utyuutarou の回答履歴

全760件中601~620件表示
  • キッチンタイマーについて。

    キッチンタイマーについて。 調理開始前に時間をセットしてスタートする使い方が一般的ですが、記憶機能を持っているタイプを探しております。 例えばカップラーメンは3分、パスタは12分、冷凍ハンバーグは15分といった具合にセット時間が違いますので「A」ボタンは3分、「B」ボタンは12分、「C」ボタンは15分と予め時間記憶させて置き「B」ボタンスタートすれば12分となるものです。 キッチンタイマーを3個用意すれば済む話ですが、ここは1つで万能なタイプが良いと思っております。 宜しくお願い致します。

  • 子供の事故に対する周りの大人の責任について

    今春、娘を年少に入園させました。 で、先日、園近くの公園で、年少の全クラスでお昼を食べると言う機会があって参加したのですが、その公園はけっこう広くて、お弁当を広げた広場と、滑り台やブランコ等の遊具がある場所の間に、小高い丘があって、お弁当を食べている場所からは様子が見えません。 私や他の数人は、子供にあちこちついて回っていましたが、ほとんどのママは、子供が視界からいなくなっても(離れた場所で遊んでいても)特に気にしていないようでした。 その時は、「へ~、そういうものなのか~」と思いましたが、先日なにげなくネットを見ていたら、「子供の事故は、100%周りの大人の責任」みたいなことが書いてあって、驚きました。もちろん、自分の子でなくても危ないことをしていれば注意したりはしますが、100%責任があるといわれると、正直そこまでの面倒は見きれません。 もし子供が怪我をしても、よほど危ないことを見逃していたとかでない限り、その子の親が周りの大人に責任を転嫁することはないと思いますが、昨今はいろいろな人がいますし、怪我も一生にかかわるようなものだと、逆恨みされるようなこともあるかもしれません。 そこで、 1.実際、どれぐらいの年齢の子供に対して、周りの大人はどれぐらいの責任があるのか 2.判例や、実際に起こった事件の概要 等、詳しい方にお聞きしたいです。 この辺の公園だけに限ったことではないと思いますが、おしゃべりに夢中のママたちが多い中、子供のムレの一番近くにいるのが私というシチュエーションがけっこう多いので、なんだか気になってしまいました。 よろしくお願いします。

  • ちょっとオシャレなカフェで

    ちょっとオシャレなカフェで ちょっと綺麗でオシャレなカフェに初めて客として 来店したら場違いの天才バカボンとかの懐かしのアニメ曲ばかりが 流れてたらどう思いますか?気分を害しますか? もう二度と来店するのをやめちゃいますか?

  • 電子レンジのアース線を繋げずに、プラグだけをコンセントに繋いで使用する

    電子レンジのアース線を繋げずに、プラグだけをコンセントに繋いで使用するのは危険でしょうか? 我が家は女所帯で、全員電気関係にも疎いので、こちらに質問します。 これまでは、キッチンの背面カウンターに電子レンジを置き、 アース線とコンセントが一口ずつある挿し込み口(?この様な表現で解っていただけるでしょうか?f(^^;)部分へ、それぞれのコードを挿して使用していました。 最近配置替えをしようと考えていて、対面キッチンのダイニング側に、電子レンジを移動させようということになりました。 ですが、その位置へ移動するとなると、アース線までコードが届きません…。 アース線は、必ず接続しないといけないのでしょうか? 火事にでもなったら大変だ!と、少し心配になったので(^_^;) 質問内容に、機種は関係ないと思いますが、東芝の石窯ドームを使用中です☆ 全ての家電にアース線が付いているわけではないから平気かな…とも思ったんですが、心配性の上無知なので、ご回答よろしくお願い致します♪

  • 楽しく家事をするために、工夫していることがあったら教えてください。

    楽しく家事をするために、工夫していることがあったら教えてください。 家事全般が苦手です。まずやる気がありません。 毎日のことなのでやらなければいけないのはわかっていますが、どう考えても面倒です。 みなさんはそんなことありませんか? 楽しく家事をするために、工夫していることがあったら教えてください。

  • 北朝鮮による拉致問題が、解決する気配がありません。拉致された人全員の帰

    北朝鮮による拉致問題が、解決する気配がありません。拉致された人全員の帰国は無理なんでしょうか。 この問題を含めて、北朝鮮に対する有効な外交手段を、教えてください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • pchank
    • 政治
    • 回答数13
  • 今現在就職難と言われていますが、就職活動を行う上で大学生活ではどの道が

    今現在就職難と言われていますが、就職活動を行う上で大学生活ではどの道がワーストでベストでしょうか? 下記に提示する(1)~(5)の番号で答えて、理由などもお願いします。ちなみに文系です。 私の意見では、(1)が就活時には適切のように感じます。大学生活を色々な人と関わり合いながら過ごせそうです。ただ、勉強の面がかなり微妙になり、卒業時に勉強してきたことが何も残らずに終る気がすると思いますし、それでは大学に来た意味がないので、(3)の道が大切だと思っています。 (1).授業にきちんと出席し、授業に必要最低限な勉強をし、後はバイトとサークルで楽しむ。 個人的な学習や資格の勉強はほぼしない(できない)。 (2).授業にきちんと出席し、授業に必要最低限な勉強をし、後はバイト三昧orサークル三昧 個人的な学習や資格の勉強はしない。 (3).授業にきちんと出席し、成績はAを狙ってしっかり勉強し、ある程度バイトする。 個人的な学習や資格の勉強に注力する (4).単位が取得できる程度の勉強をし、他はサークル・バイト三昧。 個人的な学習や資格の勉強はしない。 (5).授業にきちんと出席し、成績はAを狙ってしっかり勉強する。 授業の勉強や個人的な学習や資格の勉強に徹底的に時間を費やす。

  • 中国のGDPが、世界2位に成る事って大問題なんでしょうか?日本の十倍以

    中国のGDPが、世界2位に成る事って大問題なんでしょうか?日本の十倍以上人が居るんだから、一人当たりでは十分の一以下って事ですよね。もしもこれから先、一人一人の年収が数倍に成ったら、当然「世界の工場」としての優位性が無くなるし、内需拡大って言っても世界中のエネルギー供給を考えたら一世帯に車一台なんて生活もどだい無理。逆に人権問題に目覚めた知識人が増えその人達が政治難民化して、日本に押し寄せる事の方が怖いけど、中国共産党はそう成らん程度に人民元を切り上げると思います。僕の未来予想は何処が間違っているんですか?本当に大問題なんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • okkiy
    • 経済
    • 回答数4
  • 北部屋の防寒対策を教えてください。

    北側の部屋が、 部屋に入った瞬間ヒンヤリとても寒いです。 去年まではガマンしていたのですが 今年は子供が生まれたので ガマンというわけにもいきません。 暖房以外に 窓や、壁、カーテンなどに施す 何か良い防寒対策があれば 教えてください。

  • 寒くなってくるとこたつや車中の中とかやたら腰がスースーして冷えて膝かけ

    寒くなってくるとこたつや車中の中とかやたら腰がスースーして冷えて膝かけなどで腰を巻いてるのですがなかなか温かくならず寒いままです。 何か冷えない方法やいいアドバイスなど、同じ経験された方いらっしゃいましたらなんでも教えてください。

  • 僕の部屋は2階にあり壁が薄いので、暑い時はとにかく暑く、雪がふる日には

    僕の部屋は2階にあり壁が薄いので、暑い時はとにかく暑く、雪がふる日にはとても寒いです。 これから冬の季節なので寒さ対策をしたいんですが、みなさんの寒さ対策はなにをしていますか?

  • キッチンの収納

    引越しするにあたり、キッチン周りを便利に使いやすくするための何かよい収納方法ありますか?収納本のおすすめでもかまいません。

  • インストゥルメンタルでアップテンポな曲を探しています。

    インストゥルメンタルでアップテンポな曲を探しています。 よく聞いているのが→Pia-no-jaC←の曲なんですが、他に似たようなジャンルのものはないでしょうか? 思いっきりクラシックというわけではなく、アレンジなどでロックやポップになっているものがいいです。 また、ディズニーやジブリなどの曲のアップテンポなアレンジがされたものも探しています。 オススメを教えていただけると幸いです。

  • かなり基本的な事をお伺いします。

    かなり基本的な事をお伺いします。 レタスやキャベツなど、外側の葉だけではなく 全部洗ってから調理しなくてはならないものでしょうか・・・ 又、しめじや、しいたけ、えのきなども同様に やはり洗った方がよいのでしょうか。 何だか、水っぽくなってしまって どうなんだろう・・・なんて いつも、??マークでお料理しています。 もし、できましたら、 専門的なお答えを伺えたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • ミグ25とF15が交戦したらどうなるでしょうか?

    ミグ25とF15が交戦したらどうなるでしょうか?

  • どうして「キッチンリフォーム」をしようと思ったか?したか?

    どうして「キッチンリフォーム」をしようと思ったか?したか? 成功例や失敗談も含めておしえてください。参考にしたいです。

  • オーディオアンプを自作している初心者です。

    オーディオアンプを自作している初心者です。 乾電池など低い電圧でMP3やCDプレイヤーを動作するアンプを作ろうとしています。 目標増幅度は約20倍で9Vで動かそうとしています。回路は単純なエミッタ接地(電流帰還バイアス回路)とエミッタ・フォロワ回路のトランジスタ2石です。 作るにあたっていくつか疑問点が出たので質問させていただきます。 ・参考書などにはエミッタ接地のバイアス回路にはベース電流より十分大きな電流を流せるように設計す るとあるんですがなぜでしょうか? ・おなじく参考書にはエミッタ電位を2Vとしていますがなぜでしょうか? ・ステレオにするには回路をもう1つ作ればよいのでしょうか? あとトランジスタ2石でそこそこのアンプができるのか少し不安です。なにかもっとこうした方がいい等教えていただければ光栄です。 わかりずらいかもおしれませんがよろしくお願いします。

  • 第二次世界大戦後の日本とアメリカ

    第二次世界大戦後、日本はアメリカの占領地となり、 日本国憲法を施行しましたが、その中の平和条約、第9条に 違反するような、自衛隊が作られたのはどうしてでしょうか。 また、命令された日本はどうして拒否しなかったのでしょうか。 この頃の自衛隊には表と裏にどのような意味があったのでしょうか。 教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 真空管式の送信機で電信をやる時に、パドルを使う方法ありますか?

    真空管式の送信機で電信をやる時に、パドルを使う方法ありますか?

  • システムキッチンの色 と 人造大理石 かステンレスか

    システムキッチンのトップを人造大理石かステンレスで迷ってます ずぼらでそそっかしい性格なため 扱いづらい気がしますが 人造大理石の見た目が気に入っていますので 皆さんの使用感想お願いします キッチンの色は 白 ナチュラルな茶 ダークブランン の3色で迷っています フローリングは明るい 茶色 建具は ダークブラウン クロスは白 で考えています 皆さんはキッチンの色どのように決めましたか?