seltzer の回答履歴

全305件中181~200件表示
  • これって、異常なのですか??(目、視界に関することです)

    こんにちは。 物心ついたときからなのですが、私はものを見るとき、というより、目を開けて何かを見るとき、空気中に小さな#記号のようなものが無数に見えていました。それはとても小さい#でピンクと青で構成されている感じです。他の表現としては、映りの悪いテレビの、なにかちかちかした感じのもの、とでも言いましょうか。子供の時からだし、それが見えるから物が見にくい、というわけでもなく、普段は意識にも登りません。 だから、みんなも(他人も)このように、何か見えているんだ、と思っていました。 恥ずかしい話、私は医学部も出て、医師の資格も持っているのですが(現在は医師勤務しておりません)、学生時代、眼科もしくは他の医療を学んでいるときも自分のこの見え方が異常だとは思っていませんでした。視力は最近は落ちていますが20歳そこそこまでは1.0以上をキープしていましたし、見え方に影響を与えるわけでもないのです。 しかし、友人との会話でふとしたことでこの話になり、その友人は、その見え方はおかしいのではないか、私はそのような見え方はしない、「透明」はまったく持って「透明だ」、と言うのです。しかし、私には、「透明」も何か電気のようなものがちかちかしたものが見える前提での「透明」、なのです。 そこで、他の何人かの友人に聞いてみたのですが、「すごく意識したらそんなものがある気もする」とは言います。しかし、普段何を見ていてもそれも見えてる私のようなことはないようです。 具体的には、聞いた友人のほとんども、「目を閉じるとそういうのが見える、しかし、開けるとすぅっと消える」、と言うのですが、私にはそれがずっと見えたままなのです。 特に生活に差し障りがあるわけでもないのですが、やはり気になるので、専門家の方のアドバイスから、一般の方の「自分もそうだ」というような話しまで、広く回答よろしくお願いいたします。

  • 生命保険のしくみ

    生命保険のセールスレディをやるかもしれません。というかちょっと足を踏 み入れてしまってます。(事務が厳しいので。) まだほんの最初です、研修を受けてます、それも簡単な話を聞く程度です。 営業なんてした事ないし、そもそも保険の事がよくわかっていないので不安 です。 前から思っていたのですが生命保険のしくみというか意義がもうひとつよく わからないです。 もらわない方が幸せなのですが、その場合は掛け捨てですよね。 保険は掛け捨てだからもったいないとばかり思ってしまいます。 10年に1度とかいくらか返ってくるみたいですがそれでも元金よりはずっ と少ないですよね。 万が一の事があったら入っておいて良かったと思うでしょうが掛け捨てに なる人の方が多いですよね。 保険は安心料とか言いますが、何もなかったら何百万円も捨てる事になるん ですよね。それでももったいなくないんですかね。私の家族はみんな入院す る様な病気にもならないので特にもったいないって思ってしまいます。 あり得ないけどもし保険に入っている人みんなに支払わないといけなくなっ たら保険会社は払えないですよね。潰れますかね。なんだか全然違うとは思 うけどちょっとねずみ講っぽくも感じてしまうのですが。

  • MS Outlook2002での新着メール確認

    Microsoft Outlook2002を使っています。 新着メールをチェックするときの時間を設定することはできないんでしょうか? いまは受信ボタンを押さない限りチェックできません。 Outlook Expressでは設定できたんですけど・・・。 よろしくお願いします。

  • 紅白歌合戦の出演者について

    今年の紅白歌合戦の出演者が発表されましたね。で、この出場者の選定の舞台裏みたいな記事も併せて報道されますよね。そこで疑問が… 1)中島みゆきさんは今まで出場を断り続けてきたらしいがそれは何故か? 2)中島みゆきさんはもともとメディアへに出ることを拒んでいたようだが何故か…?3)“カウントダウンライブ”・“レコーディング”等…、もっともらしい理由をつけて断るアーティストも何人かいるが、私には“紅白の出場を断るためにスケジュールを組んだ”としか思えない。 …等なんか“紅白の出場を拒否”している人が結構いるような気がするのです。(考えすぎ?)別にそのアーティストたちを批判する云々は一切無くただ単に疑問に思い、一人勝手にモヤモヤしているだけです。 どなたかこの私のモヤモヤを取り払ってください。お願いします。

  • 原作の印税に付いて

    私は、アニメ業界で個人で、原作.企画をしている者です。 自分のオリジナル原作が、漫画の原作にと言う話が来ています。 又、大手会社が私のその企画をアニメにし、アパレル権を取得して女児衣料に使用したいとも言う話も来ています。 漫画の原作やその作品がが商品になった場合、原作者である私にいかほどの利益が生まれるのでしょう?その際の、原作者として売り上げ%っていか程の権利が有るのでしょう?又、申告する際は、どうなるのでしょう? 詳しい方いらっしゃいましたら、詳しく教えて頂けませんか?

  • 何のために、誰のために仕事をするのか。

    こんな質問を友人から投げかけられました。 私は、今携わっている仕事に天職を感じ、一心不乱に仕事しています。 休日もほとんど無いし、残業が無い日は数えるくらい。私生活も全て仕事につぎ込んで、それが辛いけど、楽しい。 「それは仕事と言わずに、趣味だね」なんて言われたこともあります。 でも、先日「何のために、誰のために仕事をしているの?」と聞かれました。 その人の場合は、その先に見える笑顔のため。自分のしたことで、 誰がどうなるか嬉しいかを考えて仕事していると…。理想的ですよね。 ある友人は、自分の好奇心追及のためだそうです。 家族のため。自分がここにいるという証のため。会社のため。 いろいろな考え方があると思います。 でも、この考えが明確になると、自分の進むべき道や、仕事量も調節できるんじゃないかなと、 うっすらと感じて答えを追求し始めました。 でも、一人では答えがなかなか見つからず、迷宮に入り込んでいます。 どうぞ、皆さんの意見をお聞かせください!!

  • ノートパソコンで迷っています。

    年末までにノートパソコンを購入したいと考えています。 希望としては、 ・主に外出先で使うため、できるだけ軽いもの ・CPUは、できればPentium(3) ・ハードは20GB、メモリは256MBは最低ほしい に対応する機種を探しています。 現在候補に挙がっているのが、 ・松下電器:Let's note LIGHT CF-T1RWAXR ・デル  :Inspiron X200 ・シャープ:MURAMASA PC-MT2-H3W の3機種なのですが、この中でおすすめな機種、または これら以外でこの機種がありましたら、アドバイスを頂け るとうれしいです。よろしくお願いいたします。

  • 額に物を近づけるとズキズキします。

    額に物を近づけるとズキズキします。 なぜ? 私だけ?

  • (^_^.) ワードの【図形描画】にある“コネクタ”は、どういうときに使うんですか?

     Word2002【図形描画】のオートシェイプを開くと、“コネクタ”というのがありますが、これの使いかたがよくわかりません。これがもっとも威力を発揮するようなばあいを、教えていただきたいと思います。  さいきん私は【図形描画】にこっていて、よくもこんな超能力のソフトを開発したものだと、ビル・ゲイツさんの頭の良さにまいにち感心してます。  愛機に入ってるWord2000には“コネクタ”がないようですが、電器屋さんのパソコンに入ってるWord2002で、これを見つけました。

  • 自作PCにMacOSを載せると…?

    以前から思っていたのですが… 自作PCに、MacOSを載せれば、実は動いちゃうんでしょうか??

  • チタンて何??

    最近ピアスの穴を開けました。 まだ定着してないので付けられないけど市販の オシャレなピアスや可愛いピアスを買っています♪ よく「チタン」という言葉が書かれているものが 目に付きますがチタンって何ですか????? 金属アレルギーになりにくい材質なのでしょうか? 

    • ベストアンサー
    • noppo-
    • 病気
    • 回答数8
  • 母親は男の子を、父親は女の子を・・・?

    こんにちは。 以前から私の中で、少し疑問だったのですが・・・。 『母親は男の子の方を可愛がって、父親は女の子の方を可愛いがる』 って、よく聞くのですが・・・。 実際はどうなのでしょうか? もちろん、自分の子供なのだから、男女関係無く可愛いと思うとは思うのですが。 自分の場合を考えてみても、そうなのかな~って思うところがあって、質問させて頂きました<m(__)m> 私がまだ小さい時に、近所の人に言われたのが、 『○○ちゃんのお母さんは弟の方を(私よりも)可愛がってるよね~。でも、お父さんは○○ちゃんの方を(弟よりも)可愛がってるね』 ってな感じです。 親戚の人にも、同じ様な事を言われた事がありました。 友達に聞いてみたら、『男親は女の子の方を、女親は男の子の方に執着するんじゃない』 って言ってました。 世間一般では、どうなのでしょうか? 確かに、今思い返してみると、父は弟よりも私を・・・、母は弟の方を可愛がっていた気もします。 私の思い違いかもしれませんが。 皆さんは、どう思われますか? もちろん、その御家庭によって様々だとは思いますが。 暇な時にでも、ご回答頂けたら幸いです(#^.^#)

  • 母親は男の子を、父親は女の子を・・・?

    こんにちは。 以前から私の中で、少し疑問だったのですが・・・。 『母親は男の子の方を可愛がって、父親は女の子の方を可愛いがる』 って、よく聞くのですが・・・。 実際はどうなのでしょうか? もちろん、自分の子供なのだから、男女関係無く可愛いと思うとは思うのですが。 自分の場合を考えてみても、そうなのかな~って思うところがあって、質問させて頂きました<m(__)m> 私がまだ小さい時に、近所の人に言われたのが、 『○○ちゃんのお母さんは弟の方を(私よりも)可愛がってるよね~。でも、お父さんは○○ちゃんの方を(弟よりも)可愛がってるね』 ってな感じです。 親戚の人にも、同じ様な事を言われた事がありました。 友達に聞いてみたら、『男親は女の子の方を、女親は男の子の方に執着するんじゃない』 って言ってました。 世間一般では、どうなのでしょうか? 確かに、今思い返してみると、父は弟よりも私を・・・、母は弟の方を可愛がっていた気もします。 私の思い違いかもしれませんが。 皆さんは、どう思われますか? もちろん、その御家庭によって様々だとは思いますが。 暇な時にでも、ご回答頂けたら幸いです(#^.^#)

  • 歯科矯正で小顔になれるの?

    モデルさんで、歯を矯正して、小顔になったと聞いた事ありますけど、どういう矯正または手術知ってますか?

  • ウィンドウズ上で動くメールサーバーを探しています

    現在ウィンドウズ上で動くメールサーバーを探しています。 Unixだとsendmailとかqmailが有名で信頼性も高いと聞きますが、ウィンドウズではどんなものがあるのでしょうか? フリーで実績のあるものがあるとさらに嬉しいです。 OSはwindows2000Serverで、JavaのAPI(JavaMail?)を使ってメールボックスにアクセスしたりメールを送信したりすることを想定しているのですが・・・。

    • ベストアンサー
    • onchange
    • Java
    • 回答数2
  • 円満退社

    いわゆる「円満退社」とはどのような状態を示すのですか? また「円満退社」ではない退社とはどのような状態なのですか? 過去ログを調べましても具体的に示されるものはございませんでした。

  • SONYへの偏見!

    わたくし、SONYのVAIOが好きではありません。というより ソニー自体がちょっと好きではないのです。 あらかじめお断りしておきますが、ソニーを調べ上げた訳でもありませんし、 憎んでいるわけでもありません。みんながバイオ バイオと言うので、 やっかんでいるってくらいがほんとのところです。 一番の理由は、『メモリースティック』ってありますよね、自社製品(一部 採用している他メーカーもあるようですが)ばっかりに使って、買い替えできない ですよね。デジカメとかテレビとか録画機器にもたしか使ってますよね。 なんか、俺が、俺がって感じで好きになれないんです。 デザインはたしかに良いですね。でも、あの技術を自社で囲ってしまっている ような感じはどうにかならないのでしょうか? それとも、他社が使いたがらないのでしょうか?

  • タクシーのライト点灯って道交法で何かあったの?

    先ほど、昼食を買いに外出したら、早稲田通りを走るタクシーの約60%位が、ライトを点灯していました。仕事が内勤なもので、今まで全然気づきませんでした。 先日、運転免許の更新の際の講習でもそれらに気づきませんでしたが、道交法が変わったのでしょうか?記憶によると2輪車の点灯については、そのようなことがあったように思うのですが... 一般車両もそうしなくては、いけないんでしょうかねぇ。もし、もきまりだとしたら、車載バッテリーメーカーが喜びそうですね。

  • 過食症になりたくない・・・。

    私はうつ病と強迫神経症で、心療内科に通院している主婦です。薬(パキシルというもの)も飲んでいます。2週間ほど前に主人が私の病気を心配して、仕事をやめました。以来家にいて、することがない時など、一日中テレビを見てるかゲームをしています。体格がいいので、たくさん食べますし、食べても動きません。それまでは私は家では一人でいることが多く、食欲もさほどなかったので、どちらかといえば痩せていました。でも、主人が横でたくさん食べていると、イライラしてヤケになり、食べすぎてしまいます。体重も3キロ増えました。主人は元々太っていましたが、5キロほど太ったらしいです。 仕事をしていた頃の主人はほとんど家にはいなくて、私が「もう少し勤務時間を短くしてほしい」と頼んだために、仕事を辞めました。でも、はっきりいって一人になりたいのです。主人には悪いと思うし、矛盾しているのはわかります。一人の時間がほしい、ずっと一緒にいると落ち着きません。イライラして過食して気分が落ち込む一方です。私がわがままなんでしょうか。

  • こんな写真をこんなとこで見た方、おられますか?

    もう20年以上も前の話ですが、中学か小学校の頃、確か社会の時間に太平洋戦争についての授業を受けていた時のことです。 アメリカ兵が日本兵の腹を切り開いて取り出した肝臓(レバー)をほおばっている写真を見た記憶があります。あまりに強烈な印象だったので忘れられないのですが、今考えると、ローティーン相手に現在なら色々と問題になるような気もして。ただ、知人友人からはそんな話を聞いたことが無いので、もしかしたらその先生だけ、もしくは私のいた地方だけ、そのような思い切った教育をやっていたのかも、、、と。だからどうってことは無いんですけど、そんな写真を授業で見た人っています? 色んな年代の方のお話が聞きたいな。 では、よろしくお願いします。