kankkun の回答履歴

全340件中81~100件表示
  • アメ車のオルターネーターを国産の物に交換したいのですが

    アメ車(フォードV8 7000CC)のオルターネーターが故障しました。かなり古いもので修理不能と言われました。 国産の中古品に交換したいにですが、どのような車種の物を選べばよいでしょうか? 機械的問題(取り付け穴の位置やプーリーの問題)は 解決出来ると思うのですが、電気的なトラブルが心配です。 私としては3000CC以上の乗用車か2トンクラスの ディーゼルトラックの物が良いのではと思うのですが。 宜しくお願いします。

  • カローラについているコネクタ

    最近愛車のカローラにパソコンがつなげそうなコネクタがついているのを発見しました! ハンドルの右下くらいです. もしかして,ノートパソコンとかをつないでF1みたいに走行データが記録できる?!?!とか考え一人でわくわくしています.しかし,説明書にはなにも書かれていません. 実際のところこのコネクタは何に使用するのでしょうか?

  • 車を知人に売却する際に気をつけること

    新車を購入することになり、今まで乗っていた車を知人に3万円で売ることにしました。 過去の回答などで、個人間売買に必要な書類はおよそわかりましたが、細かい部分が不安です。 1)16年度の自動車税については、知人に負担してもらうことで合意していますが、売買が4月になると、納付書は自分の元に届くのでしょうか? 2)この車の車庫証明(契約駐車場に書いてもらったもの)を抹消してもらう必要がありますが、どのような手続が必要ですが? 3)この車に付けた自賠責保険は、新所有者にそのまま引き継がれることになるのでしょうか? 4)名義変更の手続は知人にしてもらおうと考えていますが、手続は買主がするのは一般的でしょうか? 5)その他、当事者間で決めておく必要のある事はありますか? よろしくお願いします。

  • 確定申告 明日行けません。どうしたらいいですか?

    確定申告に行くつもりなのですが、どうしても明日いけそうになくなりました。16日以降に行くとどうなりますか?延滞税とか他の質問でもあっていたのですがよくわかりませんでした。個人のフリーランサーで収入200万円くらいの微々たるものですが確定申告・還付申告はしたいと思っています。 あと、領収書ですがまとめて税務署に持っていって提出するのですか。また提出したら戻ってこないものですか? 今日は税務署はお休みで聞くことができませんおで教えて下さい。

  • 交通事故の統計について感じること

     毎年暦年で、交通死亡者数を都道府県別で統計し、ワースト5位くらいまでを大きく公表し死亡交通事故の抑止を狙っている"あれ"のことですが、毎年のように北海道が1位で2~5位は順が入れ替わるものの愛知、千葉、埼玉、神奈川、東京、大阪、たまに兵庫、茨城がでてきて大体5位まではこの都道府県で上位にならないように競っている感じです。  ただ、これらの都道府県は他府県に比べて人口が多いから仕方がないのではないかと思うのです。 順位を競い合うようなことをするのであれば、条件を全くは無理としてもある程度は会わせるべきではと感じます。  たとえば、人口10万人当たりとか国道の距離当たりとかが考えられそうで、そういう統計もあるようですが、どのような統計が実際自分の地域が事故の多い(または少ない地域)だと客観的に比較できるようなものとなりそうでしょうか?(こんなことを調べてみたサイト等あるでしょうか?)  各都道府県の死者数の統計、順位はそれはそれで客観的事実の数値で否定するものではないのですが、「死者数が多い県=危険な県」みたいな感じで話される方も多いようにも感じる時があるもので・・・(死者数の各都道府県別統計が危険地の目安にする性格のものではないのは承知していてのことです)  事故の多さを比較するなら死者数だけではなく、事故件数、負傷者数も考慮すべきと感じます。  去年のものを調べたところ発生件数順と負傷者数順5位までは一致しているようですが、死者数はそれらと一致するものではないようでした。  一応これらの統計も出てはいるのですが、扱いが小さいような気がしたのと、北海道は不利すぎじゃないのかなと感じたので質問してみました。  ただ、北海道は秋以降に上位に入ってくるのでひょっとしたらそれほど不利でもないのかもと思ったり・・・  質問がぼやけ気味ですがよろしくお願いします

  • 個人事業の消費税

    お世話になります。15年度の売り上げが1千万円を超えたので新たに課税者になります。けれど、うちは建設業で、仕事を請け負ってしていますが、材料は相手持ちなので仕入れというのは特にありません。それでも課税対象になるのでしょうか?それと、なるのなら、簡易課税か原則課税どちらがよいのでしょうか?アドバイスお願いします。

  • 我が家について

    結婚して1年。結婚以来主人の実家で同居しております。その我が家について相談です。 築約30年になる我が家ですが、柱のあちこちに間違って開けたと思われる穴や溝があります。またキッチンの壁が綿壁になっていたり、階段部分の天井が2階の押入れ下段半分を塞いでおり荷物が入らない。など建築当初からの欠陥(と私は思っている)が数多くあります。強風が吹くと2階など特に怖いくらい揺れますし、隙間風もかなり入ってきます。しかし、義父・義母ともに腕のいい大工に建ててもらっているのだから間違いない。家は大丈夫と言います。年数も経っておりあちこちに不具合もででいます。耐震についても気になりますが、取り合ってくれません。耐震診断を受けてみてはと言っても却下されてしまいました。主人は「話し合っても無駄」と言い、自分たちで計画しリフォームすればよいと言いますがそんなわけにはいかないでしょう。どのようにすれば義父・義母を納得させることができるでしょうか?

  • 中古自動車のメーター巻き戻しと修復歴の改ざんについて

    メータの巻き戻し、修復歴の改ざんを行っている中古車輌販売業者に対し、それらが発覚した際、公正取引委員会が排除命令を出していますが、罰則の内容は、二度と改ざんをしないように、という勧告だけのようです。古物商営業停止等、もっと重い罰則を適用しないということが不思議です。販売業者、メーカとも、この問題に対し、真正面から対応しようという姿勢が見えません。詐欺罪が適用可能という見方もあるかもしれませんが、改ざんを行った当時者の特定、立証義務を、弱い立場である消費者に押し付けていることは、警察、中古車輌販売業者、及び自動車メーカが暗黙の内に、看過しているとしか思えません。たまに公正取引委員が排除命令を出しても、スケープゴートを抽出し、ちゃんと取り締まりはやっているんだぞ、というアリバイを見せるだけの機能を果たしているにすぎないように思います。私自身、子供が幼児の頃、中古車輌を2台買った経緯がありますが、乗ったすぐ後に、車輌にトラブルが起き、整備業者に持ち込んだら、修復歴がありますよ、ということでした。また、走行メータに関しても同じだと思います。これらの問題に対して、メーカ、販売業者に自浄能力が期待できないのであれば、行政が、何故、もっと厳格に取り締まる法律、罰則を立法化しないのか、非常に理不尽を感じます。結局、消費者が、自助努力でリスク回避するしかないのでしょうか。メーカ系ディーラ等は1年間保証等、認定中古車という新語で品質保証を謳っていますが、前記の問題をすり替えているとしか思えません。抜本的な対策はないのでしょうか。無いとすれば、この問題に取り組んでいる消費者団体、NPO等があれば教えてください。

  • 中古自動車のメーター巻き戻しと修復歴の改ざんについて

    メータの巻き戻し、修復歴の改ざんを行っている中古車輌販売業者に対し、それらが発覚した際、公正取引委員会が排除命令を出していますが、罰則の内容は、二度と改ざんをしないように、という勧告だけのようです。古物商営業停止等、もっと重い罰則を適用しないということが不思議です。販売業者、メーカとも、この問題に対し、真正面から対応しようという姿勢が見えません。詐欺罪が適用可能という見方もあるかもしれませんが、改ざんを行った当時者の特定、立証義務を、弱い立場である消費者に押し付けていることは、警察、中古車輌販売業者、及び自動車メーカが暗黙の内に、看過しているとしか思えません。たまに公正取引委員が排除命令を出しても、スケープゴートを抽出し、ちゃんと取り締まりはやっているんだぞ、というアリバイを見せるだけの機能を果たしているにすぎないように思います。私自身、子供が幼児の頃、中古車輌を2台買った経緯がありますが、乗ったすぐ後に、車輌にトラブルが起き、整備業者に持ち込んだら、修復歴がありますよ、ということでした。また、走行メータに関しても同じだと思います。これらの問題に対して、メーカ、販売業者に自浄能力が期待できないのであれば、行政が、何故、もっと厳格に取り締まる法律、罰則を立法化しないのか、非常に理不尽を感じます。結局、消費者が、自助努力でリスク回避するしかないのでしょうか。メーカ系ディーラ等は1年間保証等、認定中古車という新語で品質保証を謳っていますが、前記の問題をすり替えているとしか思えません。抜本的な対策はないのでしょうか。無いとすれば、この問題に取り組んでいる消費者団体、NPO等があれば教えてください。

  • 農業所得者の収入

    農業所得者が、自分で食べるたり、交際用に人に送ったりする米や野菜は収入にあげる必要があるのでしょうか?また、その計算はどうするのでしょうか。

  • 養老保険の解約による払込金

    養老保険の解約による払込金は、確定申告の際、一時所得になると思うのですが、契約者と被保険者が別のときは、契約者の所得と考えてOKでしょうか?

  • 車上ねらいはなぜ三角窓

    アパートの駐車場で車上ねらいに会いました。 私に車:リア三角窓破損、鍵は開けず 隣の車1:リア三角窓破損、鍵は開けず 隣の車2:リア三角窓破損、コンポ盗まれる。 状況としては先に3台とも叩き割って 1台分盗むしか時間が無かったのかなと思います・ 隣の車1はわかりませんが、私の車はハッチバックをあされば もって行きやすい機器(カメラ等)があったのですが 運がよかったです。 ところでなぜ「リア三角窓」を狙うのでしょう。 警察の人の話では 「コンポを外すのに破片が運転席にないうに」 と言ってましたがそれなら後席の窓でもよさそうです。 友人は泥棒のプライドがあって 「最小限の破損で最大の水揚げを狙う」といってるのですが なら壊さずに明けてもらいたいものです。 というか手をつけない車の窓を割るのはおかしいおもいます。 で本題ですが 「リア三角窓」を狙うのはもっと他の重要な意味があるのでしょうか?

  • 経費?なのでしょうか・・・

     教えてください。  レストラン等で従業員に出す、いわゆる「賄い」というのは、経理上どう処理すればよいのでしょうか?  昼、夜2回なのですが恒常的なものですから「現物給与」それとも福利厚生費的な「経費」どちらでしょう。とくにお金をもらってませんので売上にも入ってませんし・・無理に仕分けする必要はないのでしょうか?  もうひとつ、  同じくレストランなどの飲食店でお客さんにサービスで例えば「マッサージ」とか「占い」なんかをする場合、その技術を習得するために講習会などに参加したときの費用は認めれれますか?  とくに料金を取ったり(それで商売をするのでなくあくまでサービス)また正式に資格を取るわけではないのですが・・・。  変な質問ですみませんが宜しくお願いいたします。

  • 13年度に使った経費は15年度に計上できる?

    宜しくお願いします。 13年3月にホームページで仕事をしたかったので作成する勉強代に100万円使いました。(パソコンもその中にはいっていました。)14年の8月から全然違う仕事をはじめることになったのですが、14年度の確定申告時にそれを計上しませんでした。今回の申告時にそれを計上することはできるのでしょうか?今の仕事でものちのちホームページを作成して宣伝しようと思っていますが、今はまだ作っていません。 14年度から青色申告をしています。 宜しくお願いいたします。

  • 法人税の扱い-会員入会金・会費と共済掛け金

    初めまして、Yakinといいます。知人からある会員に入会すると共済で損害保険が安くなると勧められております。共済会は任意ですが、その会に入会するための入会金、会費、共済掛け金などは、法人税申告上、どのような扱いになるのでしょう。早急に返答が必要だといわれているので、困っています。

  • この文章の意味するところが理解出来なかったの…

    こんばんは。いつもお世話になっております。 とあるWEB PAGEでタイヤに関するコメントですが「フロントにポテンザRE710を、リアにダンロップのW10という恐ろしい組み合わせ」 とあったのですが、この両者のタイヤの特徴と、これらの組み合わせが、どう恐ろしいのか…と知識の無い私には理解出来なかった ので、どなたか恐縮ですが、お教え戴けましたら幸いです。

  • 仕訳を教えてください

    塾をしているのですが、生徒に、ときどき お菓子を購入していますが、こういう場合の お菓子は、何費で落とせばいいでしょうか。

  • 足回りを替えて乗り心地が良くなる事はありましたか?

    乗り心地重視で足回りを交換した方の話が聞きたいのですが、そういった方はおられますでしょうか? 先日レガシィB4スペックBの試乗をしたのですが、なんともゴツゴツしてて乗り心地は良くはありませんでした。 しかし、外観が好きになった場合スペックBを購入するしか同じ外観のグレードは無いんですよね・・ 雑誌からしか情報が無い為いろいろ読んでは見たものの、サーキットや通常よりも高い速度域での評価ばかりで街乗りの評価って少ないんですよね。 メーカー名や商品名までの情報は求めませんので、こうしたらノーマルより乗り心地がマイルドになって助手席の人に満足してもらった等の回答を頂きたいです。 当方インテグラ(DC2)、セリカ(ST202)、シティ(GA2)を所有しておりましたので、同じ車であればかなり理解しやすいと思います。

  • ディーラーでの購入の仕方で

    おんなじメーカーの販売会社で、例えばトヨタクラウンを 見積もりするときですが、複数の○○トヨタの営業所で 見積もりは可能でしょうか。 最初のお店で顧客登録されて見積もりもらうと、 次のお店に行くと登録されていて見積もり不可とならないのでしょうか。 要するにおんなじ販売会社の営業所ごとの競合見積もりが可能かどうか知りたいです。 どうせでしたら安く購入したいので。 それとローンで購入する場合、金利はどこが安いのでしょうか。 法人購入です。アドバイスよろしくお願いいたします。  

  • 領収証の印紙の金額が違った場合。

    自分は買掛金を支払っての領収証を頂きその 管理をしているんですが、たまにこの金額を領収しました、が1,000,000万だったとします。この場合収入印紙は400円になりますよね。 でもその内消費税がいくらです、と明記されていれば 200円ですみますよね。 中には消費税の明記がなくて200円で貼ってくるところも あるのですがその場合って正当にその会社に 連絡した方がいいのでしょうか? もしくはその場合どんな対処をしたらいいですか(してますか)? 既定の金額ではない場合など貼り忘れたとか2倍か3倍の印紙になるんでしたよね。 教えて下さい!