boo_boo_suu の回答履歴

全1895件中81~100件表示
  • 高齢者のバザーの品物

    バザーについての質問は沢山ありましたが、新たに宜しくお願いします。 ボランティアで、男女10人の高齢者がバザーを出すのを、品物の作成から手伝う事になりました。私は、ボランティアとして、今回初めて参加すします。又、ボランティアでバザーを行う事自体が初めての様です。 バザーの品物として、何を作成する様に提案しようか悩んでいます。理由として、 (1)私の偏見かもしれませんが、高齢者がそれほど細かい作業をするのは難しい?(勿論、それは人によると思います。でも、私は、参加なさる高齢者の方々とお会いした事がなく、高齢者の皆様がどの程度の技量を持っているのか分かりません。) (2)雑巾やポケットティッシュ入れなどの様に簡単に作成出来る物は、最近、100円ショップなどで頻繁に見掛けるので、売れない?(作品が売れる事を一緒に喜べる様にしたいです。) (2)人数が10人と少ないので、難し過ぎる物を作成していると、品数が少ない? の様な考えが浮かんで来て、何を作成する様に提案しようか、良い案が浮かびません。 バザーまでは残り1ヶ月あります。色々な希望は出て来るのですが、それを叶えようとする気持ちよりも、否定する気持ちの方が大きく出て来てしまいます。 上記を踏まえた上で、バザーの品物に出すのに良い品物について、アドバイスがありましたら、お願い致します。

  • ワッフルメーカーでお餅を焼くことができますか?

    さきほど、ネットショップでモッフルメーカーという物を見つけました。 なにやら、モッフルとはお餅をワッフルメーカーで焼いたものらしいんです。 売られていたのはそれを作る(焼く)機械でした。 お餅が違った食感で食べられるらしく、レビューを見ると とてもおいしいみたいなことが書いてあってほしくなりました。 でも値段が高いし、普通のワッフルメーカー(電気式)なら 家にあるので、代用できないかなあと思いました。 一般的なワッフルメーカーでもお餅を同じように焼くことが できるんでしょうか? ちなみに、ネットショップのモッフルメーカーは 100V 700Wと書いてありました。 我が家のワッフルメーカーを見たら100V 560Wと 書いてありました。 電気のことは詳しくないのでこれを見てもよく分かりませんでした(--;) お餅好きなので、できたらうれしいです。 試したことのある方、またはできるかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 お願いします。

  • WIN95のsetupがうまくいきません。

    以前、こちらでWIN95のクリーンインストール方法を教えて頂き、1台はインストール出来ました。もう1台ありましたので、そちらも同じ方法でsetupしてみたのですがうまくいきません。 作業した内容は下記の通りです。         ↓ WIN95のクリーンインストール中です。まずインストールするHDDをFDISKにより領域作成、フォーマットし、その際DOSプログラムも組み込みました。 一旦、HDDを外し、他のデスクトップと外付けにて接続。 WIN95のCD(製品版)よりWIN95フォルダ下をコピー。 HDDを本来使用するPCに取り付け、 >WIN95 >setup.exe とコマンドを入力しますと、 ↓ Please wait while Setup initialize. という画面のまま先に進みません。。。 私の方法が間違っているのか・・・・ どなたかWIN95に詳しいかた、ご教授下さい。

  • 海外購入パソコン

    ある会社のオンラインで米国で売られているパソコンのほうがスペックも良く値段も日本のサイトの物より安いので米国で購入しようかと思います。VistaであればUltimateにすれば日本語も問題ないようだし、友人がアメリカに住んでいるのでその人に代わりに購入してもらえばアメリカの住所からの購入もできそうです。ただそれを日本の私の住所に送ってもらう場合に関税で幾ら位取られるのか心配です。パソコン自体は20万以下ですが例えばアメリカ滞在の友人からのプレゼントの様な形態で日本へ郵送した場合に関税はとられるのでしょうか?その場合幾ら位(何%)取られるでしょうか?

  • サイコホラー、心理系、不思議系なアニメは?

    最近、サイコホラーなアニメを探しています。 Lain、ダブルバインドといった、人の心理にどかどかと入ってくる心理系サイコホラー、訳が分からない心理系、がいいのですが。 レンタルしたいと思っているので、少し古い作品がいいのですが、なにかいいものはないでしょうか? 似てるかなー、と思ったのが、 ブギーポップファントムや、ベターマンです。 電脳コイルも、終盤はなかなかいい感じでした。w ジャンルは、あまり問いません。 よろしくお願いします。

  • ホームベーカリーについて

    1歳3ヶ月の子供がいてよくパンを食べるので買おうか迷っています。お得なのでしょうか?一回にいくらくらいの値段で焼けますか?安くておすすめの機種があれば教えてください。

  • 室内でバジルは育つのでしょうか

    フレンチやイタリアンを家で良く作ります。そのたびにスーパーからハーブ類を買って来ていたのですが、けっこう高いので、自分で栽培しよう!と思い立ち、雑貨店でバジルの栽培キットを買ってきました。 手引書どおり、乾燥土に水を注ぎふやかし、種をまきました。 直径4cmくらいの小さなビンです。種は20粒くらいでした。 毎日スプーン1杯くらいの水を与えました。1mmくらいの小さな芽が出てかわいらしかったのですが、1週間くらいで弱り始めてしまいました。いくつかの芽は枯れた感じなのに、土のほうは綿毛っぽくなり(カビでしょうか?)そのままダメになってしまいました。。 一体何がいけなかったのでしょう。 およそ園芸などは全く初めてで、原因がさっぱりわかりません。 当方北国でのマンション暮らしです。 それと情けないですが、虫が全く大嫌いなので、普通の土を室内に持ってくるのに抵抗があります。 こんな私でもハーブ類を室内で育てられますでしょうか・・・? それともいさぎよく、スーパーから調達するスタイルの方が良いでしょうか。 アドバイス、お待ち申し上げております。

  • CDをMP3に録音したい!

    こんばんは☆ タイトルの通りなのですが、余りに初心者すぎてわかりません。詳しい方是非、教えてください! 今、手元にあるMP3プレイヤーはお菓子の景品としてあたったものなので、具体的にメーカーや機種名等が記載されていないのですが…。 取説の【音楽をコンピュータに取り込む】という欄には  コンピュータの読み込みには“windows media player”をご利用ください。 としか記載がありません。 その次のページの【音楽を本体に取り込む】の欄には 1、スタートをクリックして【マイコンピュータ】を選択するか、デスクトップの【マイコンピュータ】をダブルクリックする 2、【リムーバブルディスク】をダブルクリックして開く 3、転送したいファイルを【リムーバブルディスク】にドラック&ドロップする と記載があります。 3、の転送したいファイルを・・・がよくわからず、“windows media player”で取り込んだものをどうやってファイルにしたらいいのでしょうか? 自分自身わかってないまま、質問をしているので質問も非常にわかりにくいだろうとは思うのですが…どうかご教授下さい!

  • リカバリが出来ません…

    PCの内容を削除後、以下のリカバリCD-ROMをコマンド「ドライブ名;\SPDSTEP\SETUP」で起動しようとしたのですが、コマンドが「win SETUP.EXE」に自動的に置換され、直後に「コマンド又はファイル名が違います」というメッセージが表示され、リカバリが出来ません。どの様にすれば起動出来るのかを教えて下さい… PC:富士通FMV-BIBLO LIFEBOOK 6600 NU/7 リカバリCD-ROMのNo.:CA40700-K363 他に必要な情報がありましたら、教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • DVD 輸入 関税 EMS 納付通知は何日後に来ますか?

    インターネットの海外DVD販売でDVDを輸入した場合、 「申告額が1万円以上の場合、税関で消費税・地方消費税合わせて5%を課税されることがあります。(消費税額は、申告額の千円未満を切り捨てた金額の4%、地方消費税額は、消費税額の百円未満を切り捨てた金額の25%) 」 ということを勉強しました。 私は今まで、同じ商品を最高4つ同時に輸入しました。ここ2ヶ月くらいの話です。 納付通知が来るとしたら、いつごろなのでしょうか? どれくらいの期間何もこなかったら、安心していいのでしょうか? また、これから10個同時に輸入したいのですが、10個となると、さすがに毎回課税されますかね~~??? 10個輸入した場合、300$くらいになります。 1つの会社から毎回同じ住所宛に頻繁に荷物が着ていると、税関で目をつけられたりしますでしょうか? 1度課税され始めたら毎回課税されるようになっちゃいますか??

  • 日本アニメの海外版(英訳付き)を扱う専門店を探しています

    日本のアニメの海外版(英語訳付き)DVDを扱うお店を探しています。 イギリスからアニメオタクの友達(14歳)が来るので、案内してあげたいのですが・・・場所は秋葉原近辺がベストです。 どなたかご存知の方、教えてください。 宜しくお願いします!!

  • 革製品の関税

    前からどうしても欲しかった送料込み約500ドルの革財布をblueflyで購入しました。 100000円を超えなければ別に問題ないと安易に購入しましたが、 革製品の関税が高いと知って少し不安になってしまいました。 だいたいで構いませんのでトータルで100000円超えないかだけでも教えていただけませんでしょうか? お願いいたします。

  • 【質問】ノートパソコンのDVDドライブのパッチのあてかた

    いつもお世話になっています。 海外ですごく困っているので教えて下さい。 SONYのノートパソコンのVGN-G1を所有しているのですが、 付属CD/DVDドライブにrc1のパッチをあてなければならなく なりました。 http://www.rpc1.com/  からパッチをあてよと指示されたのですが、ED100VN2.BINという ファイルをダウンロードできたものの、それから先にすすめません。 どうしたらいいのか教えて下さい。m(_ _)mペコリ。

  • 30代後半です。リキッドファンデについて質問です。

    手持ちのリキッドとお粉がなくなりました。 購入するにあたりアドバイスお願いいたします。 今まではドモホルンリンクルの基本セットで下地を落ち着かせた後、リキッドを使用し、ディオールのお粉で整えておりました。 とても乾燥肌でくすみも気になっており、頬のあたりのソバカスを消すためコンシーラーは欠かせません。 また、営業職なので化粧直しがなかなか出来ませんので、保湿力、カバー力だけでなく持続力も欲しいところです。 本日、デパートでMAC、ボビィブラウン、カネボウ、エスティローダーなどからアドバイスをいただきましたが、頭がごちゃごちゃになって何が良いのか見定められず帰ってきてしまいました。 お奨めのものがございましたら教えてください。

  • 動画をCD-RWに残したい!!

    現状のPCではDVDを焼く事が出来ません。CDなら焼く事は出来ます。出来ればフリーウェアでCD-RWに動画を焼く事が出来る物があると良いのにと思っています。 他サイトで、『Video DVD Maker』と云うフリーソフトを紹介されました。しかしながらこのソフトでは、過去には可能であったのですが、結局現在は無理だと判明したのです。 そこで、もし他のフリーソフトでこれならばCDでも動画が焼ける筈だと云う物があれば紹介して下さい。お願い致します。

  • 動画をCD-RWに残したい!!

    現状のPCではDVDを焼く事が出来ません。CDなら焼く事は出来ます。出来ればフリーウェアでCD-RWに動画を焼く事が出来る物があると良いのにと思っています。 他サイトで、『Video DVD Maker』と云うフリーソフトを紹介されました。しかしながらこのソフトでは、過去には可能であったのですが、結局現在は無理だと判明したのです。 そこで、もし他のフリーソフトでこれならばCDでも動画が焼ける筈だと云う物があれば紹介して下さい。お願い致します。

  • ギランバレー症候群で病院を探しています

    いつも大変参考にさせていただいております。 つい先日、義母がギランバレー症候群と診断されました。 初めて聞く病名で、それほど患者さんも多くないと聞きました。 現在は、地元の総合病院に入院していますが、できれば実績のある病院にて治療を受けてほしいと思い、質問させていただきました。 義母は東京在住ですので、できれば都内で探したいと考えておりますが、埼玉・千葉・神奈川の病院も視野に入れて考えております。以上の地域で、この病気の治療に実績のある、良い病院をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてくださいますよう、お願いいたします。 また、実際に経験された方の治療法や(今は点滴をしています)、治療後の経過、後遺症等についてもお聞かせいただければと思います。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 日本人が海外サイトでクレジット払い出来ますか?

    例えば海外のネットショップで買い物をする場合に相手側がクレジット払い可としているとします。 で相手が指定するカード会社のカードを私が持っているとします(例としてマス○ーカード)。 そういう場合そのサイトでカード情報を入力すると支払完了となるんでしょうか? 外人が海外旅行でカードを使用するという事はよく聞きますが、海外サイトでのクレジット払いってどうなるのか疑問に思ってました。 もちろん相手のお店が海外発送可としていることを前提での話しです。 よろしくです。

  • ヤフオク:海外取引1:送付方法

    こちらで拝見したご質問で重たい腰を持ち上げようかと思い、 質問を立てました。 前提として、 国内郵便発送、またはメール便で発送できる寸法、重さの荷物ということとして質問しています。 厚さは最低1センチ、最高8センチまで。 重さは最低25グラム、最高500グラムほどまで。 国内郵便では最低80円、最高390円ほどまで。 メール便では最低80円、最高240円まで。 規格でいうと、最高B4が入る封筒まで。 が条件としてください。 本題です^^; ヤフオクでは、海外発送の代行はしていません。(たぶん^^;) 海外発送代行会社を挟まずに(その分料金が加算されるかもしれないので)、 個人で海外に発送する方法を知りたいのです。 海外発送を経験されている方、詳細をご存知の方、 上記条件の荷物をどこを利用し、どのような手続き(国内郵便、メール便のように簡単なのか?)をして送付されているのでしょうか? (やはり郵便?他にもありますか?) ネット検索はしましたが、海外発送代行会社ばかりヒットし、 経験されているサイト、詳細(手順等)を記載しているサイトを見つけることは出来ませんでした。 航空便、船便、保障、地域、料金(算出含め)、発送方到着までの日数、他、 送付方法に関する注意点等など送付に関すること、サイト等がありましたらお教えください。 なお、今回は送付方法に関しての質問で、トラブル、送金、他に関しての質問ではありません。 「●●国へA4サイズの荷物を●●を利用し送付したら合計●●円かかった」などの経験談でも結構です。宜しくお願いします。

  • ヤフオク:海外取引1:送付方法

    こちらで拝見したご質問で重たい腰を持ち上げようかと思い、 質問を立てました。 前提として、 国内郵便発送、またはメール便で発送できる寸法、重さの荷物ということとして質問しています。 厚さは最低1センチ、最高8センチまで。 重さは最低25グラム、最高500グラムほどまで。 国内郵便では最低80円、最高390円ほどまで。 メール便では最低80円、最高240円まで。 規格でいうと、最高B4が入る封筒まで。 が条件としてください。 本題です^^; ヤフオクでは、海外発送の代行はしていません。(たぶん^^;) 海外発送代行会社を挟まずに(その分料金が加算されるかもしれないので)、 個人で海外に発送する方法を知りたいのです。 海外発送を経験されている方、詳細をご存知の方、 上記条件の荷物をどこを利用し、どのような手続き(国内郵便、メール便のように簡単なのか?)をして送付されているのでしょうか? (やはり郵便?他にもありますか?) ネット検索はしましたが、海外発送代行会社ばかりヒットし、 経験されているサイト、詳細(手順等)を記載しているサイトを見つけることは出来ませんでした。 航空便、船便、保障、地域、料金(算出含め)、発送方到着までの日数、他、 送付方法に関する注意点等など送付に関すること、サイト等がありましたらお教えください。 なお、今回は送付方法に関しての質問で、トラブル、送金、他に関しての質問ではありません。 「●●国へA4サイズの荷物を●●を利用し送付したら合計●●円かかった」などの経験談でも結構です。宜しくお願いします。