hazimecchi の回答履歴

全488件中361~380件表示
  • どなたがいいですか。

    小林恵美、井上和香、小泉麻耶、優香。ひとり選ぶとしたらこの中でどなたがいいですか。

  • 「5ナンバー」の「セダン」

    こんにちは。 車の事は、全く無知な者です。教えてください。 そろそろ、買い替えを考えているのですが、次は「セダン」にしたいのです。(今はいわゆるファミリーカー) セダンって最近は「高級」な感じで「3ナンバー」が多いように思います。経済的にも、利用範囲を考えても、「5ナンバー」で充分なのですが、どのようなものがあるのかわかりません。 CMでやっているのは大きなものばかりですし・・・。街を走っているのも3ナンバーばかり・・・。 車屋サンに行けばいいのでしょうが、なんせ、無知ゆえ、敷居が高く、行きにくいんですよね^^; 少しここで情報収集させていただいてから調べようかな・・・と思います。 ☆「5ナンバー」の「セダン」どういうのがあるか教えてください。      (低レベルの質問ですみません)(汗)

    • ベストアンサー
    • noname#66846
    • 国産車
    • 回答数6
  • 「5ナンバー」の「セダン」

    こんにちは。 車の事は、全く無知な者です。教えてください。 そろそろ、買い替えを考えているのですが、次は「セダン」にしたいのです。(今はいわゆるファミリーカー) セダンって最近は「高級」な感じで「3ナンバー」が多いように思います。経済的にも、利用範囲を考えても、「5ナンバー」で充分なのですが、どのようなものがあるのかわかりません。 CMでやっているのは大きなものばかりですし・・・。街を走っているのも3ナンバーばかり・・・。 車屋サンに行けばいいのでしょうが、なんせ、無知ゆえ、敷居が高く、行きにくいんですよね^^; 少しここで情報収集させていただいてから調べようかな・・・と思います。 ☆「5ナンバー」の「セダン」どういうのがあるか教えてください。      (低レベルの質問ですみません)(汗)

    • ベストアンサー
    • noname#66846
    • 国産車
    • 回答数6
  • 自律神経失調症とうつの違いを教えて下さい

    最近、体の不調と以前とは違う自分になったのを自覚したので、心療内科に行ってみようと思っています。 症状としては、体が鉛のように重く、動けない。人と話すのが嫌。かつての親友でさえも、信じられず縁を勝手に切った。やけに眠たい。 こんな、症状ですが病院での診察によりますが、あまり薬は飲みたくありません。なぜなら、子供が心配すると思うので。。薬がないと症状は良くならないのでしょうか? 自律神経失調症とうつ病の薬は、どちらが強いのでしょうか? 宜しくお願い致します

  • 初めてヘルスに行くんですが時間帯は何時頃がいいですか?

    かわいい子とするなら、何時頃がいいですか? 平日の昼間とか開店直後でしょうか? 初めてなので他にもアドバイス等あったら、ぜひ教えてください。

  • 日本が世界に誇る国産車は何ですか?

    こんにちは。 来年の今頃に12年乗った愛車を乗り換える予定です。 なんとなく車選びを始めてますが 現行車で日本が世界に誇る国産車は何だと思いますか? 車種とその理由をお聞かせください。 ちなみに私はGTRかな、と思ってましたが良く考えたら欧州などに 上を行くスポーツカーがあるので、そうゆう意味ではプリウスかなと 思います。あの価格であの技術は世界に類を見ないと思います。

  • アクセラ、お得?値引きなど

    はじめまして、よろしくお願いします。 今日、アクセラを見にマツダに行ってきました。 アクセラが欲しかったので、その旨を伝えると、早速見積もりを出してくれました。 アクセラスポーツ・(20S.AT) 価格(車両単体価格)207万で、最初は18万円の値引きと言っていました。 地域格差はある物のネットで平均値引き額が30万(出来れば35万を目指してなど、書いてあるサイトも沢山ありました)とあり、 「そうですか、やはり、これがめいいっぱいの値引きなんですよね...」って言った所、「それなら今日か明日、即決してくれるなら、+10万(28万)値引きしていいよ」といわれました。 どうやら、この時期、決算?なので、らしいです。 これってお得なんですかね? 他の方達のレビューを見てると、40万値引きできたとかあったり、どなたも大体35万は引いてくれてる様に感じます。(マツダは値引きが大きいようですし) この時期(決算)でこれが限界なんですかね..? 僕は、もう少し引いてくれると思ってましたが。 金銭的に少しでも安いほうが助かります、もう少し値引きしてもらういいコツとかは無いですかね..?(皆様のご知恵を。。。) あと、そろそろアクセラはフルモデルチェンジするって言ううわさも聞いてます。担当者の話では、人気車種なのでまだまだ予定はないです。と言ってましたがこれも不安です。 当然フルモデルチェンジ後は値段も落ちるわけですし... それと、ナビについて何ですが、25万のをオプション(クラリオンだっけな?)でつけようと思いますが、ぶっちゃけ、ディーラーって定価で売ってるのですかね?(機種をメモするのを忘れてしまって検索できません;;) 皆さんのご意見を教えてください。明日中に決めて欲しいと言われ、焦っています。 アクセラユーザーの方、どのくらいの値引きで買えました? それとも何かオプション品をサービスしてもらえました? よろしくお願いします。 *本文中、分かりにくい部分もあると思いますが、よろしくお願いします。(焦ってます。) あ、アクセラは大変気にっています!とてもいい車だと思う!

  • 3台の車、みなさんならどれを選択しますか?

    3台の自動車を所有しております。 今、どれか一つを手放そうかで悩んでいます。車に詳しい方からのアドバイスを求めたいと思ってご相談いたします。 なお、人によって車種の好き嫌いや評判の良し悪しがあると思いますので、車種は一番最後に記載いたします。 まずはそういった表面的なものはさておき、状況だけで判断して頂ければと思います。その上で総合的に車種も含めてのアドバイス頂ければ幸いです。 ●A車(軽・ターボ・AT) 年式 平成12年 走行距離 4万6千 傷 ぶっつけた事によるひっかき傷が結構あり 状態 エンジンルームよりシュルシュル音あり(詳しい友人に聞いたらエアコンのベルトでは?との事) 燃費 平均7~8キロ その他 女性ワンオーナー(若い) ちょっと乱暴な(エンジンを回す)運転もあり。オイル&フィルター交換等は4~5千キロごとに行なっているとの事。 ●B車(軽・NA・AT) 年式 平成15年 走行距離 9万1000 傷 パッと見は無し 状態 特に以上は無し。2ヶ月前に車検を受け、ベルト系やオイル、タイヤ、ブレーキパッドに至るまでほぼ全て交換済み。 燃費 平均12~3キロ その他 女性ワンオーナー(オバちゃん) 乱暴な乗り方は皆無。通勤のみ使用。会社まで遠い為、距離が伸びたとの事。 ●C車(普通【1000cc】・NA・MT) 年式 平成11年 走行距離 4万8000 傷 パッと見は無し 状態 特に以上は無し。今年3月に中古で購入。 燃費 平均13~4キロ その他 オーナー数は2 現在は男性オーナー 乗り方は結構ハードに乗っている。(乗りこなすタイプのオーナー) 以上の状況を踏まえて、皆さんならどれを手放しますか? B車は3つの中では良いような気もするんだけど、もうすぐ10万キロというのだけが引っかかっています。 自分の中ではA車を手放そうかと思っているのですが・・・ 色々な観点からのアドバイス、お待ちしております。 A車 ワゴンR(白) B車 ムーヴ(白) C車 マーチ(黒)

  • とんでもない息子

    高校生の息子と大学生の娘をもつ母親です。息子のことで相談なのですが…息子が娘の下着や衣類を取って来てそれで自慰をしてます…身に着けていることもありました…とてもショックでどうしたら良いのかわかりません。強くしかったのですが…またやるのではないかとか他人のをとったりしないかとかひょっとして女性になりたい人なのかとか…これって異常ですよね。 娘は家を出たいといって聞きません。娘にはもう一回だけ 待ってと言いそれでなんとか納得しました。 本やビデオなら普通だと思いますが下着や衣類を取ってくるとなるとやはり将来犯罪的なものに手を染めたりとかそこまでは行かなくてもそういう趣味を持ってしまったらとかあれこれ考えてしまい何事も手がつけられません。よそからとってこなかっただけ良かったと思いますがやはりここまで来ると異常なんではないかと感じずにはいられません。 私の育て方が悪かったんじゃないかとか生まれつきそういう要素をもっているんじゃないかとか・・・・・・窓とかからよそ様に見られていたらどうしようかとか・・・・ もうどうしたらいいのかわかりません

    • 締切済み
    • noname#72791
    • 性の悩み
    • 回答数14
  • 下がり基調時の積立投資信託

    御世話になります。 昨年から毎月2万円、特別月5万円(2回/年)ずつ、国内の株式ファンド、海外の株式ファンド、海外の債券ファンドと3つの投資信託を毎月積立ています。 投資し始めた頃は利益が出ていたのですが、1年ほど経過した今は合計20万円以上のマイナスになっています。 そこで、ドルコスト法なので下がっているときは沢山買えるので、現在下がり基調の時に積立を続けていていいのか?或いは損切りと諦めて積立を止めて損失を確定した方がいいのか迷っています。 投資方針は長期で考えています。 お知恵を貸して下さい。

  • 株価と福田首相辞任って関係あり?

    自身が保有しているいくつかの株が連日下がり続けています。 ちょうど福田さんが辞任会見をして次期総理がどうのこうのと騒いでいる時期なのでそれと関係あるのかな?と素人は疑問です。 情勢が不安定だと株にも影響があるものなんでしょうか。。。 関係があるとしたら株価が回復してくる時期はいつ頃なのでしょう。

  • HSBCブラジルオープン

    7月頃に一口時価14,000円のときに購入しました。 それが今は13,000を下回ってきました、 今の価値は購入したときの価値より10万円弱も目減りしてます(泣)。 初めて投資信託をしてみたのですが、 私なりにまたいつか上がってくるはず!と 考えていて、我慢して保持しようと思うですが、、、 中、長期的にみて(2、3年~5、6年) 上がってくる可能性はありますでしょうか?? また、これはもう辞めたほうがいいのでしょうか?? 教えてください。

  • 色々な保険加入に関して

    私の場合、加入当初は保険屋さんの言われるがままでしたが、結婚後は自分で調べたり担当者に尋ねたりもしましたし、不慮の事故や病気に遭いお世話になりましたので、保険内容・対応をそれなりに把握しているつもりです。(生保・損保問わず) ある時、知人達との会話中に保険の話しが出た時の事です。 私の考え方は、何かあった時に助かるのも本人、懐が痛むのも本人ですから、保険加入を勧めたわけでもなく、「私は加入してて助かった」と言う話ししかしていません。 そんな時の知人(A子、B子。二人の接点無)なのですが・・・。 A子:「家は旦那に任せっきり。家の旦那ならきちんとしてるから、私が一々内容を把握する必要がない。」との事。 この時一緒に居た別の友人が「旦那に任せるのはいいとして、内容くらい把握しておいた方がいいんじゃないの。」と言ったところ、ほぼ逆切れ状態で「なんで私が把握しなきゃいけないの!」と・・・。 会話は途切れました。 B子:「家は旦那が保険に加入する事自体が嫌いだから、一切未加入。それに保険なんて簡単に降りないでしょ。」との事。 A子に関しては、100%旦那を信頼してるわけではないのですが、かなりプライドが高く、その場で自分だけが保険について知識が薄かった為、そんな言い方をしたのだと思われます。 後日談として(後日、離婚)、それ以前に旦那が加入してくれてたかどうかも全く知らなかったようです。 B子に関しては、旦那の言う事が100%のようで、生保くらいは知っていても、他の保険(損保類)の存在すらよく知らないようです。 いずれにしても、A子B子共に、保険のありがたさを話した私(達)が???なような対応でした。 こちらにしてみればA子B子があまりにも無関心すぎると感じたのですが。 確かに、保険って説明を聞いてもややこしく理解しづらいと思いますし、保険会社への不信感がある方も多いと思います。 ですが、自分で車を運転したり、自分で家を持ったりetc...すると、自分の資金だけで補えないよう事象が起こりうると思います。 そんな事が起こらないに越したことはありませんが万が一に備えて加入しているわけですから、どうせ加入するのであれば、内容を把握しておいた方が良いのでは・・・と思います。 だって、何かわからない物にお金って使いたくないですよね。 ましてや、未加入なんて方はそもそもどういう感覚か全くわかりません。 いざという時にいくらでも現金で対応できる様なご家庭であれば別ですが・・・。 前置きが長くなりましたが、上記のA子B子のような人って当たり前なのでしょうか? 私のようにそれなりに知ってる者の方が珍しいのでしょうか? ご意見お聞かせ下さい。宜しくお願い致します。

  • マツダのデミオのトランクについて

    今度女4人で旅行に行き、レンタカーを借りることになりました。 パンフレットに「マツダレンタカー」と書いてあったので 4人という事もあり多分デミオだと思うのですが。。。 トランクに35×60センチぐらいのスーツケース(キャリーケース)を 4つ積む事は可能でしょうか。 3つしか載せられないのなら 後部座席の真ん中に乗せれば大丈夫でしょうか。 ご存知の方、アドバイスできる方、いらっしゃいましたら 宜しくお願いします。

  • お勧めのミニバン

    宅配に使うミニバンの商用車を探しています。 燃費がよくて故障しにくいお勧めの車があれば教えてください。

  • 大学二年生で適応障害。うつ病と診断されました。

    今大学二年生で一か月前に適応障害、うつ病の診断を受けました。現在は一人暮らしで夏休みなのでずっと1人でいます。以前は実家に帰りたくてしょうがなかったのですが今は一人がいいので帰りたくありません。 親は帰って来いと泣きついてきますが今私は人とかかわるのが苦痛で朝もだらだらしてお昼頃から活動し夜もだらだらパソコンに向かっているようなマイペースで自由な生活をしています。 心療内科に通っていて先日薬を増やしてもらったらちょっとやる気のなさや倦怠感、不安感、焦燥感などが軽くなってきました。 部活のストレスが原因だったので今は部活は休部していますがバイトは楽しいのでちゃんと行っています。 他の人との約束などはドタキャンしてしまうことがほとんどなのでしていません。ほぼ自由に生活してます。 やっぱり実家に帰った方が早くうつがなおるのでしょうか? でも両親は共働きだし妹は学校や塾で忙しいし自分のペースが崩されそうで怖いんです。。 変に干渉されるのはいやだし。。 私はどうすればいいのでしょうか? 夏休みは九月いっぱいなのでその間に少しでもよくなりたいです。

  • 9月と10月の値引きについて

    現在、自動車の購入を検討中です。これから商談を始めようと色々情報を収集中ですが、9月決算期がやはり値引きが大きいのはわかります。しかし、事情があって早くとも10月でなければ決められないのですが、9月と10月ではかなり値引きに違いがでるのでしょうか。もし出るとすればやはり12月や3月まで待った方が賢明でしょうか。よろしくご教示ください。

  • パキシルを服用していますが、最近ふらつきが多くなってきました…

    20歳女性大学生です。不登校になった約2年ほど前からパキシル10mgをずっと服用しています。今はちゃんと大学に行っています。 最近ふらつき、立ちくらみ、頭痛、吐き気を感じることが多いのですが、もうお薬がいらなくなってきたのかなと個人的には思いますが、どうなのでしょうか。 そもそもパキシルを飲み始めた時から、劇的に良くなったとは感じていなかったのですが、やはりすぐ泣いたり、極度の対人恐怖や外出恐怖があった以前の状態からみればそれほど精神的に落ち込み続けることはなくなったので、良くなっているのだと思います。 ただ、最近は精神的な過度な落ち込みは無くなったものの、肉体的な疲労感があります。 ふらつき、立ちくらみ、頭痛、吐き気があったり、階段に上るのが大変だったり、用事が無ければずっと寝ています。 個人的にはパキシルで精神的には元気になったけど、今は不必要なパキシルの副作用で体が不調になっているのだと思っているのですが、いかがでしょうか。 恐れながら質問させていただきました。

  • 担任の先生に、病院や薬のことを打ち明けたのですが…。

    全般性不安障害、鬱で通院している高校生です。 薬がちょうど切れてしまって、朝病院に薬りをもらってから学校に行きました。 担任に、遅刻理由を聞かれたときに、「ちょっと薬をもらいに病院にいってきました。」と説明したら、担任が 「何の薬飲んでるんだ?どっか悪いのか?」と聞かれたので、心療内科に通っていて薬を飲んでいるという事を打ち明けたのですが…。 「お前は客観的に見れば普通の女の子だぞ?薬なんか飲まなくてもいいんじゃないか?確かに今は進路の事とかでいろいろ悩んだりするけれど、そうゆうのは一時的な症状だから。」 と言われました。ショックでした。 本当に辛いのに…。 そりゃあ、薬のんで周りと同じく、馴染めるように演技してれば、普通の女の子に見えるだろ。 それにこっちの病名も知らずに知識もなしに、そうゆうこと平気で言われてしまったことが悲しいです。 結局理解してくれる人なんて誰もいないのかな…。 担任は優しくて大好きな先生だし、なんかちょっとかまって貰いという気持ちもあったので(笑)いつか打ち明けようかなとは思ってたんですが、恥ずかしいし、あんまり自分の弱いところを他人に見せるのが嫌で勇気が出ず。 しかし今回は打ち明けたことをすごく後悔しています。 本当は学校なんで行きたくない。 毎日我慢して頑張って学校行ってる。 もう明日から学校行かなくていいですか…(TДT)?

  • うつ病治療について

    3年ほど前からうつ病になり、心療内科に通院しています。 抗うつ薬は、三環形、四環形、SNRI、SSRIを飲みましたが、いずれも効き目が強すぎたり、副作用が出てしまい抗うつ薬での治療が出来ない状態でした。現在は抗うつ薬の代わりに、安定剤、抗精神病薬の中でうつ状態を改善する作用のある薬を飲んでいます。うつ状態になり3年経ち経過も良くなく、既に慢性化しているのではないかと不安になることもあります。医師は、薬に頼らず、運動をしたり趣味を見つけることを勧めます。このような状態ですが、うつ状態の改善は望めるのでしょうか。専門知識のある方のご意見をお聞かせ下さい。