cowc の回答履歴

全315件中221~240件表示
  • 日本在住のロシア人夫婦が日本で離婚する際の手続きの流れを教えてくれませ

    日本在住のロシア人夫婦が日本で離婚する際の手続きの流れを教えてくれませんか?

  • 自分の名刺を半分に折り曲げて使用することはありますか?

    自分の名刺を半分に折り曲げて使用することはありますか? 先日、留守時にやってきたある会社の人が、 自分の名刺の裏のブランクスペースに 連絡事項を走り書きし、それを半分に折ってドアの間に挟んでありました。 半分といってもいびつな折り方だったので、最初はゴミかなにか、子どものいたずらだと思ってしまいました。 私は古い人間かもしれないですが、 名刺は、たとえ表面上でも、その人や会社を表す大事なものという印象があるので、 自分で最初から半分に折って相手に渡す(手渡しでなくても)という行為に 軽いショックを受けました。 これまでそんな経験はありません。名刺を半分に折って使う人を知りません。 私が知らないだけでけっこう普通なことなのでしょうか。 ビジネスマンの方は実際どうですか?  特に男性の方。年齢も差し支えなければお願いします。

  • 俳句をきちんと学びたいのですが、どのようにしたらいいのでしょうか?

    俳句をきちんと学びたいのですが、どのようにしたらいいのでしょうか? 今まで自己流で日記などに書き留めて来ましたが、俳句として通用する様なものかどうかもわからず、本格的に学んで上手くなりたいと思うようになりました。 入門書的な本は何冊か読んでみましたが、何となく手応えが感じられません。 俳句を趣味として続けていらっしゃる方々は、どのような形でやってらっしゃいますか?

  • 告訴に関する教示書。先日仕事中に事故(自転車とバイク)にあい、相手と円

    告訴に関する教示書。先日仕事中に事故(自転車とバイク)にあい、相手と円満に示談が成立しました。私が自転車で相手がバイクです。お互い軽傷ですみました。 相手から治療費が遅られてきてこれからお金を振り込み一段落するのですが、その中に告訴に関する教示書が入っていました。私にとってこれは???と思うことなのです。 事故の翌日には迅速にすぐに謝罪しに行き、その後も頻繁に相手と連絡をとりました。その中で相手が誠意が伝わって告訴もしないと言い、それについて私はお礼を言いました。相手は穏やかで話のわかる人でした。 そのような流れの中で最後に教示書を入れてくるのは相手がどのような意味合いを持ち同封したのでしょうか?事故の原因は私にありますがなんだか最後の最後で私はあなたを告訴をできる立場なんですよというのを示したようにしか見えません。それともこれは最後に送る礼儀ですか?親にきくと告訴をしませんよという意味でしょと言うのですが私は腑に落ちません。私は人として心が狭いのでしょうか。このままでは相手になぜ入れたのか次に連絡するときに聞いてしまいそうです。よろしくお願いします。

  • 1周忌の香典返し

    1周忌の香典返し 母の1周忌を23日行いました。遠方の親族より香典を頂きました。 香典返しはいろいろ迷いましたが、デパートの商品券と考えています。 商品券でも良いのでしょうか。よきアドバイスをお願いします。

  • これまで読んだ本の内容をどう記録し,どうまとめるか?

    これまで読んだ本の内容をどう記録し,どうまとめるか? 私は自己啓発や小説を読んで,やる気の起こる文章や行動してみようと思う文章があると線を引いて,読み終わった後にまとめているのですが,どのようにしたら効率的でしょうか?(パソコンを使うなど) みなさんの本のまとめ方を教えてください.よろしくお願いします. 私の場合は,A4の紙に十字線を引いて,4つに区切り,優先順位をつけて書き込んでいます.

  • 去年から1年程1人暮らしをしていたんですが、紙パック牛乳をパックの中に

    去年から1年程1人暮らしをしていたんですが、紙パック牛乳をパックの中に残してそれがカビになったものや、食事の食べ残しなどをカビたままの状態で放置してある部屋に暮らしていたのですが(流石に定期的に処分しましたが・・・)、これは何か体に対する悪影響になったんでしょうか?換気なども滅多にしなかったので心配です。体調は悪くないのですが、どなたかよろしくおねがいします。

  • 同窓会に欠席しますが、委任状名は誰にする?

    同窓会に欠席しますが、委任状名は誰にする? 同窓会の案内が来ました。欠席のつもりですが、委任状が付いています。 権限を___に委任致しますとなっていますが、知っている人はほんの少数で縁も遠くなっています。 委任するからには、出席者を探し出さないといけないのでしょうか。

  • 不倫している夫が離婚に応じない・・・

    不倫している夫が離婚に応じない・・・ 過去同じ様な事例が無かったので、質問させて頂きます。 夫(50才)は2001年頃から不倫(女性46才バツ1)をしていて、 私(49才)は、その4年後に事実を知りました。 「別れる」と言ったので、収まりましたがその後も続いていたようで 何度かメールのやり取りや、2人一緒の写真を見つけました。 2008年には、友達と旅行に行くと言い、5泊も四国に行っています。 その事で我慢も限界になり、お互いの両親に伝え、6人で話し合い、 その場では離婚する方向で進みました。 (主人は黙っていましたが、他5人は離婚賛成でした。) でも、離婚の話し合いをしたくても「仕事が忙しいから半年待ってくれ」と言われて その時期まで待ちました。 時期が来たら、今度は「離婚しない」と言い出しています。 その間、私も他の男性とお付き合いをしました。 (現在も好きな男性がいます。) 夫に愛情が無いので罪悪感もありません。仮面夫婦です。 私は、やり直すつもりも無く、1日も早く離婚したいと思っているのですが、 未だに話し合いに応じず夫の不倫も続いています。 主人が離婚したがらないのは、今の家が居心地がいいのだと思います。 家事は全くしなくて良いし、趣味のバイクで自由に遊びまわっていられるのと 不倫相手と好きな時に旅行に出掛けられる・・・ 自由気ままな独身者のようです。 子供も成人して、社会人と大学生。 何度となく親のイザコザを見て来ているので、離婚には賛成しています。 私は、母親として自分の役目は8割がた終わりました。 全く信用出来ない嫌いな相手とこのまま一緒にいる事は、とても苦痛です。 夫にもフリーの不倫相手が居て、自分にも好きな人が居る。 だったら、離婚するのがお互いの為だと思うのですが・・・ 元々の原因が主人の度重なるウソ(長期不倫関係)がキッカケなので離婚は出来ると思うのですが、 どんなふうにすれば良いのでしょうか? 慰謝料など、要らないので早く出て行って欲しいのですが。。。 適切な方法を教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 妻の浮気相手に会社を辞めさせる方法、社会的制裁を加える方法

    妻の浮気相手に会社を辞めさせる方法、社会的制裁を加える方法 妻が同じ職場の男と浮気していることが分かりました。分かったのは携帯の履歴と普段の行動が明らかにおかしくなったからです。 まだ確固たる証拠をつかんでいません。そのため近々興信所に依頼します。あからさまな行動しているためすぐに証拠はつかめると思います。 証拠をつかむと同時に妻と話し合いをもったり一気に動こうと思いますが、離婚云々の前にまず浮気相手の男を会社から辞めさせたいと思います。 どのように話を持っていったら、その男が会社を辞めざるを得ない状況になるかアドバイス頂けますか。 妻と男はコールセンターで働いています。妻はリーダーですが、男はシニアリーダーで上司のようです。 妻も男も契約社員で正社員ではありません。 男は妻と同じ30歳で結婚はしていないと思われます。 コールセンターは本社ではなく、委託先の事業所に入っています。 下記が考えられますが、ベストはどれになるのか、、と悩んでいます。 (1)いきなり本社に行き人事部担当を出してもらい、状況を話し辞めてもらうか異動させるよう告げる (2)本社の人事担当?と事前にアポを取り話す (3)働いている事業所の長に直接話してなんとかさせる こういった時証拠はもって行く方がいいのでしょうか。風評だけだと軽く流されてしまうでしょうか。 またこの他にも男に何か社会的制裁を加える方法ご存じでしたらアドバイス下さい。 暴力ではなく社会的な制裁を加えてやりたいのです。

  • 宝くじ売り場の売り子さんになる方法を教えてください。

    宝くじ売り場の売り子さんになる方法を教えてください。 知人の女性が「宝くじ売り場の売り子になりたい」と言っているのですが、どこに応募したりすればいいのかわからなくて困っています。私もわかりません。ご存じの方、どなたかお教えいただければ助かります。よろしくお願いします。

  • 不倫している夫が離婚に応じない・・・

    不倫している夫が離婚に応じない・・・ 過去同じ様な事例が無かったので、質問させて頂きます。 夫(50才)は2001年頃から不倫(女性46才バツ1)をしていて、 私(49才)は、その4年後に事実を知りました。 「別れる」と言ったので、収まりましたがその後も続いていたようで 何度かメールのやり取りや、2人一緒の写真を見つけました。 2008年には、友達と旅行に行くと言い、5泊も四国に行っています。 その事で我慢も限界になり、お互いの両親に伝え、6人で話し合い、 その場では離婚する方向で進みました。 (主人は黙っていましたが、他5人は離婚賛成でした。) でも、離婚の話し合いをしたくても「仕事が忙しいから半年待ってくれ」と言われて その時期まで待ちました。 時期が来たら、今度は「離婚しない」と言い出しています。 その間、私も他の男性とお付き合いをしました。 (現在も好きな男性がいます。) 夫に愛情が無いので罪悪感もありません。仮面夫婦です。 私は、やり直すつもりも無く、1日も早く離婚したいと思っているのですが、 未だに話し合いに応じず夫の不倫も続いています。 主人が離婚したがらないのは、今の家が居心地がいいのだと思います。 家事は全くしなくて良いし、趣味のバイクで自由に遊びまわっていられるのと 不倫相手と好きな時に旅行に出掛けられる・・・ 自由気ままな独身者のようです。 子供も成人して、社会人と大学生。 何度となく親のイザコザを見て来ているので、離婚には賛成しています。 私は、母親として自分の役目は8割がた終わりました。 全く信用出来ない嫌いな相手とこのまま一緒にいる事は、とても苦痛です。 夫にもフリーの不倫相手が居て、自分にも好きな人が居る。 だったら、離婚するのがお互いの為だと思うのですが・・・ 元々の原因が主人の度重なるウソ(長期不倫関係)がキッカケなので離婚は出来ると思うのですが、 どんなふうにすれば良いのでしょうか? 慰謝料など、要らないので早く出て行って欲しいのですが。。。 適切な方法を教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 49日の法要の準備について経験者にお尋ねしたいと思います。

    49日の法要の準備について経験者にお尋ねしたいと思います。  (1) 先ずお寺さんにお渡しするお布施・お膳料(食事をされない場合)・お車代の準備  (2) お参りいただける人数が確定するとお料理の予約をする  (3) 人数分の座布団・湯のみ・お饅頭などの準備  (4) 駐車場の確保  (5) 食事をされない方に持ち帰っていただく用意  (6) お供えを皆さんに分けて持ち帰っていただく為の袋の準備  (7) 軒数分の粗供養の準備  (8) ご挨拶の心の準備  (9) 仏花やお線香などの準備  このほかにどんな準備をしておけば慌てなくて済むでしょうか?  母は高齢で病気があるので何も出来ませんから遠方に住む長女の私が準備をしなければなりません。  私も足が悪く病人が多いので家ですることにしました。  経験者の方に当日の流れも含めてどんな小さな事でも教えていただけたら助かります。 よろしくお願いします。 

  • 懲役刑と禁固刑はどちらが罪が重いのですか?懲役は労働を伴う、禁固は労働

    懲役刑と禁固刑はどちらが罪が重いのですか?懲役は労働を伴う、禁固は労働を伴わない。とされていますが、死刑囚は労働せずに、独房に入れられるそうですから、禁固刑の方が罪が重いのでしょうか?

  • 5月の始めに、母が亡くなりました。本日、母の知人と思われる方より、「御

    5月の始めに、母が亡くなりました。本日、母の知人と思われる方より、「御供」と熨斗のかかった和菓子(老舗の5千円くらいのもの)が送られてきました。贈り主の方は、通夜、告別式などにはお見えにならかったようです。(会葬者名簿より確認)6月の中旬に49日です。お返しを贈りたいのですが、 この場合、葬儀の際に会葬者にお渡しした引出物が、挨拶状とともにあります。そちらを、送ってよろしいのでしょうか?

  • 私は滑舌が悪いです。

    私は滑舌が悪いです。 とくに「き」や「ち」がしゃべりにくいと感じています。 私は、「き」や「ち」を発音するときに、舌の右の方から空気を出しているようなのですが、みなさんは違うのですか? 舌を右側に寄せると発音出来ないんです。 やっぱりこれっておかしいですか?

  • 【漢字】「こと」は「事」とは書かない?【日本語】

    【漢字】「こと」は「事」とは書かない?【日本語】 小説、新聞、まぁ何でも良いんですが 「~ということなのである」のような文章の時 「こと」を漢字で「事」と書いてあるのを、あまり見かけません。 他にも、「~のほうが」のような文章の場合 「~の方が」というように 「方」を漢字で書いている文には、あまり出会わないような気がします。 これは、何か理由があるのでしょうか? 例えば「こども」という単語は 「子供」とは書かずに「子ども」と書かなくてはいけない、というような 「漢字を使って書いてはいけない」的な規制があるのかなと思いました。 (確か「供」という文字が良くないとか何とか、古臭い理由だったと思いますがうろ覚えです。違うかも‥。ご存知の方、善意の補足をお願いします) 探せば、他にもこういう「使われない漢字」がたくさんあるような気がしてきました。 個人的には、漢字を使って「~という事」と書いてくれた方が 漢字が目に入ってきて文章が読みやすいと思うのですが‥。 「漢字を使わない理由」をご存知の方、ぜひともご教授お願いします。 気になって、夜も眠りにくいです。

  • 介護施設で働いているものです。

    介護施設で働いているものです。 質問なのですが、人工肛門の人でボルタレン座薬を入れるとき、人工肛門と自分の肛門、どちらからいれたら良いのでしょうか? また、ひとそれぞれという場合、どちらから入れている人が多いのですか? 自分でも調べたのですが、いまいちよくわからず…   お願いします!

  • 人間関係で悩んでいます。若者は・・・。

    人間関係で悩んでいます。若者は・・・。 若者は常に年上にヘコヘコしないといけないのですか? 22歳の学生です。アマチュアでマジシャンをしています。大学に入り、街の近くに越してきてから、街の社会人たちの集まるマジックの小さな団体に入りました。 中には同年代の子もいて、ほとんどの方はみなさん優しく、良くしてくださります。始めのうちはイベントなどでショーをして、経験が少なかったためダメ出しの連続でしたが、彼らのおかげで高校時代の友達から「かなり上達したね、特に口が(口上です)上手くなったね」と言われるようになりました。月に一度、例会があり、プロの方もいるので貴重な意見を聞けたり、いろいろ教えてもらいかなりためになりますし、最近は減りましたが街のイベントでショーもできます。 ただ、中にはあまり関わりたくない方もいて、アメリカから来た方なのですが、マジシャンとしてはテクニックも話術も上手いのですが、も10歳以上も年上なのに子供っぽいのです。寝坊するとほかの人に「なんで起こしてくれなかった?」と怒ったりするそうで、マジックのテクニックにしてもこうこうこうしないといけないと押し付け、自分の好みのやり方をやってないと「なんでみんなそんなことするの?」と愚痴られたこともしばしばです。 マジシャンたちの花見に行った時も、僕を顎で使い、初めて顎で指図されたのであまりに腹が立ちました。帰る時も、僕は飲んでいなかったので「じゃあ車で乗せて帰ってよ」と言われ、場を持たせようと「ここから近いんですか?」と聞いただけなのに「ガソリン代くらい払うよ、近い遠いは関係ないだろ!」と怒り、挙句には彼は荷物が多かったのですが「ちょっと、一個くらい持てよ!」とキレられたのです。 その方は根は優しくて、社会のことを教えてくれたり優しく諭してくれることもあります。しかし、時々かなり憎くなってしまうのです。「若者、年少者=常にヘコヘコしないといけない、気を使わないといけない」という図式は世界共通なのですか?確かにこれから社会に出る身としていろいろ勉強の日々ですが・・・。  

  • ヘボン式ローマ字の「ふ」の表記について教えてください。

    ヘボン式ローマ字の「ふ」の表記について教えてください。 ヘボン式では「ふ」は "fu" ですが、なぜ "f" を使うことになったのでしょうか? ヘップバーンは "hu" だと human や humid のように「ヒュー」と発音するから短母音の「ウ」を出すためには "f" の方が良いと判断したのでしょうか? つまり、Huji、 Hukui、 Hirohumi などの表記を見せると「ヒュージ、ヒュークイ、ヒロヒューミ」のように発音すると思ったのでしょうか?