boo_boo_suu の回答履歴

全1895件中21~40件表示
  • 北米DVDのネット購入

    DVD PacificでDVDを購入したのですが、 1. A copy of the front and back of credit card. 2. Utility Bill Showing shipping address or card statement を確認のために送れというメールが届きましたが、海外Amazonnで購入の時はこのようなメールは届かなかったんですが、なぜ届いたのでしょうか?そもそもこの情報を送っても安全なのか、心配なので質問させて頂きました。経験者の方、分かる方教えて貰えると助かります。また、公共料金の明細書は今月分のを捨ててしまい持っていないのですが、こういう場合どうするかも教えて貰えると助かります。

  • フランスからの個人輸入で困っています

    こちらのLa Redouteという所から個人輸入をしたいのですが https://www.laredoute.fr/Account/IdentifyAcct.aspx アカウントを作れずに困っています・・・ お詳しい方アドバイスお願いします。 アカウントの郵便番号でエラーになり進めません。 いろいろ調べて<99999>を入れるらしく入れているのですが エラーで進めません。 よろしくお願いいたします!

  • アメリカ製甘味料の関税率

    アメリカのネットショップからアガペシロップという植物由来の甘味料を購入したいと思っていますが、関税率をご存じの方、お教えいただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • プログラム設計書の書き方

    僕は新人SEです。 今、上司の方からあるシステムの基本設計書・システム設計書・プログラム設計書を作り、プログラミングまでしてから単体テスト・結合テストもやるように言われています。(全て1人で) おそらく経験のある方ならすぐにできてしまうようなシステムで、上司の方も勉強のために全てやらせているようです。 今、基本設計書・システム設計書まではなんとかできて、プログラム設計書の作成に取り掛かりたいのですが、初めての経験で実際のプログラム設計書には何をどのように書いているものなのかも全く見当もつかずにいるので全く何も書けません。 上司さんは今週忙しいようで 「来週見てあげるから自分で調べたりしてやってみて」 と言っています。 ですが、全く何もできずにいるのもイヤなので何かそれらしいものでも書いてみたいのですが…プログラム設計書とは何をどう書いてあるものなのでしょうか? 日本語が書いてあるのかプログラムが書いてあるものなのか… そういったところからわからないので少しでも何か教えていただきたいです。 宜しくお願いします。

  • 個人輸入の関税について

    探してみたのですが探し方が悪いのか見つからず質問させて 下さい。 個人輸入で価格が500ドルのものを購入したとします。 割引クーポンなどで例えば20%オフで400ドルになったとします。 もし関税がかかるとしたら500ドルに対してなのでしょうか? それとも割引適用後の400ドルに対してなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 1000円ぐらいでゴールド、シルバーのアクセって素材はなに?また、そういうアクセの作り方はどこで勉強すれば?

    アクセサリーにもいろいろ素材がありますが、 1000円程度の価格で売っているアクセサリーの素材は何でしょうか? シルバーやゴールドのカラーがありますが、 何かの素材にメッキなどされているのでしょうか? そういうアクセにすごく興味があり、 自分で作ってみたいと思います。 いしますただ、素材も分からないし、勉強方法が分かりません。 シルバーアクセなら教室などがよくありますが、 私が習いたいようなアクセサリーの教室は知りません。 よろしくお願いします。

  • 生姜の砂糖漬を作ったんですが…

    生姜が大好きで、沢山頂いたので砂糖漬をつくりました。 作り方をネットで調べ、   生姜を切って3、4時間水にさらす(2、3回水を変える)   生姜に水を入れて煮る→煮汁をこぼし…を2回繰り返す。   生姜の重さを量り、同等くらいの砂糖(好みで少し減量)と水を入れてひたすら煮る。   水分がなくなってきたら、取り出してグラニュー糖(と書いてありましたが、グラニュー糖が好きではない為、さとうきびから作ったという無着色の砂糖を使いました)をかけて乾かす という工程で作ったところ、 乾かしていた生姜から水分が出て、結局福神漬みたいな見た目になってしまいました。 味は美味しかったですが、持ち運びができる、表面が砂糖で覆われたあの砂糖漬がつくりたいんです! 仕上げにグラニュー糖を使わなかったからなんでしょうか。。。 どなたか原因のわかる方、おしえてください!!

  • windows95→98へのアップグレードの方法

    いつも大変お世話になっております。 初心者質問ですみません。 PC98のwindows95→98へのアップグレード方法についてお たずねします。 手元にpc98シリーズのノートがあります。 windows95→98へアップグレードしたと思い、 アップグレード用のCDは手に入れたのですが、 方法が中の資料に書いてありません^^; パソコンの再セットアップは XPで何度かやったことがあるのですが、 同じように起動後すぐにCDを入れるのでいいのでしょうか? そのあと何か選択肢などが出てきた場合も どうすればいいか、ちょっとわからず、 マニュアルもみあたらず、 検索してみたのですが、うまくみつけることができませんでした。 どなたかアドバイスいただけると幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。 NEC PC98 AILE(ノート) です。使っていたのがずいぶん昔なので忘れていましたが、 中身を全部セットアップし直したのか、 ファイルなどは特に使っていない状態です。 どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m

  • 風呂敷状の肩掛けバックを探しています。

    閲覧ありがとうございます。 先日街を歩いていたら、風呂敷っぽい生地を使った肩掛けバッグをしている人を見かけ、私もほしいと思ったのですが名称もわからず困っています。 特徴として ・肩掛けバッグ(肩の部分に結び目) ・生地は風呂敷みたいな感じ ・金具などはあまりつかわれていなかったように見えました 抽象的な特徴ですが、これじゃないかって思った方は何でもいいので情報を頂けたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 握力がない人の為の道具

    母(65歳)は右手の指の関節部の骨が 異常に発達してしまう病気で 指の関節がこぶの様になり、握力がなくなってしまいました。 なので、風呂の桶が持てなかったり、レモンが絞れなかったり ビンの蓋が開けられなかったりします。 箸は辛うじて使えますが、ポロポロこぼしてしまう感じです。 握力の弱い人の為の道具など売っているお店(東京・埼玉) 又はサイトをご存知でしたら どうぞ教えてください。

  • DVDプレイヤやディスクのリージョン、映像方式(PAL方式かSECAM方式)はどこで確認できる?

    DVDディスクやプレイヤには、リージョンや映像方式の違い(PAL方式かSECAM方式)がありますが、自分の今もっているDVDディスクやプレイヤがどのリージョンで、映像方式がどちらかを確認したいときは、どこをチェックすればいいのですか? また、自分で焼いたDVDのリージョンや映像方式はどのように設定するのですか?

  • 数学ができないと事務職は無理ですか?

    シングルマザーです。 小学校低学年の子供がいます。 失業しました、派遣会社とアルバイトのWワークなのですぐに困ることはありませんが正社員のみちを探したいと思います。 独身時代はアパレルで3年仕事をしてましたが今は膝が悪く立っていられません。 仕事は事務職希望です。 筆記試験でこの問題が解けませんでした。 学校のパンフレット1冊を作るのに70円の原価である。 地元の商店街からの広告費は150万円。 パンフレット1冊の売値は50円である。 80万円の売り上げをあげるにはパンフレットを何冊売らないといけないか。 就職の一般常識問題でしたがこんな問題が出るとは思わず悲観しています。 面接官にこの数学が出来ないようだと事務職で就職は難しいと言われました。 もうどうすればよいのでしょうか、どうしていけばいいのかわかりません。 問題をみて難しくてショックをうけ面接官に言われ絶望しました。 30代の半ばですが事務職というのはこんなに試験が難しいのでしょうか? こんなに出来ない私はおかしいのでしょうか。

  • スタッドピアスの作り方

    アートクレイシルバーを使ってアクセサリー作りをしています。 最近ピアスをあけたこともあり、自分でピアスを作ろうと思っています。 そこで質問です。 スタッドピアスを作りたいのですが、ピアス軸も手作りすることは可能でしょうか? それとも、市販のピアス軸を買ってきて使用すべきなのでしょうか? もし可能であれば、良い方法を教えて頂ければと思います。

  • [数学]適性試験の文章題が解けない。。。

    プログラマーの筆記試験を受けてきました。 3つのパートから構成されるマークシート試験で パート1は数字の並びの規則性、 パート2は図形の変化の法則性、 パート3は中学校(小学校?)レベルと思われる数学の文章題。 パート1,2はすらすらといきましたが、 文章題は解き方然り、考え方然り、見るからに簡単そうなのに まったく歯が立ず、悔しいやら情けないやら。。。 実は今の会社に入る時の筆記試験も今回とほとんど同じ文章題が 出題されていました。おそらくプログラマーの適性試験と言ったら こういった出題傾向にあるのかもしれません。 今度、別の会社で筆記試験があります。 今回のように見るからに簡単そうな文章題で解き方や考え方が 分からなくて鉛筆コロコロになるのは嫌なので対策したいと 思っています。が、あまり時間がありません(汗) 乱文ですが、適性試験に出題される『数学の文章題』といって 分かる方、対策の仕方を教えてください。

  • ピンクゴールドの地金が買えるお店

    ピンクゴールドを使ってリングを作りたいのですが、 ピンクゴールドの丸線やロウ材など、地金を扱っているお店があれば教えて下さい。お願いします!!

  • 焼成後、破損したシルバーアクセサリー

    最近、シルバーアクセサリー作りの一日体験をして厚さ約1.5mm、直径約2cmの丸いプレートのペンダントヘッドを作ったのですが、家に帰ってから文字の刻印をもっと深くしたいと思い、ドライバーとトンカチで結構強くコンコンやったんです。そうしたらそこの部分が変形してひび割れしてしまって(´`;)ひびの部分はなめして見た目ではほとんどわからなくなったのですが、今後衝撃を与えないように扱っていてもいつか完全に割れてしまうことはあるんでしょうか?アドバイスよろしくお願いしますm(_ _)m

  • 海外ショップへの送金報告メールは送るべきですか?

    CDを個人輸入しようと思い、本日代金をPayPal送金しました。 大きなショップではなく小さなショップなのですが 「送金しました。確認お願いします」という内容のメールを送るべきでしょうか?

  • CSV、バッチファイルからVB5.0へ数値を渡す方法

    特殊なスーパーコンピューターからCSVファイルでWindowsパソコンで受け取ります。 この後受け取った数値をバッチファイルからVB5.0で作成した実行可能ファイルで数値を受け取りたいのですがどのようにすればいいですか? 環境 スーパーコンピューター(機種は特殊でかけません) VB5.0 わかりにくいとは思いますが宜しくお願いします。

  • 動画編集

    学校で会社員の片にインタビューをして、それをまとめてプレゼンテーションする企画があります。 そこで僕たちは動画を撮って平成仕事図鑑というテレビ番組のように編集するようになりました。 そこで、質問です。 僕は学生なのですが、今日、学校である企画が提案され、それをすることになりました。 それというのは、学校で、5,6限を使い、会社員の方にインタビューするという企画です。 そこで、インタビューをしたものをまとめ、資料にして、パソコンに取り込みプレゼンテーションをするというものなのですが、僕たちはデジカメで録画をして、その録画をしたものをパソコンに取り込み、それを編集してやろうと思っています。 そこで、平成仕事図鑑というテレビ番組のようにしたいのですが、動画編集のおすすめのツールを探しています。 いいツールがあれば教えてくれませんか? フリーツールでお願いします。 また、平成仕事図鑑というテレビ番組のようにするのは可能ですか? 動画編集に関してはまだ素人なので、アドバイスお願いします! 平成仕事図鑑↓ http://www.nhk.or.jp/shigoto/

  • カスタムキューピーを作りたいのですが・・・

    見てくださってありがとうございます^^ 早速ですが・・・ コスプレキューピーの様に普通のキューピー人形をカスタムしたいと思っているのですが、 その際に使用する布について悩んでいます; 一見フェルトの様に見えるのでずっとフェルトだと思っていましたが、 よくと既成のコスプレキューピーを見ると服の布はフェルトより薄く(ペラペラでした)、 また裏が接着剤で接着しやすいようにナイロン(??)の様な生地になっていました。 手芸関係に非常に疎いのでこの布がなんと言う名前なのか全く分かりません><; フェルトでは厚すぎてしまうので是非この布を使えればよいのですが・・・ またもしカスタムされている方がいらっしゃったらどんな布がおススメかお教え頂ければ幸いです!! 宜しくお願いします><