lockin0220 の回答履歴

全511件中121~140件表示
  • これって脅迫罪が成立しますか?

    先日会社の退職手続きを行ったのですが、こちらで相談したり、労働監督所に行って相談して、法律を遵守した手続きをしたのですが、「てめぇ、勝手な事ばっか言ってんじゃねえぞ!今日の夕方A市のB事務所に一緒に行くからな!ついて来いよ!」とか「俺は借りを3倍にして返す主義だからな!覚えておけよ!」と言われたのですが、社長の性格から、こうなる事は想像できていたので、予めICレコーダーを隠し持って、この会話は全部記録してあります。 会話の中で「暴力団」という単語を引き出したく、「Bの事務所って何ですか?」と試みたのですが、先方も心得ているのか「何でもいいだろ、行けば分かるわ!」と言われてしまいました。 一応言い逃れができないか、A市のB事務所を検索したのですが、A市にはBと言う事務所は指定暴力団と病院があるようです。 話しの流れから病院の事務所に行くと言うのは不自然なので、間違いなく指定暴力団だと断定できると思うのですが、「借りを3倍でかえす」とか「B事務所に連れて行く」と言うのは、脅迫罪として成り立ちますか? また、警察は実質的な被害を受けないと動いてくれないと聞きますが、もしこの会話のコピーを持って警察に行った場合、取り合ってもらえるのでしょうか?

  • パソコンのセキュリティに詳しい方へ

    “縮専”というフリーソフトについて 会社の工事写真などの資料をメールに添付するとき、なかなか容量がかさんで難しい場合があります。 そんなときに利用できると聞いてダウンロードしたのですが、 客先にセキュリティにうるさいところもあり、Winnyなど変換ファイルと同じような影響がないか心配です。 でも先ほど“P2Pチェッカー”で検索しましたが、問題は検出されませんでした。 縮専に関しては特に心配はないとみてよいですか? http://i-section.net/software/shukusen/

  • 寂しくてしかたない

    5日前に母が亡くなり、父と兄と私(26)の3人になってしまいました。 父は出かけることが多く、兄もいないことが多いので、夜は一人になることが多いのです。私は、父の手伝いで家で働いてるので、あまり買い物いがいに外にでることもありません。 昼間は従業員のおばさんが来てるので、大丈夫なのですが、休みの日や 夜が寂しくてたまりません。 彼氏がいればまた違うのかもしれないけど、いないのです。 寂しさを紛らわすためにはどうしたらいいでしょうか?

  • 3Dゲーム用に購入したPCが度々フリーズ・・

    約2ヶ月ほど前にドスパラ通販で購入したPrimePCが 購入直後から度々フリーズして困っています。 正確には、フリーズというよりも処理が通常の何百倍も遅くなった 感じで、強制終了させるしかない状態です。 スペックは(某3DMMOの推奨PC)  ●windowsXP Home Edition OEM版(SP2)  ●IntelCore2Duo E8600 3.33Ghz  ●メモリ2G(1G×2)  ●GeForce 9800GT  ●IE6.0 DirectX9.0c フリーズするのは3Dゲームをしている最中で、何の前触れもなく 突然ぴたっと画面がとまります。ドライバを更新しても酷くなる一方でしたので、以前のバージョンに戻しましたが改善されず、購入当初は2日に1度固まるかな?程度だったものが、最近は1日に何度も固まるようになったため、昨日OSを再インストールしました。 再インスト後はセキュリティソフトを入れずに、ドライバも購入当時の バージョンにしてみましたが、今朝また同じ症状が出たため もう自分ではどうすることもできません・・ どの3Dゲームでも突如フリーズするため、こちらのPCの問題だと 思うのですが・・デバイスは全て正常に作動していますと出て、 何が悪いのかさっぱりわからず困っています。 どなたか知恵をお貸しくださいませ・・

  • メールサーバの指定について

    お世話になります。 独自ドメインを取得(abc.com)し、チカッパでサーバを借りています。 アウトルックエクスプレスでサーバの指定をする際、送受信サーバ名は、mail.chikappa.jpのようにチカッパのサーバ名のままにしています。 法人で使っているため、ヘッダ情報からchikappaを使っていることを知られたくないので、これをmail.abc.comのように独自ドメインで指定したいのですが、方法がわかりません。 チカッパへ問い合わせしたら、ホームページを参照しろと言われ困っています。見てもわからないから問い合わせしたのに・・・。 チカッパの回答は以下です。 聞きたいことが伝わらなかったのかもしれません・・・。 ■チカッパ!オンラインマニュアル - 各種メールソフトの設定方法 https://user.chicappa.jp/?mode=support&state=manual&state2=mail_setup どなたかご教授ください。 よろしくお願いいたします。

  • MS-DOSで作成のロータスファイル

    メールで添付も出来ないようで FDでデータをもらう予定なのですが MS-DOSで作成したロータスのファイルをエクセル2003で 開くことはできるのでしょうか? ロータスも初期のころのようで MS-DOSを使用したことがなく WINDOWS XPでFDを開けるかも分かりません よろしくお願いします。

  • IE7を削除する方法?IE7をIE6に戻す方法?

    最近、Internet Explorer (IE) 6~からIE7にアップグレードしましたが、写真を含む画面の表示がとても遅いです。そこで、IE7をIE6に戻したいと思います。(パソコンはDellのデスクトップ [XPS 710, Intel Core 2, 6700, 2.66GHz, メモリ2GB]で、OSはWindows XP Professional SP3を使用しています。) 「スタート」→「コントロールパネル」→「プログラムの追加と削除」でIE7の削除を試みましたが、「Windows Internet Explorer 7」を選んでも「削除」ボタンが現れません。この場合、どうすれば良いのでしょうか?どなたか、IE7をIE6にダウングレードする方法を、教えて下さい。

  • インターネットエクスプローラーを7から6に戻したい

    同じ質問が過去にかなり出されているのでそれぞれ試しました。 システムの復元をしましたが戻りませんでした。 プログラムの追加と削除をしようとしても、普通なら右下に出る削除のマークが出ません。 後は再インストールしか方法がないのでしょうか? 使いにくくて爆発しそうです。

  • 送信済みアイテムの中の送信済みメールのメッセージルールを作成することはできますか?

    WINXPです。OutlookExpress6です。 受信メールのメールルールは作成できることはわかるのですが、 送信済みメールのメールルールを作成しようとしてもできません。 本来できないものなのでしょうか? できないとしたら、何かいい整理のしかたを教えてください。 よろしくお願いします。

  • 80070052エラー

    友人のPCでYahooのフォトギャラリーにたまった写真を4ギガのUSBメモリーに移動する作業をしていたんですが、途中で急に「予期しないエラーによってこの操作が妨げられています。このエラーコードを書き込んでおくと・・・・ 『エラー 0x80070052:ディレクトリまたはファイルを作成できません。」というエラーメッセージが出て作業が止まってしまいました。その後はUSBメモリーに新しいフォルダーを作る作業などもこのエラーメッセージが出て出来ません。インターネットでも調べてみましたが、いろんな状況でこのエラーが出るようで、有効な解決策が見つからなくて質問しました。どなたか解決策をご教授お願いします。ちなみにOSはWin Vistaです。

  • パソコンに動画をダウンロードする方法

    題名どうりです。教えてください。お願いします。

  • 計算式のコピー

     例えばA6のセルの計算式が=A5+A3+A2だとした場合B4のセルにB5+B3+B2と変わった計算式をコピーする方法ご存知の方お知恵お貸しください。

  • 車を運転中にガソリンが無くなった場合どうすればよいですか?

    車を運転中にガソリンが無くなって、車が止まった場合、どうすればいいのでしょうか? 地元だったら、いきつけのガソリンスタンドに電話をすればいいと思うのですが、遠く離れたところだと、どうしていいかわかりません。どうするのがいいでしょうか? 教えてください。よろしく、お願いいたします。

  • アイコン消滅

    デスクトップのアイコンやタスクバーがときどき全部消えてしまいます。スタートボタンも消えるため再起動もできず、電源もオフできません。電源コードを抜き、バッテリーパックを外してオフにし、再度立ち上げています。原因不明の現象ですが、こうなったときの処置、電源を切る方法を教えてください。

  • 相手の過去は気になる?ならない??

    聞いてください。 つき合ってまだ日が浅い彼の過去についてですが。 ○複数の人と同棲経験がある ○自分が彼女がいる時に、彼氏がいる女性とつき合っていた ○自分が以前好きだった女性(今は結婚している)に誘われ、関係をも った。 このようなことを、彼の口から聞かされました。 正直に過去のことを伝えてくれるのはよいのかもしれませんが、内心 複雑な気持ちです。また、今後も浮気をしないように私に束縛して欲しいというニュアンスのことを言っています。 皆さんはこのようなことを言われたとしたら、これからつき合っていけますか?私は過去にはとらわれたくないと思いつつ、どうしても気に なってしまいます。

  • 音楽ファイルの書込み速度で音質は変わりますか

    バンドでスタジオにあるPCでレコーディングした音楽ファイルを別のマシンでミックスする場合音楽ファイルをバックアップしたりとデータをCD-Rに焼きます。その時 *4 *8 *16倍速度では音質は変わるのでしょうか。知っている方よろしくお願いします。

  • YouTubeなどをダウンロードするCraving Explorerは無料でしょうか?

    質問タイトル通りなのですが ダウンロードしてずっと無料でしょうか?

  • 立ち上げるとsafe modeのような画面になる

    パソコンを立ち上げるとsafe modeのような拡大された文字の画面になってしまいます。詳しい人に聞くとビデオカードの異常ではないかと言われました。どうすれば復旧するのでしょうか?また、やはりビデオカードそのものを交換しなくてしいけないのでしょうか?パソコンは詳しい人から譲っていただいた手作りのもので、どこに聞けば良いかわからず困っています。宜しくお願いします。ちなみに私は初心者です。

  • パワーポイントが開けない

    CDに入れられたパワーポイントが開けません。 1.アイコンをダブルクリック 2. 右クリックで「プログラムから開く」 3.新規パワーポイントを立ち上げておいてから「ファイルを開く」 以上の方法全てで試しましたが; 最初のページが現れた直後にパワーポイントのアイコンがついたポップアップが現れ: 「問題が発生したため、Microsoft PowerPoint を終了します。 ご不便をおかけして申し訳ありません。」 となり閉めると新規画面になってしまいます。 開こうとしているPCはWindows XPで、Office2002です。 オリジナルファイルが作られたPCとOSのバージョンは不明です。 よろしくお願いします。

  • バックアップルータへのping監視

    お世話になります。 ネットワーク初心者です。 ある疑問が湧いてきました。以下に書きます。 ●ある企業のネットワークを監視しているとして、ある企業のメインルータにはATM回線、バックアップルータにはATM回線を使用しルータ2台での冗長で運用。 この場合、普段ネットワークに異常ないとき、バックアップルータへはping(ネットワークを監視)疎通はできていないといけないのでしょうか?普段はバックアップルータに疎通できていなくても、メインルータが落ちたときだけ、バックアップルータへ切り替わって疎通ができれば切り替わりが確認できて良いのかな?と思ったからです。逆もしかりです。