kusunoki007 の回答履歴

全437件中61~80件表示
  • パチンコについて

    このカテゴリーので良いのかちょっとわかりませんが、 以前から気になっていることがあるのでご存知の方がいらっしゃったらお教えください。 日本では公営以外のギャンブルは認められていないという話を聞きましたが、パチンコはなぜOKなのでしょうか? パチンコはギャンブルではないという扱いなのでしょうか? 仮にそういう扱いをされているとしたらそれはなぜなのでしょうか? パチンコをしない私からしてみたら、思いっきりギャンブルという感じがしますが・・・・・。

  • 債務不履行・履行遅滞について教えて下さい。

    ネットオークションでベビーカーを落札し、落札日の12/13日に振込みました。 出品者の方から連絡が来て23日まで発送しますとの内容でした。 23日に発送の連絡がないので、出品者に連絡したところ「21日に、予定日より早まり出産した為に、まだ遅れずにいてましたー。もうしばらくお待ち下さい。m(__)m」と連絡がありました。 発送がいつ頃になるのかを確認すると「大量出血で重度の貧血になり入院が長引きそう」とのお返事がありました。 私以外の落札者には「持病で入院」と連絡があったそうです。 この場合は私が内容証明を出しても、入院という理由があると履行遅滞にならないのでしょうか? 出品者には入院の証明をしてもらう必要性はありますか? また内容証明発送および小額訴訟をしてもこちらは不利でしょうか? 何卒アドバイスを宜しくお願いします。

  • ラストシーンで結婚式に奪いに来る映画なんでしかね?

    かなり有名映画なのですが思い出せません

  • 傷害事件の賠償金、示談金

    傷害事件なんですが、先日忘年会に出た夫が、二次会のスナックで、突然ジョッキーで殴られ頭と腕を、50箇所縫う傷を負い出血がひどいので、救急車で搬送され一時は、血圧が30まで下がり意識を失いましたが、病院で点滴が終ったら帰る様指示され帰宅したが、傷の縫い目が、あまりにも雑だったので2日後他の病院に来院した。感染症になり1週間入院しました。加害者は、示談にしてと言っているが、傷もひどいし、警察も本当なら現行犯逮捕だと言っている。これは、事件にした方がいいのか?示談にした方がいいのか?賠償金、示談金などの妥当な金額はいくらなのか教えてください。弁護士さんを立てた方がいいのでしょうか?

  • どのように対応すればいいですか?

    ネットショップをしている者です。 アドバイスをお願い致します<m(__)m> 商品を代金引換発送後、「お客様から【キャンセルしたいので受取拒否します】と言われ保管となっています」と宅配業者から連絡があり、 お客様には【発送後のキャンセルは対応できかねます。不要の際には一度お受取頂き返品手続きをお願い致します】と伝えたら【今回はキャンセルします】とだけ返事がきました。 返品について・キャンセルについて等細かく記載しておりますし、ご注文時には【お取引規約:未対応項目記載】に同意をして頂いております。(同意のない方には販売をお断りさせて頂いております) また【長期不在または受取拒否により商品が返送された場合、往復送料・代引手数料・梱包料・ご返金に伴う費用をご請求させて頂きます】とも記載しております。 以上内容に同意をして頂いたのにこのような対応で非常に困っています。このような場合でも泣き寝入りしかないのでしょうか・・? また、その方は1件目の商品発送後、再度違う商品を注文しています。 2件目の商品(未発送)はお断りさせて頂けばいいのでしょうか・・? 商品代金も1件につき2~4万円となり12月に入り3~4件受取拒否があります。在庫があれば売れていたかも知れない商品ばかりです。 また、電話をかけても出ない・メール受信拒否の為連絡もつかない悪質な方もみえます。 支払い方法に問題ありと以前別の質問へ回答頂きましたが、カード払い等の手数料はSHOP負担となり非常に厳しいです。 最近個人SHOPの方のこのような質問をよく拝見します。 なんとか術は無いのでしょうか・・? 以前こちらに【受取拒否について】の質問をさせて頂き仕方の無い事と諦めておりましたが、今回の場合どのように対応したらいいのでしょうか・・? 宜しくお願い致します。

  • オークションで手に入れたプリンタが目詰まり…

    タイトルの通りです。 オークションの画面で確認したところ、 [印刷してみましたが特に問題ありませんでした]という文章とともに鮮明に印刷された写真の画像があり、800を超える良い評価が集まっていたこともあり、落札を決意しました。 ノークレームノーリターンでお願いします、とありましたが、この場合諦めるしかないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 3ヶ月間で19万5720円払えって・・・

    家の嫁の事なのですが、学生時代に国民年金を1年間免除できるよう申請しました。で、12月15日に社会保険事務所から年金を払えたら払いましょうみたいな感じの封筒が送られてきました。しかし・・・・来年の3月(10年目)までに19万5720円払いましょうって・・・・。はっきり言ってもうぎりぎりの通達じゃあないですか!いくら働いてるからって、3ヶ月でそんなお金はらえません。家のローンだってあるんです!生活もしてるんです!。なぜ今頃通達が来るのか・・・ 分割でお願いしたら、結局有効期限が3月までの紙が12枚来ました。確かに私達の知識不足もありますが、余りにも理不尽です。例えば1年前に通達が送られて来るのは納得できます。なんで3ヶ月前なのよ・・・・。今無性に腹が立っています。皆さんの意見、もしくはどうゆう選択(払う、払わない、保険事務所に怒鳴りこむ)をしたらいいのか困っています。ご意見宜しくおねがいします。

  • 別れた彼女から慰謝料を請求されています。

    昨日質問カテゴリーを法律でとアドバイスされたので、お願いがあります。言葉が足りないと思いますので昨日掲載した質問のURlも貼りたいのですが削除されてしまうので貼る事が出来ません。。 昨夜元彼女から連絡が入り、「友達伝いで連絡してごめんなさい。今も辛い思いがあって死にたくなったり悲しい日々を過ごしてます。私の気持ち分かって下さい。裁判の事は姉に相談しました。中絶の事、精神状態の事。事細かく明確にしなくてはならないことがとても私にとって辛い思いになる事が予想されました。そして弁護士無料相談所で話を聞き、裁判費用も50万円くらいは掛かると言われ、私もあなたも経済的負担が大きいと考えました。あなたに負担を掛けるつもりはありません。色々と考えたら結果示談金で30万円が妥当だと思いました。示談書も書いた上でこのお金が貰えれば今後一切の接触もしないことを決め、私も早く忘れてしまうように努力します。あなたのキモチはどうですか?」 と今朝メールが入ってきました。僕は キモチは充分に伝わったし本当に申し訳ない事をしたと思っています。ただ、中絶費用は全額支払ったし誠意は見せてきたつもりです。納得いかない別れだったのかも知れないけど、別れた原因だってきちんと説明したし、無責任な事を言うかも知れないけど責任が100%僕にあるとも思えない。でも今回の事は深く反省しているし、傷付けたのは事実だし、何も言えない。慰謝料を支払う意志もあるけど、俺にはどうして30万円の金額なのかがわからない。お金で解決するならきちんと弁護士を雇って下さい。そして直接俺の方に連絡するように伝えて下さい。お互いにこれ以上傷を増やしたくないしどうしても慰謝料が欲しいと言うのであればきちんと支払います。ただきちんとした金額じゃないと俺も支払えないので弁護士を雇った方が良いと思う。残念な結果で非常に悲しいよ」 そうメールの返信をしましたがその後連絡がありません。彼女が今後どういう動きをするのか分かりませんが、請求された場合はその金額を当然ですが支払おうと思っています。 ただこの慰謝料の30万円というのは妥当な金額なのでしょうか?そもそもこういう場合は慰謝料が請求出来るのでしょうか?とても不信感でいっぱいです。 ●交際期間は2ヶ月(内同棲生活も2ヶ月) ●結婚は2年くらい付き合ってからしたいねと話してました。 ●避妊は数回のみ。安全日だからと言われ避妊はしてませんでした。 ●別れた5日後に妊娠をしている事が判明しました。(病院同伴) ●別れた後に会いたくなかったので好きな人がいると嘘を付いて突き放しました。その事が憎いのだと思います。 ●地元が偶然にも一緒だったので一緒に帰った際にお互いの親に同棲していると直接会って1~2分の挨拶には行きました。ただ両親同士の面識はありません。 ●キモチが冷めた為、別れる1~2週間前から性行為はしてません。 ●慰謝料の件は最初に元彼女の友人から連絡が入りました。 ●彼女は早退は時々しているものの今も普通に仕事には行ってます。 ●別れた翌日に僕から家を出ました。 ●中絶の同意にはお互いのサインもしました。 ●現在別れてから4週間程経過してます。 僕は物凄く反省はしています。ただ納得の出来ない慰謝料の金額は支払いたくはありません。もしこの金額が妥当だとしたら支払います。でも今後の接触を避けたい為、きちんと念書は書いてもらいます。 支払うべきお金なのか、支払い責任がないお金なのか僕にはわかりません。 知恵をお貸し下さい。宜しくお願い致します。

  • NHK受信料・滞納について

    NHK受信料支払いにつて回答お願いします。 現在の住所に引越して2ケ月です。その前までは、夫の前妻が住んでいました。夫とは数年前に別居、離婚したそうです。10年前に引越して転勤で戻ってきました。前妻はそのしばらく前まで住んでいました。その間NHK受信料を滞納していたようで、今回主人の名前で4万円以上の請求が来ました。契約者を変更せずに滞納していたようです。新住所は解っているので、NHKにそちらに請求してもらうように電話した所、拒否されました。理由を話しても「知らない」「関係ない」「これからも送り続ける」と言われます。「何度も請求書送っている」とも言われたので「過去の請求書は受取っていません。住民票で引越しを証明してもいいです」と言っても「知りません」と回答されます。 今から遡る形で契約者名・住所変更することはできないのでしょうか? また2ケ月前からの分だけを支払うことはできますか?(解約・新規契約) このまま滞納という形になるとどうなりますか?  最初契約者だったことと、NHKに関して契約社名を確認しなかったことが悪いといえばそうなのですが。他人になってからも名前を使用しているとは思っていませんでした。消費者センターに話しても解決にはなりませんよね? ちなみに引越し前は数度の転勤で各地を転々としていましたが、NHKが来なかったので支払ってないとのこと。 前妻は支払うつもりはありません。他の債務も残してますが、裁判所や弁護士からの催告も無視しています。このままだと債務ばかりが増えます。とにかくこの4万5千円をなんとかしなければと思います。

  • 恐喝罪になりますか?

    医療ミスを起こされ、顔に傷を負ってしまい慰謝料請求を起こす為、 弁護士さんに相談したところ内容証明を送る際、 最後の文面に「支払いがない場合、裁判を起こしたいと思います。」と加えても良いと言われました。 ここまでは恐喝にならないと思うのですが、後一文加えたい内容があり、それが恐喝に当たるか否かを教えて下さい。 加えたい内容は「応じていただけない場合、マスコミ関係に事実関係の報告を考えております。」です。 どうか恐喝に値するか教えて下さい。 事実、マスコミに報告は応じて頂けない場合するつもりです。

  • 転出・転入届を早く出したい

    1月上旬に引っ越しますが、色々な手続きを早めにしたいので、転出転入届を今から出したいのですが、無理なんでしょうか? 市のHPには『転出届は引越しの2週間前から』『転入届は住んでいない状態では出来ません』と書いてありますが、実際はもうちょっと融通が利くものなのかなぁと思いまして・・・。 因みに転出する家は1月末日が退去予定日です。転入する家は自分の親所有の貸家なので、ぼちぼち掃除したり、荷物を運び入れたりしています。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 今日買った中古パソコンが壊れました

    今日買った中古パソコンがいきなり電源が落ちて焦げ臭い匂いを出し始めました 明日行って交換してもらうつもりですが家から離れているので交通費や駐車料金を請求しようと思うのですが可能でしょうか? 保証書にはそういったものは保障しないと書いてありますがそんな説明受けてないし、同意した覚えはありません なんにしろ今日買ったものがすぐ壊れるとはまったく遺憾です

  • 金額の相違で名誉毀損に該当するのでしょうか?

    今、巷で話題となっている川口女性殺害事件の容疑者に関してですが、ヤミ金融から120万円の借金をしていることをインターネットニュースで知り、某掲示板内において情報と話題を提供しようと思い、正確に情報を伝えるところ、誤ってヤミ金融から何百万円もの借金をしていると書き込んでしまいました。事実と違う事を書き込んでしまった場合、名誉毀損に該当するのでしょうか?また、容疑者本人が閲覧した場合、名誉毀損で訴えられる可能性というのはあるのでしょうか?くだらない質問かと思われますが、どなたかご回答できる方いらっしゃらないでしょうか?

  • 強姦してないのに強姦されたと訴えられそうです。

    私は、不動産の管理会社に勤務しているのですが、私の担当する物件に入居していた、風俗嬢が家賃滞納を繰り返して、私はその話し合いに会社に呼びました。 話し合いの結果、家賃をしっかりと払うことで話はついたのですが、話し合いを終わった時刻が夜の10時を過ぎており、また、外は雨が降っていたので、駅まで車で送って行きました。しかし、駅に着いた途端、その子はお金を持っていなかったので、彼女と相談したところ、その子の祖母の家に送っていくことになりました。 その道中、彼女に彼氏のことを相談されて、その彼氏はかなりの疑症で、彼女は浮気防止のために下の毛を剃られているとのことでした。 私も、男ですので下の毛の話になると想像をしていましました。そして、私は「下の毛、剃られているの?凄いね、今度、デリヘルでしょ?呼んでいい?」と彼女に聞くと、彼女は「呼ばなくてもいいよ。」と、呼ばなくてもセックスをしてもいいようなニュアンスで言いました。私は、「本当?」と聞くと「いいよ。」との答えで、途中、公園の脇に車を止めて彼女が上に乗るような形でセックスをしました。しかし、人の通りが気になり、私は、途中でやめて、彼女に目の前にある公園のトイレでしよう。と提案しトイレでしました。その後、私は彼女の祖母の家の前まで送っていきました。 後日、私の元に内容証明が届き、警察の立会いのもと検査をした。慰謝料として140万払えとの事でした。 私はレイプはしていませんし、払う気もありません。しかし、何もしていませんが、いざ、逮捕されそうだと思うと毎日、夜も眠れません。この件は8月16日にあった話です。このような状態で逮捕はされますか?また、4ヶ月が経とうしていますが期間が経っての逮捕はあるのでしょうか?私の話を聞かないでの一方的な逮捕は納得できません。事実、冤罪が多い時代です。回答お願いします。

  • 脅されてます。助けてください。

    私は、風俗で働いていました。 スカウトの人と仲良くなり、紹介してもらって愛人契約もしてました。 その契約料を銀行振込みしてもらいました。 スカウトの人から銀行振込明細を写メで送ってきて。 お金を返せ!!風俗してた事を親や会社にバラす。とで脅されてます。 親にも、バレたくないんです。 どうすればいいでしょう? 誰か知恵をください。 過去に犯した過ち。すごく反省しています。 誰か助けてください宜しくお願いします。

  • 軽い人身事故をしてしまいました

    先日、相手が自転車で私の車と接触しました。救急病院で見てもらったところ、少しきつい打撲・打ち身・捻挫程度でした。とび職をしているらしく現場仕事なので直るまで休むと。きっちり保険に入っているので心配は無かったのですが、相手に頭を下げながらも色々話をしていると、極道上がりらしく、1年前まで刑務所にいたとか。それでやたらと誠意を見せろと言ってくるんです。で、誠意を持ってお見舞い金を持って行ったにも関わらず、その前の対応が少し悪かったことに切れて、これが誠意?俺はまだ極道の連れとつながってる・俺が声をかければ5・6人すぐ集まる・きっちり片を付けるから市会議員の先生に動いてもらって徹底的に追い込むよ・できるだけややこしくなることは避けたいけど仕方ない・・・など 脅しと取れるような事を言ってきます。元は事故をした私が悪いのですが、これ以上どうしたらいいでしょうか?こんなこと言われて気持ちよくお金を払う気になれません。良いアドバイスを宜しくお願いします。 ちなみにこの会話はケータイで録音しました。

  • 支払う必要がありますか?

    よろしくお願いします。夫の勤めていた会社では、取引先が夜逃げして売上金が回収不能(貸倒金というのですか?)になると、担当の営業員の給料やボーナスから天引き(分割払い)して責任を取らせています。例えば何らか理由で取引先が入金拒否した等で結果6万円損害が出ると、ある日突然予告なく月給から3万円引かれるのが2回続きます。入社してしばらくすると営業社員は「営業活動~売上金の回収まで自己責任とし、損害が出た場合はこれを支払う云々・・」という文章に一筆入れさせられます。何%とは決まっていないらしく(金額が大きいと損害額の半金程度の支払いで済むことが多い)幾ら支払うことになるかは社長の気分です。それだけのリスクに見合う高給取りではなく中小企業です。バブルが終わって夜逃げ等も増え、夫はどの道払うなら一緒だと家の貯金を持ち出し取引先が入金したようにみせたことも数回あり、どんなに貯金しても消えてしまう不安から夫婦不仲になりました。先日、夜逃げで400万程の損害が出て(給与5万×12月+賞与10万×2回)を5年間天引きするけどどうする?と社長に言われ、夫は生活できないからと退職しました。そして、十分な説明もないまま特定退職金共済から230万円を会社に支払わされたのですが、支払う必要があるのでしょうか?仕事に責任を持つのは当然としても夜逃げの責任まで取らなくてはいけないのかと長年疑問に思ってきました。一筆書いたものが会社にあれば、辞めてからも払わなければならないのでしょうか?

  • 皮膚科での診察について

    今までににきびが出来たことはほとんどなかったのですが、 ここ1~2週間で顔ににきび(吹き出物?)が大量に出来ました。 そこで、皮膚科に行ったのですが、診察といっても、問診(環境が変わったか?便秘ではないか?など簡単に)だけでした。 特に治療はありませんでした。 それで、診察料金1000円取られ、 その後、塗り薬(ダラシンTゲル1%)と飲み薬とビタミン剤3種類処方されました。二週間分です。 にきびの原因等ははっきり言われていないのですが、薬を処方され、薬を二週間飲む。 ・・皮膚科の診療とはこんなものなのでしょうか?

  • 出品者の責任ではないのに、送料差額が出たとき

    出品者です。 ゆうパックの実費送料を負担してもらう約束で出品し落札されました。 ところが、私が事前に図ったときは明らかに80サイズだったのに、コンビニ店員がメジャーで図りもせず60サイズにしました(本来なら喜ぶところなのかもしれないですけどw) そしたら、80サイズの送料を徴収しておきながら実際は60サイズだったと、落札者からクレームが入りました。 私は差額を返金するべきですか? もし返金する場合は、返金額より手数料のほうが高くなりそうですが、振り込み手数料も私が負担すべきですか?

  • 加害者から脅されています

    何度も申し訳ありません。 まずは、下記の経緯を読んでいただければ幸いです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3422928.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3433661.html 盗難の加害者の友人と名乗る人間から、脅迫染みたメールが 続き困っております。 当方は、盗難の被害者です。 二度、警察に相談に行きましたが、 「手紙の差出人=犯人だろう。」 「確定では無いが、相手の文面はハッタリだろう。」 「今後は、相手を放置しておくように。」 との指示を受け、放置する事にしました。 ところが、以降加害者の友人と名乗る者から来るメールには、 「犯人を出頭させ、略式にて書類送検される予定」 ↓(7日程度) 「罰金刑が確定し、罪を償い終えた。」 ↓(話にならないので、弁護士がいるなら直接話をさせて欲しい。) ↓(但し、弁護士登録番号を事前に教えて欲しい。) 「そのような事を聞かれたのは初めて。教える必要は無い。」 「また、自身は弁護士の有資格者で、  他にこの件で三人の選任がいる。」 ↓ 「盗難の件は、カタがついたので、不正アクセスと強迫で訴える。  但し、弁済は行う。」 「犯人の親が弁済を申し立てたが、(差出人)独断で却下した。  私が代理人として、以降の処理を行う。」 ↓ 「公正取引会を通じて弁済を行う。」 と一方的にメールをしてきます。 こちらは、犯人はおろかメールの差出人の名前も知りませんので、 代理人として認めるつもりはありませんが・・・。 こちらよりは、警察に相談後 「警察に相談し、そちらのメールに虚構があるとの指摘を受けた。」 と前置きした後に示談を申し入れましたが、 攻撃的なメールは止みません。 尚、警察が当方側に盗難の事実確認等は一切無く、 未だに何の連絡もありません。 そこで、正式に被害届を出したいのですが、 いい加減こちらも頭に来ているところもあり、 事実確認の後に告訴しようと考えております。 また、事前に知識として知っておきたい部分もありますので、 ご質問させてください。 (1)被害者への確認も無いまま、犯人が自首して  略式書類送検される事はあり得るのか?  (自首の際に、私達のメールログ等を警察に提出したとの事。) (2)仮に略式書類送検されたとして、一週間で罰金刑が確定し、  支払いまでに至る可能性があるのか? (3)たかだか、下着の盗難や、不正アクセス程度で  三人の弁護士を選任するような事はあり得るのか? (4)相手は、「公正取引会」なる組織を通じて、弁済をする  との事ですが、そのような組織は存在するのか?  (検索したが見付かりませんでした。)  また、同じメールに一度目は「公正取引会」と書いてあるのですが、  二度目は「公正公安会」と書いてありました。  同じ組織という意味で、二つの組織を表記していると思われますが、  「公正公安会」なる組織についても  ご存知であれば教えて頂きたいと思います。 (5)被害届を出したいと考えておりますが、盗難の他に  (以前ご意見を頂いた)脅迫、強要等でも被害届を出したいと  考えております。  しかしながら、余りに多くの罪で告訴すれば、  相手が(本当に)弁護士を雇うかもしれず、また私達は  学生ですので弁護士を雇うような金銭的余裕はありません。  どのような被害届の出し方が望ましいでしょうか? (6)また、総額2万円程度の弁済も同時に申し立てたいのですが、  警察に相談に行った際に、下着の弁済は時価(中古)なので、  一枚あたり数十円になるとの指摘がありました。  心情的には2万円程度の被害額を受け取りたいのですが、  可能でしょうか? (7)友人は、精神的な病を患っており、また洗濯物を盗まれた事から  家を知られていますので、引越したいとの考えを持っています。  引越費用の請求は妥当でしょうか?  これらを含めて、慰謝料を請求するとすると、  どれくらいの金額が妥当でしょうか? 以上、本当に何度も申し訳ありませんが、 よろしくお願いいたします。