6chan の回答履歴

全304件中81~100件表示
  • 中学生のバイト

    「そんなものあるワケないだろー」と思いの方がたくさんいると思いますが、 「内緒でできるバイトとかがある!」とかなんでもいいですからバイトを探しています。 それか自分自身、今、年をごまかしてバイトしててもバレてないという人など 是非教えてください!!お願いします! なんでもいいですから知ってる人は情報をお寄せ下さい! ご協力お願いします。

  • 事業計画書の作り方

    宜しくお願いします。 事業計画書を作るように言われたのですが どのように作ればよいかわかりません。 何を前提として、どの数字から作っていくのか(売上?粗利?) 初心者向けの本などありませんでしょうか? 何を勉強すればいいのでしょうか? 教えて頂ければと思います。 宜しくお願いします。

  • bit torrentをインストール後ファイアウォール外したら、PCがハッキングされました。

    早速ですが、非常に困っています。 どなたか即急に対処の方法伝授していただけるとありがたいです。 bit torrentというP2Pをインストール後、ファイアウォール外したら、PCがハッキングされました。 PCがハッキングされたと思ったのは Media Playerのデバイスの共有というのが表示され 「XX-PC」デバイスと共有するかどうかの 画面が出てきたからです。 もちろんまったく知らないPC名だったため 「拒否」するにしましたが、 既に他の名前のPCからまた「デバイスの共有」が 要求されてきています。 質問1・これは、確実にハッキングされたってことでしょうか? 質問2・もしハッキングだとするのであればメディアの共有を要求してきたMedia Player以外のローカルディス内の情報・データなどは第3者によって観覧もしくわなんらかのハッキングがされているでしょうか? 質問3・もしハッキングであるとするならどうすればよいですか?自分の今持っているセキュリティ対策ソフトは「ウィルスバスター」「WINDOWS DEFENDER」の2つです。 本当に困っています。よろしくお願いします。

  • FAX機能付き電話機を取り付けたい

    FAX機能付き電話機を取り付けたいのですが 良く分からない点があるので教えてください。 家の電話機は、合計4台。 母屋に1台(親機) 各離れの部屋に3台(子機) コードレスではなく、すべて線で繫がってます。 電話がかかってくると、全ての電話が鳴ります。 内線通話も全台で出来ます。内線1番を押せば母屋。内線2番を押せば、僕の部屋 という具合です。 回線は、NTTのフレッツ光で、、光電話です。 母屋に設置している親機をFAX機能付き電話に取り替えようと思います。 普通に取り替えて、、普通にFAXも電話も使えるのでしょうか? これまで通り、各部屋の電話も問題なく使えるんでしょうか? 親機を内線1番に設定しないといけないんでしょうか? どなたか教えていただけると助かります。NTTに聞いても良く分からなくて。。汗

  • FAX機能付き電話機を取り付けたい

    FAX機能付き電話機を取り付けたいのですが 良く分からない点があるので教えてください。 家の電話機は、合計4台。 母屋に1台(親機) 各離れの部屋に3台(子機) コードレスではなく、すべて線で繫がってます。 電話がかかってくると、全ての電話が鳴ります。 内線通話も全台で出来ます。内線1番を押せば母屋。内線2番を押せば、僕の部屋 という具合です。 回線は、NTTのフレッツ光で、、光電話です。 母屋に設置している親機をFAX機能付き電話に取り替えようと思います。 普通に取り替えて、、普通にFAXも電話も使えるのでしょうか? これまで通り、各部屋の電話も問題なく使えるんでしょうか? 親機を内線1番に設定しないといけないんでしょうか? どなたか教えていただけると助かります。NTTに聞いても良く分からなくて。。汗

  • Office 2003のインストールについて

    今、使用のパソコンは、Windows XPで、 購入時には、Office は付属していませんでした 友人が、新しいパソコンを購入するとのことで、 (そのパソコンは破棄するらしいです) で、Office2003のCDをもらいました そこで、質問なのですが もらったCDを私のパソコンにインストール しても問題はないのでしょうか? もらったCDには、プロダクトキーも 記載されてますし、 友人も、使えるなら使っていいとのこと なのです ※私の使用パソコン DELLのノート型  友人の使用していたパソコン ソニーのバイオ  共に、OSは、Windows XP HOME です 詳しい方教えてください

  • ファックスの基本料の節約方法について

    ファックスが壊れそうです。買い替えしたいのですが、PCファックスとか、ネットで基本料が要らないとかありますが、現在ファックス回線専用の番号をNTTから引いて使用しています。他に、普通回線と、IP電話の料金を払っていますが、めったにファックスは使用しませんが、仕事で送りたい時があります。維持費のかからない、効率のいい方法を教えてください。

  • Ciscoルータについて。

    初めまして、既出かもしれませんが 探しきれなかったので、ご教授を願いたいです。 私の家のインターネット環境は 回線事業者がNTT西日本 フレッツ光プレミアムファミリータイプで ISPがASAHI-NETです。 ASAHI-NETからは 固定のグロ-バルIPアドレスを 一つ割り当てて頂いております。 ネットワーク機器は NTT西日本からレンタルさせて頂いております ONUとCTUがございます。 CTU以外にCTUからは、自分で用意した フォンの無線ルータ、自作パソコン、サーバを 各LANケーブルで、繋いでおります。 CTUはルータであるかと思いますが NTT西日本の推奨では無くなり サポートも受けれなくなりますが CTU以外のルータを、使ってみたいと言う気持ちがございます。 ※勿論、CTUへのGUIログインも出来なくなる事は、承知の上です。 そこでルータの選定は 個人的に現在、ネットワークエンジニアを志しておりまして CCNAを取得しようと奮闘中でございます。 ですので、勉強も兼ねてCiscoルータを CTUの代替ルータとして使いたいと考えております。 ※Ciscoルータは、ヤフオクなどで 2500シリーズ or 2600シリーズを用意しようかと思います。 次に疑問点なのですが フレッツ光プレミアムファミリータイプを、使用するにあたって ルータは必ず、CTUでなければならないのでしょうか? 次に設定方法ですが Ciscoルータに、ダイナミックNATの設定と オーヴァーロードの設定を施し LAN内のコンピュータは全て ASAHI-NETから割り振られたグローバルIPアドレスに変換して インターネットへ繋げる様(ACLの設定)にすれば 良いかと思いますが これで宜しいのでしょうか? そしてONUとCTUの接続方法は ONUとCiscoルータのfastethernet 0/0をLANケーブルで繋ぎ fastethernet 0/0に、ASAHI-NETから割り振られた グローバルIPアドレスを、設定すれば良いのでしょうか? 質問が多岐に渡り、非常に申し訳ございませんが どなたか、ご教授を頂けます様 何卒、宜しくお願い申し上げます。

  • パケ代三万円。泣きたいです。。。返還してもらえないですか?ソフトバンク

    旅行中、4日間、 まぁ、旅行といっても、別荘で、彼氏といちゃついただけですが パソコンが無かったので、携帯から、ネットしてました(OKWAVEとか) 旅行が終わってパケ代確認したら、3万でした(泣泣泣泣泣泣 働いていた頃なら「お給料入ってくるし3万くらいいいや~」って 思ってましたけど 今、無職で、貯金から3万引かれるのが痛いです(泣 ソフトバンクのパケ放題を解約していたので、使ったまま、引かれます。 4ヶ月に一回の旅行の時以外は、携帯からネットすること 無いので、普段は、パケ放題にしていたほうが損な気がして解約しました でも、使わなかった月は、1000円くらいで済むんですよね? 4ヶ月に一回でも3万以上パケ使用する月がある場合は、パケ放題に 入ったほうがお得でしょうか? この使ってしまった3万は、どうあがいても支払わないといけないでしょうか? ソフトバンクに言ったら、安くしてもらえないかな?? 無理ですよね><(泣泣泣泣泣

    • ベストアンサー
    • noname#73343
    • SoftBank
    • 回答数3
  • リカバリー(復旧)の仕方を教えて下さい。

    もう古いパソコンNECの98(キャンビイ)ですが、立ち上がっている最中に間違って、電源(コンセント抜く)を切ってしまいました。 OSが壊れてしまいました。バックアップのフロッピイやプログラムCDは持っています。リカバリーの方法を教えて下さい。元々、買った時点では、WIN3.1を95にアップグレードしたものです。3.1にリカバリーでも結構です。

  • 2.5 HDD SATAを デスクトップに・・・

    2.5 HDD SATAをとりあえず自作PC(デスクトップ)のマザーにつけられますか?(3.5インチ用のSATA HDD複数接続するコネクタはあります) つまり2.5 SATAと3.5 SATAのコネクタは同じでしょうか?  ノートPC の OSが立ち上がらなくなり、リカバリ前にデータ転送をしたいのです。(急いでいるため変換ケーブルが届くのをまつ時間がない・・近所の店にはうっていない) 規格が異なるなら変換ケーブルを待ちます。(店に持ち込みましたが数万かかると言われました) よろしくお願いします。

  • 家賃収入について・・・・

    自分は将来中古の競売物件のマンションを購入し、「区画も可」 仕事をしながらも家賃収入も得たいと思っております。 現在資産は正直な所20数万円の貯金しかない17です。  自分は大学は経済、経営学部志望なのですが、不動産学を学ぶためには 明海大学以外にはないのでしょうか?  自分は大学を玉川大学、帝京大学、日本大学、目標は青山学院 なのですが、関東圏、関西圏で不動産系を学べる大学はあるのでしょうかね?  それと家賃収入にたどり着くまでにどれほどの仮定があるのでしょうか?

  • 経営責任をとらない代表取締役

    3年くらい前から赤字経営になり粉飾決算で黒字申告をしているようです。 急に私に代表取締役に就任するよう登記がすすめられ(以前は取締役)12月に就任しました。すぐに銀行の融資の連帯保証人になるよう命じられ代表者には保障義務があるといわれ納得できないまま印をおしました。前代表は代表取締役会長としてとどまっています。前代表はオーナー経営者でないのですが株を30%程度保有しています。資金繰りが厳しく前代表の家も担保にとられており融資額も限界にきていたようです。私は入社1年目です、株も持っておりません。副社長(10%の持ち株)は経営責任をとり私に持ち株全株を無償譲渡するといってくれています。 前代表は高額の給与のまま副社長の給与を減額し私は現状とほとんど変わらない給与です。業務はほとんどを私と副社長でこなしております。(副社長は個人事情があり保証人にはなれません)20人ほどの企業で非公開会社です。 経営責任をとろおとしない前代表に今後どのように対応してよいか方法等ありましたらご回答、宜しくおねがいします。

  • 経営支援融資のセーフティネット(5号)

    経営支援融資のセーフティネット(5号)業況悪化業種の融資を申請した方で融資を受けられることになった方にお伺いします。 申請から融資OKになるまでどれぐらいかかりましたか? 自分の勤めている会社でも申請したらしいのですが、 1ヶ月ぐらい経つのにまだなんの連絡も来てないようなのです。 一概には言えないとは思いますが、体験談としてでも構いませんので だれかご存知の方よろしくお願いします。

  • 時計日時曜日表示ソフトが時刻自動追随しない、させる方法は?

    時計日時曜日表示ソフトは便利なのですが、 時刻自動追随してくれないので、手動で表示させねばならない。 時刻自動追随しない、させる方法は?

  • 時計日時曜日表示ソフトが時刻自動追随しない、させる方法は?

    時計日時曜日表示ソフトは便利なのですが、 時刻自動追随してくれないので、手動で表示させねばならない。 時刻自動追随しない、させる方法は?

  • これってデジタル放送?

    先にも同じような質問をしておられますが、教えていただきたいです。 先日ブラウン管テレビがダメになり、液晶テレビに買い替えました。 我が家は以前からケーブルテレビに加入しており、地上デジタル・BS・CSが見れていました。 そこで質問ですが、BS放送はアナログでも見れるのでしょうか? と言うのは、どうも映像があまり奇麗でなく、地上デジタル放送はとても奇麗なのですが、 地上デジタルを見た後、リモコンでチャンネル操作やBS・CSへの切り替えができなくなり、 アンテナがどうのこうの・・・というエラーメッセージが画面にでてきてBS・CSが見れません。 我が家は加入しているケーブルテレビ会社で設置してもらったデジタルチューナーなのでアンテナは立ててないのに? そこで一旦「入力切換」で「コンポーネント」というのを選ぶと、BS・CSも見れるようになるのですが、 そうすると地上はアナログになっていて、あきらかに映像がいまいちです。 とりあえず見れているBSやCSはデジタル放送なのでしょうか?

  • 拡張用光SFPモジュールとは

    校内のLANを計画してまして。 拡張用光SFPモジュールとは、どのような使い方をするのでしょうか。 教えてください。

  • photoshop 6.0の年賀状作成について

    photoshop6.0で年賀状を作成しようと思い、 用紙作成まではできたのですが、 写真が物理的に大きすぎて年賀状サイズになりません。 写真をはがきサイズに縮小するためにはどうすればよいのでしょうか?教えてください。

  • これってデジタル放送?

    先にも同じような質問をしておられますが、教えていただきたいです。 先日ブラウン管テレビがダメになり、液晶テレビに買い替えました。 我が家は以前からケーブルテレビに加入しており、地上デジタル・BS・CSが見れていました。 そこで質問ですが、BS放送はアナログでも見れるのでしょうか? と言うのは、どうも映像があまり奇麗でなく、地上デジタル放送はとても奇麗なのですが、 地上デジタルを見た後、リモコンでチャンネル操作やBS・CSへの切り替えができなくなり、 アンテナがどうのこうの・・・というエラーメッセージが画面にでてきてBS・CSが見れません。 我が家は加入しているケーブルテレビ会社で設置してもらったデジタルチューナーなのでアンテナは立ててないのに? そこで一旦「入力切換」で「コンポーネント」というのを選ぶと、BS・CSも見れるようになるのですが、 そうすると地上はアナログになっていて、あきらかに映像がいまいちです。 とりあえず見れているBSやCSはデジタル放送なのでしょうか?