hazimecchi の回答履歴

全488件中381~400件表示
  • 超初心者ですみませんが・・・

    この低金利の時代に金融機関にただ預けるのはもったいないと思っています。銀行からは長期で投資信託を勧められていますが知識がまったくありません。銀行の口車に乗るのも嫌です。何とか増やしたいという気持ちはあるのですが、一昔前の定期預金の金利ぐらい安全に増やす方法は無いでしょうか。今すぐ使うという予定はありませんが、近い将来(6-7年後)はマイホームの資金や子供の教育費と考えています。 元金1500万の安全な増やし方がありましたらよろしくお願いします。

  • プライベート・ライアンのストーリーって?

    ちょっと古いですが、“プライベート・ライアン”のストーリーについての質問です。 あのシチュエーションは、実際には有り得るのでしょうか? 最後に残った息子さんを救出するっていうミッション。 冒頭のリアルなシーンが衝撃的だっただけに気になるので・・・。  

  • 半年点検は必要

    今年の2月に1回目の車検を受けました。 ディーラーから定期点検(半年点検)の案内がきましたが、知人が薦める自動車整備業の方と お話したところ、トラックのように車検が毎年ある車と異なり、自家用車の定期点検は1年に 1回で良いとのこたえでした。(但し、エンジンオイルは、5000Kmに 一回交換というペースを 必須してくださいとのことです) ちなみに自動車は日産ノートで1500CCです。 質問したいのは、 自動車の定期点検はオイルやオイルエレメントを除くと本当に1年に1回という頻度で 良いのでしょうか? 又、仮にそれでよい場合は、それは車検、しまも1回目の車検の直後だからという 意味でしょうか? 宜しくお願いします。

  • 履歴書に書ける資格について

    はじめまして。 私は大学3年で就活を控えている者です。 今回みなさまにお聞きしたいのは履歴書に書くことのできる資格についてです。 私はフランス語検定3級、ビジネスコンプライアンス検定(初級)、接客サービスマナー検定2級、簿記3級を取得しているのですが、これらの資格は履歴書に書くことができるのでしょうか? どれも民間の資格であるので記載できるか迷っています。 特に接客サービスマナー検定は最近できたばかりの資格だったようで社会的な位置づけがよくわかりません。 就職は大手の企業を中心に考えています。 よろしくお願いします。

  • 車を買うとしたら9月のいつごろがいいでしょうか?

    9月に車の購入をする予定なのですが(車種はまだ迷っています スズキ ホンダ トヨタ)中旬以降に購入するほうがノルマを意識して安くなると聞いたのですが秋は車の値上げがあるとも聞いたので、いつ頃購入するのがいいのか分かりません。トヨタは今度の週末決算フェアがあると聞いたのですが、上旬でもそういうときに購入するほうが得なのでしょうか?アドバイスお願いいたします。

  • 妻に病名を告知すべきでしょうか?

    わたしの妻は、10年以上メンタル系の病院に通っています。 病名は、本人には教えていません。 そのため、妻はネットで自分に似通った病名を調べては 「わたしは、○○病なの?」「なんていう病気が知りたい」と 言います。 自分の病名を知りたい気持ちは、痛いほどわかりますが、 病名を告知すれば、余計妻が壊れていくと思うのです。 お医者さんとも相談して、病名は黙っていようということになって いますが、それでも、妻はしきりに病名を知りたがります。 いっそのこと、本当のことを言えれば…と思う半面、知ったら 余計妻が悩むことも目に見えてます。 病名を知りたい妻。 知らせたくないわたし。 メンタル系の病気の方は、やはり自分の病名を知りたいでしょうか? また、わたしと同じような境遇の方は、相手の方に病名を 告げられたでしょうか? 毎日、病気のことを聞かれ、ごまかすのにも疲れてしまいました。 どうすることが、1番ベストだと思われますか? アドバイスいただけると、とても助かります。 どうぞよろしくお願いします。

  • ハリアーのマイナーチェンジ

    今ハリアーの購入を検討しているのですがマイナーチェンジがあるのかどうかとても気になっています。 350のRX移行に伴い240のマイナーチェンジ等がありそうなのでもし情報をご存知の方がいたら教えていただきたいと思います。

  • 自傷行為の習慣化

    爪を噛む、髪の毛を抜く、うまくもないタバコを吸う等、少しづつ自分の寿命をちじめる行為が止まりません。 多分死にたいんだと思います。 仕事に失敗、引きこもり、貧困・・。 楽しくないのです。

  • うつ病に聞く食事ってありますか?

    現在うつ病歴1年です。 症状としては ・睡眠障害 ・思考力、記憶力の低下 が主にあり、一般的によく言われる気力の低下もあります。 症状はおそらくですが、軽度なほうで 現在は仕事つづけていることもできます。 休日にはゆっくり休んだり、 軽めな運動をしたり、 なるべくストレスのないよう無理のない生活を送っていますが、 その軽度な症状がなかなかなおりません。 今できることはいろいろと試しています。 そんななか食事に関してもできることをしてみよと思い質問です。 もちろん食事だけでうつ病がよくなるとはおもいませんが、 こんな食べ物orサプリメントor飲み物等 うつ病に効果があったと思えるものがあれば教えてもらいたく考えています。 よろしくお願いします。

  • 交通事故

    先日交通事故にあいました、原因は相手の信号無視による衝突でした。 保険会社の方から車は全損で割合は10:0でって話しがありました。後日保険会社側から車の評価額85万円で代車などの早期引き上げなどを条件に95万円でって話しがありました。 私はこの金額額提示に納得がいかず、もう一度考え直すように伝えました! この場合どのくらいの、金額が貰えるのでしょうか? 私の車は、日産ステージアでH12年式 走行距離120000㌔で グレードはRS4WDです。昨年の10月に100万円で購入しました! ご意見お願いします

  • トヨタのプリウスに乗る人のイメージ

    トヨタのプリウスに乗っている人って どういうイメージですか? 回答よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#65790
    • 国産車
    • 回答数18
  • トヨタのプリウスに乗る人のイメージ

    トヨタのプリウスに乗っている人って どういうイメージですか? 回答よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#65790
    • 国産車
    • 回答数18
  • エスティマ特別仕様車

    トヨタでノアボクシーと見積もりを取りましたが値引き後300万少し超えました。 8月24日発売のエスティマ特別仕様車に、オプションつけて390万くらいで値引き後320万位でした。 マイナーチェンジがあるとネットで知りましたが、この値引きは安いのか当たり前なのかわかりません。 値段を比較して10万安いほう(ノア・ボクシー)が良い買い物なのか詳しい方、買われた方の意見を聞かせてください。 よろしくお願いいたします

  • 精神科を通院している意味とは

    私は今、精神科に通っています。 だいたい1年近く通院しています。 病名は「適応障害」でした。 主な原因は、家庭内事情・学校での友人関係・自分の性格だと。 今のところ、カウンセリングと診察を2週間に1回のペースで受けています。 飲んでいる薬は「ランドセン1mg」です。 最近親から「病院にいく意味あるのか?」と聞かれました。 確かに私も少し疑問に思うことはあります。 いつも診察でアドバイスされることは、ほぼ同じ。 ほとんどが自己解決しなさいのようなもの。 でも、私としては最近症状が悪化しているように思えます。 ・不眠(朝方にやっと眠れます) ・自己嫌悪 ・リストカットまがい行為 ・体重減少(これは夏痩せかもしれません) ・頭痛 上記の症状が出てきたり、強くなってきています。 あと、病気とは関係ないのですが 私は女なんですが、女の方が恋愛対象になってきたんです。 いわゆる、同性愛者なのでしょか? 正しく言うと、男の人が恋愛対象から外れたんです。 原因は、家庭事情だと思います。 こんなこと友達にも親にも言えません。 でも、誰にも相談しないのは解決できそうにありません。 なので第三者が相談相手になって欲しいんです。 今まで書いたことを読んでいただいて、私はこれからも病院に通った方がいいのでしょうか? もし、通うなら病院を変えるほうが良いのでしょうか? 長文になってしまいましたが、アドバイスお願いいたします。

  • 自己PRって

    28歳の女性です。 今の仕事はあまり役立ってないと思え、他の会社に転勤しようと思ってますが、歳も歳ですし、学歴も持ってませんしなかなか無理な状態です。 それでも、もっと進歩できる役立つ仕事をしたいので、履歴書のPRはどう強調すればいいですか? (私は日本語を勉強してる中国人です。仕事は一応通訳ですが、今の所はほとんど仕事がありません。希望してる会社は日本に向けBPOの仕事をやってる所です。以前も2回面接に行った事がありますけど、すべて落ちたんです。今度こそ受けるように頑張りたいです。) 皆さん 是非、アドバイスをお願いします。

  • 三菱パジェロミニかコルトか

    来年、子供が生まれる予定なので車の購入を 考えています。 以下が購入する際の条件です。 1.三菱であること (親が三菱で勤めていたため) 2.軽かコンパクトサイズであること (妻がコンパクトよりも大きいと運転に不安があるため) 3.ぶつけられたときの安全性が高いこと (家族のことを考えると安全性が一番重要かと考えてます)   4.金額が150万円以内であること 上記の1~4までを考えるとパジェロミニ(第一希望)か コルト(第二希望)と考えてるのですが車に詳しい方 意見をお聞かせいただけないでしょうか。 なお、パジェロミニについては前部、後部席にサイドエアバック (カーテンバック)がつかないのが安全面で唯一気になっています。 よろしくお願いします。

  • どちらの車を買おうか迷ってます!

    はじめまして(^^)/ 19歳♀です!! 免許が取れたので車選びに悩み中です。 ぜひぜひ相談にのってください(*^_^*) 私は今、日産モコ(モコルージュ)とスズキラパン(ラベンダー)で迷ってます。 モコは20年式の新車でグレードEでCD・MD、ウインカーつきサイドミラー、 かばんに鍵を入れっぱなしでもエンジンがかけられるやつです。 商談で120万まで割り引いていただきました。 ラパンは20年式の250台限定の新古車でGエディションです。 シートがちょっと花柄で車内はベージュで落ち着いた雰囲気です。 こちらは割引がきかなくて、110万です。 みなさんの意見を聞かせていただけると嬉しいです(^_-)-☆

  • うつ病のなりかけ。。と診断させた彼。。あたしはどうやって彼の支えになっていけばいいのでしょうか?

    彼は数年前実家の仕事を継ぎ、従業員をかかえながら彼なりにがんばっていましたが思うように業績が伸びず、従業員に思うような給料を出せないこと、何をやってもなかなかうまくいかないこと。。だからといって45年続いてきた実家の仕事を自分の代でつぶせないプレッシャー、そのすべてを誰にも相談できない性格などで自分ですべてを背負い、数年前から眠れなくなり、時々異常に落ちたりいらいらしたり、精神的に不安定なことが多いです。もちろん半年くらい薬を飲まずにいられる時もありました。でもまた不安定になったり。。とその繰り返しです。 今では睡眠薬を飲まないと眠れないんじゃないかと思うようで、それもストレスになるようです。眠れないのが怖いから当たり前のように睡眠薬を常用してます。精神的に不安定と自分で感じたときなども自分から安定剤を飲んでます。でもそうして安定剤を飲まずにいられない自分に対してもまたストレスを感じるようです。 睡眠薬などは常用しないほうがいいという話も聞いたことがあります。 でも眠れず苦しむ彼も見たくありません。 薬に頼らず、彼の心が少しでも楽になるために私ができることって何かあるのでしょうか? 私自身、彼に気の聞いた言葉もなにも言ってあげられないし、なにもしてあげられない自分がとても情けなくて、悔しくて・・。 どうしたらよいのでしょうか?どなたかどうかおしえてください。

  • LIFE&OTTIについて

    LIFE&OTTIが 秋にモデルチェンジされるとのことですが いつ頃発表になり、 購入することが出来るんでしょうか??

  • 固定的支出を抑えるのに必死(年収は十分)

    平均レベル以上に年収もあり個人資産もあり生活苦の心配はまずないのですが、私のストレスは、家計の中に固定的支出が多いことです。 妻に子供にやたら常に固定的支出とは何か?それは本当に必要か?と説いていますがなかなか理解しません。 ・例 1.携帯電話の有料コンテンツ(携帯電話を持つのは仕方ないとして)   ひとつひとつは小さくてもまとめると金額は大きくなる。   子供に有料コンテンツは認めていません。自分も入れていません。 2.無駄なパケット代   ソフトバンク携帯ですが、パケット定額に入っています。   私は下手すると1000円終えません。子供は50000円~100000円。   音楽ダウンロードのようです。このことで叱りました。長男の弁、   「4200円で済んでるから安いじゃない」「そういう問題じゃな    い!」・・・年中電話触っているのでは? お前に4200円の小遣   いを常に渡しているようなものだぞ!」、長男「じゃあバイトす   る。学校に許可出して」・・・「バイトして何する。使い方を考   えろ!」 3.保険料(生命・火災・年金)   かなり見直しました。 4.ほとんで読んでない購読雑誌   見直しました。ゴミになるだけ。お金をどぶに捨てている。 5.会費等   意味のない、小さい会費は見直し退会。   一方クレジットカードのうちステータス性のあるものは会費がかか  りますが払っています。(お店での待遇が変わります。) 6.マネービル   投機性の高いものは手を出さない。   最後は「金(ゴールド)」と考えています。(インフレに強い。株  や通貨のように紙切れにならない。)今は金が高めですが純  金  積立をしています。 これで浮かせたお金で旅行に行くのが楽しみです。 親はそんなけちけちしなくても・・・ と言います。 こんな私変ですか? (パソコンはインフラと考えています。) 本当は妻に私の半分の考えを持ってもらいたいのですが・・・ ・親のお金の使い方が半面教師になったのだと思います。