seltzer の回答履歴

全305件中121~140件表示
  • 二千円札

    なぜ普及しないんでしょう。 自販機等の機械では使えないということが理由にあがっているようですが、それほど多くの人が自販機で紙幣を使って買い物をするわけではないと思うんですが、どうなんでしょうか? それとも別に理由があるんですか?

  • 少しでも早く返済出来る方法

    こんにちは。 相談させてください。 現在、消費者金融1社に150万円の借入があります。 金利は24%です。 収入は月に31~2万円です(手取り)ボーナスなし。 勤続3年。SEです。 家賃7.5万円。高熱費1.5万円。通信・携帯費3万円。 食費・その他10万円。 そして、返済9万円。 生活は全然出来るのですが、色々と無駄使いを減らすことはしなければいけないのですが、少しでも早く完済できるようにしたいと考えています。 そこで、何か良いアドバイスがあれば宜しくお願いします。

  • 新潟のあの事件の判決

    あまり話題に出したくないのですが、新潟で少女を 14年間にわたり監禁した酷い事件がありましたね。 あの判決が出たようですが、どうしても「この程度の 刑で良いの?」と思ってしまいます。 でも仮に極刑にしたからといって被害者のキズが癒え る訳でもないし‥。 解りません。あの判決は法的にはまっとうなのですか。皆さんはどう思われますか。

  • 加護ちゃんみたいな子

    モー娘の加護ちゃんっていつも明るくて元気で騒がしいですよね。こういう子って男から見てもかわいいって思いますよね。 私は逆におとなしくて暗くて地味で消極的で、騒いだり盛り上がったりできないんです。人前で歌うのなんて絶対無理なのでカラオケも行ったことがないし、化粧もしてないし、ミニスカートやキャミソールもはずかしくて絶対着れません。ほんと「今どき」じゃないんです。 加護ちゃんみたいのが苦手でおとなしいほうがいい人っていう男の人はいますか?

    • ベストアンサー
    • noname#4130
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 売り掛け買い掛けって何回聞いても忘れる

    売り掛け買い掛けって何回聞いても忘れる もっと分かりやすい方法で覚えられませんか いつもどっちがどっちだか分からない

  • テストで最後までいけない子ども

    中学受験の小5です。塾のテストで、最後までいけません。わからない問題は、とばしてとりあえず、最後までやろう。と教えているのですが、うまく出来ません。最後の方に簡単なのがあったと本人も自覚しているのですが・・・。時間が足りないといい続けて、早1年以上たちます。後、1年と少し・・・間に合うのでしょうか?いい対策が、ありましたら、教えてください。

  • 先日の森前首相の問題?発言について。

    先日の森前首相の発言について,どの部分が問題になっているのでしょうか? 私は単に女性だけを対象のように言った部分が,男性と差別していると言うことかと思ったのですが, 発言後に町の声を街頭インタビューしている番組がありましたが,論点が違っていたような気がします。 ※年金の差別化がクローズアップされていた気がします。 又年金に対する認識もずれている気がしますが,年金とは下記1の様な物と思うのですが, 2の意見も間違ってないような気もします。 どちらが正しいのでしょう?  1,自分を育てた祖父や親の世代への現役世代からの給付である。(親への仕送りを制度化した様な物)    世代交代を行った人たちが,次の世代から貰える物である。  2,自分が払った物を貰える制度であり,ある種の貯蓄のようなもである。 街頭インタビューで興味のある意見です。 意見1 『同年代でも子供のいない人は,子育てしている人を”おばさん”と言い,見下したような態度で優雅に暮らしているが,  実際年金を貰う頃の社会で生産活動を行っているのは私の子供達であり,私の子供達が何故あのような人たちのを面倒見ないといけないのか?  老後(数年後)の社会に対し,私たちは子育てという投資を行っているが,彼女たちは何も投資を行っていないではないか?  彼女たちの様に世代交代の出来ない人たちは,世代交代をした人たちが受け取れる年金は差別化されるべきだ』 意見2 『私たちも厚生年金を払っているのだから,貰えるのは当然である!  差別化とは,全く根拠のない失礼な意見である。』 どう思いますか?

    • 締切済み
    • KIMV
    • 政治
    • 回答数7
  • 「デモ」とは?

    今更なんですが、明確な意味が未だに把握できていないので誰か教えて下さい! gooの辞書でも調べたのですが、なんか違う気がして・・・ 例えば「デモに参加する人達を弾圧したりもしましたが・・・」という文では「デモ」とはどういう意味になるんですか? また正式名称を教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 恋愛相談じゃないかも知れないけれど、

    よかったら聞いて下さい。 僕にはとある女の子のネット友達がいます。その子と(ネット上)で知り合ったのはもう2年位前です。それで意気統合し、「お互い友達を連れて合コンしよう」という話をしていたのですが、都合が合わずいつのまにか流れていました。でも僕とそのネッ友とはたまにチャットで話とかしています、現在も。(未だに会った事はないです) しかし今日その子からとんでもない事を聞かされました。 実はそのネッ友とネッ友の友達、僕の友達AとBが合コンするという事を知ったのです。僕はそんな話は全く聞いてないし、未だに僕には両友達はなにも言ってきません。 (ちなみに友達A、Bは当初僕が合コンする時に、誘った奴らで、僕のネッ友と合コンしようと言い出したのはAらしく僕も当然参加するのだとネッ友も思っていたそうです。またBは自分の年齢や既婚暦など一切嘘付いてネッ友の友達に話しているそうです、もちろん、僕は全然知りません、だって全く「寝耳に水」な事を聞かされたのだから) こういう事って全然ありの話なんですか? 合コンの実現はしなったものの、言わばその機会を作ったのは僕なんです。その僕に一言位、僕に声掛けても罰は当たらないだろうし、話して承諾を取るのが普通だと思うのです! 僕は両友達にすごい裏切りと憎しみを感じました。こんな友達とはもう縁を切るつもりです。 皆さんどう思いますか? 説明不足があると思いますので疑問な所は言って下さい。 補足致します。

  • 訴えることが出来るでしょうか?

    2年付き合っていた彼氏との子供ができ、結婚かと思っていたら何と彼は妻帯者でした。一人で産むつもりでいましたが、その後流産してしまいました。 彼とは別れたのですが、どうも納得がいきません。 騙されていた私もバカですが、純粋に彼の事を想っていましたし、2年間の間に『いづれはお前と結婚も』という言葉も聞いていて、彼も純粋に想ってくれていると信じていました。私は『子供が出来たら産むよ』と常々言っていましたが、避妊することもなかったので彼も望んでのことだろうと思っていました。妊娠を打ち明けたときはじめは『今はムリだ』と経済的な理由をいわれ、それなら出産後私も働くから、命を大事にしようと働きかけたら、『考える』との返事、2週間後『やはり今回はムリ』といわれ、3時間問い詰めた結果、やっと結婚している事を打ち明けられました。 ショックで3日3晩一睡も出来ないって事を初めて体験しました。 それで、別れたはいいけれど、私と子供だけが傷つき、犠牲になって、彼が今までどおり何事もなかったかのように生活していくのか、あんな最低なヤツを野放しにしておくのかと思うとだんだんと怒りがわいてきて、このまま引き下がるのがしゃくでなりません。 純粋に人を想う気持ちを踏みにじられた事に対して訴えたり出来るでしょうか?別に結婚を理由にお金を騙し取られたわけでもないですし、知らなかったとはいえ、不倫していたわけですから、立場は弱いかな?とも思いますし・・・ お金が欲しいとかそういうわけではなくて、とにかくこのままっていうのがイヤなんです。 私が直接嫁の所に出向いたりしたら、すごいことになりそうだし・・・ そんなヤツに時間と労力使わず早く忘れろと思うでしょうが、どうかいい案があれば教えてください。

  • どうしたらいいのでしょうか?

    私は、生まれ育った街を離れ、お義母さんとお婆ちゃんがいる家に嫁ぎました。しかし、夫はあまりかまってもくれず、いつの間にか孤独感に襲われるようになりました。仕事もしたのですが、慣れない環境で人間関係に苦労しました。その時、心配して声を掛けてくれた男性(妻子持ち)がいました。最初は、仕事場で愚痴を聞いてもらう程度だったのですが、お互いに惹かれあうようになり、世間で言う不倫関係になりました。この関係が夫にバレ、すべてを話し、私にどうしたい?と聞いてくるのですが、私にはわかりません。しかし、別れてその男性とやっていく気は全然ありません。この先、私はどういう決断を出したらいいのでしょうか?

  • 近所の友達が、私の考えた名前をつけてしまいました。

    1人目の時も妊娠前から考えていて、2人目も○○と決めていて、そのママ友にも言っていました。 ママ友の方が、先に妊娠し、予定日近くなったある日メールが、来ました。○○って名前がいいって思うんだけど、前に2人目出来たら、つけるって言ってたけど、つけていい?と聞かれました。私も可愛いと思っていたし、もちろんOKしました。 私が、つけたい名前は、その子どもと読みは、一緒。漢字は、違います。家もすごく近くいつも一緒に遊んでいます。やっぱり私もその名前をつけたいのですが、私の方が、あとにつける事になるので、まわりや会った人にやっぱりマネしたと思われるのが、とても嫌なんです。 特に珍しい名前と言う訳でもありませんが、殆ど毎週数回一緒に遊ぶ友達なので、子ども同士が並ぶ事も多いんです。私の方が、先に考えてたのってわざわざ言うのも感じ悪いし、言わないとマネしたと思われるだろうなーって思っちゃいます。 月齢が同じなら、偶然もありますが、月齢が違うと偶然とは言えないですよね…偶然でもないし。皆さんなら、いつも一緒にいる友達の子どもと自分の子どもに、同じ名前をつけた時、人に聞かれたら、どう言いますか?それとも、気になりませんか? 沢山のご意見お待ちしています。 教えて下さい。お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#4241
    • 妊娠
    • 回答数13
  • 右まぶたが痙攣するんです

    我慢に我慢を重ねて3週間・・・ 精神的な物かな? 栄養不足かも?と聞いてビタミン飲んでみましたが、治りません。 睡眠不足かも?と言われて 9時間くらい寝た日はちょっと良かったですが、 毎日9時間睡眠じゃ、人生の無駄? 仕事にも集中できないし・・・ 病院へ行けば治るでしょうか? 何科へ行けばいいのでしょうか? どなたか、お教えください。

  • 中3の息子の反抗的な態度に疲れてしまいました

    中3の長男についてご相談させてください。 1年ほど前から殆どモノを言わなくなりました。 「成長過程のひとつだから・・・」と割り切るようにしていたのですが、この半年くらいは質問しても「あぁ」と面倒臭そうに答えるか、無言で何も答えなかったりします。こちらが再度質問すると「ちっ」と舌打ちをする時もあります。 例えば「今日学校で渡されたプリントはある?」と聞くと「・・・」。再度「プリントある?」と聞くとハァーッと溜息をついて「・・・ある」。「じゃ、見せて」と言うと「・・・・・・・・後で!!」。この間息子は目も合わせずPCに向かいっ放しです。 「忘れちゃいけないから今見せて」と言おうものなら「しつこい!!」と言われ、結局鞄から出すことはありません。翌朝いきなり無言で顔の前に進路関係(中3なので)のファイルを突きつけられ、そこで昨夜の学校からの連絡事項だったことがわかります。仕事をしている私は朝、じっくり見る時間がとれないので、内容だけさっと確認し、「これ夜もう一度見せてもらってもいい?」と聞くと「ダメ!!」の返事。昨夜すんなり見せてもらえていれば見る時間もあったのに・・・。ここで「なんで見せないの?」といえば「・・・ったく、なんだよ!!うるせーな!!」という怒りに満ちた返答が返ってくるだけなのがわかっているので、言いたい気持ちをぐっとこらえています。 このやりとりを側で聞いている夫(50歳)は、無言です。 会話が全く成立せず、息子の悪態に毎日付き合わされる私はほとほと疲れてしまいました。夫は自分は無関係だと思っているのか、全く関わろうとしません。 正直、疲れてしまいました。情けないですが私自身が息子からのいじめにあっているようです。もう母親をやめたいと思うことさえあります。どこのご家庭でもこうなんでしょうか・・・。

  • ADSLモデムはレンタル そりとも買取どっちがいいの?

    PCデ○にて、YAHOO BBに入ったのですがADSLモデムはレンタルのほうがいいと勧められて、レンタルにしたのですが皆さんはどっちですか。 レンタルの理由としては、雷などで壊れやすいと言っておりました。 でも、昨年近所で雷が落ち、その家では家電製品などがいかれてしまったそうです。この時我が家ではPCでWEBを楽しんでおり、ディスプレイがバチバチとなりましたが大事にはいたりませんでした。 やっぱ買い取りでもよかったのかなぁ。

    • ベストアンサー
    • LLLa
    • ADSL
    • 回答数6
  • 今回の推奨するUpdateが何の意味かわかりません

    ウインドウズ98SEを使ってます。 Updateは、時々確認していつも最新の状態にしてあります。 推奨するものも自分には必要の無いとわかる時は行っていません。 今までのアップデイトの時は、何を言っているかなんとなく理解できていた事が多かったですが、今回は、わからないです。 しかし、今回の推奨するものは、何回読んでも、詳細を読んでも、私にはチンプンカンプンのチンプンカン位の状態です。 これは、何を言っているのか教えてください。 どんな事を主にする方が、アップデイトした方が良いのでしょうか? わからない人は、それ事態必要の無い項目なのでしょうか? 必要の無い気がするようですが・・・・。

  • 個人企業の法人化

    現在、SOHOとして活動しております。 将来的には、合資会社又は、有限会社等の法人化を目指しております。 法人化する場合、年収等の収入は目安としてどのくらい有ると良いのでしょうか? あまり収入が少ないと税金等でデメリットの方が大きいと聞いた事があるのですが。 何か、アドバイス等ございましたらお願い致します。

  • フリーアドレスでは質問・注文できない?

    無料メールをご使用の方のメール事故が多発しております。 無料メールでのご注文はお止め下さい。 返事が届かなくても当方は責任を負いません。 これはある通販業者の注意書きですか本当に フリーアドレスは届かない事があるのですか? それとも業者がアドレスを収集する目的があるから フリーのアドレスを控えるように言っているのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 出会い系の請求

    今日いきなり電話がかかってきて、 3月末に請求した金額が払い込まれてないと 督促業者に言われました。 確かに登録して無料Pをうっかり使ってしまい 請求が来たので支払ったはずなのにです。 ただ振り込み人の名前を携帯番号でと書いてあったのを急いでいた為カードで振り込んだので 名前での振り込みになってしまったのです。 でもすぐさまサイト側に理由をメールしたのですが 振り込んで下さいの一点張りでそのうち何も来なくなったので、そのままにしておいたのですが・・・。 そしたら今日電話と以下の内容のメールが届いたのです。 ※ATM機で名前・連絡先欄二ヵ所は携帯番号 この内容と最後に振り込まなければ民間の業者に依頼して住所を調べて請求に向かうと言う旨が書かれてました。 この場合私はどうすれば良いのでしょうか? 一応明日の昼に再度この相手に電話する約束はしましたが、何か良い方法はありますでしょうか?

  • くやしい・・・。

    公務員の人はなぜあんなに待遇がいいのですか? 同じ年の友達が公務員になり、俺よりかなりの給料をもらっています。 俺なんて民間で毎日深夜まで働いてサービス残業して、それでもボーナスも貰えずに頑張ってるのに・・・。 公務員の方ももちろん必死で働いてられると思うのですが、6時に帰ってボーナスはしっかり数か月分貰って、・・・。俺の給料と明確な差が・・・。 この差はなに? 社会人3年目、24歳の僕に教えてください。 また、このように思ってるのは僕だけじゃないと思うのですが、皆様はどのように納得されてるのでしょうか。くやしいい・・・。