mastov3 の回答履歴

全239件中181~200件表示
  • 動力装置作製について

    回転数の違う2つのローラーを片方が右回り、もう一方が左回りにしてわずかにクリアランスをあける場合のセッティングはメインプーリを高速側、メインからVベルトで低速用の大きいプーリを引けばよいのでしょうか?逆転させるにはクロスでかけるか、ギアーを挟めばよいか・・そうすれば速度は落ちるかな??と思いました。コストがかからない方法はどうすればよいかな?と思いました。

  • 車検について

    車検をしたいのですが、安くすませる方法は、ありますか。 車は、トヨタです。

  • 蓋が開かない。

    スーパーでインスタントコーヒーを買いましたが蓋がきつくて開きません。何回も挑戦しましたがダメです。おかげで手を痛めてしまいました。 レシートは捨ててしまったのですがこういう場合どうしたらいいですか? レジにもって行くのは恥ずかしいので。おばさんが多いですし自分(男性)の力で開かないからおばさんでも無理だと思います。 困りました。

  • 静かで、綺麗なところで暮らしたい

    密集した電線と建築物、狭い歩道、自動車、、、地元の町が嫌いです。 出てゆきたい。 ずっと静かで、綺麗な場所で暮らしたいです。 ありましたら教えてください。 希望する生活環境の詳細: 見てとれる四季、自然があり、散歩や思索が快適にできる そこで暮らすのに、お金持ちであることを前提としない そこで暮らすのに、人脈づくりが得意であることを前提としない 巨大な書店、喫茶店、美術館や博物館に遠くない よろしくおねがいします

  • こんにちは。金属製の単管を利用して物置を設置したいのですが?

    金属製の単管を利用して物置などを作りたいと考えているのですが、地面が土なんですが、直に地面を単管を立てても大丈夫でしょうか?(錆など)もし直に設置した事があるという人がいらしたらお教え下さい。また、これにプラスひと工夫して物置などを設置した方がいらっしゃいましたらご教授下さい。よろしくお願いいたします。

  • CATVでのFM放送

    現在eo光テレビに加入しておりチューナーはTZ-DCH2810を使用しています。このたびUX-GM77というコンポを購入しようと思い、その時にこの2つの機器を接続してFM放送を聞こうと思いました。ですが、具体的に何を購入すれば良いかわかりません。そこで、具体的な商品のアドバイスをお願いします。 そしてもう一点。F型接栓のやり方がわかりません。やり方の解説ページがありましたら教えてください。 文章が下手ですがよろしくお願いします。

  • コンセントの位置について

    我が家のトイレには、床から40cm程の場所と、180cm程の場所の2箇所にコンセントがあります。 タンク横の配管の凍結防止のため、配管に巻きつけてあるヒーターのコンセントを高い位置のプラグに差してみました。 でも、全くあたたまりませんでした。 故障かと思い、低い位置のコンセントを使用したらヒーターは正常に働きましたし、 換気扇のコンセントを高い位置のプラグに差したら、ちゃんと動きました。 商品に対して差し込みが高すぎると電流は流れないのでしょうか?

  • 目覚まし時計というかタイマーというか探してます

    私は時間にとてもシビアな仕事(公共交通機関)をしています。 休憩時間などは各自ばらばらで例えば11時43分から12時52分まで休憩、というように1分刻みで拘束されているのですが、時間に遅れる事のないようにポケットに入るぐらいの薄型の時計を探してます。 簡単なスペックをいうと、時計機能がある物でアラームがバイブレーターでも音でも設定できる物を探してます。 ただ、時計機能が無く今から何分後に知らせる、という物だと間違えやすいので却下します。

  • 中尊寺の初詣

    岩手に引っ越して最初の冬を迎えようとしています. そこで初詣に中尊寺を考えているのですが..... ずばり,三が日に車で行って,駐車場にすぐに停められるもので しょうか? あるいはどの程度の待ち時間を覚悟すべきなのか... そのあたり見極めが付きませんので,情報をお持ちの方がいらっ しゃいましたら,ご投稿よろしくお願いいたします.

  • 120V仕様のアンプは125V電源でもOK?

    海外仕様(120V)のアンプを購入しました。 100V環境で音は出ているのですが、折角なので本来の性能を引き出してやりたいと思い、ステップアップトランスの購入を検討しています。 手持ちのCDプレーヤーも115V仕様のため、某店で見つけた100V入力を115Vと125V各2口出力出来るトランスにしようかと思っています。 115V仕様のCDPに115Vを供給するのは問題ないにしても、120V仕様のアンプに125Vを供給するのは問題ないと思っていいのでしょうか?

  • 古いアンテナ端子から地デジにつなげる

     TVのつなげ方についての質問です。築30年くらいの賃貸マンションに住んでいます。  今までは、マンションのTVコンセント(マンションの屋上のアンテナに直結)から地上波アナログでみていました。具体的には、壁にある古いタイプTVコンセントに、一般的な同軸ケーブルの先端を剥いて、芯線の部分(内部導体)と、周りの細い線(外部導体)に分けて、それらを壁のTVコンセントにネジ止めするだけで綺麗に写っていました。京都市内在住でUHF帯のKBS京都と、VHF帯のその他のチャンネルが映っているので、賃貸マンションのアンテナは両方に対応しているものだと思います。    そして、今回、地上波デジタル・アナログ兼用のTVを導入しました。しかし、きちんと写らずに困っています。アナログのUHF帯の放送局が写っているので、マンションのアンテナでも一応写るとは思うのですが、、。  色々調べましたが、これまでと同じように、同軸ケーブルを内部導体と外部導体に剥いてつければ原理的につくはずのものなのか、それとも別の種類の線や整合器が必要なのか、、皆目見当がつきません。大家さんに聞いても「良くわからない」と言われました・・。  ちなみに地上波デジタルテレビは、上述のKBS京都とNHK総合しか受信できていません・・。反面、アナログ放送は受信できています。  なんか、特殊な事例のようで恐縮ですが、どなたか、詳しい方、教えていただければ幸いです。 PS  拙宅のTVコンセントの端子を見ると、 http://www.yagi-antenna.co.jp/method/images/1_1.jpg  これの一番右の「フィーダ型」という端子だとおもいます。もしかすると、同軸ケーブルを削ぐやりかたは正しくなく、フィーダ線から整合器を通じて、同軸ケーブルにつなげるのが正しいやりかたなのでしょうか??その場合もフィーダ線がUHFフィーダとVHFフィーダという二種類があるようで、素人にはどちらにしたらよいか、ちんぷんかんぷんです・・。

  • コンセント

    部屋にコンセントが一つしかなく、タコ足配線で電化製品を多数使用、使用しています。しかし、タコ足配線による火災なども怖いので、今度、コンセントの増設を考えています。 そこで質問なのですが 1、電気工事屋さんに単純に「部屋のコンセントの増設」をお願いし、コンセントを増やし、タコ足配線をなくせば、容量オーバーによる火災の心配はなくなるのでしょうか? 2、コンセントの中でタコ足配線をして、コンセントを増やすといった工事はないのでしょうか?(説明がうまくできなくてすいません。伝わらなかったら飛ばしてください。) よろしくお願いします。

  • 地デジについて

    現在住んでいるところが県境の近くで、 今アナログ放送で視聴しているのですが、 自分の県の放送と隣の県の放送を見ることができます。 この場合、地デジにしても両方の県の放送が視聴可能でしょうか? それとも見られなくなってしまうでしょうか? よろしくお願いします。

  • コンセントと感電死

    コンセントに電源プラグを差し込むとき、ぱちっと火花が散るんですけど、これに触れたら死にますか?いつもぎりぎりのところで触れずにすんでいるのですが、もし触れたらどうなるのだろうか、と気になっています。 教えてください。

  • 家のコンセントとマーシャルアンプでAMラジオが聞こえる?

    ローランド電子ピアノとマーシャルアンプを家のコンセントに差し込んで、電源を入れるとアンプからAMラジオが聞こえてきます。 これって仕方がないのでしょうか? アンプを切ると当然聞こえません。 キーボードにヘッドフォンをつなげてもラジオは聞こえません。 対策はありますか?建設会社に相談すれば保障?内とかんがえていいのでしょうか?

  • 敷居の保護は?

    和室で幼児がおもちゃの車を乗ったり遊んたりするので敷居が傷んできています。和室は私が趣味で使う時があり敷居も大切なので、子供のお友達が来たときも気を付けてとも言えずハラハラしています。なんとか市販の物で保護したいのですがそういう物って売っていますか?私が和室を使う時だけはずしたいのでとりはずしが出来れば尚いいのですが・・。

  • 床の水はけが悪いです。いい方法はないですか?

    食品の商店をやっています。 水を使う仕事なんですが、床の水はけの悪さに困っています。 中古の店にU字溝は掘って、防水塗装したのですが、端の方に水が滞ってしまいます。 費用もかけたくないので、自分で何とかしたいと思ったのですが。 よろしくお願いします。

  • お風呂ブラインドの掃除方法。

    こんにちは。 一週間後に新築に住み始める者です。 お風呂の目隠しについての質問です。 お風呂の窓がお隣さんの玄関とピッタンコになってしまったので、 急遽目隠しをすることにしました。 (建設時期が一緒だったため建ってから気づきました・・・) 窓はすりガラスなのですが、 やはり影が見えてしまうのが気になります。 予算と時間があまりないこと、 そして採光と風通しは確保したいので ブラインドをつけようと思います。 ブラインド、といっても浴室用は高価だったので ホームセンターで普通のブラインドを購入してつけようと思います。 夫は 「カビが気になるからイヤだ」 といいますが、カビや汚れが気になったら バスタブに洗剤を入れて漬け込むか、 カビキラーを吹きかければ掃除も簡単に済むのでは、と思っています。 もちろん実際にはまだやったことはないので、夫を説得できずにいます。 お風呂に浴室用ではない普通のブラインドを使っている方はいますか? お掃除などはどのようにして行っていますか? 体験談・アドバイス、色々教えていただけると嬉しく思います。 よろしくお願いいたします。

  • シルバー編み機について

    20~30年前にシルバー編み機のSK322を購入しました。  その後引越しをして、そのままになっていましたが、ここのところで、使用したくて編み機を開けたところ、キャリッジが編み機の右端に止めたままで、動かなくなってしまいました。なんとか直して使用したいので、直す方法を教えて下さい。

  • 分配したら映らなくなってしまいました

    今までUHFアンテナと、BSのアンテナをそれぞれ単独配線で直接液晶テレビに接続していたのですが この度PCでも地デジ、BSデジタルを楽しもうとそれぞれ2分配して接続したのですが PCどころか今まで問題なく観れていた液晶テレビも地デジ、BSともに観れなくなってしまいました・・・ UHF → 分配器(2分配) → 2階の液晶TV                3階のPC BS → 分配器(2分配) → 2階の液晶TV               3階のPC このような接続をしているのですが、問題はどこにあるのでしょうか? ご教授お願いいたします。