nenosuke の回答履歴

全589件中261~280件表示
  • 突然地デジが映りません

    ある日突然、地デジだけが映らなくなりました。 BSは受信して録画もできます。 テレビのメーカーはアンテナの接続が原因では? とのことですが、 何度つなぎなおしてもダメです。 ケーブルテレビ側の問題でしょうか? ※OKWaveより補足:「J:COMのサービス」についての質問です。

  • バッテリーのダメなタブレットの価値

    一年前のですがいくらくらいですか?

  • インクが出なくなった

    黒色のインクが出なくなった。 ヘットクリーニングしたけど出ません。 新しいインクに交換しても出ません。 自分で直せますか? ※OKWaveより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • PM-D770プリンター

    PM-D770がDVDレーベル面に印刷できるので重宝していますがPC東芝コスミオXPのキーの一部がタイピングが不能になりもう一台の富士通PCFMVウインドーズ8.1を使用していますがPM-D770のDISCVOL1.1のが受け付けません如何したらよいでしょうか ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • プロダクトキー

    パソコン画面に、「windows7 ビルド7601 このwindowsのコピーは正規品ではありません」、と表示されているのでwindowsで調べたところ、プロダクトキーを入力するように要求されました。パソコンはwindows7内蔵済みの製品を購入したので、プロダクトキー番号が記入されている場所がわかりません。ご存知の方は教えてください。 ※OKWaveより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • トラブル

    印刷に関して 宅配便(クロネコヤマト)の送り状に必要事項を記入して印刷の際に、「one noteに送る」といったメッセージが表示されて印刷ができなかったり、できても通常サイズより縮小されて印刷されます。昨年の12月末に、パソコンの電源を入れて「Internet Explorer」が開くまでにかなりの時間を要するので、今回同様に「OKBIZ」さんに質問して、寄せられた回答に基づいて「初期化」をしたら今回のような現象(問題)が続々と発生中です。 ※OKWaveより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • windows10でケーブルテレビ視聴不能

    windows7からwindows10をダウンロードしてケーブルテレビが視聴できなくなりました。失ったmediaplayerを手に入れる方法をお教えください。よろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • ImgBurnを使っています。

    しかし、使っていると、下図のようなエラーメセージが出ます。これの意味が分かりません。対処法がわかりません。

  • 進路と部活

    私は今陸上部に入っている高校二年生です。進路が普通の大学の音楽学科でピアノなんですが陸上部のためあまり練習時間がとれません。だったら部活をやめればいいという話なのですがそんなこと簡単には出来なくて最後の試合が5月にありそれに出たいという気持ちもあるし友達ともあえなくなるのが嫌です。でも部活を続けたせいで大学に合格できなかったというのは嫌なんです。これはやっぱりこれからのことを考えて進路を優先するべきなのでしようか?

  • なぜ学校の先生はすべての生徒に5を付けてあげないの

    なぜ学校の先生はすべての生徒に5を付けてあげないのでしょうか 今受験だとかいろいろ言われますよね 学校の通知表も高校や大学受験では行きますよね それなら学校の生徒全員に通知表オール5をつければみんな進学しやすいんじゃないですか それなのに1や2を付ける先生もいますよね テスト0点でも学校に来なくても通知表を5にしたらみんな進学や就職しやすいはずですよね なぜ先生たちは受験生の進学に不利になるような通知表を付けるのでしょうか 当たり前だけれど1年生からずっとオール5の人と1や2ばかりの人だと同じ点数の場合オール5の人が受かるんですよね 先生は少しでも進学させてあげたいという優しさはないのでしょうか もう学生ではないから関係ないけど気になったので教えてください

  • 太陽光発電って儲かるものなのでしょうか?

    太陽光発電って儲かるものなのでしょうか? 我が家は築10年の一戸建てで、 周りに高い建物がなく日当たりも良いので、 太陽光発電に向いているように思っています。 太陽光発電を検討しているのですが、 儲からないまでも大きな赤字にならないかと、 心配しています。 損をしないで済むかどうか、 どのように判断すれば良いでしょうか?

  • パソコン起動時の不具合

    Lavie PC-GN224FSA4を2015年7月から使用しています。 10月ごろからPCを起動した際に、Windows起動前の「NEC」表示で停止したり、セットアップユーティリティ画面になるようになりました。 電源ボタン長押しで一度OFFし、30秒ほどして、再度起動すると正常起動するので、PCを使用できているのですが、正常とは思えません。なにか不具合があるのか調べる方法はないでしょうか? (OSは購入時からWindows8.1のままです) ※OKWaveより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • 既卒者の就活

    既卒者の就活についてお聞きしたいことがあります。 私は昨年就活に失敗して、大学卒業後 1 年間ほど Neet 生活を送っていました。 しかし、これではいけないと奮起し、年明けから就活を始めることを決意しました。 そこでお聞きしたいのですが、既卒者の就活の流れは新卒者と全く異なるものなのでしょうか。 調べた所、マイナビやリクナビのような就活支援サイトは既卒者向けのものはないように思えました。これらのサイトは既卒者向けにあるのでしょうか。 もし、既卒者の就活にお詳しい方、または就活経験のある方がいらっしゃいましたら、既卒者の就活についてご教示願えないでしょうか。

  • 再起動させられませんか?

    同一ネットワーク内の話です。wifi で繋がっているネットワークカメラが何故か数日で繋がらなくなります。今までの経験から毎日1回再起動をさせるとトラブルなく使用できることがわかってきました。 しかしカメラ内部の設定には再起動のコマンドはあるものの定期的にそれを行う機能はありません。 何とか毎日決まった時間に再起動させられないでしょうか? できないときは電源タイマーで強制的に再起動させる以外ないと思っています。 よろしくお願いします。

  • 偏差値40の娘の勉強方法

    福岡県内に住む父親です。 タイトルの通り、娘の11月のフクトでFスコア40でした。 塾に通っているのですが、このままでは志望校は難しいと言われました。 志望校は近大付属の看護科専願です。 最低でも45は欲しいところだそうです。 前回はFスコア46だったのですが、急にガクッと下がった感じです。 普段勉強してないので、周りが上がったせいでしょうか。 公立はまず受からないのでせめて合格しやすい(と言われる)私立の専願にしたのですが、それすらも危ないとなるとちょっとあせってます。 ここまで悪いと勉強方法がわからず困っています。塾側のアドバイスとしては、とにかくフクトの問題を解くしかないと言われました。 (娘の)兄は東筑高校に通っていて、現在3年生ですが、兄が教えるにもあまりにもレベルが違いすぎて教えられないと言われました。 せめてこんな娘に有効な参考書などを教えて頂ければ幸いです。 ちなみに極端に悪い科目は、数学・社会です。ともにFスコア30台前半です。 受験科目は英数国なので、とりあえず数学をなんとかすればいいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 車のフロントライト

    車のフロントライト フロントライトが黄ばんできてライトをつけると暗かったのですが、車の修理のついでにライトの部分を磨いてもらい、ライトをつけると前より明るくなっていました。フロントライトの黄ばみを防ぐ方法や手入れの仕方はありますか?宜しくお願いします。

  • どうして石油は無くならないのか?

    酔っ払いの話だと思って、笑って聞いてくれれば結構ですわ。 「あと30年以内で石油は枯渇する」そう言われて、ついに31年目に入った。地球の内部は石油のみか、と思えるほど乱獲を重ねても、一向に無くならない。 石油は人間文明のために、溜め込まれた物質ではないと思うが、こうも人間の消耗に耐え続けるとは、 「地球の仕組みは、どうなっとるのじゃ」と意見せざるを得ない。 どうして専門家と称する連中の予測に反して石油は無くならないのか?宇宙規模の真理があれば、宇宙の片隅で焼酎をチビチビやっている私に、誰か教えてください。 https://www.youtube.com/watch?v=s86K-p089R8

  • 「技術」の日産とは?

    他の自動車メーカーと比較して、日産が特になにか優れているというのを感じないのですが、なにが「技術」なのでしょうか? 自動車メーカーの技術力は、どのような順位になりますか? やはりトヨタが一番ですか?

  • スズキ ハスラーについての質問です

    スズキ ハスラーについての質問です。 明日友達と遠出するために初めてレンタカーで車を借りてきました。 先ほど取りに行って帰ってきて、親がコンビニに用があるから乗っけてってということでコンビニまで一緒に行きました。 父は車の中で待ってると残り、母と一緒に買物を済ませました。 するといきなり外から『ビーッ!ビーッ!ビーッ!』とけたたましい音が鳴り響いて、振り向いたところ借りてきた車から鳴っていました。 その時父が外に出ていてドアを開けたらいきなり鳴った、とのことでした。 なんとか止めれたのでよかったのですが、何故こうなったのでしょうか? 防犯関係だと思いますが、私は車の知識がないのでよくわかりません。 明日遠出して同じようなことがあると困るので質問しました。 知ってる方からしたらアホくさいことかもしれませんが教えて下さい、よろしくお願いします。

  • 中三の、理科の生物で分からないところがあります。

    じゃがいもの生殖について質問です。 (1)なぜ、農家の人はじゃがいもを有性生殖ではなく、無性生殖で育てるのか、大量に作れるから という理由以外で、簡潔に書きなさい。 (2)なぜ、人類は昔から子孫を残す手段として、有性生殖を選んだのか、簡潔に書きなさい。 中間テストの予告問題なんですけど、分からないので教えてください。