benriji の回答履歴

全445件中321~340件表示
  • フルカウル水冷の暑さ

    こんばんは。 以前こちらの方で大型バイク購入にあたってのアドバイスを頂いた者です。その節はどうもありがとうございました。できれば皆さんに良回答をつけたかったのですが、2名しか付ける事ができないみたいで残念です。 前置きが長くなってしまいすみません。前まではZRX1200にする予定だったのですが、最近フルカウルのZZR1100、ZZR1200、CBR1100XX、隼などのスポーツツアラーにも興味がでてきました。 高速を使うツーリングもすると思うので、風圧をしのげるのが最大の理由ですが、一生に一度くらい最高峰のバイクに乗ってみたいと思ったことも大きいです。 これらのバイクのインプレを読んでいくとやはり熱さがネックらしいのですが、これは走りに集中できないくらいの熱さなのでしょうか? リッターバイクはどれも熱いと思いますが、群を抜いて熱いということなのでしょうか? 渋滞中に顕著に感じるそうなのですが、自分は田舎のツーリングしかしないのでさほど問題はないでしょうか? ちなみに今は水冷フルカウル250ccに乗っていまして、排気量が小さいこともあり熱さは基本的に感じたことはないです。 暑さを気にするのなら大型に乗るべからずと言われたらそれまでなのですが、どれくらいか表現できる方がいれば色々教えてください。お願いします。

  • 雨でエンジンが止まります

    まず箇条書きにしました ○車種 スーパーディオ ○症状 1信号待ち(アイドリング)でエンジン停止する。     2雨の日、数分(数km)走り出すとエンジン停止する。     エンジンかけてもアイドリングではかかるが、アクセル開くと停止。 以下詳細です。 ある時から信号待ちでアイドリングが段々回転数が下がり停止するよになりました。しかもある雨の日に数km走ったところでアクセル開けても「もこもこ」っと回転が落ちエンジンがとまりました。 セルを回すとエンジンがかかるのですが、アクセルを開くと止まります。1時間ほど押して歩き再度エンジンをかけるとウソみたいに動き、帰宅しました。雨以外は信号待ちで止まる以外はなんともないのでそのまま乗っていましたが、また雨の日同じようになりました。 よく調べたらエアクリーナとキャブの間のゴムが割れてぱっくり口が開いていました。夜中何時間も押して帰るのは嫌なので最終的にエアクリーナを引きちぎり、吸気口を手で塞ぐとエンジンの回転数があがりましたので、足で塞ぎながら走って帰宅しました。 キャブ周りを分解して灯油、パーツクリーナで洗いましたがなおりません。 なにが原因なのでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 金魚の飼育について

    庭で金魚を飼っています。 種類はわかりませんが、夜店などで金魚すくいするような金魚です。 3匹居るのですが、そのうちの1匹が執拗に追い回されています。 追い回されて、擦り寄っているのか、突付き回されているのか、、、そんな感じです。 イジメ?なのか、発情期?なのか、よくわかりませんが、あまりにも常に追い回されて逃げ回っているようなので、心配です。 一番大きい金魚が、他の2匹に突付かれてます。 底にジャリを敷いて、ハスの鉢を入れていて、環境は自然な感じで、藻なども発生してるようです。 水もよく変えています。 突付かれている一匹を隔離したほうが良いのでしょうか? それと、今日水草を買いに行く予定なんですが、オススメの種類があれば、教えてほしいです。

  • 原付バイクについて(ちょっと詳しく)

    2サイクルの原付を買いました。ランプがついたら補充といいますが何キロぐらいでランプがつくもんなんですか??

  • タニシが全滅・・・。

    今年の4月から水槽を立ち上げ、金魚を育て始めたものです。 60センチ水槽を購入し、いろいろなサイトで紹介されてるように5日ほど砂と水草を入れた状態で水を作ってから金魚(4センチぐらいの琉金)を育て始めました。順調に飼育が始められたのですが、金魚を入れて10日ほどするとコケらしきものが水槽についてきたのでお掃除役として ヤマトヌマエビ(5匹:2センチぐらい)と タニシ(5個:1センチぐらい)を購入して入れてみました。その時はタニシも水槽のガラス面を上に行ったり元気にしていたのですが・・・次の日になるとカラが割れて砂の上にころがって死んでしまいました。 どこかでタニシにしてはいけないことがあったのでしょうか?よろしくお願いします。

  • ジレラ ネクサス 500 SS と Tmaxを比べると

     ジレラ ネクサス 500 SS と Tmaxを比べると どうなんですかね~ 外国車は壊れやすい!? それともTMAXよりパワーがあってよいのでしょうか? http://www.connrod.com/gilera/gilera_nexus500.html

  • 芸人さんの「素人」「一般人」などの見下した発言について

    最近お笑いブームも落ち着いてきたのですが、 まだまだバラエティ番組などには人気の芸人さんが沢山出演してらっしゃいますよね。 別に私は芸人さんが好きでも嫌いでもないのですが、一つかなり鼻につくはつげんがあります。 「素人」「一般人」などの発言です。 何故彼らは芸能人以外の人を公共の電波を使って見下すのでしょうか? このような発言をしている芸人さんを見ると本当にいらつきます。 ここからは少し言い方がきつくなりますが、 彼らは一応「事務所」という会社の「商品」であって、 私たちお客様にそのようなことを言って許されるのでしょうか? それとも今の芸人さんたちを「不良品」と見極めてあきらめるしかないのでしょうか? 皆さんの意見を聞かせてください。

  • DVDレコーダの互換性

    DVDレコーダに「録画した機種でないと(DVDの)再生ができません」と書いてあるものがありますが、録画したレコーダが壊れてしまったら再生することはできなくなるのでしょうか。

  • MDの録音について(初歩的な事)

    持っているオーディオがCD→MDに自動録音できるタイプなのですがMD80分のものにCD二枚続けて録音できるのでしょうか。CDは二枚合わせても80分以下です。 1枚目のCDを録音した後に2枚目を入れたら自動的に 1枚目の終わりから2枚目が録音されるのでしょうか? もう一点、録音済みMDを元の録音可能状態(まっさら) にできますか?その方法も教えて下さい。

  • 水槽の水がきれいじゃない

    いろんなブログの水槽の画像とか見ていて、とってもきれいです。 あんな水槽を目指して魚を飼い始めたのですが、水があまりきれいじゃないです。なぜなんでしょうか? 白濁しているというよりは緑というか、とりあえず真透明ではないです。 18リットルの水槽にエーハイム2211を使っていて、水流を弱める意味でダブルタップ?を少し締めています。 ちなみに底砂はアマゾニアを使っていて、生き物は全部で14匹です。

  • 逆輸入レプリカ2台もっているのですが 通勤に使うのはもったいない?

     逆輸入レプリカ2台もっているのですが 通勤用に使うのはもったいないですか? (また、あまり保守していません)  ツーリングのときに 本来のパワーがでなかったり 快適でなかったり、どんなもんでしょうか?  現在は なるべくスクーターを使用し 年間走行距離 3000km/台にしようかと思っています。

  • 一眼レフ初心者ですcanon kissとnikonD50で迷っています

    風景を撮るのに一眼レフを勉強して素敵な画像を撮りたい!と思っています 今は勧められるがままですが・・・ この2つに絞りました 皆様の知恵をお貸しください

  • アパートの悩み

    今アパートに住んでいます。 最近隣の部屋に誰か引っ越してきたみたいなのですが、 その人のイビキがうるさくて気になって眠れません。 なにやら寝言も言っています・・・ 壁が薄いのでしょうか。 これは引っ越すほかに手はないのでしょうか? たまりません。

  • 史上最強の さげまん女とは誰だと思いますか?

    史上最強の さげまん女とは誰だと思いますか?

  • 当て逃げされたのですが、、

    先日、バイク(250cc)で走ってるときに当て逃げされました。 状況は、片道が二車線の道の右側を走ってるときに、左車線に車線変更しようと思い、ウィンカーを出しながら左に寄っていきちょうど右車線を走っていた車の斜め後ろに到達した時点でその車がウィンカーも出さずに急に左に車線変更してきて気づいたときには地面に叩き付けられていました。車はそのまま逃げました。 以上の文面だと単純に車の後方不注意かと判断出来るのですが、どうにも気になる点があるのです。 事故る数分前の車の行動なんですが、僕が普通に走っていただけなのに後ろから幅寄せしてくるのでとりあえず距離を置こうとすり抜けなどで車を引き離したのですが、どうやらその車は信号無視や極度の割り込み運転などで僕の後ろまで迫っていたらしいのです。(目撃者の証言で裏は取れてます) そして車をまいたと思ってい油断していたらいつの間にか僕の目の前にいてたんです。そこで車から離れようと左に車線変更しようと(もちろん僕は後方確認はしました)したら上文の通りです。 犯人はまだ見つかっていませんが目撃者がナンバーを控えていてくれたみたいでほぼ捕まると思います。 そこで質問なんですがこの場合、僕と車側の責任は0:10になるのでしょうか? また、僕の感覚では犯人は確信犯だと思うのですが犯人が事故だと主張した場合、僕にも責任が生じるのでしょうか? あと、保険の交渉のコツなど教えていただければありがたいです。 質問攻めですいません、かわいがってた愛車が無惨な姿になったのでどうしても犯人を許せないのです。

  • バッテリー切れを防ぐには

    寒いので全然バイク乗ってないんですが、バッテリー切れが怖いので、 暖機だけでもしておこうかと思っているのですが、 どれくらいの走行や暖機で十分な充電がされるのでしょうか? 使用状況とかもあるでしょうがどうなんでしょう?

  • ZX10Rで初高速

    父から格安で譲ってもらったZX10Rに乗っています。 今まで通勤や近場での街乗りしか使ったことがなかったのですが、まだ未定ですが、帰省ラッシュが終わるころに高速を使ったツーリングに行こうと考えています。 今まで一般道しか走ったことがないのですが、高速道路の合流や加速などでは、どんな感じでアクセルをあければいいのでしょうか? 以前は250の非力なバイクに乗っていたのでなんのためらいもなくアクセルを全開にできたのですが(それでもエンジン音と振動で制限速度または+αでの巡航が限界)、過去記事を読むと「リッターバイクはガバっと開けるとヤバいことになる」というのを見たのですが、じわ~と開ければ問題ナシでしょうか? ちなみに休憩はこまめに取る予定です。

  • キックが固まった!

    96年に購入したホンダのジョーカー(走行距離13000km)に乗っている者です。 先日いつものようにエンジンをかけようとしたらキックが固まってどうにもならなくなりました。CRCをかけても状況は変わらず困っています。 諦めてバイク屋に修理を頼もうと思ってますが費用ってどれくらいかかりますか?あと故障の原因は何でしょうか? 詳しい方教えてください。

  • 30歳ニート、職歴なし、人格が未熟な姉。治るでしょうか?

    こんにちは、私の姉は来年31歳、来年で無職歴12年目ぐらいです。親の金を食いつぶして生きています。おまけに性格も未熟で、気に入らないことがあるとすぐに激昂し、壁を叩いたり怒鳴り散らします。今日も、久々に祖母が遊びにきて姉に5万円の小遣いを渡しました。祖母は泊まって行きたそうにしていたので母が泊まっていけば?と言おうとすると、祖母が嫌いな姉は後ろで母に目配せをし、結局返してしまいました。私は5万円も小遣いをもらっといて(しかもニートのくせに)その仕打ちはないだろうと思い、母に言いました。母も同感らしく、姉に諭しました。すると姉は「うるせえキチガイ!!」といって逆ギレする始末です。他にも母が生活態度を正すように指摘すると、激昂して手がつけられなくなります。母ももう若くないのに、働かずに心労ばかりかけさせる姉が憎たらしくてたまりません。姉さえ働けば、うちの家計も少しは楽になるのです。かといって私が姉に何かいうと、「働いてるからといって一人前ぶるな」という論理で攻めてきます。とにかく、プライドだけは異常に高く、気が強く、何を言っても逆切れして受け止めないのでこれはもう、治らないなと思います。そんなわけでこの先母が亡くなったとしたら、私は姉と縁を切りたいのですがそうなると母と姉しか家族のいない私は天涯孤独となります。それもまた寂しいです。父親がいなく、母親が甘やかして育てたのも原因だと思いますが。このままでは、姉は人間の形をしたゴミとして終わると思います。面と向かっていってやりたいのですがおそらく、次の瞬間私は刺されるでしょう。 このような人間は精神科で治るのでしょうか? 治るとしたら、どれぐらいの期間がかかるのでしょう。とはいえ、姉自身がやる気にならないと何とも言えないのですが。

  • 気の強い(?)コメット

    最近、コメット二匹としゅぶん金一匹を45センチの水槽で飼い始めました。 個体の大きさは同じくらいです。 コメットの一匹がもう一匹のコメットを追いまわしたり突くので、このまま一緒に飼育していいのか気になっています。 この行動はなんなんでしょうか? このまま同じ水槽で飼育してもよいのでしょうか?