benriji の回答履歴

全445件中261~280件表示
  • ZZR400の冷却について

    ZZR400の2006年式に乗っているのですが、長時間走った後にエンジンをオフにしても、しばらくウィ~ンって冷却していたのですが、最近はエンジンをオフにするとシーンとしています。これって故障でしょうか??お教えください。

  • HIDランプ

    教えていただきたいのですが、バイクのカスタムで 「両目HID H7側55W,H4側35WHID(共に6000ケルビン・スイッチ付)」と表記されている物があるのですが、これは両目の左右でHIDが違うということを言っているのでしょうか? 全くわからないのでお詳しい方がいたら、教えてください。よろしくお願いいたします。

  • H4高効率バルブ

    純正のH4ハロゲンバルブから ちょっと白っぽいバルブに交換してみようかと思ってます。 青色のコーティングがされているものは暗いとか、 値段が高くてもすぐ切れるとか色々噂がありますが…。 それを踏まえて、 そこそこ明るくて 青くなくていいから純正より白っぽくて 1~2年使えればいいかな、と思うのですが、 4000Kぐらいのもので 「あれは良かった!」っていう品があれば教えて下さい。 ※使用環境の違いもあると思うんで、  できれば使用状況も教えて頂けるとありがたいです。  個体差はまぁ仕方ないので気にしないでおくことにします。

  • アドレスとスペーシーの燃費差について

    スズキのアドレスかホンダのスペーシーかを通勤用のバイクで買おうと思っています。 アドレスの方がリッター40キロ スペーシーが36キロ とカタログに書かれているのですが、燃費で1割も違う物なのでしょうか? バイク屋に聞いたところ、「アドレスの方が人気がある」ということでおすすめのようなのですが、スペーシーの100よりも3万円程割高です。 リッターで4キロしか変わらないのであれば、3万円のガソリン代で償却使用と思うと相当走らないと割に合わないですが、装備はアドレス(V125G)の方が良いのでどうしようか迷っています。 実際、カタログほど燃費の差が出るのか教えてください。

  • シグナスX150 vs フォーサイト

     フォーサイト と シグナス150 どちらが乗り心地よいでしょうか? また、長距離ツーリング向けでしょうか?

  • 原付素人のキャブ調整

    よろしくお願いします。アドレスV100に乗っているのですが、マフラー(チャンバー)不調により社外品に交換しようと思っています。 これを機に、原付の仕組みに詳しくなりたいし、お金もないので自分でやってみたいと思うのですが、ネットでそのマフラーのレビューを見ていると「少し抜けがよくなる程度」と書いてあるのですが、これでもキャブのセッティングは必要ですよね?そこで、 1.素人でもキャブのセッティングは可能でしょうか?(やる気はありますが工具はホームセンターで売っている工具セット程度で、サービスマニュアルはありますが、ガソリンを抜いたりしないといけないのですよね?そのあたりの手順がわかりません) 2.もしやめといたほうがいいなら、バイク屋に頼むしかないですが、原付とマフラーを持ち込んで工賃や少々の部品代だけでやってほしいと言って嫌な顔されないでしょうか。買ったとこではないですが、これから付き合っていきたいとこなので・・。(取り寄せてもらうと余分に値段がかかりそうなので、オークションで新品を購入予定です)。また、店によっても違うと思いますが、その場合のおおよその目安工賃を教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • XJR1300 HID化したのはいいけれど・・・

    大型バイク初心者です。 4月に07’のXJR1300を購入し、先日ヘッドライトを HID化しました。 ソーラム 6000K 55wです。 バイクショップにて交換してもらったのですが、 夜走ってみると、一番明るい所がバイクの2m程先にあります。 純正ライトの時はもっと先を明るく照らしていたように思えます。 光の中心がバイクのすぐ手前にあり、どうもしっくりきません。 正面全体を中心から外れた分で照らしているような感じです。 光量は増えたように思いますが光の集束面で不満があります。 なにか改善策はありますでしょうか? こんなもんでしょうか? ヘッドライトのレンズにある模様も原因のような気もします。 ご回答よろしくお願いします。

  • ヘッドライトバルブ

    ヘッドライトが切れたので交換しようと思います。 左右二灯式 H4 30/35Wです。 ちょっと暗い感じなので、高効率バルブ、(従来の2倍の明るさを謳い文句)にしている物に交換しようかと思います。 本当に明るいのでしょうか? また、色も青白いものが明るいのでしょうか? それよりも、規格以上のワット数に交換したら、やはり具合が悪いでしょうか?(例えば、55/60w) 一応、ヒューズは片目づつ10Aで保護してますが。 HID化することなどは考えていません。 簡単に明るくする方法があれば教えてください。

  • アメリカの刑務所

    アメリカの映画・ドラマに出てくる刑務所は囚人がリンチ・レイプ・殺人の被害にあったりたばこ・ドラック・現金等が持ち込まれたり無法地帯な感じがしますが本当なのですか? 刑務官とかがいるのにもかかわらずです。 看守は何もしないで何なら囚人に金をせびって待遇を良くしてあげたり する作品もよくありますがアメリカの刑務所はそんなにいい加減なのでしょうか? ご存知の方教えてください。

  • ミラジーノのカラーについて・・・

    ダイハツのミラジーノを購入しようと考えています。 グレードはプレミアムXと決めているのですが、カラーを‘ライトローズメタリック’か、‘パールホワイト’にするかで迷っています。 街に出ると、‘ブリティッシュグリーンマイカ’はよく見かけるのですが、この2色は見たことがないような気がします。 現在はシルバーの車に乗っていて、今度買うなら白!と決めていたのですが、ネットの写真を見るとライトローズメタリックがかわいいなあと思いだして・・・。ネットの写真を見る限りでは、薄いピンク色という感じなのですが、実際の色はどうなんでしょうか?あまり濃い色が好きではないので・・。実際に車を見に行くまでに少し時間があるので、知っている方、教えていただければうれしいです!

    • ベストアンサー
    • noname#46804
    • 国産車
    • 回答数2
  • バイク激安店とメンテについて

    質問させていただきます。m(_ _)m ビッグスクーター250ccの新車を検討しておりますが、以下のように値引額に大きな差があり購入先を迷っています。 メーカ小売価格が40万の全く同じ年代・タイプのバイクで・・・ A:近所のバイク屋さんは、1割り引き程度の値引き=36万 B:ネット・雑誌の激安店は、3割り引き程度の値引き=28万 Bの激安店は頑張っていると考えたいのですが、こんなに大きな差があると逆に何かあるのかな?と怖くて手が出せないでいます。。。 店については、 Aはバイクで15分程度の場所で整備場もあり購入後のメンテも安心して任せられると感じました。 Bはバイクで30分程度の場所で設備が不十分な印象の整備場で購入後のメンテは任せられないかな?と感じています。 激安店にした場合のメンテはバイクのパーツショップ店にしようと考えています。 以上が現況です。 教えていただきたいことは、 (1)激安店で購入した際、何か不都合なことはあるのでしょうか? (2)ビッグスクーターのメンテはオイル交換・ブレーキオイル・ブレーキパッド以外にどの周期で何の交換が必要なのでしょうか? 乱筆で恐れ入りますが、皆様の実体験や考えを教えて頂けます様よろしくお願いします。m(_ _)m

  • MOVEの新車はクサい?

    昨年3月にMOVEの新車を購入し、週1回~2回乗っています。 1年経ちましたが、車の中がとってもクサいんです。購入時から臭い は変わっていないので、新車の臭いだと思うのですが、本当に辛いです。 ファブリーズや、置き型消臭剤、コーヒーの粉末を置く等、色々試して みたのですが、全然効果がありません。 MOVEの新車を購入された方、どのくらいの頻度で乗って、いつくらいに 臭いが気にならなくなりましたか?こんなにクサかったですか? 何か効果的な消臭術があれば、それも教えて下さい。

  • シルバーウィングのタコメーターの針は振り切れる?

    お聞きしたいことがあります。友人のシルバーウィング600の事なのですが、キーを回してメインスイッチをオンにした時、タコメーターの針が、一度振り切れると聞いたというのですが、友人のバイクはならないようです。これは、故障なのですか?友人のバイクは、初期型のシルバーウィングです。周りに、同じバイクの人がいないので、気になるようです。故障してるとしたら、どのような修理、バイクに支障がありますか?教えてください。

  • PPSって?

    友人からトリックスター製のPPSをもらいました。 使用法を聞くとバッテリー端子に接続すればいいとのこと。 ネットで調べてみたところ効果あるというのと無いという二つに分かれたのですが実際どうでしょうか? 今日もらったばかりでまだ取り付けてないのですが・・・

  • 工賃について・・

    先日ここで相談に乗ってもらったのですが、マジェスティCでVベルトとウエイトローラーとエンジンオイル全て純正でバイク屋にまかせたのですが、思った以上に値段が高くてびっくりしました。 ネットでしらべてだいたいビッグスクターの駆動系工賃は5000円前後だったので工賃は5000円くらいだろうとおもっていました。 でも、実際工賃は二万円でした。 事前に作業してもらう前に見積もりとってもらったのですが、その時記載してあった金額は二万円以内となっており、自分がお支払いした金額は3万3千円でした(部品代込み)。 これは仕方がないことなのでしょうか?

  • ベスパGTS250ieの購入について教えてください!

    こんにちは。今度、ベスパGTS250ieを買おう!と思ってるんですが、ちょっと気になってることがあるんです。 実は、私、今は東京にすんでいるんですが、あと数年後には、福岡にいくことになってるんです。 当然愛車もつれていくつもり! でも、買ったお店じゃないとこって、点検とかしてくれるか???と不安。 しかも、ベスパ(のAT)に詳しそうなお店が、どうも福岡にはなさそうなのです。。。。。 成川商会に聞いたら、「レッドバロンにしてみては?」といわれたんですけど、 いろんなサイトで「レッドバロンは輸入車に弱いよ」っていってるし。 みなさんは、購入店から遠く離れたところにいったら、メンテナンスとか どうしてるんでしょうか?(とくにAT車) 経験者の方、ぜひ教えてください。 あと、ベスパで、「ここなら、福岡にいっても大丈夫だよ」ってところ、 ぜひ紹介してくださいませんか? ぜひ、教えてください。お願いしますっ!!!!

  • ウェイトローラーの重さ(セッテイングについて)

    W.R.の重さについて質問します。 先日スクーター(ホンダタクト・AF24:走行距離7.5k)のW.R.(10g)とVベルトを交換しました。(いずれも純正品です。交換前のW.R.を見るとあまり磨耗していませんでした。Vベルトはかなり磨耗していました。) その結果時速30kmまでの加速及びトルクが以前より著しく乏しくなりました。 よってW.R.の内3個の軽量化を検討していますが、W.R.の重量設定は何gにするべきでしょうか。 純正品の総重量は600g=10g×6個ですから何%程度の軽量化を目安にするべきか、経験のある方の意見をお聞かせ下さい。 現在検討しているのは、10g×3個・9g×3個或いは9g×6個です。 尚、現在の高速側は多少頭打ちになっても、市街地走行時にスムーズに交通の流れに送れず走れれば満足です。 *不明点・説明不足の部分があれば補足致しますので、宜しくお願いし ます。

  • HONDAのFitのヘッドライトについて・・・

    見てくださってありがとうございます。 現在、HONDAのFit(昨年3月購入)に乗っています。 1.3Aの4WDで、型式DBA-GD2です。 乗り始めてから1年がたとうとしていますが、ヘッドライトが少し暗いような気がして、夜の走行が不安でたまりません。なので、変えようかと思っていますが、車に関してド素人なので、なんにもわかりません。 いまはハロゲン?光が黄色いヤツですが、白い光のライトにしたいです。しかし、白いライトは、雨が降っているときは見えにくいと聞きましたがそれは本当でしょうか??? HIDとかって言うものがありますけど、それってなんですか?? 白いライトに変えるのは可能なことなのですか?また、変えるためにはまずどこに行き、何をしたらよいですか??? ちなみに費用はいくら位かかりますか?? 目立ちたいというのではなく、あくまで夜の走行が安心してできるようにしたいので、よろしくお願いします。 質問ばかりで、申し訳ございません。本当に素人はもので。。。 回答待っています。

  • レンタルビデオ店にて・・・貸し出し開始日開店時間なのに全て貸し出し中

    今週、見たいDVDの貸し出しが始まったのですが 開始日に10時開店、朝一でレンタル店に行ってみると、もうない。 特に私より早くレジに並んでる人がいたわけでもない。 準備本数も20本以上はあったような。 これって前日にもう貸し出し開始してたってことですかね。 特に店員さんには聞きませんでしたが。 ちなみに閉店時間は24時です。 どうでもいい質問ですけど、なんかからくりを知ってる方いたらお聞かせください。

  • ベスパを買う時って??

    こんにちは。バイクについて教えてくださいっ。 今、AT普通自動二輪の教習に通い中。そんな中で、「フュージョンか、フォルツァ、どっちかおうかなー」なんて最近まで、迷ってました。 ところが、この前、バイクの本をみて、気になるバイクを発見してしまったのです。。。。。。。それが、ベスパGTS250!!! あの、赤いのが、なんとも、かわいい。。。。。 ぜひ、ほしいんですが、始めての海外メーカー、結構、勢いでかっていいものか、迷ってます。。。。。 そこで、みなさんに教えてほしいのですが、国産メーカーのバイクじゃなく、海外のバイクを買うときの注意点とか、「こんな苦労があるよ」っていうのを教えてください。 あと、ベスパGTS250って、乗り心地とか、どうですか?教えてもらえると助かります。 ぜひぜひ、よろしくお願いします。