TYWalker の回答履歴

全1133件中121~140件表示
  • 内容と比べて音楽の素晴らしい映画は?

    私が思い浮かべるのは、イタリア映画『世界残酷物語』の『モア』ですね!!

    • ベストアンサー
    • nobu478
    • 洋画
    • 回答数9
  • 意味がわからない!

    他人の話に対して、「意味がわからない」ということの気持ちはどんなものですか。それは「聞き取れませんから、もう一度説明していただけませんでしょうか」とどうちがいますか。 私は他人の話が分からない場合はいつも後者の言い方でお願いしておりますが、私の話しに対して前者の言い方をいう人は二人います。相手の顔つきと口調から判断すれば、特に説明を求めている様子もなく、または、実はわかっている可能性もあるんです。皆さんはどんな場合でこのような表現を使いますか。

  • 職場に彼氏連れで来る人

    34歳で私より四つ上の同僚の女性の話です。 彼女は去年の10月に他店舗より異動してきて、もといた職場の年下男性と、すぐに付き合うようになり、とんとん拍子に話は進み、来月、彼の就職に合わせて他県に引っ越す事になりました。 それ自体はめでたい事なので、いいことなのですが、私はあんまり興味がないのですがちょくちょく彼氏を連れてきたりして、その事に触れてほしそうな感じで、話題をふってくるし、彼氏も年下のおしゃれボーイなので連れて歩きたいのはわかりますが、正直うっとうしいのです。私だったら異動したてですぐやめる事になる職場にあんまり恋人を連れてくるのは気が ひけますし、あまりにもしゃーしゃーとしてる感じにいらいらしてしまいます。 あんまりなじんでもない職場に彼氏を連れてくる人の頭の中ってどうなってるんでしょうか? それともこんな事でいらいらしてしまう私が異常なのでしょうか。

  • ブログをしている人の共通点とは?

    ブログは本来、(伝えることを職業とする)ライターや、いわゆる芸能人の間で始まったと聞いたことがありますが、最近は(主婦を含め)一般人でもブログが大変普及していると思います。 このサイトにも類似の質問があり、ブログをしている人からは「日記」の感覚で記録を残したい、という投稿が複数見受けられました。 私の中での「日記」とは、自分自身のためにある「とてもプライベートなもの」と感じるのですが、この点でブロガーの方は、不特定多数の人間に自分の衣食住を始めとした私生活や人生観など読まれることに抵抗がないのでしょうか? (ま、抵抗がないからされているのでしょうが・・・)   確かに、ブログをしている人の共通点として、 ・伝えるメッセージが常にある ・文章が上手い ・几帳面 はあると思います。 他にはどんな要素(共通点や理由)があるのでしょうか?  昔、ある人が「役者は肉体の露出狂であり、物書きは精神の露出狂である」 と言っていました。 やはりヒントはこの辺にあり、何か精神的な”はけ口”が必要なのでしょうか? 単純な疑問です。  【ブログ】  より頻繁に用いられている広義には作者の個人的な体験や日記、特定のトピックに関する必ずしもウェブに限定されない話題などのような、時系列で比較的頻繁に記録される情報についてのウェブサイト全般を含めてブログと呼称する。(ウィキペディアより)

  • ブログをしている人の共通点とは?

    ブログは本来、(伝えることを職業とする)ライターや、いわゆる芸能人の間で始まったと聞いたことがありますが、最近は(主婦を含め)一般人でもブログが大変普及していると思います。 このサイトにも類似の質問があり、ブログをしている人からは「日記」の感覚で記録を残したい、という投稿が複数見受けられました。 私の中での「日記」とは、自分自身のためにある「とてもプライベートなもの」と感じるのですが、この点でブロガーの方は、不特定多数の人間に自分の衣食住を始めとした私生活や人生観など読まれることに抵抗がないのでしょうか? (ま、抵抗がないからされているのでしょうが・・・)   確かに、ブログをしている人の共通点として、 ・伝えるメッセージが常にある ・文章が上手い ・几帳面 はあると思います。 他にはどんな要素(共通点や理由)があるのでしょうか?  昔、ある人が「役者は肉体の露出狂であり、物書きは精神の露出狂である」 と言っていました。 やはりヒントはこの辺にあり、何か精神的な”はけ口”が必要なのでしょうか? 単純な疑問です。  【ブログ】  より頻繁に用いられている広義には作者の個人的な体験や日記、特定のトピックに関する必ずしもウェブに限定されない話題などのような、時系列で比較的頻繁に記録される情報についてのウェブサイト全般を含めてブログと呼称する。(ウィキペディアより)

  • 担当医に恋してしまいました

    先日、大きな病院に入院し、抜歯手術を受けました。 その際、担当してくれた医師に一目惚れしました。 診察が数回あり、最初はなにも思わなかったのですが、診察の回を重ねるごとに気になり始め、今では好きかもしれないと思うようになりました。 一目惚れとは少し違うかもしれませんね(>_<) ただ、仲良くなったわけでも、特別優しくして頂いたわけでもないですが、この人いいなぁって、惹かれるようになったんです。 連絡先を渡したかったのですが、退院するときも、照れてしまいお礼しか言えず… ただ3日後に最後の検診があり、そのときに何かしらしようと思い、手紙を書くことにしました。 いきなり付き合ってとは、言えないので、ごはんに誘いたいと思っています。 担当医の先生に手紙を出すとか、変でしょうか? 患者は相手にしてもらえないんじゃないか、色々考えてしまいます(;_;) 何かアドバイスあれば、よろしくお願いしますm(__)m ちなみに、わたしは20代で、先生は30代。 歳の差が10歳くらいあります。 独身ですが、先生に彼女がいるかどうかはわかりませんでした… なにもしなくて後悔するなら、せっかくの出逢いなので、勇気を出して行動したいです。 よろしくお願いします󾭛

  • ジムを会社組織の如く牛耳る老人

    ジムに会社退職した老人が自分の居場所を求めて会社組織の如く管理職のような行動しています。 自分の居場所が無い様で家でも邪魔者扱いされ行き場も無く仕方なくジムで暇つぶししています。 毎日朝から夕方まで占拠し暇つぶし。メタボな体を痩せるためにジムに来ていたのにいつの間にか他人に話しかけチョッカイ出しジムの主になっています。 ジムの主になりメタボな体でマシンを占拠し他人が使えないようにトレーニング妨害ばかりしています。 マシンでメタボ老人が占拠してトレーニングしたい人が出来ない状況になっています。 ジムの環境管理しているスタッフも注意しているのですがメタボ老人は他人を怒鳴り散らし妨害ばかりしている自覚が無いです。 こんなメタボ老人はどうすればジムから排除できますか? 毎日妨害ばかりしています。皆が迷惑被っています。 やる気ないメタボ老人がジムを牛耳って迷惑です。 困っています。

  • 夢を叶える事について

    素直な心と愛する気持ちを持ち 自分を信じて突き進めば 夢は叶うでしょうか?

  • 日本語が殆ど話せ無い人から教わるのは為になる?

    縁有って友達の友達と友達(台湾人)になりました。 台湾華語も学習してみたいと思って話の流れで気軽な感じで家庭教師を頼んでみました。 でも、彼がピン音が出来無い為、初回は注音の学習だけでその日が終わりました。 中検3級で、已にピン音を習得してると考えてる私としては、どうも無駄な時間を過ごしたって感じで満足出来ませんでした。 ピン音から読み替えれば家でも一人で学習出来ると思ったからです。 取り敢えず次回までに完璧にしようと注音を家で学習しました。 2回目のレッスンは注音の復習という事で始まりましたけど、少しでも間違えるとまた注音の暗記と試験の繰り返しで2回目も殆ど注音だけで終わってしまいました。 その他、彼は日本語が殆ど話せ無いので、意思疎通に躓くとそこで結構時間が取られてしまい、あっという間に終了時間になってしまいます。 偶に、日本語学校で日本語で授業したり、英会話教室等でも英語しか話せ無い教師が居たりする事例を聞いた事が有りますけど、教師が日本語を話せなくても問題無い或はその方が良い場合も有りますでしょうか? 私自身の考えだと、只の友達としてなら日本語を話せ無い人の方が嫌でも中文で話すしか無くなるのでその方が上達が早くなるのかなって気がするのですが、有料レッスンとなると時間と料金が気になる所です。 又、注音が出来ないと台湾人から教わるのは難しいのでしょうか?注音は一つ一つはもう覚えましたけど、複数の組み合わせでパッと見た時にスラスラと発音が出来る所迄はもうちょっとって感じですし、もし躓いたとしてもピン音との対照表を見れば済むと考えてるのですが駄目でしょうか? このままじゃ注音学習だけに何万円も掛けるのは納得行かないけど、もしかしたら注音から教えて貰った方が良いと云う意見も有りますでしょうか? 実は3回目以降のレッスンが余り気が乗ら無くて、適当に用事で誤魔化して延期して貰ってます。 友達だから非常に言いづらいってのが有るんですけどね…。 少少気が重いです・゜・(つД`)・゜・

  • 友人の休みが続いている

    仲の良い友人が、新しい学年になって以来ずっと休んでいます。 とはいっても、まだ1週間程度ですが‥ 春休み中は、部活や遊びに行ったりして会っていたのですが、そのときは至って普通でした。 学校が始まる前にメールをしたら、返信が来ず、それからずっと連絡が取れません。 今まで、風邪でもメールはしていたので心配です。 携帯に電話した友人もいたのですが、出なかったそうです。 原因はわかりません。 顧問の先生は「体調を崩してしまって、しばらく来られない」と言っていました。 確かに、本当に病気で休んでいるということも十分ありうると思います。 しかし、気になるのは「メールなどはせず、ゆっくり休ませてあげてね」と言っていたことです。 病気のときはメールを返すだけでも大変だからかもしれませんが、 病気のときは心細いですし、励ましてあげたほうがいいように私は思いました。 考えすぎなのかもしれません。 でも、どうしても、本当は病気じゃなくて、精神的なことが原因で休んでいるのではないか‥ と考えてしまいます。 病気なら病気とはっきり言ったほうが誤解が生まれないと思うのですが、 先生はクラスでは何も言っていないようです。 となると、別の原因が‥と考えてしまいます。 まだまだ時間的には余裕ですが、もしこのまま来なかったら留年ということも考えられます。 留年以前に、友人として早く会いたいという気持ちがあります。 もし病気でないなら(まだ全然わかりませんが)、来ずらくなる前に登校してほしいです。 このまま変に電話をしたりせず、待っているほうが良いのでしょうか。 原因がわからないので、何とも言えないとは思いますが、 どんなことでもいいので回答待っています。 ここまで読んでくださり、ありがとうございました。

  • ビジネスバッグを探しています。

    4月に異動したため、社会人になってから20年近くまともに着なかったスーツで仕事をする事になってしまいました。 異動に合わせてスーツは買いましたが、カバンはまだ買っていません。 元々手ブラで行動することが多く、今はジャケットのポケットに携帯などを入れて通勤しています。 (昨年度までは私服通勤だったからウエストバッグを使っていましたが、スーツには合いません) しかし、夏になって軽装になればポケットの数が減ってしまい、カバンが必要になってきます。 また、仕事で外に出ることもありますから、資料を入れる為にカバンが必要な場面も出てきます。 ただ、私には少々潔癖症の気がありまして、、洗えない物には抵抗があります。 まあ、革のカバンだって専門のお店なら洗えますが、出来れば自宅で簡単に洗えた方が… (かと言って、カバンを毎週洗うほどマメでもありませんが) そんな訳で、 ・簡単に洗える ・A4サイズの資料が折らずに入る(但し、カバンは薄い方が良いし、PCなんて入れない) ・スーツに合う こんな条件に合うビジネスバッグをご存知の方はいらっしゃいますでしょうか。

  • 面接の時の志望動機

    今度面接があるのですが何方か教えて下さい。危険物(ガソリン、軽油、灯油)などを3t車や大型車で運ぶ仕事ですが面接時に志望動機を聞かれると思います。自分はただ単にタンクローリー車が好きで乗りたい為に危険物乙四類、大型免許、の資格を取りました。入社の為に、何方かケミカル系の会社に良い志望動機の言葉を言える人はいませんか?自分は口下手で本番で(面接時)いつもあがってしまい何と言えば良いか判りません教えて下さい。

  • 日本語が殆ど話せ無い人から教わるのは為になる?

    縁有って友達の友達と友達(台湾人)になりました。 台湾華語も学習してみたいと思って話の流れで気軽な感じで家庭教師を頼んでみました。 でも、彼がピン音が出来無い為、初回は注音の学習だけでその日が終わりました。 中検3級で、已にピン音を習得してると考えてる私としては、どうも無駄な時間を過ごしたって感じで満足出来ませんでした。 ピン音から読み替えれば家でも一人で学習出来ると思ったからです。 取り敢えず次回までに完璧にしようと注音を家で学習しました。 2回目のレッスンは注音の復習という事で始まりましたけど、少しでも間違えるとまた注音の暗記と試験の繰り返しで2回目も殆ど注音だけで終わってしまいました。 その他、彼は日本語が殆ど話せ無いので、意思疎通に躓くとそこで結構時間が取られてしまい、あっという間に終了時間になってしまいます。 偶に、日本語学校で日本語で授業したり、英会話教室等でも英語しか話せ無い教師が居たりする事例を聞いた事が有りますけど、教師が日本語を話せなくても問題無い或はその方が良い場合も有りますでしょうか? 私自身の考えだと、只の友達としてなら日本語を話せ無い人の方が嫌でも中文で話すしか無くなるのでその方が上達が早くなるのかなって気がするのですが、有料レッスンとなると時間と料金が気になる所です。 又、注音が出来ないと台湾人から教わるのは難しいのでしょうか?注音は一つ一つはもう覚えましたけど、複数の組み合わせでパッと見た時にスラスラと発音が出来る所迄はもうちょっとって感じですし、もし躓いたとしてもピン音との対照表を見れば済むと考えてるのですが駄目でしょうか? このままじゃ注音学習だけに何万円も掛けるのは納得行かないけど、もしかしたら注音から教えて貰った方が良いと云う意見も有りますでしょうか? 実は3回目以降のレッスンが余り気が乗ら無くて、適当に用事で誤魔化して延期して貰ってます。 友達だから非常に言いづらいってのが有るんですけどね…。 少少気が重いです・゜・(つД`)・゜・

  • 彼女の主観視がどうにも気に食わない

    彼女とよくケンカします。 そして自分は、彼女の主観に対しては絶対に折れない厄介な男です。 だから、ケンカの時は、池上章流の懇切丁寧な形で時間をかけて彼女に説明します。 自分が悪くない理由、自分がこう考える理由、 できるだけ客観的に説明し、解ってもらおうと尽力します。 すると彼女は、 「それじゃ私の気持ちはどうなるの?うわ~ん><」 「理屈なんてどうでもいい!そんなこと言われたら私、何も言えなくなっちゃう!」 おいおいガキかよ… って、正直思ってしまいます。 まぁ、どこにでもよくある男女間の問題だとは思うのですが、こういう時、どうすりゃいいんでしょうか? 彼女の言動は社会的に考えても「明確に我儘」であると思うので、 俺が折れる必要性は感じませんが、 それでも「彼女が好きなら折れてあげましょう」って答えになってしまうんでしょうかね? なんとなく理不尽です。

  • 歌手の作曲について

    歌手が、ピアノが少し弾けるような程度で、作曲したとします。 前奏、間奏など素人には難しいと思います。 本人の名前だけなら、本当に本人が作曲してるのでしょうか? 曲が決まれば次は、バンドやオーケストラ達の譜面は誰が作曲してるのですか? 歌手のわけないですよね? 沢山の楽器を使ってると思うのですが、一個一個誰が作曲しているのですか?

  • 突然の物音に毎回ビックリしてしまいます

    小さいころからチョットした物音にも過敏にビックリしてしまいます 食事の時にフォーク等をテーブルに落とした時の音や背後から突然話しかけられた時や 携帯電話の着信音を聞いたときにも毎回ビックリしてしまい、ひどい時は動悸が数分間止まりません ただの小心者で音に過敏になってるのでしょうか? 携帯電話の着信音に毎回驚いてる姿を周囲の人が見ると心配される有様です 小心者でも構いませんがこの症状は改善できないのでしょうか? よろしくお願いします

  • 勉強になる漫画

    勉強になって面白い漫画があれば教えてください。 本格的な勉強でなくても、雑学が身につくようなものでも良いです。理系(数学・化学等)の内容のものがあれば、なお良いです。漫画の絵は、リアルな感じでなく、可愛い絵が好きです。

  • 1ヶ月で食費1万円以下に抑える方法。

    1ヶ月で食費1万円以下に抑える方法を教えてください。 これは罰ゲームとかささいな好奇心で言ってるのではなくて、 今月の生活費が12000円しか残らないという、現実問題です・・・。 家賃や光熱費、携帯代など最低限の出費を差し引いても、 本当に12000円しか残らなかったんです。 一人暮らしの生活保護です。 近所にスーパーはなく、健常者なら歩こうと思えば歩ける距離かもしれませんが、 ひきこもりなので近所のコンビニが精一杯です。 それに、そのスーパーは野菜も魚も高いですし、 買い込んだところで、自炊する気力はありません。 車は所持していません。自転車もありません。徒歩のみです。 お腹がすいても外出できなくて3~4日水分以外で絶食状態というのは 日常茶飯事ですが、さすがに1ヶ月絶食は辛そうです。 お米や麺類など主食は何もありません。 主食は必要ないので問題ありません。 コンビニで1万円以下、難しいでしょうか? 基本的に1日1食です。 ただ、最大の問題はお酒です。 恥ずかしいですが、ほぼアル中だと思います。 ご飯よりお酒が大事です。 1日1食とは、安いつまみ+お酒のことです。 お酒は唯一の生き甲斐です。 毎日飲むので、チビチビ飲んでも、4Lの焼酎で3日分くらい。 ビールが一番好きなので発泡酒を1日1~2本飲みます。 お金を気にしなければ1日に10本、20本飲みたいところですが、 絶対無理なので、抑えて1~2本です。 お酒代込みで1万円・・・・ 生きていくにはお酒を控えるしかないんでしょうか? 自炊なしでの節約術を教えてください。 発狂しそうです。助けてください。 説教はいりません。

  • 彼女の主観視がどうにも気に食わない

    彼女とよくケンカします。 そして自分は、彼女の主観に対しては絶対に折れない厄介な男です。 だから、ケンカの時は、池上章流の懇切丁寧な形で時間をかけて彼女に説明します。 自分が悪くない理由、自分がこう考える理由、 できるだけ客観的に説明し、解ってもらおうと尽力します。 すると彼女は、 「それじゃ私の気持ちはどうなるの?うわ~ん><」 「理屈なんてどうでもいい!そんなこと言われたら私、何も言えなくなっちゃう!」 おいおいガキかよ… って、正直思ってしまいます。 まぁ、どこにでもよくある男女間の問題だとは思うのですが、こういう時、どうすりゃいいんでしょうか? 彼女の言動は社会的に考えても「明確に我儘」であると思うので、 俺が折れる必要性は感じませんが、 それでも「彼女が好きなら折れてあげましょう」って答えになってしまうんでしょうかね? なんとなく理不尽です。

  • 「空耳アワー」の曲について

    最近、Youtubeで空耳アワーを観て笑っています(^^) 当時見てた面白かった記憶のものを検索したりしたいのですが… 曲名しかテロップに出てこなくてアーティスト名が分からなかったり、記憶が曖昧だったりするのがあるので、分かる方いらっしゃいましたら教えて下さい。 「飛んだ お母さん ナンマイダ…」(曲名は「ゴッタ・フェイド・アウト」とカタカナで書いてありました) 「足元がやっぱりヤバめでコケそうだ」(アーティストはスノーだったと思います。曲名が分かりません) 「知らないよ」(ボーイズ・トゥ・メンだったと思います。これも曲名が分かりません) 宜しくお願いします。