Cirq1646 の回答履歴

全509件中41~60件表示
  • タオルや服の畳み方

    恥ずかしい話なんですが、二十歳になっても上手くタオルや服を畳むことができなく、親に怒られてばっかりです。 タオルははしとはしをくっつけるのができないのでぐちゃぐちゃになったり、服は、正しいおりかたを理解できてないんです。親は怒りながら教えてくるんで、わかんなくなります。 服は、上下ともできません。 障害をもってるんで優しく教えてほしいのにそれが、言えなく喧嘩ばっかりなんで助けてほしいです。 綺麗に畳める方法教えてほしいです。

  • 英語訳をお願いいたします。

    レストラン予約をしていて下記の返信がありました。 Confirm your reservation in case of changes or cancellations, please let us know also informs that in this day in the event of non-arrival on time tables will be given to other guests これは、変更やキャンセルが発生しない場合でも返信する必要ありますでしょうか? 了解しました。とか・・・ どうぞ宜しくお願い致します。

  • みかんの種類を教えてください

    亡くなった父親が植えていたみかん(別紙添付)が今年実をつけました。 何と言う種類のみかんかわかりません。 また、収穫時期も教えてください。

  • 声をかけられやすい人の特徴

    知らない方に声をかけられやすいです。20代女性です。 電車の乗継や道を聞かれたり、カメラのシャッターを押して欲しいと頼まれたり、喫煙所にいるとライターを貸して欲しいと言われたりします。他にも沢山の方がいらっしゃるのに何故私に聞くんだろうといつも思います。海外の方に聞かれる事も少なくないです。 地元ならまだ良いのですが、旅行先等では必ずといって良いほど声をかけられます。そこの土地勘が無いので、聞かれても分からないと言うしかなく、少し申し訳ない気持ちになります。 声をかけられやすい人の特徴や雰囲気というのはあるのでしょうか。

  • 日本語の「ふ」の音

    日本語の「ふ」の音は ヘボン式ローマ字では fuと表わされます。でも、huの方が近いような気もします。そこで、疑問が起こりました。 さて、みなさん、「ふ」と発音してみてください。その時、子音の音はどうなっていましたか? (1) 他の は行の音の 「は」、「へ」、「ほ」と同じく、単なる有気音だった。つまり、hの音。 (2) 両唇を半開きにして、そこから息を吹き出す音、つまり、発音記号で表すと、ɸで表わさせる音。 (3) 喉の奥から 息を擦るように強く吐く音、つまり、スペイン語のjの音。 (4) 舌の後ろと喉とのあいだを摩擦させて出す音、つまり、ドイツ語の chやロシア語のхに近い音。 (5) 上の歯で下唇を軽く噛むように息を出す音、つまり、英語などの fの音。 次に、母音の音はどうなっていましたか? (1) 他の行の “う段”と同じように、唇を丸めないで「う」と言った時の音、つまり、発音記号では ɯで表わされる音。ちなみに、ハングルでは ㅡで表わされる音。 (2) 唇を丸めて 出す「う」の音。つまり、英語の bookのooや、 ドイツ語やスペイン語では uで表される音。 ちなみに、ハングルでは ㅜで表わされる音。 以上、 つまらない質問ですが、お付き合い頂ければ 幸いです。

  • 竹外書沙迷鶴迹・・詩中の1文字がわかりません

     書を書こうとして詩文の1文字がわかりません。ご存じの方教えていただければ幸いです。   竹外書沙迷鶴迹 花間引水乏”○”群   (”○”に入る一字です。)  又作者、七言絶句か律詩だと思うのですが詩の全体がわかればそれも教えていただければと  思います。よろしくお願いします。                                             敬  

  • ストレス?

    非常にストレスが溜まっているせいか、 胸のあたりが締めつけられる痛みが時々起こり、 今までの声もしゃがれ、 体の節々も痛いです。 こんなことってあるのでしょうか。 またそんな場合、治療などは必要でしょうか?

  • 80キロのものを階段上にあげる方法をお教え下さい

    別荘の階段下に80キロの薪割機が置いて あります。 これを一人で階段上に上げる方法をお教え下さい。 階段に板を立てかけて車輪つき台に乗せるとか 滑車を使うとかはみは非現実的です。 宜しくお願い申し上げます。

  • 休みに主人といる苦痛

    30代前半です。 主人が自営業(農業)のため 休みが週に0.5休しかありません。 土日も仕事をしており、平日の 1日を11時くらいから親子3人で 過ごすのが家族団らんです。 他の日は私と息子(9ヶ月)、 実母で過ごす日がほとんどです。 最近では母と3人で居過ぎるため 居心地がよくなってきてしまいました。 そんな気持ちを打破したいと思い、 公園、児童館、支援センター、 水族館、動物園と行けるところに 3人で行くようにしています。 なのにどこか心にいつも 母といたら楽なのにな。とか 母と行きたいな。と思ってしまう 自分がいます。 主人はとても優しく子煩悩です。 この気持ちってどうなのですか。 同じような気持ちになった方は いらっしゃいますか。 またいらっしゃいましたら気持ちを 変える努力をどうされましたか。 この気持ちに悩んでおります。 教えてください、宜しくお願い致します。

  • 声について

    声についてです。 僕は声がこもる癖があって腹から声を出すという腹式発声を練習しています。 実際に腹から声が出てると思える時があってそのトーンでは発声するぶんには楽に声も出せるのですが、少しでも低くしたり高くすると、いつものように声がこもってしまったり掠れてしまいます。 歌うときなど、普段の会話でとても不便に感じます。 原因、改善策等あればよろしくお願いします。

  • 意図が分からない他人の行動についての不安

    百貨店でバイトをしています。 社員食堂で知らない人(他の売り場の人)に急に話しかけられて驚いてしまいました。 急に「さっき地下の搬入口であなたを見かけましたよ」と言われました。 知らない人に話しかけられたこと自体にもかなり驚いたのですが、話の内容も「え?だから何?」と思うような事だったので相手の意図が分からず一瞬立ち尽くしてしまいました。 その人に声をかけられたせいで周りの数人からも注目されてしまったので余計に動揺して軽く会釈して立ち去ってしまいました。 何が目的でいきなり知らない相手に話しかけたのか分からず、また同じようなことが起こるのではないかと考えると不安で社員食堂に行けなくなってしまいました。 勿論本人に聞かないと分からないと思いますが、ここでの質問はその人が何の目的で話しかけてきたのか、また同じようなことがあったら対応はどうすればいいか、の二点です。

  • ストレス?

    非常にストレスが溜まっているせいか、 胸のあたりが締めつけられる痛みが時々起こり、 今までの声もしゃがれ、 体の節々も痛いです。 こんなことってあるのでしょうか。 またそんな場合、治療などは必要でしょうか?

  • 子供となかよくなれるとっかかりを教えて下さい

    こんにちは。40近い男性です。 自分もそれなりの歳になってまわりの友達の子供も結構大きくなってきました。 会う機会も増えてきているんですが 子供と会った時に最初にどう接すれば良いのか考えてしまいます。 全く知らない子だと「いくつ?」みたいな感じなんでしょうか?それもなんか意味無いような。。(笑) 聞いてどうする?と思って、実際にそう思うとそこで話が止まってしまいます。 なんかすんなり入れるような取っ掛かりって無いでしょうか? 自分は良くしゃべる方だと思われている節があってこんな事考えているとは誰も思ってないと思います。話せば普通の人よりしゃべる方なのかも知れないです。 ただどうでもいい話をずっと話すって言うのはかなり近い彼女とか位しかしないんだと思います どなたかアドバイスお願いします!

  • 子供となかよくなれるとっかかりを教えて下さい

    こんにちは。40近い男性です。 自分もそれなりの歳になってまわりの友達の子供も結構大きくなってきました。 会う機会も増えてきているんですが 子供と会った時に最初にどう接すれば良いのか考えてしまいます。 全く知らない子だと「いくつ?」みたいな感じなんでしょうか?それもなんか意味無いような。。(笑) 聞いてどうする?と思って、実際にそう思うとそこで話が止まってしまいます。 なんかすんなり入れるような取っ掛かりって無いでしょうか? 自分は良くしゃべる方だと思われている節があってこんな事考えているとは誰も思ってないと思います。話せば普通の人よりしゃべる方なのかも知れないです。 ただどうでもいい話をずっと話すって言うのはかなり近い彼女とか位しかしないんだと思います どなたかアドバイスお願いします!

  • からあげを作る際の注意点

    先日からあげを初めてレシピを見ながら作ったのですが揚げ方が分からずビショビショというか大失敗してしまいました 私は醤油で味付けしてニンニクを入れたのを母が作ってくれてて好きでマネしたかったのですがダメでした カラアゲをおいしく作るコツ、揚げ方に関わらず、味付け手順など知っていましたら教えてください

  • 披露宴やりたくないし、会社の人を呼びたくない。

    来年あたりで結婚を考えていますが、披露宴に会社の人を呼びたくないのです。 そもそも披露宴やりたくない(主役になりたくないし、写真撮られたくないし、お金もない)なのですが彼の立場的にまずいようで、披露宴する方向で考えています。 同じ会社の彼は会社関係の方を招待する予定なので、こちらも招待しないといけないですよね…。(勤務地方が違うのでメンバーは私とはかぶっていません。)彼の方も積極的に呼びたいわけではないようですが、呼ばないと立場上都合が悪いようです。同じ会社だし私の方も招待しないとおかしなことになりますよね…。招待するとなれば乾杯のご挨拶等やスピーチもお願いすることになると思うのですが、受けを狙って、何か変なこと(私の嫌なこと)を言いそうな人です。 別の上司の話ですが、友人の披露宴で「新婦は仕事に対して真面目なので、その分文句が多くて、同期の愚痴も度々聞きました」などと言っていて、その同期がいるテーブルの空気が一瞬止まったことがありました。 個人的なワガママですが…、仕事上の付き合いのみで特に仲良くもない会社の人達を呼びたくないんです。仕事関係の招待客って高砂の目の前に座りますよね?せっかく大事な友達や家族に会える日なのに会社のメンバーと会いたくない。こんな日にまで会社の人に気を使って、来て欲しくもなかったのに「今日はありがとうございます」なんてペコペコしなきゃいけないのが嫌です…。 個人的には、親族とごく親しい友人だけを招いてリゾートウェディングがしたかったのですが、義弟のお嫁さんが出産予定なので遠方での挙式は義弟の出席も難しそうなので諦めました。 同じような方いらっしゃいませんか? 社会人として乗り越えなきゃいけない壁なのかもしれませんが…。 新婦側だけ会社の人を呼ばなかった、 結局呼んだけどスピーチ等は頼まなかった、等 ご経験やアドバイスがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 〇〇がマックス という表現がいやです

    最近、よく使われる言葉 ○○がMAX(マックス)  20代から30代 下手すると40代まで広がっています。 これがどうしても受け入れられません。 チョー も嫌ですけどね。 この言葉を話す時点で、その人の程度を想像してしまいます。 (私は還暦前後の年齢のものです。) 横文字がやたらに混ざる日本語口語表現に憂いを感じています。

  • どうしたらてきぱきできる?

    社会人一年目で実家暮らしです。 私が小学生の頃から母は私に家事の手伝いをさせます。しかも、私が忙しい時に限ってです。 こ高校三年生の頃も大学付属にかよってましたが、他大学にいくのを考えていたので、受験生です。しかし、母の中では「どうせ、受験に、落ちて付属にいくから」と思ってたらしくあれこれ頼むのです。 大学に入っても同じです。会社から帰って来ても同じです。母は自営業で専業主婦というわけではなく、さすがに今は勘弁してくれと言うと、「誰のお陰で●●出来ているとおもってるのよ。」と言われてます。 母も、多忙の中で家事と子育てを両立しているのは大変尊敬し、手伝う気持ちはありますがなんでもかんでも私に頼みすぎなのです。 実は私には2才年の離れた弟がいますが、彼にはあまり頼みません。 母曰く「お前は女の子。どんなにキャリアウーマンになっても子育ても家事もやらねばならないから。」とか、「人のためにしとけば、良いことあるから」等と言われて結局私がやるはめになります。 この質問をしているき今日は仕事が休みで、15時から美容院の予約をしてました。全く何も用意してない13時半頃に母を車で送り、そのあとそ掃除機をかけて、洗濯物を畳まなければなりませんでした。 午前中に別の予定を入れていて帰ってきたらすぐにです。ちなみに弟は夜遅くまで遊んできて寝てました。 結局、15時の予約には間に合わないだろうと、方を落としている現在です。 母に、「頼むからなんでもかんでも私に頼むな」と言っても、無駄だと思っていますし、会社のお給料をそんなに多くはないので独り暮らしはできません。 そこで相談ですが、どうしたらてきぱきと動けるようになるのでしょうか? 特に出かける時の準備が私は遅いのでいつもあわててしまい、待ち合わせにも遅れることが多々あります。 皆様のご意見お待ちしております

  • 髪を切るか切らないか

    20歳女です! 私は来年成人式があるのですが、今すごく髪を切りたいです。 幼い頃に一度ショートのときはありましたが、 もう10年以上、肩より下、ミディアムかロングです。 基本ミディアムでストレートの髪型が多く、 中学の友達や高校の友達には久々に会っても、変わらないねと言われます… なんだかそろそろ変化が欲しくて、、。 成人式ということは、同窓会もあるわけで、 ここでパッと変わった姿で行きたいし、 成人式が終わればみんな切ると思うので、あえて成人式の前でもいいかななんて… でも成人式のために伸ばす人が多い中、 成人式近くしてバッサリ切るなんてもったいないでしょうか? ショートだと確かにアレンジはあまりきかないですが、私の場合今まで長かった分、 切るだけでも意外性?というか違った自分になれるような気がして… 成人式前に切るのはありでしょうか? また、丸顔でも似合うショートヘアを教えてください。 回答お願いします!

  • 何を持参すれば喜ばれますか?

    引越しにつき近隣への挨拶は何を持参すれば喜ばれますか?