kazefuku4 の回答履歴

全839件中181~200件表示
  • 汗かき

    汗かきで悩んでいます。 少しでも暑い室内や人からの視線などで緊張したときは、頭部や顔面から かなりの汗が出ます。 頭部がひどくシャワーを浴びた後のようにビシャビシャになります。 何か改善する方法はないでしょうか?

  • この離婚の理由をどう思いますか

    はじめまして、 現在、離婚を考えていますが、その理由は次の点です。夫婦とも40代後半で、高校生の娘が1人います。 1. 無神経な言い方で私は傷ついても、気がつかない。時として、その様な言い方を変えて欲しいと言っても聞きいれません。 2. 妻も仕事をしており、家のことは分担する約束ですが、忙しいことを理由に、役割を果たさず、疲れているから貴方がしてよ、と強要します。私も忙しいし、収入は私が妻の7倍ですが、自分の収入が無いと家計が成り立たないと言います。可笑しいです。 3. 子育ては初めの1年だけで、あとは私と私の実家、保育園任せでした。 4. 幼児性を引きずっている妻は、すぐ勝手にさせてよと言って切れます。 5. その上、私のすることに口煩く干渉してきます。 6. 身なりや生活が派手で、見栄っ張りです。外に出かけていると外面のよい言動をするので、嫌になります。 7. そのために金遣いが派手で、自分の収入で足りないくらい遊びや服装に浪費します。 8. その上、男性と付き合っていることが発覚し、もうしないからと言うことで、一度は許して戻ることを期待しましたが、また、男と関係していることを確認してしまいました。 このようなことで、大変疲れましたし、もう一緒にやっていける見込みは無いので、離婚したいのですが、おかしいですか。 娘もあきれ果てています。私にいつでも離婚していいからとさえ言ってくれます。 あげてみたら、前に読んだ「女性が離婚を決意するとき」と言う内容の本で指摘されていた一般に男性を非難する内容と似ていて驚いています。こう言うことは最近では男も女も無いのでしょうか。 皆様のご感想やお考えをお聞かせください。

  • 部品メーカー 海外営業職(海外との人のやりとり)

    はじめまして。 現在内定をシェア上位の部品メーカーの海外営業職を頂ける予定の大学4 年です。少々変な質問になってしまいますが、こういのも私のモチベーションとなっているのも事実で、ご回答くださるとありがたいと思います。 Q1海外の人と直にかかわれるか? その会社では、海外の代理店やグループ会社を国内でコントロールするのが主だそうです(海外勤務は少なし、海外出張もそこまでない。必要に応じて)。 しかし、実際に海外の人と触れ合う機会があればと思っています。メールや電話でやり取りをするらしいのですが、やはり、FACE TO FACEをしたいなと。 非常に個人ですが、外国の方が日本にきて、サポートすることができればと思っています。(日本案内、お世話など)(実は観光案内士になりたい希望もあります。) Q2 自分を高めるために、勤務しつつも大学院や通信大学に行きたいと思っています。会社の制度では、ないそうです。一般的にそのような時間はあるのでしょうか。(これは、企業に問い合わせたいと思っています。) 「海外営業」として任務を果たすのはもちろんだと思っています。しかし、最終的な決断のために知りたいと思っています。(他には、物流業界や外資系企業もちょっとだけ見ています。) よろしくお願いします。

  • 関わった覚えのない銀行から

    自分からアクションすべきか迷っているため、皆さんのご意見をお聞かせください。 ひとまず私の状況をお伝えします 2008年12月入籍 N⇒Tへ名字が変わる 2009年1月 結婚を期に部署異動(名前をTとして勤務し始める) そこで、最近「K信用銀行ですが、Tさんいらっしゃいますか?」 という電話が、現在配属されている部署の代表電話に問い合わせがあったそうです。 私はお客様の電話応対中だったため、「今別のお電話に出ております」と電話を受けた上司が相手に伝えたところ、 「わかりました」と言われ、電話を切られたそうです。 そこで、不思議な点がいくつかあるのです。 まず、K信用銀行に口座はなく、全くもって関わりのない銀行であること (県内ではありますが、車で1時間半ほどかかるところの地方信用銀行です) まさか営業の電話を勤務先にしないですよね? 詐欺?私の知らないうちに、誰かがどこかで申し込みでもしたのでしょうか? でも、クレジット申し込み時のような在籍確認だった場合は、フルネームで確認をしますよね? 名字だけだったそうです… また、名字が変わったばかりなので、「T」という私の名字を伝えてる先は少なく、部署異動したばかりなので今の部署の代表電話を私の勤務先として登録している先もかなり少ないです。 もしかして、以前「T」という別人が社員にいて、勤務先をK信用銀行に届けていて、今回偶然連絡がきた、ということも考えられます。 (みんなは「T」は私しかいないと言ってましたが) それにしても、偶然すぎる… やっぱり詐欺ですかね? いや、考えすぎでしょうか? 私は、K信用銀行に電話してみるべきですか? ほっとくべきですか? あなたならどうしますか? ご意見お待ちしてます!!!

  • ブログに貼り付ける画像

    ブログにデジカメで撮った画像を貼り付けたいのですが、大きすぎて 取り込めません。 どうしたら出来ますか?

  • 結婚式を欠席した友人。。

    来月に結婚式を挙げるのですが、この度、出欠の段階である友人から欠席の返事がきました。 彼女とは中学からの同級生で、今ではたまにしか会わない感じでしたが、中学から唯一親交がある友人なので、今回結婚が決まった時も彼女に近況のメールをした時には即効「おめでとう!結婚式にはぜひ呼んでね!」と電話があり、半年前に会った時も「私たちに出来る事があったら何でも言ってね!もしよかったら二次会のお手伝いもするし」とお祝いムードノリノリで言ってくれたので、その時は私も彼女を信じて、彼女Aとその友人B(私とも面識ある)に二次会のお手伝いをお任せしました。しかし、彼女たちはこれまで二次会に出席したことがなく、度々「私達は一体何をすればいいんかな?」などと言い出す始末…私自身も二次会幹事の経験がないため、とりあえず披露宴と同じホテル内の会場をおさえ、出欠も私達でやるので、とできるだけ彼女たちには負担のかからないようにしてきたつもりでした。 そして結婚式までもう2ヶ月を切った8月中頃、Aを会ってAが「そろそろ二次会の具体的な内容を決めないといかんね」と持ち掛けてきました。もちろんその時にはあまり変わった様子もなく、私も後日式の打ち合わせがてら二次会の進行など具体的な内容を決めてつい先週Aにも決定事項をメールしたのですが、彼女からはそれについての返事がなく、なんかおかしいなと思っていたらその二日後に何の連絡もなく「(披露宴)欠席」のハガキが来ました。内容は「仕事で都合がつかなかった」との事でしたが、二次会の事には全く触れていなかったので、私としてはなんだか腑に落ちません。別に披露宴に欠席する事を責めているわけでなく、事前に何の連絡もなく葉書一枚で事を済まそうとしている事がどうも納得できないのです。二次会は一体どうするんだと。そもそも彼女がお手伝いをやりたいと言ってきたのに…当然彼女に連絡はしてみたものの、その後全く連絡が取れなくなり、真相は謎のまま。あと彼女の友人Bにも連絡したところ、Aとはこれまであまり連絡をとっていなかったらしく二次会のを何も相談していなかったことが発覚。当然Aが今回欠席することも知らなかったし、結局Bも二次会を辞退したいと言ってきました。幸い二次会の代役は立てれたものの、何せ急な話だったので本当に申し訳ない気持ちです。このやり場のない気持ちは一体どうすればいいのか…数少ない友人を厳選して招待していただけに、本当に悔しいです。

  • どうおもいますか?

    会って2回の人に好きと告げてあなたの気持ちはどうなのですか?と聞くとまだあなたの事をよく知らないのでわからないと言われました。 会おうと連絡しても用事があるとかでなかなか会えないし正直僕の事を知ろうという気持ちが感じられないのですがどう思いますか? 「正直に会う気がないなら言ってくれ」といいたいのですが。。。

    • 締切済み
    • noname#104375
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 派遣の仕事が決まりません

    7月に期間限定の派遣契約が終了し、その後2か月間次の派遣の仕事を探しています。 まさかこんなに仕事が無い状態だとは思いませんでした!  特に高望みしているわけではありません。業界もこだわらず、勤務地も東京23区内なら妥協しています。時給も100円~150円下げて妥協しています。 エクセルはマクロまで、ワード、パワーポイント、アクセスも実務経験がありますが、仕事がありません。  リク○ートSで今まではお世話になりましたが、 あまりに社内選考が通らないので他にテン○、アデ○、SS、等、9社(!!!)に登録しました。 ですが、就業までに至らなく、2か月無職です。 30歳になったからですかね・・・ 今まで派遣で仕事を切らしたことがなかったのでこの現実は厳しいです。失業手当はまだ先だし、軽く鬱です・・・。 ですが、仕事を見つけなければ本当に死にますので(!)がんばって見つけようと思います。 派遣でお仕事が決まった方、どれくらい時間がかかりましたか?? (ここ半年くらいで就業されたかたに伺いたいです。)

    • ベストアンサー
    • noname#93297
    • 派遣
    • 回答数3
  • 冬瓜って知っていますか?

    晩酌後の質問です。非礼は先にお詫びしておきます。 さて、本日の夕食は、小アジの南蛮漬け、焼きナス、チキンのレモン風味&生野菜のサラダ、イカと冬瓜の炊き合わせ。 子供2人居ますが、完璧にお父さん仕様。できた妻です。^^(のろけちゃった、酔っ払いのたわごとです。) 問題は、イカと冬瓜の炊き合わせにあります。 冬瓜はマズイ。!イカばかり拾い上げて怒られちゃった。 初秋とはいえまだ夏の感覚なのに冬瓜とはこれイカに。 そこでお尋ねしますが、冬瓜のおいしい食べ方ご教示願えたらと思いまして、 味噌汁、挽肉あんかけ以外でお願いします。贅沢かなぁ。

  • 完治まで半年?吐き気がする病気

    会社の人が病気になりましたが、症状は“とにかく吐き気がする”というもので、もう1週間以上も続いています。食欲もないため食べ物が食べれずフラフラになり歩くのもしんどいそうです。病院に行ったら『完治まで半年かかる』とのこと。自宅療養をするようですがこの病気、何なんでしょうか。医療関係の方、教えていただけませんか。 本人は病院で検査をして多分病名を聞かされていると思いますが、なかなか病名は人には言いたくないのか、少なくとも私は知りません。ただ、想いを寄せている人だったので気になりますが。 よろしくお願いします。

  • 実家のゴタゴタに爆発してしまいました

    実家まで高速バスで5時間かかります。 結婚して20年、主人と、子供(2人)と年に一回お盆だけ、2泊3日と帰っています。 親は先祖代々の家でもないので、娘2人は嫁にいってもいいと言っていましたが、姉は長女だという事にこだわり、親の面倒はみるといい、一応恋愛で婿養子をとり、家を継いでいます。 姉は子供は男の子3人で、母に見てもらいながら現在も看護師をしています。 私は、大学進学の為、18歳で家を出てそのまま就職し結婚しました。 実の姉が親をみるという安心感もあり、私も影ながら姉に協力していけたらいいなと、実家の事は、考えておりました。 ところが、結婚後実家では、姉と義兄の喧嘩が絶えず、7年前父が亡くなってからは、義兄は喧嘩すると姉をたたく事もあったようです。 子供達や、母には一度もないそうです。 すでに、姉夫婦仲は冷め切っており、下の子が20歳になったら、離婚する予定でいるそうです。 義兄は、お給料はちゃんと入れているそうです。 そんな事もあり、年一回の里帰りも、母は姉の愚痴をこぼし、姉は母の愚痴をこぼします。 愚痴の主な内容は、母も72歳で、もう孫の世話もご飯支度も嫌になってしまった。 姉は、私がもう一家を支えて働いているのだし、年なんだからもう私の言う事を聞いてほしいという。 どちらの気持ちも、私としてもわかるので、年一回だし、いつも聞いてきたのですが、 ここ数年、私が帰る事で、どっちがご飯の用意をするかで母と姉がなすりあっているようでした。 実の娘や妹であっても、それも年一回であっても、とてもめんどくさそうな感じです。 とはいっても、スーパーからオードブルを買ってきたりなのですが・・・。 そんな事もあり、主人も子供たちも私の実家に行っても暗い、つまらない、というので 今年は私一人で帰る事に決めました。 今まで、主人や子供といっしょに帰っていたので、今年は一人か・・・と内心さびしくもあり、実家に帰っても、また母も姉もめんどくさそうに家事のなすりあいをするのは想像つきます。 もう実家とはいえ、勝手が違い、冷蔵庫開けて、これ食べるね、これ作るね、とはいきませんし私は皿洗う程度です。 帰る予定の3日前、実家に電話したら、姉が仕事があり駅まで迎えに行けないから、電車で帰らなくてはいけなくなりました。 ますます帰る気が失せ、なんだか帰りたくなくなったと姉に言ったところ、仕事なんだしあなたもわかるでしょ、と怒られました。 次の日母から電話があり、帰って来たくないなら帰ってこなくていいしと言われ、 私も頭にきて、んじゃ帰らないよって言ってしまいました。 そうしたら母は、私が死んでも帰って来なくていいからと電話を切ってしまいました。 それっきりです。 今は母と姉に対して怒りばかりが出てきています。 子育てだって、一人心細いながらも母を頼ったことはないし、主人とも喧嘩しながらも、20歳の大学生の息子と中三の娘を育ています。 今後母と姉に対し、私はどうしたらよいのでしょうか。

  • 友達の幸せを羨む自分がいる為友達全てと縁を切ろうとしている・・

    すいません、題名長いんですが いつもお世話になります。26歳の女性です。 もともと私はそこまで友達が多い方ではないのですが 最近この歳になり、周りの友達は結婚やら恋愛やらで とても幸せそうに見えます。 友達が幸せになるのは良いこと。 そんな風に思っていました。 でもある時、結婚して幸せそうに暮らしている友達に対して (結婚前提の恋愛をしている友達に対しても) すごく羨んでる自分がいるのに気づいたんです。 そんな自分がすごく浅ましくて、嫌らしくて、すごく嫌になりました。 私自身も過去何度か彼氏がいたことがありました。 けど全員別れてしまって、自分は本当は一人の人と仲良くやっていきたいだけなのに、と落ち込んだ事もありました。 また、友達に対してそんなふうに思ってしまうなら、今まで培ってきた縁全て切ろうと思ったのです。 ひとりは嫌だけど こんな私は彼らのそばに友達としている資格はないんじゃないか、と。 ひどい時は友達の不幸さえ考えるんです。 一番顕著な例で、最近ともだちが出産しました。 とても幸せそうに報告してきました。 でも、私は羨むと同時に一番恐ろしい事も一瞬ですが考えてしまったのです。 私はどうしたらいいのでしょうか。 どんなアドバイスでも構いませんので、どうぞよろしくお願いします

  • 身を引くべきでしょうか?

    いつもお世話になります。 自分には小学校の6年間を共に過ごした大親友がいます。 中学からは別々になりましたので、たまにメールを交わしたり、地元の理髪店で偶然会うだけの関係ではありましたが、少なくとも自分にとっては、彼が味方でいてくれるならば、身内も含めて全世界の人間を敵にまわしても構わない位、本当に大切な仲間です。 社会人になってから、彼は仕事の都合で実家を離れることになり、一年遅れて自分も今年の4月に転勤のため、彼が住んでいる隣県で独り暮らしを始めました(隣接しているとはいえ、電車で片道3時間はかかります)。 そのためお互いに時間が合えば、一緒に飲みに行ったり、どこか遊びに行ったりしたいのですけど、向こうは会社の同僚との付き合いがあったり、最近入った草野球チームの練習があったりと、なかなか時間が合いません(会えたのは2回だけです)。 正直、寂しくないと言えば嘘になりますし、彼の新しい友人に嫉妬を覚えることもありましたが、前回の質問で「彼にも彼の生活がある」というお言葉をいただき、「その通りだよなぁ…」と思いました。 というわけで、「直接顔を合わせることができないのならば、せめてメールでも」と、ときどきメールしているのですが(たとえば「(草野球の試合の日なので)今日は頑張れよ!」という感じです)、ほとんど返信がありません。 あるとすれば、「今度遊びに行ってもいい?」という内容に対して、「用事があるから、その日は無理。ごめん」というように、返信が必要なときのみです。 そこで考えました、「本当の親友ならば、自分のことよりも相手のためを思って行動するはずだ。ということは、今彼は新しい土地で必死に頑張っているんだから、このまま彼の前から姿を消すのが、本当の親友ではないか?」と。 しかしながら、長年の親友と別れるのは、生木を裂かれるような気がしますし、こうして文章を打っていても、今まで一緒に遊んで楽しかった思い出や喧嘩したときの辛さを思い出して、涙が止まらなくなり、せっかくの決意が鈍くなってしまいます。 彼のためを思うならば、やはりこのまま交際を続けるよりも、関係を断ち切るのがベストなのでしょうか…?

  • 不意打ち、デープキス

    付き合っていない、好きな男性に 不意打ちでディープキスをされました。 「えっ?」と私が聞き返しているときだったので 軽く口が開いていた、というか緩んでいたから ただのキスではなくディープキスになってしまったのでしょうか? 恥ずかしながら26歳なのにキスも未経験だったので かなり衝撃的で。。。 一瞬、何が起こったのかわからず フリーズしてしまいました。 相手は24歳で2つ年下。 不意打ちでディープキスしてくる男性の気持ちって??? (もちろん、人によって違うとは思いますが…) 私のことを「一途そう」とか「いいお嫁さんになりそう」と 言ってきます。 彼は結婚願望が強いらしいので、そう言われるということは 嫌われてはいないと思います。 ですが、好かれているかは分かりません。 なんでこういうことするんでしょう??

  • ボランティアを批判する困った知り合い

    ボランティア活動が好きなため 時々、地域の活動などにボランティア参加をする時があります。 実は、私の知り合いでボランティア行為に対して 「他人へ無償で奉仕する人なんか居るわけない」 「居るとしたら売名行為などの下心があるからだ」 「ああいう白々しい行為を見るとヘドが出る」 と、良くない感想を抱く人がいます。 彼は、小さい頃に恵まれない家庭環境で育ち かなり金に執着してこんな性格になったと、 自分で説明した事があります。 私や他の人から見てもそう思えるし、 あまり良い考え方とは思えませんが、性格だからしょうがないと思っています。 世の中には似たような感想を抱く人って、結構多いものなのでしょうか。

  • どうすれば良いですか(:_;)?

    閲覧ありがとうございます。 17歳♀です。相談させてくださいm(__)m 私は中学生の時、両親が離婚して母親に引き取られました。 それからなのですが、私は父親の年代くらいの人しか好きになれなくなってしまいました…。 好き と言っても今までの恋愛感情とは違い、求めているのは明らかに父性愛なんです。 そういうオーラが出ているのか、父親程の年代の人からよく声をかけられます。 ほとんどの場合、体目的で後悔したこともたくさんあります。どんなに好きだと言われても、抱かれても、父性愛は得られませんでした。 実の父親でなければ得られないものなのに、いつまでも求めてしまう自分が情けないです。 父親は再婚もしているし、連絡先もどこに住んでいるのかも分かりません。 さっさと諦めて前に進みたいのに進めません。 恋愛感情もよく分からなくなってしまいました。 どうしたら良いのか分かりません。 皆様の意見を聞いて考え方を改めたいです。 どなたかご意見ください。お願いします。

  • 友達から彼女に

    コンパで知り合った年下男子に恋してます。 きっかけは、コンパ後日、私が友人同士の飲み会に誘った時『一人で行くのは心細いから』という理由で断られたため、『寂しいじゃん』と社交辞令的に返信したメールに、彼から『そんなん言われたら惚れてまうやろ』と言われ、2人で会うようになりました。 2人で飲みに行った後、酔った勢いで体の関係をもってしまい、次に会ったときにも関係を迫ってきたので『体だけの関係はイヤ』と言って拒みました。それからは体の関係はなく、2人で食事に行ったりしました。 そして先日、2人でUSJに行ったのです。私はUSJ初めてで、彼は数回行ったことがあるので『アトラクション全制覇しような』と言ってくれました。夜のパレードを見ながらお互い買ったピアスを一つずつ交換してお揃いにして…私から帰りの車の中で告白しました。答えは『今忙しいし、やりたいことがたくさんある。彼女を作ってしまうとそれができなくなる。だから彼女はいらない』とのこと。それは周りの友達は聞いたことがあったらしく、少し前から言っていたようでした。それでもあきらめたくなかった私は『今まで通り友達で』と言い、彼も『もちろん!!』と言ってくれました。なのに次の日彼の方から『気まずいから会うのをやめよう』と頑なに言われたのです。会わないと始まらないと思っている私は『そんなの寂しすぎる』と言いました。そして彼もまた会う約束をしてくれたのです。 友達として会う2人に今後進展する可能性はあるのでしょうか? 私はどうすれば彼の心に少しでも入っていけるのでしょうか? 長文で申し訳ありませんが、アドバイス宜しくお願い致します。

  • 『困ったさん』。リンクを切ったら今度はパクりや悪口?

    私は現在同人サイトを運営しています。 ある日、サイトに訪問して私の作品を褒めてくださった方と相互リンクをしました。 ですが交流するに連れ、 ・何か作品をUPする度に長文のメールを何度も送って来たり、返事がほしいのか、こちらが忙しくて返事ができていないとまたメールを送ってくる。 ・チャットのお誘いメールがほぼ毎日と言って良いほど送られてくる(←しかも、私が少し見たことがあるだけのほとんど知らないジャンル)。 ・チャット中に他の人が入室すればメールで「この方はマナーを守ってくれない人なんです。」とチャット中にメール。2人きりの時は他の方の名前を勝手に出して悪口。 ・パソコンの方にメールが来たら、その1分後くらいに携帯の方に「今、8164さんのパソコンのメールの方にメール送りました」と送ってくる。 という行動が目につくようになりました。(箇条書きですいません) 当時忙しかったので「忙しくなるので、これからメールやチャットは控えさせていただきます」と何度かお断りのメールをさせていただいて相手の方からも「了解しました」と承諾をもらったのですが、メールもチャット誘いの回数も変わらず・・・。 流石に気持ち悪くなってしまいました。 ある日、その方が私の友達の悪口を描いたメールが来ました。メールはもう消してしまいましたが、あまりにも自分勝手すぎることでした。 そのメールを見た瞬間私は『プチン』となり、「リンクを切らせてください」というメールをして、相手の方とリンクを切りました。 リンクを切った際にその方はサイト内で「悲しいことがあったのでエチャを開きます。相談に乗ってくださると嬉しいです」という日記を書いてチャットを開いていました。 多分私のことでも言ってるのかなーと思ったのですが、もうリンクを切っているんだと思い、無視をしました。 これで平和になったと思ったのですが、違いました。 リンクを切って数日。私はとあるネット友達がチャットを3日連続で催すということで初日に1番に入室させていただきました。 チャット中に、私は何故かあの「困ったさん」のサイトにアクセスをしました。 すると、こんなことが愚痴で書かれていました。 「遅かったか。まぁあと2日あるしいいか。それにしても、ウザイな。」 その方のリンクを見てみると最近新たに友達のサイトを相互リンクとして入れていました。最初は「私のこと?」と思ったのですが、違う人かもしれないと思い、無視をしてチャットを続けていました。そして「そろそろ時間がヤバいな」と思い、友達に謝ってチャットを退室した瞬間、10秒も経たないうちにあの「困ったさん」が入室をしていくのが見えました。その方の日記を見ると 「やっぱり、願いは強く思えば叶うのですね。 これから沢山交流します」 という書き込み。 それを見たとたん「あーこれは私のことだな」と確信がもてました。 それから後の2日間催された友達のチャットは、行こうとするとすでにあの方が入室していて入れずにいました。 それでも、ほっとけば収まると思い、また無視。 また数日たち、様子を見てみようと思って(自分の悪口を言っていないか不安にも思い)再びあの方のサイトにアクセスしました。 すると、衝撃が走りました。 私のサイトに置いてある絵の構図、世界観、考えた企画、文章が自分でも「パクリ?!」とわかるくらいそっくりなことが書かれていたのです。 最初は注意をしようと思ったのですが、「もしかしたらたまたま被ってしまったのかもしれない」と思い、 自分のサイトで少しだけ「パクリをされました」的なことを匂わせつつ「このサイトの画像・文章等のパクリはしないでください」という注意書きを改めて日記で書きました。 これなら、相手の方も自覚があればやめると思いましたし、自覚がなければ無視をすればいいと思い、やりました。 その記事をUPして10分くらい。あの方の日記を見てみると 「苛々したことがありました。 私は【わたし被害者なんです。同情してください】と言って悲劇のヒロインぶっている乙女座の方は見てて100%苛々するらしいです」 と書かれていました。 時間的にも私の日記をみた後と思われますし、私は乙女座です。 もしもそうならこれは逆ギレされているのでは・・・? と思うと、何故か怖くなってきます。(自分で日記かいたクセに・・・!) アクセス禁止にしようと思ったのですが、かえってまた悪口を書かれてしまうんじゃないかと不安です。 こういった不安の対処はどうすればよろしいでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 実家のゴタゴタに爆発してしまいました

    実家まで高速バスで5時間かかります。 結婚して20年、主人と、子供(2人)と年に一回お盆だけ、2泊3日と帰っています。 親は先祖代々の家でもないので、娘2人は嫁にいってもいいと言っていましたが、姉は長女だという事にこだわり、親の面倒はみるといい、一応恋愛で婿養子をとり、家を継いでいます。 姉は子供は男の子3人で、母に見てもらいながら現在も看護師をしています。 私は、大学進学の為、18歳で家を出てそのまま就職し結婚しました。 実の姉が親をみるという安心感もあり、私も影ながら姉に協力していけたらいいなと、実家の事は、考えておりました。 ところが、結婚後実家では、姉と義兄の喧嘩が絶えず、7年前父が亡くなってからは、義兄は喧嘩すると姉をたたく事もあったようです。 子供達や、母には一度もないそうです。 すでに、姉夫婦仲は冷め切っており、下の子が20歳になったら、離婚する予定でいるそうです。 義兄は、お給料はちゃんと入れているそうです。 そんな事もあり、年一回の里帰りも、母は姉の愚痴をこぼし、姉は母の愚痴をこぼします。 愚痴の主な内容は、母も72歳で、もう孫の世話もご飯支度も嫌になってしまった。 姉は、私がもう一家を支えて働いているのだし、年なんだからもう私の言う事を聞いてほしいという。 どちらの気持ちも、私としてもわかるので、年一回だし、いつも聞いてきたのですが、 ここ数年、私が帰る事で、どっちがご飯の用意をするかで母と姉がなすりあっているようでした。 実の娘や妹であっても、それも年一回であっても、とてもめんどくさそうな感じです。 とはいっても、スーパーからオードブルを買ってきたりなのですが・・・。 そんな事もあり、主人も子供たちも私の実家に行っても暗い、つまらない、というので 今年は私一人で帰る事に決めました。 今まで、主人や子供といっしょに帰っていたので、今年は一人か・・・と内心さびしくもあり、実家に帰っても、また母も姉もめんどくさそうに家事のなすりあいをするのは想像つきます。 もう実家とはいえ、勝手が違い、冷蔵庫開けて、これ食べるね、これ作るね、とはいきませんし私は皿洗う程度です。 帰る予定の3日前、実家に電話したら、姉が仕事があり駅まで迎えに行けないから、電車で帰らなくてはいけなくなりました。 ますます帰る気が失せ、なんだか帰りたくなくなったと姉に言ったところ、仕事なんだしあなたもわかるでしょ、と怒られました。 次の日母から電話があり、帰って来たくないなら帰ってこなくていいしと言われ、 私も頭にきて、んじゃ帰らないよって言ってしまいました。 そうしたら母は、私が死んでも帰って来なくていいからと電話を切ってしまいました。 それっきりです。 今は母と姉に対して怒りばかりが出てきています。 子育てだって、一人心細いながらも母を頼ったことはないし、主人とも喧嘩しながらも、20歳の大学生の息子と中三の娘を育ています。 今後母と姉に対し、私はどうしたらよいのでしょうか。

  • クーラー等で風邪や熱になるのでしょうか?

    例えば 15度くらいにクーラーを設定して寝ると 風邪や熱になるのでしょうか?