KitCut-100 の回答履歴

全305件中41~60件表示
  • little「ほとんど~ない」についてお聞きします。

    little「ほとんど~ない」についてお聞きします。 [1]Corteous treatment is a recogniton by one person that another person has the same dignity as a human being. The practice of curtesy develops the habit of treating others as equals. It is, therefore, more than a lubricant which prevents irritaion between individuals of the different backgrounds. It becomes a solvent of the causes of friction and, when constantly applied, produces a possive force in the creation of goodwill. [2]Is that a little thing? If so, life is full of little things-full of small paints and petty grievances which little remedies can cure. この文でa little thingのlittleは形容詞「小さい」とわかるのですが、Which little remediesは副詞で「ほとんど~ない」(否定)と思うのですが、解釈が間違っていますか?訳例では「小さな痛みや些細な不満でいっぱいなだけで、ちょっとした改善策(どうして否定ではないのかが?)ですぐに直すことができる。」 わたしからの最終的な疑問なのですが、どうしてwhich little remedies can cureのlittleは「小さな」でよいのですか?なぜ副詞ではないのですか?「文脈から明らか」ではなく、「文法的判断から」はできませんか? またdignityや、lubricant, solventという単語を知らないと、この文は読めないでしょうか?お聞きする前にすでに意味は調べました。わたしとしては少しこれらの単語を知らないと読みにくい印象を受けました 第一文なのですが、「相手を礼儀正しく扱うということは(courteous treatment)とは、相手が自分と同じ威厳を備えているという考え方の一つのことである」であっていますか?どこか釈然としない訳になってしまいました。文の骨格としては「~というのはあるひとの認識である」となると思うのですが。 dignityはthe ability to behave in a calm controlled way even in a polite,especially, in a way that shows respect。

    • ベストアンサー
    • sa-too
    • 英語
    • 回答数3
  • どちらがいいでしょうか

    初めて中古車を購入する女です。 月に1度、高速道路を200km程運転をする予定で普段はほとんど乗りません。 総額60万程度でディーラーでの購入を考えています。 (1)マーチ 車体:43万円 年式:H16 車検整備付 走行距離:5.1万Km 法定費用:13万円 諸費用7.3万円 CD・カーナビ付(ETC付ける予定) (2)プレオ 車体:48万円 年式:H18 車検整備付 走行距離:0.8万Km 法定費用:4万円 諸費用3.5万円 (CD・カーナビ・ETC全て無しなのでつける予定)※4ナンバーの軽貨物タイプだそうです 個人的には維持費が安くて小回りがきき久しぶりでも運転しやすい軽自動車希望ですが、 高速運転で車体に負担がかかるようであれば軽はやめた方がいいのかとも思っています。 また、上記2台は相応の値段ですか?

    • ベストアンサー
    • noname#83337
    • 中古車
    • 回答数9
  • どちらがいいでしょうか

    初めて中古車を購入する女です。 月に1度、高速道路を200km程運転をする予定で普段はほとんど乗りません。 総額60万程度でディーラーでの購入を考えています。 (1)マーチ 車体:43万円 年式:H16 車検整備付 走行距離:5.1万Km 法定費用:13万円 諸費用7.3万円 CD・カーナビ付(ETC付ける予定) (2)プレオ 車体:48万円 年式:H18 車検整備付 走行距離:0.8万Km 法定費用:4万円 諸費用3.5万円 (CD・カーナビ・ETC全て無しなのでつける予定)※4ナンバーの軽貨物タイプだそうです 個人的には維持費が安くて小回りがきき久しぶりでも運転しやすい軽自動車希望ですが、 高速運転で車体に負担がかかるようであれば軽はやめた方がいいのかとも思っています。 また、上記2台は相応の値段ですか?

    • ベストアンサー
    • noname#83337
    • 中古車
    • 回答数9
  • 手相を見て宝くじを買おうか迷っています。

    子供が生まれてから、この子を何としても幸せにしたいと考えるようになり、株を始めました。 手相が大きく変わったので本を見てみると、運命線、財運線、金運線が長く濃く出てきていることがわかりました。 今まではお金儲けのことをあまり考えることがなかったので、そのせいかもしれませんが、手相が変わったことにびっくりしています。 また、人指し指の付け根にアスタリスクのような印があり、大金が入る暗示で宝くじを買うと良いとあります。 現在の金融危機で株は状況があまり良くないので、宝くじを買おうか迷っているのですが、どのような方法で買うのが良いのでしょうか。 ナンバーズなどを毎週買った方が良いのか、サマージャンボなどを買った方が良いのかなど、具体的な方法がわかりません。 よく夢に出てくると聞きますが、そういった暗示があるまで買わない方が良いのでしょうか。 夫からもらう生活費でやりくりしていますので、宝くじを買うのも痛い出費ですが、こんな風にケチケチしていては運が逃げてしまうのでしょうか。 アドバイスお願いいたします。

  • helpの目的語★

    I helped my father with his work. という英文のhis workが目的語になれそうなのに前置詞withを使って表してあるので何でかなぁと思いました★!!! 日本語だと普通に、私はお父さんの仕事を手伝いました。って言うじゃないですかぁ!!! だから、お父さんの仕事=his workが目的語にどうしてなれないのかなぁと思いました。 helpという動詞は目的語に“人”しか取れないんですか??? みなさんどう思いますか??? 教えてください。

    • ベストアンサー
    • 1221akk
    • 英語
    • 回答数2
  • 高校1年生の英語

    私は来月に高校1年生になります。 高校生の英語の勉強方法についての質問です。 中学のときは英語用のたくさん線が入ったノートを使っていたんですけど、高校からは大学ノートでも大丈夫ですか? あと、最初の授業でもノートに本文と訳書いたりとか予習はして行った方がいいですよね。 それと出来たら授業の受け方のポイントとかあれば教えてください。 回答お願いします。

  • 高校1年生の英語

    私は来月に高校1年生になります。 高校生の英語の勉強方法についての質問です。 中学のときは英語用のたくさん線が入ったノートを使っていたんですけど、高校からは大学ノートでも大丈夫ですか? あと、最初の授業でもノートに本文と訳書いたりとか予習はして行った方がいいですよね。 それと出来たら授業の受け方のポイントとかあれば教えてください。 回答お願いします。

  • どちらがいいでしょうか

    初めて中古車を購入する女です。 月に1度、高速道路を200km程運転をする予定で普段はほとんど乗りません。 総額60万程度でディーラーでの購入を考えています。 (1)マーチ 車体:43万円 年式:H16 車検整備付 走行距離:5.1万Km 法定費用:13万円 諸費用7.3万円 CD・カーナビ付(ETC付ける予定) (2)プレオ 車体:48万円 年式:H18 車検整備付 走行距離:0.8万Km 法定費用:4万円 諸費用3.5万円 (CD・カーナビ・ETC全て無しなのでつける予定)※4ナンバーの軽貨物タイプだそうです 個人的には維持費が安くて小回りがきき久しぶりでも運転しやすい軽自動車希望ですが、 高速運転で車体に負担がかかるようであれば軽はやめた方がいいのかとも思っています。 また、上記2台は相応の値段ですか?

    • ベストアンサー
    • noname#83337
    • 中古車
    • 回答数9
  • 定数って?実数・定数の使い分けって?

    こちら現在高校生です。 学校で整数、有理数の定義などはやりました。 ですが、定数の定義・意味・特徴がわかりません。 自分の中では定数=定まる数 つまりk:定数ならkは1個に定まるなどと勝手に考えています。このように、定数の性質・特徴たるものもわかりません。 あと、よく例題を見てみると「(k:定数)」や「(k:実数)」などと書いてありますがこの定数、実数の使い分けはどのようにするのでしょうか。 少々わかりづらい質問ですが、ご回答お願いします。

  • ネットマスクはなぜクライアントに設定するの?

    ネットマスクってゲートウェイではなくネットワーク上のマシンに個々に設定しますよね?同じセグメント上のマシンではネットマスクを統一するのが慣例のようですが、統一してない場合どのようなことが起こりうるのでしょうか?ネットマスクを統一する必要があるならゲートウェイで設定すれば良い様な感じがするのですが、なぜマシンで個々に設定するんでしょうか? 例えばゲートウェイに掛かるいくつかのセグメントでネットマスクの設定をそれぞれ変えるような用途があるのでしょうか?そのあたり知識が曖昧なので埋め合わせ願います。 ネットワーク初心者なので分かり易く説明していただけると助かります。宜しくお願いいたします。

  • 日本語の解釈について

    日本語の質問なんですけど、17日まで学校に来ませんと言った場合その人は何日から学校に来るのでしょうか?17日までに書類を提出して下さいと言った場合は何日に出せばセーフなのでしょうか?教えて下さい_(._.)_

  • 彼の母親と偶然知り合った場合

    私:鈴木花子 ○○大学2年生 彼:山田太郎 ○○大学4年生 彼のお母様:山田京子 という設定でお願いします。 私は習い事に通うことになりました。 そこで出逢ったのが山田京子さん。年齢も自分の母親と同じくらいのようです。彼のお母様の名前が「京子」であることは彼から聞いて知っていました。 ひょんなことから(?)、話すきっかけがあり、お話ししました。 山田京子「うちにもね、鈴木さんくらいの息子が居るのよー。今は○○大学に通ってるんだけどね」 私「えっ。そうなんですか。私も○○大学なんです」 山田京子「あら、そうなの?うちのは××学部の4年生なの。もしかして知ってるかしら」 私「!」(思いっきり彼じゃん!) ここで、私はどうするべきでしょうか? 1:実は息子さんとお付き合いさせていただいていますと告白してしまう(気まずい) 2:お友達ですという(ちょっと気まずい) 3:単に知ってる程度を装う(今後のやりとりに矛盾が生じそうで不安要素が) 4:全く知らないふりをする(付き合ってるってばれたときにとても気まずい) 実際にはまだ話したことはなく、顔を合わせたら挨拶する程度ですが、そのうちこんな展開になりそうでヒヤヒヤしています。

  • こういう性格の言い方は?

    履歴書に自分の性格を書くのですが、良い言葉が思いつきません。 私は、アルバイトをしていて、上司に叱られても、イヤミを言われても、あまり動じません。 もちろん反省はしますし、直す努力もしますが、必要以上に落ち込んだり、ひきずったりということがありません。 イヤミを言われても「あ~これってイヤミかな?繊細な人が言われたら傷つくぞ~」と思いながら笑って流せます。 なので今まで何ヵ所かアルバイトをしてきて、一緒に入った人や新人が辞めていく中、辞めずに残ってるということがよくありました。 上司には鈍いからだと言われましたが(上司は口が悪いだけでとても良い人です)、自分では気持ちが割りきれるからだと思います。 こんな性格表すにはどんな表現があるでしょうか? 鈍いとか切り捨てタイプとかじゃなくあくまで長所として書きたいです; 気持ちが割りきれるとか切り替えが早いとかじゃどうも締まりが悪い気がしまして… 自分の国語力のなさが悪いんですが、みなさんのお力を貸して下さい。

  • 英文を訳すときについての質問です

    例)Drunk man gets taken by police. この文を訳すとき、 1)酔った男は警察に連れて行かれる 2)警察に連れて行かれる酔った男 どちらの訳し方が適切なのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#83670
    • 英語
    • 回答数4
  • クラブでの恋について

    私は大学生の女です。 たまにクラブに行くのですが その時にナンパされた人のことが好きになってしまいました。 その人は私より6つ年上です。 しかし出会ったところが いわゆる「ナンパ箱」と言われるところです…。 そういう場所に来てるということは男性は 遊び相手を探している もしくは お持ち帰りを期待している のでしょうか? ちなみにその人と出会った日は 最後までずっと一緒にいて 私が朝からバイトがあったので 一緒にクラブを出てお茶をして帰りました。 やっぱりクラブで出会った人を 本気で好きになるべきではないですか? それとも対応によっては相手も本気になってくれますか? もしもいい方法などがあったら教えてください! あと年齢も気にしています…。 年が離れているし私は子供っぽいので 妹みたいな扱いをされてしまう気がします。 一緒に話しているときも 何回も「若いなぁ」と言われました。 年が6つも下の子は恋愛対象外でしょうか? 女性の方でクラブからつきあった経験のある方助言をください。 男性の方にもクラブで知り合った人と付き合えるかどうかお聞きしたいです。

  • 結婚の条件

    僕はこの春で新社会人になる者です。 現在お付き合いしている彼女がいて将来は結婚もしたいと考えています。 僕はまだ彼女に言い出せていないことがあります。それは僕の父親のことです。僕の父は慢性腎不全で、僕が中学生のころから無職の状態が続いています。決して裕福ではありませんが、祖父母の暖かい援助もあって現在まで生活してこれました。 そんな僕も社会人の年になって、結婚できる年齢になりました。 彼女にはこの状況を伝えても大丈夫だと僕は思っています。 しかし、彼女の両親からしたら相手の親が障害者というのはどうなのでしょうか。 僕は父のことを仕方がないことだと思っています。 家庭は暖かく、とても幸せな家庭だと思っています。 ですが、結婚となるとあちらのご両親は反対されると思うのです。 なので僕が社会人としてきちんとしなければならないと考えています。 そこで御相談なのですが、結婚した娘さんをお持ちのお父様でもお母様でも良いのですが、そのような相手が結婚相手に理想なのでしょうか? ケースバイケースということは良く分かっているつもりです。 ですが少しでも参考にさせていただきたいので・・・ よろしければアドバイスお願いします!

  • 精神病の姉を立ち直らせたいです

    私の姉は今年で29歳になります。 姉は今まで社会人経験はありません。 高校生の頃、精神病にかかりそれからずっと患っています。 一度は少し立ち直り、学校に通っていた時もあったのですが失恋がきっかけで挫折してしまいました。 それまで色々、問題が起こりましたが枚挙に暇がありませんので最近の出来事を挙げていきます。 それからずっと(24歳の頃からでしょうか)、週4日を別の市で一人暮らしをし、残りの3日を実家に戻って過ごしています。 一人暮らしをしている時は週に一度、カウンセラーに会い色々相談したりしているようです。 実家では毎日、寝てはパソコンをする毎日を送っています。 社会と接する機会が少ないせいか神経が過敏になっており、私が実家に帰ったり親戚が来訪した場合等、 環境に変化があると朝方、叫び声をあげる事もあります。 また、今の姉はお酒と煙草に依存しています。 二年ほど前、お酒の飲みすぎで内臓を壊し病院で入院していました。 退院してから医者からずっとお酒を止められていたのですが、家族に嘘を付いて一人暮らしをしている時に飲んでいたようです。 先週、親からお酒の飲み過ぎで体調を崩し病院へ搬送されたという連絡を受けました。 姉がお酒で失敗するのは今回のことだけではありません。 何回かお酒の飲みすぎで警察に保護され、父が引き取りに行っています。 家族は大切ですし治って欲しいと心から思っているのですが あれだけの事を起こしてもお酒は止められないという姉は私には人間の屑にしか見えません。 家族に対してそういった感情を持つ自分自身が嫌でもありますが・・・・ それに10年以上、治る事を信じて支え続けている両親が不憫で仕方が無いです。 信じて優しく待ち続けるという事もわかっているつもりですが余りに時間が経ちすぎました。 父は定年を迎えたにも関わらず家族を支える為、働いています。 母は最近足が弱くなっており、年のせいか精神的にも弱ってきています。 私は離れた所で一人暮らしをしており毎日実家の様子を電話で聞いています。 親からは私は極力関わらず、距離を取っておくように言われています。 私には今の状態で両親や姉の未来が幸せな結末を迎えられるとはとても思えないのです。 彼女をこれからどうやって治していけば良いのでしょうか? それでもやはり、長い目で見ていくしか手段は無いのでしょうか。 私としては出来るなら、実家のある関西で更正施設のようなところに入れられないかと考えています。 何か良い方法などありましたら教えて貰えたらと思います。

  • 漢字の質問です。

    チョコレートって漢字が有るらしいのですが、知ってる方教えて下さい。

  • 働きすぎてしまう病気

    以前会社に勤務していたとき、 社員として十分な収入があり、 寮だったので家賃も安かったのですが、 休みの前日や休日・時々平日でも キャバクラや工場作業・ティッシュ配りなど 隙間なくバイトを入れていました。 なぜか休みの日も働いていないと 不安で不安で仕方なかったのです。 (浪費癖・借金はありません。むしろほどよく節約派だと思います) 彼氏と会うことになっても 「こんなことしてダラダラ過ごすなら今日はいくら稼げたかなぁ」 などと思ってしまう自分が嫌でした。 実際キャバクラなどでは 自分と似たような女の子がいて 朝5時まで働いて、 その日の9時に会社に出勤している子も何人かいました。 貯金の目的を聞いても特にないと言っていました。 私も特に欲しいものはありませんが、 20代で一千万貯金をため、老後に備え、 まだ加入してないガン保険に入るのが目標といえば目標です。 これって何かの病気でしょうか? 結局働きすぎが原因かはわかりませんが、 精神的に病んで会社はやめました。 休日ゆっくり休むにはどうすればいいと思いますか?

  • 将来の夢。

    現在中2の男子です。 突然ですが、将来についてお聞きしたいです。 バカバカしいと思われるかも知れませんが、将来は漫才師、つまりお笑い芸人が第一志望です。 学校から家に帰ってもすぐにPCについて漫才やコント、自分が面白いと思う芸人(コンビ)のトークライブを見ています。 M-12006を見てからというもの、ずっと将来漫才師になろうと考えていました。 でも、吉本興業では初任給500円で、しかも売れるのも本当にほんの一握りという、かなり厳しい職業だと思いますが、将来なりたいと思っています。 特に大人の方々に聞いてもらいたいです。 同年代でもかまいません、これについてどう思うか、聞かせてください。