kankkun の回答履歴

全340件中181~200件表示
  • 戦術の応用勉強する方法教えてください。

    TVで、華麗なロングパスに感動してました。 SEとFSのせめぎ合いに、QBからの絶妙なPass。 すごい、レシーバーとパサーだなぁ、、、と、思い。 隣の彼氏に「すごいよね!あのプレイ!巧いね!」というと、、、 Replay見ながら、 「今のは、FSのミス。最初に2歩下がらなきゃいけないのに、2歩前にActionしてる。だから、4歩分足りないから。あんなことになる。。。。。あそこまで、つけるってことは、FSの方が能力は上!」と、淡々と。。。。 たしかに、2歩前に出てて、キャッチのあたりは、 2~3歩分ぐらい足りない形??? !!!これって何ですか?? 何でこんなことわかるの?? ルールーや専門用語も一通りわかります。 【TACTICS】も【STRATEGY】も基本なら、何とかわかります。 でも、応用ってどうやったら学べますか??? 彼氏に教わるって言うより、 少しずつ彼氏の言葉や考えがわかるようになりたいんです。

  • ゴルフからの乗換え

    現在、VWのゴルフ4Eに乗っていますが、ホンダの車に乗り換えを検討しています。 そこで、教えて欲しいのですが、今の車をどのような処分するのがよろしいと思いますか? 中古車業者に売るかVWディーラーに売るかを考えていますが、他にも方法があるので しょうか。アドバイスをお願いします。

  • フェラーリのピットインのとき

    F1の中継で気付いたのですがフェラーリがピットインのたびにクルーが車体の下を拭いているのですが(それもギリギリまで)、あれは何をしているのでしょうか。他のチームではそのようなことはしていないようなんですが。

  • ミシュランのタイヤ

    純正のタイヤが磨耗してきたので次のタイヤの候補を考えていたら、ミシュランが浮上してきました。 今まで馴染みのないメーカーなので性能や評判をお聞きしたいです。 フランスのメーカーでF1チームにタイヤ供給しているぐらいは知っているのですが、今回は一般に市販されているタイヤについて知りたいです。 具体的にはパイロットシリーズのスポーツとプレセダ、プライマシーです。 車は1600ccスポーツカーで通勤、山道ドライブ、たまにサーキットを走ります。 使ったことがなくてもイメージだけでもいいので教えてください。

  • 見積もり

    原付バイクを買い換えたいのですが、よくバイクの見積もり高く買いますって家の周りを宣伝カーが走っています。 だいたい、車種とか走行距離とかで買い取ってもらう値段が分るサイトなどはないでしょうか?また高く買ってもらう秘訣などを教えてください。 また、買い替えの方が高く引きとってもらえるのでしょうか? ちなみに、ホンダデュオ、AF27・・・で走行距離は3万kmくらいですが、いくらくらいなものか知りたいです。 アドバイスなど教えてください。 、

  • カートのサイズと運ぶ車

    カートを始めるにあたり、運ぶ車を用意しようと思います.ワンボックスが主流だと思いますが、レガシーやアコードのようなワゴンかキューブやbbのようなミニバンで積もうと思っています。それでFカウルとタイヤを取ったときの100CCのカートのサイズ(全長*全幅)を教えてください.またおすすめの車がありましたら、それもおねがいします。

  • 自動車保険の検討

    自動車保険会社の検討をしていて、とても悩んでいます。 2社にまでしぼったのですが、どちらも甲乙つけ難く どなたかに背中を押してもらいたい気分です。 外資系の会社と国内のリーズナブルな会社です。 保険料は国内の方が1000円程安いです。 外資系の方がサービスがやや手厚く、国内の方は年々安ります。 サービスでは外資、保険料では国内、という感じですが どちらも少しの差なので悩んでいます。 お気軽にアドバイスいただけると嬉しいです。

  • 大音量のホーンを・・・

    法律(車検)の話はちょいと置いておいて、とにかく大音量のホーンを御存知の方がいらっしゃいましたらどうぞ御教え下さい。 宜しく御願いします。

  • MINI(ミニ)の年式が知りたいのですが

    こんにちは!友達からミニを譲ってもらおうと思っています。でも年式はわからないとのこと。せっかく乗るんだからいつ生まれかを知りたい!ミニに詳しい方ぜひお教えください。ベースと思われる仕様を書いてみます。 ・ドアミラー(フェンダーに変えているので色は不明) ・パネルは黒で吹き出し口ありの三連メーター ・タイヤは12インチ よろしくお願いします!

  • なぜAT車は燃費が悪いのか?

    こんばんは。 タイトルの通りなんですが、なぜAT車は燃費が悪いのでしょうか? 最近の車はどんどん燃費がよくなってきて、AT車の割合も増えましたが、車のカタログなんかを見ても、同車種のMTより燃費がいいっていうのは見たことないです。 構造的にパワーロスが多い?のでしょうか。 ATって、エンジンのおいしいところを追いかけるように変速していくと思うのですが、あれが逆によくないのでしょうか? 教えてください。

  • ドライビングシューズ(男性用)探してます!

    ドライビングシューズを探しています。 私本人ではなく、彼の(なので男性用)です。 以前、チヨダ(東京靴流通センター)のオリジナルブランドで、 「DRIVING SPOT」というドライビングシューズがありました。 それが彼にとってはすごく使い勝手が良かったそうなのですが、 今はどこを探しても売っていません(T_T)。 (ボロボロになった今でも履き続けているので、 同じ物がどこかで売っていればぜひそれを買いたいのですが・・・) というわけで、かわりの靴を探しています。 私も靴売り場に行くたびに見ているのですが、なかなか見つかりません。 ドライビングシューズとして売られているものでもそうでなくても構わないのですが、 条件としては、 ・底がやわらかい(手で曲げるとグニャっとまがる) ・底が平ら(デコボコしていない) ・紐がないもの(スリッポンタイプ) ・お手ごろ価格(^^; といったところです。 何か良い靴がありましたらぜひ教えてください。 よろしくお願いします!

  • 車の買い替えと任意保険

    車を近々買い換えようと思っています。軽自動車から軽自動車です。今車の所有者、使用者、名義人すべて私です。買い替えの際に、所有者、名義人を夫にした場合任意保険のランクは、また新たに計算し直しになり保険料はあがるのでしょうか? それと、車を持ち込みで車検を受けるつもりですが、私が持ち込んでもいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 4サイクルの原付

    同じ質問になるかもしれませんが、私が乗っている原付は4サイクルのHONDAのTodayなんですが、この原付にはハイオクガソリンは入れないほうがいいのでしょうか。HONDAのお客様センターではレギュラー仕様なのでハイオクは入れないような言い方をされたのですが、実際問題としてどうなんでしょうか。繰り返し同じ質問ですいません。

  • 車の買い替えと任意保険

    車を近々買い換えようと思っています。軽自動車から軽自動車です。今車の所有者、使用者、名義人すべて私です。買い替えの際に、所有者、名義人を夫にした場合任意保険のランクは、また新たに計算し直しになり保険料はあがるのでしょうか? それと、車を持ち込みで車検を受けるつもりですが、私が持ち込んでもいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • フェラーリのピットインのとき

    F1の中継で気付いたのですがフェラーリがピットインのたびにクルーが車体の下を拭いているのですが(それもギリギリまで)、あれは何をしているのでしょうか。他のチームではそのようなことはしていないようなんですが。

  • 車にあまり乗れない時

    昨年、軽四の新車を購入してからこの前一年が過ぎました。 しかし当初予定していたよりも乗る機会が少なくてあまり乗れていませんでした。(1年間で1000km越えてなかったんです。(^^; それでこの前ディーラーへ定期(1年)点検に行った時、「週に一回位は乗ってやって下さいね」と言われエンジンオイルも交換して貰いました。 やはり車というのは定期的に乗ってやった方がいいのでしょうか? またどうしても乗る機会がない場合どうしたらいいのでしょうか?エンジンをかけてやるだけでも変わってきますか?それからエンジンオイルってどれ位の期間で代えた方がいいのでしょうか?

  • タイヤを探してます。

    ホンダ FITに乗ってます。 タイヤの外側が片減りを起こしててタイヤを 新たに交換しないといけなくなりました。 片減り防止のタイヤで好評なのは何処のメーカーで商品名は何が有るのでしょうか? ホイルサイズは15x6 1/2jjです。 出来ればタイヤ幅は185以下は考えたくないです。 PS 足回りは純正のままです。

  • 日本のモータースポーツの環境について

    昨日のテレビで太田哲也さんの事故を取り上げていた番組を見ました。 この事故は当時も知っており御本人が事故や治療、リハビリについて語った本も読んでいます。 もう数年前の出来事ですが当事、御本人が書いた本を読んですごく腹立たしい思いをしたのを思い出しました。 彼はクラッシュ炎上した車から救出されるまで1分以上かかっています。 しかも最初に駆けつけ消化にあたったのはレースを放棄したドライバーです。 話がそれますが同じ時期フォーミュラーNでもマシンが”大破”し ドライバーが”自力”で脱出してコース外に退避し倒れこむまで 誰一人救出の駆け寄る人は居ませんでした。 マーシャルが来たのはこのドライバーが倒れ込んでからでした。 しかもメインストレートと言う場所にも関わらず。 国際レース(F1等)ですと事故発生から数秒でマーシャルが事故処理にあたり 「これが当たり前」と言う認識を持ってしまっているので 日本のレースを見ていると「草レース」レベルの環境でドライバーは命をはっているのかと・・・ 主催者のあまりにずさんな環境管理に怒りを覚え以後日本のモータースポーツを見なくなりました。 近年のレース環境がどうなっているのかは知りませんが 派手な宣伝活動やマシン開発などよりもっとやらねければならない事があるだろ・・・と思ってしまいます。 主催者側から言えば色々な事情があるのも分かりますが 「仕方のない事情」の中で怪我を負うドライバーもやはり「仕方のない事」なのでしょうか? みなさんは国内のレース環境についてどう思われていますか? また近年の国内レースの環境について知っておられる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 新車購入、悩んでますっ!

    私は今24歳で、初めて車を購入しようと思っています。ペーパー歴4年という事もあって中古車を探していましたが、結構高いので、思いきって新車を購入する事に決めました。 SUSUKIのワゴンRか、ダイハツのムーヴかマックスのどれにしようか悩んでいます。ほとんど車の知識がなく、ただ単に好みで選びました; 過去の回答や雑誌を見るとムーヴが人気のようですね。 なんとか100万円で抑えたいと思っていましたが、MDも付けたいのでかなりかかりそうです。 そこで、保険や維持費を除いた購入の際にかかる費用、また初心者でもお得に購入できる方法がありましたら教えて下さい。 土日でSUSUZIとダイハツのディーラーをまわろうと思っています。 あと、ハンドル横に付いているギアって、操作的にはどうなんでしょうか、教えて下さい!

  • 外国のプレートによる国内走行

    (二年以上前に同じ質問をしたんですが、 有力な回答を得られなかったので、再度 失礼します。) 今日都内でスイスプレート(だけ)をつけた いかにも旅行者っぽい車が走ってました!! このような場合、日本の車検やナンバーはないのに、 公道走行が許されるのでしょうか?? 変な話、このような車両が、仮に事故や違反を 起こしたりするとどうなるのでしょう?