sa-tooのプロフィール

sa-too
ありがとう数389
質問数211
回答数11
- ベストアンサー数
- 3
- ベストアンサー率
- 50%
- お礼率
- 97%
皆様にはいつも熱心に答えてもらって本当に嬉しいです。日本の英語教育は予備校などで習う文の解剖、品詞分解が主流です。それは大学入試でそのような知識がなければ読めない文章を出題されるからだと思います。 日本の英語教育がこれほど文の品詞分解や、構文分析を行っているのに、日本のTOEICやTOFEL、その他ケンブリッジ検定など、留学先での日本人の英語のレベルが、世界のレベルから見て、読む、聴く、話す、書くが、下から数えたら早いのはいったいなぜだと思いますか?
- 登録日2008/04/30