6chan の回答履歴

全304件中161~180件表示
  • ディスクのパーティション変更がうまくいかない

    教えてください。(VISTA HomePremium)で空き領域にFドライブを つくりたい。ネットの教えを見ながら、パーティション変更を やってみましたが、うまくいきません。  ・まず、コンピュータの管理画面からディスクの管理を選ぶ。  ・未割り当て領域を右クリックし「新しいシンプルボリューム、」   を選ぶ。  ・「次へ」「次へ」で進み「完了」までいくと警告文が出ます。    ≪選択したベーシックディスクがダイナミックディスクに、     選択した操作により変換されます。、、、、、、≫  ・ここで「いいえ」とすると終わり、「はい」とやると頭の方に   「シンプル、 ベーシック」とかいう小さな領域が取られて   おしまいになるようである。この領域は操作不能になっている。   いずれにしても希望の結果にならない。   どうしたらよいでしょうか? 警告文の意味も判りませんので、 どなたかお教えください。

  • パソコンに関して

    最近メッセージでほかの人がこのコンピュウターにログインしていますと出ます。これってどうゆう意味か分かりません。教えて下さい。

  • PATAインターフェースの

    PATAインターフェースの弊社HDDで容量が60GB~250GB以内のHDDは生産を終了しています。このような場合中古品しか購入する方法はないのでしょうか? 生産を終了後にHDDがクラッシュした場合、前もってHDDを買い置きしているか新しいPCを購入するしかなにのでしょうか?何か良い方法がありましたらアドバイスよろしくお願い致します。

  • パソコンの修理・指導業で…

    いつもお世話になっております。 今回は、私が経営しております、パソコンの修理・指導・販売業を行っている会社についてなのですが、最近お客様からのご依頼が非常に少なく大変悩んでおります。 同業者の方や、似た業種の方にお尋ねしたいのですが、広告関係でオススメや、こうしたらいいですよ。なんて、アドバイスをいただけないでしょうか。自社は千葉にありますので、地域のお客様を基本として営業致しております。ですので、地域がかぶってしまうとご迷惑になるので、遠方の方からアドバイスをいただければと思います。 ※運営様にお願い…これは宣伝ではありませんので、誤消去されないようお願い申し上げます。もちろん、こちらを通してのご依頼は一切お受け致しません。

  • SDHCについて

    SDHCの8GB又は16GBを購入予定です。 いろんなメーカーから出てますし、値段もピンからキリまであるので悩んでいます。 安いのを買っても大丈夫でしょうか? ちなみにデジカメ用です。使用目的はムービー、カメラです。 よろしくお願いします。

  • CRTモニタの消費電力について。

    現在RDF221S、RDF22S、2つのモニタを使用しています。 仕様には22インチモニタなら消費電力欄に平均120~140W程度の値が書いてありますが、 恐らくこちらの値はコントラストなどをかなり高くした際に消費するワット数だと思うんですよ。 私は普段コントラストを55~60%程度まで下げかなり暗くした状態で使っているのですが、 この程度のコントラスト値で22インチCRTを使用した場合大体どの程度電気を食っているのでしょうか? 大体で結構ですのでお分かりになる方はお答えいただけると幸いです。 ご回答お待ちしております。

  • パイオニアTF-08-Wですが光電話として使えますか?

    パイオニアTF-08-W http://www.pioneer-pcc.jp/product/tf_08w.html ですが、IP電話(光電話:フレッツ光ネクストに加入しています)として使えますか? 価格.com http://bbs.kakaku.com/bbs/20792010207/#8232250 によると、「ヨドバシの電話機売場には「IP電話にはご使用できません」と書いてありました。」とあります。 光電話として利用するので、モジュラーコードはルーターに接続することになります。この電話は電源がないので、使えるのかどうか心配です。 ご回答宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#112362
    • IP電話
    • 回答数3
  • 今主流のディスプレイの選び方

    新しいPCを購入を考えているのですが、どんなグラボを使って、どんなディスプレイを使って接続していますか? 私が持っているものは10年ほど経つもので、この間電気屋によりましたが、端子の形が変わったり、種類が多くなったりと昔とだいぶ変わったように見えます。 新しいPCを買うのだから、画質はいいので見たいです。 今主流の接続方法はどんなのですか? どんなグラボを買い、どんなディスプレイを買えばそれを活かすことが出来ますか?

  • PCの改造を試みたいのですが・・・。

    現在、Prius Deck770F (770F7AVP)を所有しています。先日、無謀にもOSをXPSP3→VistaSP1にグレードアップしました。CPU,メモリー等は安定しているのですが、Aeroの動作がイマイチのため、色々調べてみましたが、解決しません。おそらくグラフィックボードを導入すればよいと思うのですが・・・。現在のTVチューナーボードはアナログですし・・・。アナログ信号をデジタル信号に変換してくれて、770fに搭載できるようなグラフィックボードはありますか? また、CPUの積み替えも検討しています。どなたか、参考になるご意見をいただけませんか?

  • NECのロゴで30秒くらい止まります・・・

    VALUESTAR VC500/2を使用しています。 以前はPCを立ち上げるときにNECのロゴが出てきてすぐwindowsの画面にうつり起動することが出来たのですが、最近NECのロゴがでてからwindowsの画面に変わるまでに30秒くらいずっとNECのロゴが出たまんまになっています。 何か解決策はないでしょうか?宜しくお願いいたします。。。

  • 時々 no sync signal  になる

    およそ2年半前にパソコンを買い換え、ディスプレイは5年ほど前に買って使っていたものを流用しました。 当時最初に接続した時に「no sync signal」になり対応しているディスプレイでないと使えないのかな、と思いましたが何度も繋ぎ直し再起動しているうちに正常に動作したのでそのまま使用していました。 それから一年後に部屋の模様替えにより配線を全て抜いて繋ぎなおした所 また「no sync signal」になり、その時も繋ぎ直しと再起動により再び正常に起動しました。 配線を全て繋ぎ直すと必ずなるというわけでもなく二年半の間にはその二度しか起きなかったのですが、先日起動中に突然ディスプレイが暗転し 「no sync signal」になりました。 その時は再起動だけで直りそのまま正常に使えているのですが、考えられる原因には何がありますでしょうか。 ほとんど正常に使えていることから故障ではないと思うのですが、パソコンとディスプレイの相性が悪いとこういう事もあるのでしょうか。

  • FTTHでお薦めの有線ルータ

    来月家を引っ越すのですが、その際ADSLからFTTHに乗り換えます。 今使っているルータはスループット54Mbpsなので100Mbps程度のルータに変えようと思っています。 価格comなどで検索してみたのですがコレと言った商品が決まりません。 なにかお使いのルータでお薦めのものがあれば教えて下さい。 使用するFTTHは最大100Mbpsです。

  • 家電処理方法について

    家電処理方法について教えてください。 引越しをするのですが、10年前に買った大型冷蔵庫とエアコン、32型テレビを処分します。リサイクルショップとかで買ってもらえるのでしょうか?他に良い方法があったらおしえて下さい。

  • 突然リセットして、再起動してしまいます。

    最近、PCが突然リセットがかかり、再起動してしまいます。 たぶんハードが原因だと思うのですが、どこが悪くて落ちてしまうのか落ちる直前までのログを取るような方法(ソフト)はないでしょうか?他にハードを診断する方法(ソフト)はないでしょうか? ご存知の方教えてください。よろしくお願いします。

  • 引越しても同じ電話・FAX番号を使っていきたい!

    質問をみてくださいましてありがとうございます! SOHO事務所をやっているのですが、 所在地を今後数回変えていく予定になっております。 そのたびに、取引先等に引越のご案内などを出すのが手間なので、電話番号やFAX番号など、携帯電話のように一つの番号をずっと持ち続けたまま引越ができればいいなぁ、と思っております。IP電話なんかでそんなことができたりしないでしょうか。また、他の方法でもいいので、皆様のアイデアをお貸しいただきたいと思います。 なお、出来れば電話は携帯電話に転送できる設定のあるものがありがたいです。 また、住所にしても同じ問題があって、どこか一つの住所を決めて、そこ宛に来た郵便物を、設定した住所に転送される、というようなサービスはないでしょうか・・・ ちなみに、詐欺的な事業とかそんなたぐいではなく、純粋に事務所の位置をマーケットに合わせて移転したいだけなので、誤解のないようよろしくお願いします!

  • 引越しても同じ電話・FAX番号を使っていきたい!

    質問をみてくださいましてありがとうございます! SOHO事務所をやっているのですが、 所在地を今後数回変えていく予定になっております。 そのたびに、取引先等に引越のご案内などを出すのが手間なので、電話番号やFAX番号など、携帯電話のように一つの番号をずっと持ち続けたまま引越ができればいいなぁ、と思っております。IP電話なんかでそんなことができたりしないでしょうか。また、他の方法でもいいので、皆様のアイデアをお貸しいただきたいと思います。 なお、出来れば電話は携帯電話に転送できる設定のあるものがありがたいです。 また、住所にしても同じ問題があって、どこか一つの住所を決めて、そこ宛に来た郵便物を、設定した住所に転送される、というようなサービスはないでしょうか・・・ ちなみに、詐欺的な事業とかそんなたぐいではなく、純粋に事務所の位置をマーケットに合わせて移転したいだけなので、誤解のないようよろしくお願いします!

  • 事業戦略と経営戦略の違い??

    高校生のものです。 最近、同じ企業でも、事業戦略部と、経営戦略部があることを知りました。 これは、どういう違いがあるのでしょうか? たとえばお菓子の企業なら、お菓子の企画をするのが事業戦略、新企画にいくら資金を投資するかが経営戦略かと捉えているのですが… よろしくお願いします。

  • 個人事業主との取引について

    はじめまして。 私は法人で会社をやっておりますが 個人事業主と取引することになりそうです。 (独自のサービスなので) 個人事業主の場合、実在確認を取る方法はあるのでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 取締役の起業について

    はじめまして。 現在、取締役に就任しておりますが、この度起業を考えております。 起業をするにあたり、初めは資金の関係から個人事業で行おうと思います。その際、現在の会社の取締役を辞任せず役員報酬をもらいながら、現在の会社と業務契約を結び報酬を得られるのでしょうか? 私的には無理な気がするのですが、なにかよい方法はございませんか? 社外取締役などはどうなのでしょうか?

  • 東京商工リサーチへの情報開示

    東京商工リサーチから下記の情報開示を求められている未公開企業です。 ・借入金 ・自己資本比率 これらの情報を開示するメリット、デメリットなど教えて頂きたくお願いします。