hazimecchi の回答履歴

全488件中281~300件表示
  • 変額年金保険について

    二年半ほど前にI○G生命のアイエヌジーセレクトという 変額年金保険を始めました。 元金100万円で月々一万円を定期増額しています。 が、最近の色々な経済状況のため一気に下降気味で 今は元金+月々の払い込みを合わせた額から30万円くらいマイナスです・・。 年金をもらう頃の話なのであと20年、30年も先の話ですが このまま続けていって大丈夫なのか不安になってきました。 こういうリスクもスリルと思い楽しんで変額年金と 付き合っていくべなのでしょうかね? 先のことなど誰にもわかりませんが、何かできることがあれば 教えて下さい! また、アドバイスをいただけると助かります。

  • 告白されたけどお金を貸してと言われました

    こないだ彼に「付き合ってほしい」と告白されました。 告白される前にも何度か遊んだりしていたのですが 財布をなくしたということでお金を貸してほしいという 要求があり少額ですが2000円貸しました。 もちろん絶対に貸したくはありませんでしたが 財布を無くしてしまった彼に同情して戻ってこない覚悟で 貸しました。それから何度か会ってお金の話は一切なしで もちろん返済もなしです。 先日会ったときに「お金来週返すね」って言われたので 返してくれるんだなって思って安心していました。 なにしろ、だいぶ前の出来事なので貸した自分もそのことすら 忘れていたもので・・・。 しかし、先日会ったときに彼に元気がなくどうしたのか聞いてみると 仕事もなくお金もない。と相談されました。 彼の仕事は自営業でこの時期、仕事も少ないようなのです。 正直、私にお金の要求してるんだな。って思いました。 けれど、私も余裕もあるわけでもなく貸せるわけもありません。 結局その日は貸してといわれませんでしたが翌日メールが入り 「少しでもいいからお金貸して。」といわれました。 その瞬間、一気に彼に対しての熱も冷め、もちろん 「私もお金ないしごめんだけど貸せない。」 とお断りの返事をしました。 告白されて人柄も良い彼だったので返事にしばらく躊躇して いましたが、今回のことで返事を断わろうと決心がつきました。 いくら少額とはいえ、金銭問題って切っても切れない問題ですし これから彼と付き合ったとしても、繰り返しのような気もします。 正直、今後彼とは友達すら嫌な状態です。 けれどはっきり言うのも気が引けますしどうしたらいいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#75540
    • 恋愛相談
    • 回答数10
  • 抗鬱剤

    精神科で投薬を受けています。 ドグマチールというお薬を処方されたのですが、これは抗鬱剤でしょうか? 私は神経症なので、抗鬱剤は違うと思うのですが・・。 また、副作用も不安です。 お薬にお詳しい方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。

  • ワゴンでない スライドドアの車 

    こちらのカテでは始めてお聞きします。 先日、旅行先でトヨタのポルテという車を借りました。助手席側がスライドドアで、今までそういう車を使ったことがなく、はじめはちょっといやだなと思いましたが、意外と便利なことに気づきました。 次の車はこういうのもいいかな、と思うのですが、ワンボックスやワゴンが多そうで、普通の乗用車っぽいものではどんなものがあるのか知りません。どなたか教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#83881
    • 国産車
    • 回答数8
  • 確定拠出年金について教えて下さい

    1.毎月の掛金は会社負担分に自己負担分を加算できますか? 2.もし上記1が可能なら給与から退職積立金として控除できますか 3.その際は社内預金と扱われることはないですか?そうなら協定が必要ですか?また賃金控除の協定も必要ですか? 4.退職後、個人で積立継続できますか?(他社に就職の場合、個人事業の場合) 5.役員は加入できますか 6.掛金は1年間に何度でも変更可能ですか? 7.「制度廃止には従業員の2/3の合意が必要」であってますか? 以上、質問が多く恐縮ですがどうぞよろしくお願い申し上げます。

  • 小さなことかもしれませんが意見をお聞かせください。

    皆さんはじめまして。自分は24歳の男です。皆さんの意見を聞かせていただきたいと思い投稿しました。よろしくお願いしますm(_)m 最近、好きな女の子ができました。その子は前にいたバイト場でバイトをしていてもともと可愛いとは思っていたのですが、最近よく話をするようになり、たまに遊びにいったりとその子のことを知ることができ、一緒にいて楽しかったのと、その子が自分の好きな考えをもっていることに魅力を感じ、ハッキリと心をひかれました。 自分は元バイト場では良い意味で(?)軽いキャラであり、男女問わずに仲良く付き合えています。またバイトも長かったので真面目な話を持ちかけられることもありました。 誰にでもそういう態度を取っていたので相手の子も特に意識することなく遊びに誘ってくれたりします。もちろん自分は凄くうれしいです。 しかし、自分から誘ったりしてしまうと相手の子が意識してしまって今の仲の言い関係が崩れてしまうのではないかと不安になってしまいます。 自分はその子のことが好きですが、こちらから誘うことで好きな子を悩ませたり、我慢させたりすることが嫌なのです。人の恋愛には冷静でいられるのですが、自分の恋愛となると冷静に判断できないので皆さんの意見やアドバイスをお聞きしたいです。 お聞きしたいことをまとめると 1、上記のような相手をこちらから誘うとどう思われるのか? 2、このような場合に仲を深めるにはどうすればいいか? です。 皆さんの意見やアドバイス、経験談などを聞かせていただけると幸いですm(_)m

  • 合コンで出会った場合、結婚式ではどのように紹介するのでしょうか?

    ちょっと疑問に思ったのでおしえてください。 最近結婚式にで出てないのでわかりませんが、 昔は結婚式では、二人がどのようにして知り合ったか、 簡単な紹介が仲人からありました。 最近は合コンや飲み会で知り合うケースが多いと思います。 このような出会いの場合、結婚式ではなんと紹介するのでしょうか?

  • 中途退職しましたが会社を通して入っていた生保は継続した方がいいですか?

    いままだ給与天引きでしたが辞めたので 口座振替の通知がきました。 わずかですが掛け金も高くなるみたいです。 このまま続けるべきか解約して他のところに 入るほうがいいか。 判断の目安がよくわかりません。

  • 一日2回の射精は学生の私にはいいこと?ためた方がいい?

    お恥ずかしいですが、 朝、寝る前一日二回オナニーで射精している毎日ですが 射精することは体や、脳的にはいいことなんでしょうか? 勉強の為にたばこをやめ、食生活を見直したのですが オナニーはした方がいいのか、しない方がいいのかわからなくて Hをする方が風邪をひかなくなるとか とにかくHはした方がいいよ と、聞いたことがあります。  なんでも構いません 適度なオナニーの回数など何でも、 御指導お願いいたします。

  • ワゴンでない スライドドアの車 

    こちらのカテでは始めてお聞きします。 先日、旅行先でトヨタのポルテという車を借りました。助手席側がスライドドアで、今までそういう車を使ったことがなく、はじめはちょっといやだなと思いましたが、意外と便利なことに気づきました。 次の車はこういうのもいいかな、と思うのですが、ワンボックスやワゴンが多そうで、普通の乗用車っぽいものではどんなものがあるのか知りません。どなたか教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#83881
    • 国産車
    • 回答数8
  • 確定拠出年金について教えて下さい

    1.毎月の掛金は会社負担分に自己負担分を加算できますか? 2.もし上記1が可能なら給与から退職積立金として控除できますか 3.その際は社内預金と扱われることはないですか?そうなら協定が必要ですか?また賃金控除の協定も必要ですか? 4.退職後、個人で積立継続できますか?(他社に就職の場合、個人事業の場合) 5.役員は加入できますか 6.掛金は1年間に何度でも変更可能ですか? 7.「制度廃止には従業員の2/3の合意が必要」であってますか? 以上、質問が多く恐縮ですがどうぞよろしくお願い申し上げます。

  • アフラックはAIGに関係ありますか?

    アフラックのがん保険に入っているのですが、今回のAIGの経営再建でアフラックにも影響はありますか?というかAIGとアフラックって資本関係か何かあるのですか? 何がどうなのかさっぱりわかりません。

  • うつ病が治癒した指標とは、どういう状態ですか??

    欝病、躁鬱病、神経症、統失・・・などと診断されたことがあります(複数の医師により診断が異なっていた)。 うつ病が「治癒した指標/目安」「治った状態」とは、どのような状態をいうのでしょうか?

  • (カウンセリング)話し合いを進めるのもクライアントから?

    先日「何も言わないのがカウンセラーの仕事?(自分では何も気づくことができません)」http://okwave.jp/qa4325963.html というタイトルで質問させていただきました。大変参考になるご意見をありがとうございました。実はその後のことでまた相談にのっていただきたく投稿しました。 前回の質問を簡単に説明すると、3年間通ったが効果がなくこれ以上続けられないと思い、回答者の皆様のアドバイスを読んで「事実上やめるということに近いが、しばらくはお休みすると伝える」ことに決めました。(♯12さんの補足欄に書いています) すでにカウンセラーには伝えたのですが、「今は大事な時期なので次回もう1回だけきてくれますか?ゆっくりいつまで休むとか色々ゆっくり話あいましょう」と言われました。もうその日限りにしたかったのですが、3年通ってカウンセラーも「わかりました」とすぐには納得できないだろうと思い了承しました。ただ、翌週は建物の休館日でカウンセリングはお休みでした。その翌週は私の体調が悪く欠席しました。そして先日最後のつもりで行ってきました。いつもカウンセラーは何も言わないので私から話し出すのですが その日は「あれから体調はどうですか?」と聞かれました。私は、やめることを伝えたから聞いてきているんだと思い、最近はこんな感じですと説明を始めました。私は今日は話し合いをするんだよね?と思いながら、一通り話し終えたので沈黙になりました。で、また「じゃーそんな調子じゃここに来るのもしんどいねぇ」と言われて「はいそうです」と答えて、また少し体調に関して話ました。私は「あーやっぱりこれは話し合いの一環なんだな」と解釈したんです。 でも気がつくともう終了の時間になっていました。(45分のカウンセリングです)あれ?と思いつつカウンセラーは今日の私の話を聞いて、最後に何かいうつもりでいたのかな?と思いました。 でも「じゃーまた来週またお待ちしていますね」と言われてびっくりして、「え、あの私前回しばらく休みたいと伝えましたよね。それで最後にもう1回ということで今日来たのですが」というとあきらかにハッとした顔をして「言ってたねぇ。忘れてたねぇ。でも今日話し合わなかったねえ」と人ごとのように言われました。そそして「じゃーまた来週話合うのでもう1回だけきてくれる?」と言われて頭が真っ白になりました。 もううんざりだと思って「体調も悪いしもうこれ以上はムリです」と言いました。でもカウンセラーは「でも、大事な時期に話し合いがいるよねぇ。今日はもう時間ないし」と言うので「本当に今日で限界です。来週はムリです」と言いましたがキリがないので、結局とりあえず来週は休んで再来週ということになりました。 これは一体どういうことなのでしょうか?怒りとかいうよりもあきれてしまいました。本当に忘れていたのでしょうか?それなら言い方は悪いですがバカじゃないかと思います。それとも、話合いをしましょうというのはそれすらもクライアントの私から進めていくべきことだったのでしょうか?「忘れてたねぇ」というセリフは私から言うべきことだったということなのでしょうか。私も思い込みのせいで、早い段階でこちらから切り出さなかったことは反省しています。でも、前回のカウウンセラーの発言からすれば「前回休みたいと言っていましたが・・」と切り出すのが普通ではないかと思います。 以前の質問には書きませんでしたが、この3年間でカウンセラーが1回変わって今の人は1年弱です。どちらも民間の資格ではなく臨床心理士として働く人です。こんなことってありえるのでしょうか。もちろん、このまま行かないということもできますが、個人的に最後はきっちりとしたい思っています。以前の質問でアドバイスをいただいてようやく吹っ切って、また別の方法を探してがんばろうと思っていたのに、ものすごく心を乱された感じです。ただ、1パーセントほどまた再開する可能性はありましたが、今回の件でそれは絶対にないなということは決めました。 すみません、わかりにくく長文になってしまいましたが一番お聞きしたいことはタイトルの通りです。よろしくお願いいたします。長文を読んでいただいてありがとうございました。

  • メンタル系の薬の減薬。

    こんにちは。私は訳あって今飲んでる精神安定剤をやめなくてはいけません。 病名は「強迫性障害」で飲んでる薬は「ソラナックス0・4」「レキソタン5」「ジェイゾロフト25」です。 この中で一番離脱症状がひどい薬はどれでしょうか?あと離脱症状はどれくらい続くのでしょうか? 今は薬を半分に割って飲んでます。今のところ離脱症状はありません。 前に薬を切らしてひどい頭痛や眩暈に苦しんだことがあります。あと1週間で断薬できるでしょうか?主治医にも相談する予定です。

  • 鬱状態で退職を考えています。

    職場のストレスで鬱状態にあり、現在はなんとか会社へ行っている状態ですが、通勤中に涙が止まらなくなったり、家でも泣いたり、上の空だったりで、主婦でもあるのに、家事が全く手に着かない状態です。 直ぐにでも退職をしたいと考えていますが、退職後の生活を思うと、 踏み出せずにいます。 病院へ行きたいと思いますが、診断書をもらっても万が一、 傷病手当金がもらえなかったらと考えると不安で、会社を休めません。 初診でも、診断書はもらえるのでしょうか。 給付の条件等についてはいろいろと調べましたが、実際に給付されるのはいつ頃からになるのでしょうか。 ご存知の方、アドバイスをお願いします。

  • 繰り上げ返済について  私の考えなんですが・・・

    素人の私の考えなんですが、アドバイスいただけたらと思い質問させていただきます。 今、150万円の繰上げ返済を考えています。 150万円返済すると貯蓄は20万ほどになります 繰上げ返済することにより、21ヶ月短縮 30万円ほど利息を払わずにすみます。 150万を21ヶ月運用しても30万の利益はでないと考えています (投資は失敗したので考えていません) 仮に、団信の分、別に生命保険に入って、何か急にお金が必要になった時に銀行のカードで借り入れしても(生命保険などでも)その保険料や利息が21ヶ月で30万以上になることはないような・・・素人考えですが。 過去の回答を色々読ませていただくと、やはり手元に。と書いていますので、それが正しいとは思うのですが、ふと上記のように思ったので、私の考えについてお教えいただけたら幸いです。 変動金利で組んでいますので、出来るだけ元本を減らしたいなと思い、繰上げ返済を考えました。小額で悲しいですが・・・  

  • 彼女が妊娠?

    どうしたらいいのか分かりません。 皆さんのアドバイスお願いします。 自分は29歳の男で、会社員(研究職)です。 相手の女性は30前半のOL。 まだ知り合って2ヶ月ですが体の関係を先日初めて持ちました。 自分の経験の浅さから避妊具が脱落し、妊娠させてしまったかも知れません。 今の自分には子供も欲しくないし、結婚も考えられません。 なので彼女に産まない選択を話しました。 でも彼女は中絶することは怖いことだし、出来ていたら産みたいといいます。 相手の承諾なしに自分勝手に産む選択をしようとする彼女の考えが分かりません。 早めに産婦人科に行って支持を仰いで下さい、とメールしたら 心がない言葉だと怒られました。 自分でどうすべきか、正直分かりません。 皆さんからのアドバイスお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#68351
    • 恋愛相談
    • 回答数18
  • 繰り上げ返済について  私の考えなんですが・・・

    素人の私の考えなんですが、アドバイスいただけたらと思い質問させていただきます。 今、150万円の繰上げ返済を考えています。 150万円返済すると貯蓄は20万ほどになります 繰上げ返済することにより、21ヶ月短縮 30万円ほど利息を払わずにすみます。 150万を21ヶ月運用しても30万の利益はでないと考えています (投資は失敗したので考えていません) 仮に、団信の分、別に生命保険に入って、何か急にお金が必要になった時に銀行のカードで借り入れしても(生命保険などでも)その保険料や利息が21ヶ月で30万以上になることはないような・・・素人考えですが。 過去の回答を色々読ませていただくと、やはり手元に。と書いていますので、それが正しいとは思うのですが、ふと上記のように思ったので、私の考えについてお教えいただけたら幸いです。 変動金利で組んでいますので、出来るだけ元本を減らしたいなと思い、繰上げ返済を考えました。小額で悲しいですが・・・  

  • 振られたけど、また連絡をとれるようになりたいです。

    初めまして。よろしくお願いします。 私は20代(学生、男)です。 タイトル通り、振られた相手(Aさん)とまた連絡をとれるようになりたいと思っています。 Aと知り合ったのは去年の夏頃で、秋から冬にかけて何度か食事に行きました。そして去年の年末に告白し振られました。そのときは「友達として仲良くしていきたい」と言われました。正直諦めることができなかったので、年が明けてから、私から何度か連絡をとり、デートに誘いましたが断られました。理由は「忙しいから」です。 1月から3月にかけて、私自身大変忙しく、「相手のことを諦めよう」という思いもあり、4月くらいには相手に対する気持ちも落ち着いていたんですが、5月頃に相手から連絡がありました。 内容は大体「久しぶり。元気にしている?私は春から社会人になって、毎日働いています。まだまだ慣れなくて大変だけど、憧れの仕事に就けたので充実した日々を過ごしています。Bくん(私)は最近どんな感じ?資格試験の調子はどう?いろいろ大変だけど頑張ってね。」といった感じでした。一応、僕から返信をして、その後はお互いの近況を話し合いました。しかし、その日から全く連絡がありません。私からも連絡していません。ただ、この件があってまた連絡を取りたいと思うようになり、今になってもこの気持ちを静めることができません。別にまたアプローチしたいという考えはないですが、以前のようにたまに食事にいったりするような関係になれればなと思っています。そこで、一度メールしてみようと思っているんですが、相手からしたら迷惑でしょうか?送らない方が良いでしょうか?また、「告白して振られたけど、元のとおり仲良くなれました。」という方がいれば、お話聞かせて欲しいです。何でもいいので、アドバイスお願いします。

    • 締切済み
    • noname#75856
    • 恋愛相談
    • 回答数4