kusunoki007 の回答履歴

全437件中141~160件表示
  • 結婚していたら、外で恋愛をしてはいけないのでしょうか

    女性向けの週刊誌の記事に、結婚20年の男性が自分の不倫経験を切々と訴える内容がありました。 子供は大学生1人。 不倫(いわゆる関係あり)しておきながら、恋愛してはいけないのでしょうか?というセリフ。 これは、結婚していても恋愛してもいいよね、という意味と受け取りましたが、あっていますか? 不倫は法律上も罪ですよね?

  • 民法でのトラブル

    オークションでの取引に関するトラブルですが 今回かばんの落札で、出品者の方はかばんを2色(薄い色、濃い色)出品していて 私はそのうちの一つ(薄い色)を希望していていました。 商品の詳細は 「新品未使用」 「写真の画像は2色を掲載しています」 「落札後に希望する色をおっしゃってください」 注意事項は 「ノークレーム・ノーリターンでお願いします。 気になることは質問蘭からお願いします」 その他は 「こちらは在庫の関係でこげ茶色(上の写真)となります。 うすい方も出品中です。」 以上が書かれていました。 それでうすい色の方が欲しかったので、落札しましたが 落札後のメールでキズがあるので、出品を取り消したと返事が来ました。 それで3日程考えさせてもらうよう伝えると了解を得ました。 その後やはりキャンセルを申し出るとキャンセルは受けないように言われました。 しかも、出品者から 「注目のオークションにするために一日あたり100円、5日分以上すでに 手数料がかかり、落札手数料も出品者にかかってきます。 キャンセルでしたら実害分はご負担ください。」 と返信が来ました。 このような場合どうなのでしょうか? 今後どのような対応をしていけばいいでしょうか?

  • 濃い髭で悩んでます

    そこで、通販や雑誌に記載されている抑毛ローションを試そうと思っているのですが、種類が多いしお金もムダ使いしたくないので皆さんの意見を参考にいい買い物をしたいと思ってます。どういった商品が信用性が高いですか?

  • 自分に好意を持ってくれている女の子の気持ちを裏切る男ってどう思います?

    自分に好意を持ってくれている女の子の気持ちを裏切る男ってどう思います?

  • 車でオカマを掘られた場合は100%相手負担でしょうか

    オカマを掘られた時の損害責任なんですが、 当方が車に乗っていてバイクに煽られたとします。 仮に、 当方が急ブレーキを故意的に踏んで バイクが追突したとした場合、 道路交通法、保険会社的にはどちらがどう裁かれますか?

  • ハイブリット加湿器を使っていますが手入れが大変です。

    2005年12月にナショナルのハイブリット加湿器を購入して使っています。 2年間使用しました。春から秋に掛けて、エアコン暖房を使用しなくなる時期は使いません。しかし、使い出せばずっと運転しっぱなしです。 特に、気化のみで使用している時間が長いです。 手入れが大変と書きましたが、1週間で水が汚れて交換と同時にトレイを綺麗に洗わなければなりません。また、石灰質のものが内部に張り付きます。それの洗浄もまた手間! こんなに大変なものですか?みなさん、どうされています?

  • 男性に質問です!

    こんにちは。私は学生で、社会人の男性に遠距離で片思い中です。 男性の方にいくつか聞きたいことがあります。 雑談のメールを週1程度で送ってきたり、デートに誘われたりということを女性からされた場合、“アプローチされてるな”と思いますか?(挙げたものは私が実際にやっていることです) 又、男性がアプローチを受けている女性からのデートの誘いに乗るのは、少しでも好意を持ってくれているということでしょうか?好意がなくてもデートの誘いには乗りますか? 質問攻めになってしまい恐縮ですが、ご回答お願いいたします。

  • 来年から群馬…ちょっと憂鬱

    こんにちは!先月内定をもらい、来年就職の大学生の男です。 私は奈良県に在住なのですが、内定先の企業では勤務地が群馬の前橋です。 大学にも実家から通っていたので、初めて見知らぬ土地へ行き、1人暮らしをすることになり、転職・転勤しない限りはそこで永住することになると思います。 憂鬱なことはずばり勤務地です。 内定先は第一志望で満足していますし、もちろん勤務地も了承のうえで決定したのですがやはり少し不安になってきています。 群馬は田舎で、買い物・遊び等で不便をして、仕事ばかりで元気がなくなり、また私自身都会に疎くなり田舎気質になるんじゃないか?ということが憂鬱の理由です。 私は今時の普通にオシャレを気にする若者という感じで、休みには大阪(難波堀江梅田)にもよく行き、奈良住みですが都会慣れしています。 奈良~大阪は私鉄で40分程度700円かからずに手軽に行けますが、群馬~東京となるとJRで2時間程度1800円程度で手軽ではないですよね…。それでも群馬の方は「週末は東京へショッピングに出かける」って感じなのでしょうか?? また、公共交通機関がほぼなくて車が必要ってのは知っているのですが、その辺も不便そうだなぁと思っています。 上記のような不安があるので将来、結婚して家を建てたり買ったりする場合は埼玉の熊谷か大宮にしようかとかうっすらと考えています。 東京にも一時間かからずに出られるし、前橋にも通勤できる範囲だしということが理由ですが、こういうこと(埼玉から群馬へ通勤)をされている方というのはあまりいらっしゃらないんでしょうか??もしこういう人が多いのであれば、現在の奈良~大阪のスタイルに近いのでとても安心というか心強いのですが。 群馬は奈良とそう変わらなくて田舎じゃない!とか、東京までみんなよく遊びに出てる!とか、自分も同じ境遇で君の先輩だがこうしてる!とか、なんでもいいのでいろんな方の意見を聞きたいです。 これらの不安は、ただ私が田舎は嫌!ってだけのことじゃなくて、将来子供ができた場合、あまりに田舎で学校や遊びや買い物等であまりに不便な思いをさせてあげたくないなという思いもあるからです。 また、群馬を馬鹿にしているわけではなく、私も仲間入りするので真剣に事実を知りたいだけですのでご了承ください。

  • どうしたらいいか教えてください!

    先日、会社の30代後半の男性上司の机の上に置いて充電中だった私物の携帯電話を興味本位で本人が席をはずしているときに勝手にいじって見たら写真アルバムの中にこの男性の4さいになる娘の全裸の写真が入っているのを発見してしまいました。  児童相談所か会社の上の人に通報するべきかどうか悩んだのですが、他人の携帯を勝手に見たことがバレたらこっちが逆に訴えられる 可能性もあり未だ誰にも話すことができないのですが、この娘さんの将来を考えると他人事とは言え心配だなと思って悩んでるのですがどうしたらいいでしょうか?

  • 証券会社からの通知・私には意味がわからない・・・

    先日、ジョインベスト証券で株取引をしたのですが、その後「【譲渡益税徴収・還付のお知らせ】電子交付のお知らせ」と言うものが(メール通知で)届きました。ファイルを開くと、なんかよくわからないんですけど、地方所得税とかこれまでの~~とか、いくつか書いてあって、ふと見ると、総資産(銀行の中の残高)が増えていました。 とりあえずプラスだったからよかったものの、始めたばかりだし、よくわからないので、なんか不安です。 この「譲渡益税徴収・還付」とは何なんですか??教えてください!ちなみに、必要な情報かどうかはわかりませんが、特定口座・源泉徴収ありです。別に関係ないなら無視してください・・・・ よろしくお願いします。

  • タクシーと自転車の接触。

    今週月曜日の朝に 自転車で通勤中、タクシーに接触されました。なんとか踏ん張ったので自転車は倒れませんでした。怪我もありませんでした。 こちらは歩道を直進、相手はその歩道に交差する車道を一時停止線で停止せずに走行し、更にこちらを確認していなかったために接触しました。 運転手は、その場で私と警察に一時停止線で止まらずに走行していたことを認めました。 警察も、私には過失は無いと言ってくれました。 自転車は、ハンドルがつながっている軸(?)が進行方向に、ハンドル自体が下に向かって少し曲がってしまいハンドルを切ること重くなり走行が困難な状態となりました。 また、自転車屋に確認すると修理には15000~20000円かかるとのことです。 自転車は、去年6月に購入したものです。 自転車が使えないために電車通勤となりました。 タクシー会社に自転車修理にかかる費用を言うと、新しいものを購入する費用は支払ってくれるとのこと、また休業補償についても応じてくれると言ってくれましたが、今回発生した通勤費用は払えないとのことでした。 その理由としては、通常は自転車は一ヶ月でも乗っていれば中古扱いになるところを新品購入費(20000円)を支払うので通勤費はその中に含んでいると考えてほしいとのことでした。 タクシー会社の言っていることは、本当なのでしょうか? 説明べたですいません。どなたか教えてもらえないでしょうか?

  • 落札者の入金予定日が遅すぎる

    私は出品者で、4月の終わり頃にオークションが終了しました。 落札者に連絡したのですが、まず相手から返事が来るまで 一週間くらい待ちました。そしてその返信メールに入金予定日が 5月上旬~5月下旬(具体的な日付はふせます)と書かれていました。 もし入金が5月下旬になったとしたら少し遅すぎだと思いませんか? もしそのまま入金が無いままだったら・・・と不安です。 相手の都合もあると思いますが、これは普通なのでしょうか? 私は、普通はもう少し早く対応できるのでは、と思うのですが 催促のメールを出すのはおかしいと思いますか? 5月下旬まで待つべきなのでしょうか?

  • どうすればいいんでしょうか?

    先日職場の仲間でバーベキューに行ってきました。 GW中で道が混むといけないので早めに切上げて帰途につきました。舞鶴道は順調に流れていたのですが中国道に入ると大渋滞。三田の辺りからはほとんど動かなくなりました。車に乗って3時間くらいが経ちそろそろ下の方が催してきます。 私の車には家の方の関係で男3人と経理の女の子1人が乗っていました。男は路肩で済ませましたが女性はそうもいきません。初めは私達に愛嬌を振りまいていたのですが催してきたみたいで「少しお手洗いに行きたくなってきました」と言い出しました。そうは言っても凄まじい渋滞で車は全く動きません。「路肩に寄せるからそこでする?」と言っても「大丈夫です。我慢します。」というのでそのままにしていました。ところが5分もしないうちに何度も足を組み変えたり腰を浮かせて「もう辛いです。早くお手洗い!」と言い出しました。私が「サービスエリアがあったらすぐに止めるから」と言っても「おしっこ おしっこ もう漏れそう」とうわごとのように言ってました。1時間くらいしてやっとサービスエリアが見えてきたのですが前に車が割込んできて急ブレーキをかけた瞬間に漏らしてしまいました。 その事があったからでしょう 彼女は今も会社を休んでいます。 女性はあとほんの数分というのも我慢できないものなんでしょうか?  彼女に電話をしても出ません。会社に来るように声をかけたいのですがどうすればいいのでしょうか?

  • 正当な退職理由になりますか?すごく悩んでます(長文です)

    新入社員として化粧品の接客・販売の仕事につき、1年が過ぎました。 今の仕事を辞めたいのですが、辞める正当な理由が見当たらず、 上司に退職の意思を伝えることができません。 辞めたいと感じる本音の理由は、主に下記の2点です。 ・上司からのいじめ・パワハラ  ・仕事の内容が不向き、魅力を感じられない。 散々上司から「この仕事に向いてない、使い物にならない、給料泥棒」 と言われてきましたが、自分でもそれを実感するくらい、 本当に不向きです。辞めたいと思いつつも、何とか1年は続けてきたのですが・・・ また、同居している家族がうつ病のため、 生活面・経済面でも面倒をみたりで、 仕事と家庭のストレスが重なり、 自分自身にも鬱の症状がではじめ、限界を感じています。 「向いてないので辞めたいです」では上司を納得させる退職理由にはならないですよね? これは本当のことなのですが、地元にいる親が 病気で入院する予定です。 私自身、できれば地元に戻り、親と家族の面倒をみながら 働くのが一番だと思っているのですが、 田舎なので、働き口がなく、次の仕事が見つかっていません。 「地元に戻り、家族の面倒をみたいので、辞めます」というのは 一般的に正当な退職理由になるのでしょうか? でも私がいくら正当な理由を並べたとしても、 会社のまわりの人間は、私がその上司からいじめを受けていることは 知っているので、「耐えられなくて辞めたんだな」って思われると思います。 勝手なことばかり述べてるのは承知ですが 何かアドバイスいただけないでしょうか?

  • 20代から今も口臭で悩んでます。

    耳鼻科では異常なし。歯科では気にしすぎです。虫歯は無し。はみがきは、完璧ですね・・といわれてます。なのに?なぜ?口臭あるよ!とよくいわれます!!主人にもいわれます。もう何十もの歯科、口腔外科にも行きました。そのたびに歯磨き指導、歯石取り、だいたい同じ事をされて帰りますが、口臭はあります。友人にもいやな顔をされているのがわかります。口呼吸は少し心あたりがあり、ガムをかんだりします。口の中が乾きやすいのも感じます。食事のときはあまり口臭は感じ無いはずなのに、わたしは臭いよ!という顔をされるのを、キャッチしてしまいます!しゃべりたいのに、引っ込み思案になって暗くなります。

  • 出品者の名のるタイミング

    自分が出品者の場合落札された後落札者にメールにて連絡しますが1回目連絡で自分の連絡先住所や電話番号などを明記したほうがいいのか それとも相手の連絡先を確認してからでいいのか迷っています。 皆さんのタイミングを教えてください。宜しくお願いします。

  • 何故 Macには 拡張子が無いのですか・・?

    Winも無くせば良いのに・・?

  • お金を払って欲しいけど……

    私の母のことです。 2001年(平成12年)5月29日に知人(Aさん)から頼まれてお米を買ってあげたそうです。 母は親しくしている農家からいつもおいしいお米を買っていたので、それと同じものを欲しいと言われたからです。 8,000円×4袋=32,000円を母が立て替えたそうです。 Aさんはお米を受け取り「お金は後で」と言ったきり、支払ってくれていないそうです。 母は時々Aさんに手紙を送っています。 最初のうちは「いつ支払ってもらえるか」、最近は「すぐに支払って欲しい」という内容になっています。 Aさんからは数回「ごめんね」というような手紙が来たことはあるそうです。 母は引越しをしてしまい、気軽にAさんを訪問できる距離ではなくなってしまっています。 地方の交通が不便な地域に住んでいることや、田舎なのでことを大げさにしたくない心理も働いているようで、「困った」と言いつつ、特に動いてはいないようです。 しっかりした請求書がないと、泣き寝入りすることになるのでしょうか。 どうするのが良いと思われますか。 また、Aさんに支払いをしてもらうためにはどういう方法が取れるのでしょうか。

  • 保険がきかない?

    先日息子がレンタカーを借りて縁石にドアサイドをぶつける事故を起こしました。 慌てた息子は急いでNレンタカーC営業所に行き、事のいきさつを説明しました。 当然借りる前に保険には入っていたためそれでカバーできるのかと思われたのですが、まず警察に届け出るのが先でその処置をやっていなかったため保険は利かないとのこと。 警察に聞くと事後でも事故証明の発行は出来るとのことで、C営業所及びNレンタカーのお客様相談センターに問い合わせたところだめだの一点張り。理由は説明書に書いてあるから(当然あの小さい文字がいっぱい書いてある約款見たいなものですが)とのこと。 人身でなく、縁石にも傷が付かず車両の傷が大きいためレンタカー会社に行ったものなのに、又その時点で戻って警察に行きなさいと言われれば間に合ったのに(借りた時間内に警察へ連絡が行けばOKとのこと)あまりにも不親切な態度にだんだん怒りがこみ上げてきている状態です。 法律に詳しい方教えて下さい。これってやはり息子が100%悪いのでしょうか?

  • 元在日韓国人です。

    たまに質問させていただいています。 私は25歳の男性ですが、元在日韓国人でした。数年前に家族と共に日本人に帰化しました。親も私も日本で育ったので、日本人とばかりずっと私は思っていましたが、この事を知った時はとても驚きました。 この事は仲のよい友達にも、知り合いにも話した事はありません。話す機会もないというのもありますが。でもそこで、もしこの事を友達や知り合いに話したらどう思われるのでしょうか? 今は、昔ほどではありませんがやっぱり偏見や差別的に思う事が、今でも少なからずあると思うんです。私はあえてこの事を話そうとは思いませんが、話すなら正直怖いです。 仲のよい友達や知り合いはどう思うんだろう?この事を受け入れてくれるんだろうか?など、と思ってしまいます。今、彼女はいませんが、もし出来たとして、この事を話したらどう思うんだろう?と考えてしまいます。でも彼女には正直に話した方がいいとは思っています。 この事は昔から常に自分の心の中で思い悩んでいた事です。 もし、あなたの仲のよい友達や、恋人が私のような境遇だったらどう思われるでしょうか?正直な意見が聞きたいです。 よろしくお願いします。