lockin0220 の回答履歴

全511件中501~511件表示
  • 後部ガラスが割れて・・・

    車で後部のガラスを割ってしまい、透明のテープで舗装して使っています。 近日修理には出しますが、今の状態で使うのは違法ですか?

  • ゆうこりんって声を整形したんでしょうか?

    映像から見ると声があきらかに違います。 この映像が作り物なのか、 ゆうこりんが声を整形したのかどちらなんだろうと 前からちょっと疑問に思って質問させてもらいました。 でも、もっと疑問なのが もし声を整形したとして 声って簡単に整形できるものなんでしょうか? ゆうこりんが顔を整形したかどうかはわかりませんが、 顔というのは今の時代どこでもある程度整形できるのはわかります。 けど、声ってこの映像みたいに こんなにも変化させることってできるのか不思議です。 もしできたとしても 喉仏のところに傷跡ができると聞きました。 でも、ゆうこりんって傷跡がないから。。。 どう思いますか?

  • 「LDAPディレクトリは利用できません」って表示されるのですが

    マイクロソフトアウトルックでメール受信しています。 前は、宛名のところをクリックすると、アドレス一覧が簡単に表示されていたのですが、アップグレードしてからですかね?「LDAPディレクトリは利用できません」ってまず表示され、「OK」をクリックすると、アドレス一覧が利用できるようになります。 「LDAPディレクトリ」って何でしょう? 「LDAPディレクトリは利用できません」って表示されるのが面倒なので、表示させない方法ってないんでしょうか? アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#147806
    • Windows XP
    • 回答数3
  • 話の展開が速すぎて少し戸惑っています。

    コンパで知り合った女性がいます。 コンパの日はあまり話が出来なかったので連絡先を聞くだけになったのですが、 後日メールで「遊びに行こう」って話になって、先週、仕事終わりに食事に行ってきました。 気取ってなくて裏表が無く素直に自分を出してる感じの人で、 「一緒にいて疲れない感じがいいなー」って感じでした。 その後、今度は彼女の方から「週末に遊びに行きませんか?」って誘われました。 断る理由も無いので二つ返事でOKしてデートに行ってきました。 で、ここからが相談なんですが。 そろそろ彼女を送らないとなーって時間になったので 「そろそろ送るよー」って言ったら彼女が「帰りたくない・・・」とか言い出して立ち上がろうとしないんです。 急にそんな事を言われたものだから物凄いパニック状態になってしまって・・・。 とりあえずその日は無理やりに送ったんです。 その日の夜に彼女から「今日は変な事言ってごめんね」って謝りのメールが来ました。 「嫌だったのか?」と聞かれれば、嫌じゃなかったし嬉しかったんですが、 話の展開が速すぎて少し戸惑っています。 今朝、彼女から「今日仕事終わりに遊びに行かない?」って誘われました。 僕も会いたかったので「いいよ。」って送ったんですが、告白されたらどうしよう?とか考えてしまいます。 知り合ってまだ2週間と経って無いですが、付き合ったりしてもいいものなんでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#72388
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 右クリックができない

    XP Professional SP2 スタートボタンを押すと、いろいろ一覧が表示されますよね。 ログオフ、終了オプションと同じ横ラインは右クリックで項目が表示されますが、それより上(マイコンピュータなどが表示されている列と、最近使ったプログラムの列)が右クリックをしても何の項目も表示されません。 なので、”スタートメニューにアイコンを追加”をしたプログラムのショートカットが削除できません。どうすればいいでしょうか? デスクトップ上でIEをスタートメニューに追加して、さらにデスクトップのIEを右クリックして、項目から削除できますが、不便なので、直したいです。

  • xpどうしでファイル共有のセキュリティ

    最近ネットワーク勉強中のものです。 PCが2台あります。 1台目:ディスクトップ 2台目:ノート 無線の親機がありまして、ディスクトップは有線で繋げています。 ノートは無線で受信しています。 macアドレスでノートpcのみ受信可能で、wep設定です。 1台目のディスクトップのEドライブを共有したくなりまして 自分なりにワークグループ名をつけて設定して どっちのxpからもアクセス可能になりました。 プロパティを見ると \\****\メインpc てな感じです。 この辺が初心者で判らないのですが (1)これは、間違った設定で外部に公開されているという可能性はありますか? (2)\\   ¥というのはプライベートip内のアクセスのみなのでしょうか? (3)もしmacアドレスをかけずに無線にアクセスされる状態だと、ワークグループ名を知られるだけでEドライブにアクセスされるのでしょうか? 以上3点よろしくお願いいたします。

  • ヤフオク プレミアム会員登録

    ヤフオクでプレミアム会員に登録したいのですが、セキュリティーについて質問させてください。登録でクレジットカードの番号入力があるのですが、知り合いが入力時、他人に悪用されるのがこわくてクレジットカード番号を入力できないと言います。 みなさま、これについてどう思われますか。SSL通信ではありますが、悪用される場合があるのでしょうか?

  • DocuWorksで質問です

     カデゴリがありすぎで、どれなのか自信ないのでこちらのカデゴリにしました。  仕事でDocuWorksを使う事があるんですが、ユーザーフォルダ内で、A4の30枚くらい束ねた書類を開かずに右クリックでばらすを選択すると1枚目に重なるような状態でばらばらになりますよね。ここで束ねるを選択すれば元に戻るとは思いますが・・・  もし束ねずに「文書の再整列」を押してしまって、一枚一枚が並んでばらばらになった状態を、元の順番で束ねるには、皆さんどうしますか?このままの状態で束ねると順番がばらばらでした。  方法としては、一つ一つたばねるのか、一旦全部たばねて、「ページ並べ替え」する方法しかないんでしょうか? 意味がわからない点があれば仰って下さい。宜しくお願いします。

  • Mz Vista Forceで光のplalaは何を選べばいいですか?

    Mz vista forceでinternetOptimizerと言う項目でAuto Optimize For:と書かれていて回線を選ぶみたいな感じですが、フレッツ光のplalaを使っている場合はどう設定しればいいですか? ちなみに無線LAN使ってます。

  • TCP/IPがうまくいかない

    社内のLANで自分のPCから他のPCへは共有フォルダのアクセスやPINGの確認を行えますが、 他のPCからは自分のPCにまったくアクセスできません。 その他確認できる現象としては ・TCP/IPを利用したネットワークスキャナの受信ソフト等を利用すると自分だけスキャナのIPを探し出せない ・自分のPCのIPアドレスを変更するとネットワークにつながらなくなる(例:192.168.1.1⇒192.168.1.2) ファイヤウオールの設定など確認しましたが他のPCと変わりはありませんし、 ルータや社内ネットワークのセキュリティーも問題ないと思います。 なにか設定の問題でしょうか?教えてください。 OS:windowsXP proです

  • ルータにぶら下がっているPCの管理

    某大学の某研究室で知識が無いながらネットワークの管理をしている(やらされている)ものです。 当方では、大学から与えられるグローバルIPをルータに与え、研究室の全PC(約20台)がルータにぶら下がっています。 先日、大学のネットワークを担当しているSEから、ルータに付与しているグローバルIPから高帯域の接続が続いており、動画サイトへのアクセスが多いので、やめさせて欲しいと言われました。 学生を含め研究室の全員にこの旨を知らせ、当分は大丈夫でしょうが、なにぶん大学という性質上、毎年新しい学生が研究室に入ってきます。研究室では学生が個人のPCを好きに使用するので(最低限ウィルス検出ソフトの導入、windows updateは行わせています)、正直学生が軽い気持ちでこっそり動画サイトやいかがわしいサイトを見るのをいちいちチェックするのは骨が折れますし、20人を毎日チェックしていると本業ができません。学生のPCを使用させなければ良いのですが、残念ながらそれだけのPCを用意する財力が当方にはありませんし、PC抜きで仕事するのは不可能な分野です・・・。 そこで、質問なのですが、ルーターにぶら下がっているPCが何処に接続したかログを取っておけるようなソフトまたはルーターはありませんでしょうか?パケットのログを取るソフトは知識が無いながら使ってみましたが、どのIPがどれくらいのパケットを出しているかしかわかりませんでした。行き先は全てルータになっていました(きちんと見られていないのかもしれません)。実際にyoutubeに接続したなどとわかるソフトは無いものでしょうか?または、設定で動画サイトへのアクセスを禁止してしまえるようなソフトやルータ本体はありますでしょうか?ルータも老朽化しているのでこの機会に買い換えても良いかと思っていますし、数万円とまではいきませんが、多少でしたらソフトにお金をかけても良いと思っています。ご教授よろしくお願いします。