jay の回答履歴

全1005件中981~1000件表示
  • 本日の新聞で、プロ野球選手スピード違反で 取り消し

    今日の新聞で見ましたが、50キロ以上のスピード違反で、 一発で免許取消になったでしょうか?? 最近法令が変わったのかな? 私は以前  50キロ以上オーバーで免停になったことが有るので。 12点か14点だったはず。 プロ野球選手は 累積なのかな?

  • A2サイズのpdfは作成可能でしょうか?

    CADで図面を書いていますが、そのA2サイズの図面をPDFに出力できる 1万円以下のソフト知りませんか? (A2サイズのpdfというのがAcrobatの方で対応しているのかどうかは知りませんが...) 今は、A3に二分割してpdf化しています。

  • シャンソンは何というジャンル?

    64歳の私には何やらさっぱりわけのわからぬ音楽の分類がなされています。私の好きなシャンソンそのものは勿論存在するのでしょうが、最近の分類方法では何に属するのやら私にはさっぱりわかりません。 どなたかジャンル分けを昭和の年代と今と対比させて詳しく教えていただけませんか?

  • 今日で車検が切れます。

    何をすれば良いのでしょう?ガソリンスタンドや車を買った販売店などに車を持っていくんでしょうか?

  • 今日で車検が切れます。

    何をすれば良いのでしょう?ガソリンスタンドや車を買った販売店などに車を持っていくんでしょうか?

  • 国民健康保険の加入

    社会保険を加入していた人が退職して、新しい会社に就職したのですが、3ヶ月の試用期間後社会保険に加入できると会社より言われました。その間の保険についてですが・・・ (1)本人はそのまま国民健康保険に加入しないで3ヵ月後社会保険に加入しようと考えていますが問題はあります? (2)同居扶養家族にお母さん(父は死亡・年金収入のみ)がいるのですが、お母さんだけその3ヶ月間国民健康保険に加入するわけにはいかないのでしょうか?(本人が入ると健康保険料が高くなるので) どなたかご存知の方がいらしたら教えてください。

  • 良い自動車保険について

    自動車保険を外資系の安い保険会社に替えようかと悩んでいます。 只今、日本生命の自動車保険に入っているのですが(生命保険とセットだと5%オフ)、3月の切り替え時に別の所に替えようかと迷っています。 というのも、今年度事故をして保険を使った為、3等級下がってしまい、「階級6」になっているので。 アクサとか外資系の安い保険もあるようです。かなり興味はあるのですが、ただ、よく聞くのは、出張所が少ない為事故をした場合の対応が悪いという事です。 ポイントは色々ありますが、やはり少しくらい高くても事故をしたときの対応が一番かなあと思います。 要点をまとめますと、このような状態の私ですが、適した保険があれば教えて頂けたらさいわいです。 知識がないので中途半端な質問になってしまいましたが、アドバイスを頂けたら有り難いです。 よろしくお願いします。

  • OutlookExpressの文字サイズ

    当方Win XP OutlookExpress-6を使ってます。 メール作成の画面にて、書式はリッチテキスト(HTML)にしてあります。 そこで質問なのですが、文章入力欄のすぐ上に、フォント、フォントサイズ、段落の書式 等の設定バーが出ていますが、フォントサイズを変えても文字の書き込み位置を示す「I印」は、1次的に変わるのですが、文字を打ち込むと最初の文字倍率にもどってしまい、字の大きさが変わらないのです。 お分かりの方どうかよろしくお願いします。 

  • 学資保険の生存保険って・・・

    郵便局の学資保険に加入しています。 18歳で満期金額100万です。 12歳と15歳で生存保険金10万ずつもらえます。 これって受け取らなかったらどうなるのでしょうか? 確か上の子が12歳の時はもらわなかったのですが・・・。

  • 航空会社の座席クラスの違いについて

    航空会社では座席のランクによってクラスが分かれています。 Tクラス,Yクラス,Bクラス,Qクラス,Xクラス,Gクラス,Mクラスです。 これらはどう違うのでしょうか。 私の調べたかぎり、Yはエコノミークラス、Tは格安チケットのエコノミーということがわかわかりました。また、マイレージ加算率、発売値段もことなることがわかりました。教えていただきたいのは 1、各アルファベット名のクラスの正式名称。 2、クラスの内容(たとえばエコノミー、格安、ビジネスなど)を教えてください。 各社ランクの呼び方が違うと思いますが、代表的なものでいいので。 よろしくお願いします。

  • 和訳された本の原著タイトルを知りたい。

    以下の本が発行されています。原著を読みたいと思っており、翻訳される前の原著のタイトルをできる範囲で調べたのですがわかりませんでした。ご存知の方があれば教えていただきたく、よろしくお願い致します。可能であれば出版社、値段等もお願いします。 和文タイトル:「ジャズの本」 出版社:昌文社 箸:ラングストン・ヒューズ 翻訳者:木島 始 値段:2100円

  • 10年使った液晶ビューカム(8ミリ)が壊れて修理不能!

     タイトル通り ビデオカメラ(8ミリ)が壊れてしまいまして メーカー(シャープ)も修理不能。古い型の為とか・・・   そこで新しいビデオカメラを購入したのですが、以前のテープが見られない。他に8ミリビデオテープを再生する装置がない為。出来ましたら 新しいビデオカメラでも見られるように MDVというのですか小さいテープに変換しておきたいのですが・・・それともパソコンのDVDに保存するという方法でも・・・約2時間テープ10本程度あります。  なるべく安価にて、以前の8ミリビデオテープを見る方法、又はMDVにコピーする方法、パソコンのDVDに取り込む等、ご存じありませんか?  宜しくお願い申し上げます。  

  • ゴルゴ13の事が分かる本のタイトル

    ゴルゴの様々な知識が載った本があったのですか タイトルを教えてください

  • パソコンって買い換えるものでしょうか?

    使ってまだ、2年とちょっとなんですが・・・。 空き容量も少なくなってきたり、ソフトがあんまり充実してないんですよね~。 ソフトを買ってくればいいんですが、、、 新しいパソコンが出てくると欲しくなっちゃいますよね!? Windowsデスクトップorノートパソコンでお薦めとかありますか?? 今、VAIOなのですが、VAIOよりFMVの方がイイ気がします。 NECなど。 何でもいいのでよろしくお願いします。

  • 個人年金について

    10年前に契約して、解約を考えています。 貯金目的で入りましたが、利子はなく、万が一保険会社が 倒産したらと思うと、今解約した方が良いか、と。 現在専業主婦ですので、税金控除も使えませんし。 ただ、条件の良い時期の契約なので、解約後、再び個人年金に入るとしたら、保険料はかなり上がることでしょう。 解約は損か?そもそも個人年金は必要か? ご意見を聞かせて下さい。

  • 専門学校から編入ということはないのですか?

    栄養士になりたいのですが、進路をまぎわになって変えてしまって、もう今の時期で短大を落ちてしまいました。国際コミュニケーション科の四大に受かって待ってもらっているのですが、今は気持ちが変わってしまって英語の勉強より栄養の勉強がしたいので、今日不合格が分かって、まだあるか分かりませんが栄養の専門学校に受けるか、四大にするか迷っています。栄養の専門学校から大学に編入するということはないでしょうか?変な質問ですみません。よろしくお願いします。

  • 30代男性向け普段着の通販またはサイト

    妻は色々な通販カタログを取り寄せて利用していますが、 男性向けはまだまだ少ないようです。 タイトルの通りで、リーズナブルなのが有りましたら 是非紹介していただけないでしょうか? 買い物やちょっとした旅行に着て行けそうなカジュアルなのが好きです。

  • 30代男性向け普段着の通販またはサイト

    妻は色々な通販カタログを取り寄せて利用していますが、 男性向けはまだまだ少ないようです。 タイトルの通りで、リーズナブルなのが有りましたら 是非紹介していただけないでしょうか? 買い物やちょっとした旅行に着て行けそうなカジュアルなのが好きです。

  • 日帰り神戸旅!

    こんにちは。 今度友達と日帰りで神戸に行くことになったのですが、神戸の見所ってどこでしょう?私は神戸と言えば異人館くらいしか思い浮かばないのですが・・・皆さんのオススメスポットをお教え下さい。 あ、ちなみに野郎二人の旅ですので、観覧車に乗って夜景をみるとかは勘弁ですが多少の無茶や冒険は平気です。お願いします。

  • ゴミの出し場所について

    私の住んでいる自治会地域にもごみ置き場(ごみ出し場所)はあるのですが、車で通勤される方などは通り道のごみ置き場にだす人もいるようです。それがその自治会でとても問題になっているらしく、「自治会の住人以外出してはいけない」と大きな看板を立て、近隣の自治会にも連絡があったそうです。ものすごく強気でこわいくらいの勢いです。そのごみ置き場は人の家のまえでもなく空き地ですし、とても汚れている感じではありません。 もちろんごみ捨て場の掃除はそこの自治会の人達がやっているわけで、言われることもわからないでもないのですが、ごみは住んでいる場所にしかすててはいけないのでしょうか? 学生や単身者の多い地域では自治会に入っていないひともいるでしょう。 それにごみ収拾には税金を使っているのではないでしょうか。 実際のところどうなのでしょう?