lockin0220 の回答履歴

全511件中81~100件表示
  • 着うたについて

    携帯を変えようと思っているのですが、今、携帯電話に入っている着うたなどはどうなるのですか? よくわからないのでよろしくおねがいします。

    • 締切済み
    • youk-n
    • au
    • 回答数2
  • エクセルでの日付入力の揃え方

    エクセルで日付入力(生年月日)を入力しています。 (例)S56. 3. 8    S60.12. 1    S59. 6.14 上記例のように、スペースを入れたりしながら、 文字を揃えたいのですが、うまくできません。 どのようにすればよいか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 彼氏が撮ってくれたビデオ

    彼に録画を頼んで見たのですが 映りがすごいんです・・・。 ブレる・・・雑音はするし・・・。 と、いうことを言ったら 電波が悪いかもって言われました。 ありえますか? 私も聞くに聞けなかったんだけど もしかしたら、何回も録画したビデオかな?って・・・。

  • ワードパットの文字を・・・・・

    ワードパットに入ってるフォントを、増やしたいんです。 可愛い、フォントが欲しいんですが、どうやって入れるか分らないんです。。・。・(P.`)・。・(涙)  詳しく教えてください!!! ※解凍と、聞いたのですが、なんですか???

  • データの重複を求める関数

    こんにちは。パソコン教室に通う主婦です。エクセルはなかなか難しいです。次の質問教えてください。 Sheet1、2の2つのデータから重複したデータ検索する関数を教えてください。 重複していたら1、そうでないと0、今後、リストのレコードに増減があっても対応できる式をSheet 3に関数であらわしたいのです。 A列には氏名、Sheet1,2のB列には郵便番号、Sheet3のB列には重複を表示したいのです。 よろしくお願いいたします。

  • アプリケーションの意味

    パソコンを起動するとアプリケーションをインストール必要があります。最初にこのアプリケーションをインストールした場所からセットアップを実行して下さいと。毎回表示されます。win2000にXPのoffice2003 を使用してるのが問題と思いますが。改善方法をお願いします。方法は必ずあると思いますが。間に合わせのパソコンでwin2000のCDも在りません。リサイクル店でXPの修理が出上がるまで使用したいと思って購入して来ました随分古いパソコンです。

  • YourFileHostで高画質

    YourFileHostから高画質のファイルをDLする方法を教えてください。 下のようなツールを使うと、 http://www.dl-video.net/ http://potato.yblog.jp/dl_help/ http://keepvid.com/ ファイルの形式が違うようで、1つ目はflv、2つ目のはwmv、というように。 どれが良いのでしょう。

  • 無線LANパトロール中に見つかった機器をブロックするには

    無線LANパトロール中に見つかった信頼済みでない、機器をブロックできないで困っています。 トレンドマイクロ ウイルスバスター使用、 常に最新版に自動アップデートしています。 ネット環境: J-COM@NetHome 無線LANパトロールを有効に設定しています。 困っていることは、 頻繁に、下記のウイルスバスターのダイアログが表示されるようになり、ブロックできないこと。 【信頼済みでないコンピュータ/機器が、ネットワークに接続されています。 見つかったコンピュータ/機器のプロパティを確認してください。】 ☆プロパティを確認すると、 【このIPアドレスを持つコンピュータ/機器からのアクセスが 無線ランパトロール中に見つかったコンピュータ/ネットワーク機器からの情報を取得しました。】 信頼状況 未設定 IPアドレス 192.168.1.1 コンピュータ名 ----- MACアドレス 00:0a:79:46:8a:22 種類 ルータ 下記のメッセージが表示されました。 【例外ルールを追加する】をクリックすると、 このIPアドレスを持つコンピュータ/機器からアクセスが常にブロックされるようになります。 ☆例外ルールを追加し、OK。 下記のメッセージが表示されました。 【新しい例外ルールに追加されました。】 例外ルールを追加、設定するも、相変わらず、表示されます。 表示されないようするには、どうすればいいでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 最近、車の運転、キープレフトが守られてない

     宜しくお願いいたします。 最近、車の運転をしていて特に感じるのは2点。 ひとつは運転中のごみのポイ捨て。論外です。 もうひとつはキープレフトを守らない対向車が多いことです。 特にカーブで、センターラインぎりぎり、又は、平気ではみ出す車が 多くドキッとさせられます。 最近の自動車学校ではキープレフトを徹底して守ることを、教えなくなっているのでしょうか?

  • こんな旦那どぅ思います??

    毎日、毎日パチンコばっかり!! 平日は行かないでって約束したにも関わらず、行く。 私は今まで一人が嫌で付いて行ってたけど、いい加減家のお金がヤバい!!だから付いて行かないことにした(-””-;) まだ結婚して2年目。 こんなんでいいのかなぁ??って思うし、私はぶっちゃけこんな生活飽き飽きしてます。 離婚も考えの1つです。 でも同じ会社で働いてるし、離婚したら、居辛いし・・・。 こんな夫婦の人いますか?? 当たり前のように、月1回バイト代が入ったら、300円ぐらいのケーキ買ってきて、『俺って優しいわぁ』って。。。 私、そんな優しさより、しんどいって言ってる時に、洗物してくれたり、洗濯してくれたりする方が、うれしいだけどなぁ・・・。 どういえばわかってくれるか本気わかんないΣ(;・д゜)ノ

  • hp workstation xw5000にXPProを再インストールしたのですが・・・

    中古のhp workstation xw5000にOSを再インストールしたのですが、デバイスマネージャを開いてみたら、イーサネットコントローラが認識されていませんでした。hpのページで探してみたのですが、どれがそうなのかわかりませんでした。わかる方がいたら教えてください。 あと、購入したときにインストールされていたグラフィックボードのデスクトップマネージャも探しています。機種はnVIDIA Quadro4 980 XGLです。そちらのほうもわかる方がいたら教えてください。 よろしくおねがいします。

  • Googleウェブページ削除リクエストツール

    数ヶ月前にサーバーから削除したはずのページが、いまだにグーグルに引っかかってきます。 ページは表示されないのですが、検索結果にタイトルと内容の数行が出てしまっている状態です。 これらを表示されないように、ウェブページ削除リクエストツールで削除を試みたのですが、 『お問い合わせいただいた検索結果は実際にウェブ上で公開されている第三者のサイトのものです。Google のインデックスからページが削除されても、問題のコンテンツはウェブ上に公開されたままです。』 と、削除を拒否されます。 対象のサイトは私が作ったサイトで、削除済みで公開はされていません。 グーグルのヘルプには、こういう場合の対処法が記載されていない上に、問い合わせもできません。 どなたかこの場合の対処法を教えてください。m(_ _)m よろしくお願いいたします。

  • UltraVNCサーバーの設定について

    UltraVNCサーバーをVistaのゲストアカウントでログインと同時に立ち上げたいのですが、管理者の権限が必要とセキュアな答えが返ってまいります。 このVNCサーバの実行プログラムに対する権限を直接アドミニストレータにすればなんとか動くと踏んだのですがやり方がわかりません。プロパティからいじくってみてるのですが。。。う~んという感じです。 Vistaいじって2日の初心者なのでお手柔らかにお願いいたします。 参考のサイトでかまいません。っていうか探したのですが行き着けずです。

  • Yahoo!ブリーフケースの代替サービスを探しています。

    来月からYahoo!ブリーフケースの利用が会員限定になり、有料化されてしまいました。頻繁に利用していたので無くなると何かと不便です。 もし同様のサービスを無料で提供しているポータルサイトその他があれば紹介してください。

  • Linuxはまだ、"壁"は高いですか?

    4年前の解答例で「Windowsは、ほぼすべての操作を、マウスで操作でしますが、Linuxは、コマンド入力で、操作をする」とあります。4年経った現在、Linuxはまだ、"壁"は高いですか? 古いノートPCにwin2000環境なので軽いOSが希望です。メモリも最大限、足しましたがあまり変わらずです。 Linuxを導入して、今のwin2000環境とほぼ同じ様な環境を構築でき尚且つ、動作は軽くなるのでしょうか? 教えて下さい。 *Linuxのインストールは、win2000が入っている今のパソコンにインストール出来るのですか?それとも、HDDをフォーマットして新たに、Linuxを焼いたメディアから立ち上げインストールするのでしょうか? *インターネット接続設定は簡単に出来ますか? 教えて下さい m(--)m``

  • ネットワークアドレスの取得に時間がかかるのですが

    無線LAN、有線LAN共に、付いているノートPCなのですが 「ネットワークアドレスの取得中」という状態が2分も続きます マイネットワークのプロパティに表示される 「LANまたは高速インターネット」の項目に IEEE、ローカルエリア接続、ワイヤレスネットワーク接続があり 他の機器との接続で、このPCにケーブル接続や無線で接続を行う前は 「接続していません、ファイアウォール」と表示されています 接続すると「ネットワークアドレスの取得中、ファイアウォール」 と変化するのですが、その表示が2分ほど続き ようやく「接続、ファイアウォール」となります TCPIPのプロパティの詳細設定のIP設定の所は「DHCP有効」と あるのですが、このPCのDHPCがおかしいんでしょうか? TCP/IPの設定でプライベートアドレスを192.168.0.5の様に割り振れば 1秒もしないで接続中になります それともDHCPを使うと普通に2分くらいはかかる物でしょうか? もしくは、これは全のLAN機器にIPを手動で割り振るのが当然 なのでしょうか? OSはwindowsXP homeのSP3です 「接続」になるまでこんなに時間がかかる事の原因が 何となくでも良いので分かる方が居たら是非教えてください

  • 欠陥品を送りつけられ困っています。

    ヤフーオークションにて 以前から欲しかった商品を見つけました。 着せ替え人形なんですが、中古品との事なので質問フォームにて 「付属品などは揃っているのか、大きなキズ等は無いか」 といった感じの質問をし、対する返答は 「パッと見キズは無いが見落としがあるかもしれない、  細かい部分はご了承下さい」といった感じ。 まぁ細かいキズ程度なら問題無いだろうと落札しました。 入金を終え商品を楽しみに待っていましたが 送られてきたのは見事に衣装を剥ぎ取られた状態の人形でした。 着せ替え人形なのに衣装が全て無い状態です。 相手は”見落としがあるかもしれない”と言ったはずだと 取り合ってくれません。 あらかじめ”付属品などは揃っているのか”と確認を促したにも関わらず ”見落とし”の一言で済んでしまうんでしょうか…? うまく返金返品を了承してもらえる方法は無いものでしょうか。

  • 家族共有PCのプロバイダで自分用PCをネットにつなげますか?

    今の時点では家族共有のPCでOCNに加入しているのですが、自分専用のPCを買ったとして、それを同じOCN経由で無線LANを使ってネット接続することは可能ですか? 要するに、料金がかからないように、共有PCと同じプロバイダで、さらに自室でネット接続できるといいのですが可能でしょうか? また、外に持ち出してつなぐのも可能なのでしょうか? 少しでもいいので教えてください。お願いします。

  • Dell OptiPlex GX280 『DVDドライブの音飛びorコマ落ち』

    はじめまして、いろいろとトライ致しましたが、改善が無いので、思い切って投稿致しました。 宜しくお願い致します。 Dell GX280 にDVDドライブ(パイオニアDVR-A09-J-BK) を増設したところ、音飛び、コマ落ちがおきます。(メディアは、DVDビデオ 音楽CD(音飛びのみ))読み書きは、一応出来ます。 今まで搭載していたものは、Eにsamswg CD-R/RW・SW252Sがあり、増設としてFにパイオニアDVR-A09-J-BKを取付けました。上記Eは問題なく動きます。(音飛びナシ)  下記の内容で、トライしましたが、改善はありませんでした。 1)デバイスマネジャー→IDEATA/ATAPIコントローラー→プライマリIDEチャンネル→詳細設定→転送モード:現在の転送モードPIOモード、転送モードをDMAに変更しましたが、PIOモードのままです。 Eのsamswg CD-R/RW・SW252Sは、ウルトラDMAモード2と表示されます。 2)デバイスマネジャー→IDEATA/ATAPIコントローラー→プライマリIDEチャンネル→詳細設定→ドライバーの更新しましたが、ドライバーは最新との内容です。 3)デバイスマネジャー→IDEATA/ATAPIコントローラー→プライマリIDEチャンネル→詳細設定→ドライバーの削除、再起動したが、samswg CD-R/RW・SW252Sのみハードディスクを認識したとのメッセージがありIDEATA/ATAPIコントローラーが、新しく出来て、改善がありません。。 windows上では、samswg CD-R/RW・SW252S DVR-A09-J-BK 2つ認識されます。 4)BIOSを確認したところ、パイオニアDVR-A09-J-BKを認識していなです。 GX280のBIOSは、DLL社より最終更新のA08が入っております。 スペック PC:Dell OptiPlex GX280スモールミニタワー メモリ:1.5GB HDD:Cディスク40GB Dディスク80GB ドライブ:E:samswg CD-R/RW・SW252S      F:パイオニアDVR-A09-J-BK(増設したもの)ファームウェ      アは最終版Version1.58 に更新済み      FDドライブ その他;ビデオキャプチャーIOデータ     os:windowsXP plo sp3     BIOS:A08最終版     DVD/CDの再生プレイヤー:CyberLink PowerStarter                 Windows Media Player 宜しくお願い致します。    

  • パーティション分割

    500GBと1TBのハードディスクを搭載したPCで、 500GB×3にしたいです。 Cドライブ:500GB Dドライブ:500GB Eドライブ:500GB ↑のように出来るのでしょうか? ちなみに、オンラインショップのところでは、 HDD1は500GBでHDD2が1TBになっています。 500GBを3つ作りたいのです。 出来ますでしょうか? パーティション分割はやったことが無いもので・・・ 宜しくお願いします。 (ちなみに、まだ購入はしていません。どうなるのかな?どうやるのかな?という疑問だけの質問です。あまり詳しく回答しなくてもOKです。)