M-1000 の回答履歴

全561件中81~100件表示
  • 出産か転職か・・・

    30代、現在はパートで働いている者です。 昨年初めに、会社が倒産し退職を余儀なくされたので、退職してもともと予定していた結婚をし、いろいろあって疲れたので資格取得の勉強をしながら少し休んでいました。(ちなみに資格試験は惜しくもダメでした。もともとの仕事は人事関係です) それで疲れた気持ちが回復したので、昨年の10月ごろから転職活動をしていますが、覚悟はしていたのですが転職先がなかなか決まりません。 もとの人事関係の仕事を希望しているのですが、そういった仕事は高倍率らしく、30代既婚の私には面接の機会すら回ってこない状況です。 もうあきらめて子供から先に産もう、とパートの仕事につきましたが、いままでの仕事とのギャップ(収入や待遇など・・・)が大きくて、「この状況が一生続くかもしれない・・・」と考えるとこのままの状況で子供を産むことを躊躇してしまっています。一生仕事をせずに専業主婦というのは自分の主義や・・・第一に経済的点からも考えられません。 とはいえ、出産年齢のリミットが近いのも事実で毎日どうすればいいか考え込んでしまっている毎日です。 退職後のんびりしていたのもよくなかったのですが、リストラを実行したりしてかなり疲れていたのです。 いろいろと甘かったり、見る人がみれば不快な表現もあるかもしれませんが、真剣に悩んでいます。 「子連れで転職できた」という体験談や前向きなアドバイスをいただけると助かります。ちょっとウツっぽくなっているので、厳しいお叱りはご容赦ください。

    • 締切済み
    • noname#104947
    • 転職
    • 回答数3
  • 猫トイレを、砂タイプにするかシートタイプにするか悩んでいます。

    猫トイレを、砂タイプにするかシートタイプにするか悩んでいます。 近々子猫をもらいます。 去年まで飼っていたので大体の勝手はわかるのですが、 トイレのタイプを決めかねています。 先代は砂タイプでしたが、結構部屋の中に砂が飛び散って困りました。 シートタイプの長所と短所、また費用負担はどちらの方が少ないかなど、 教えてください。

    • ベストアンサー
    • DJS
    • 回答数4
  • 猫トイレを、砂タイプにするかシートタイプにするか悩んでいます。

    猫トイレを、砂タイプにするかシートタイプにするか悩んでいます。 近々子猫をもらいます。 去年まで飼っていたので大体の勝手はわかるのですが、 トイレのタイプを決めかねています。 先代は砂タイプでしたが、結構部屋の中に砂が飛び散って困りました。 シートタイプの長所と短所、また費用負担はどちらの方が少ないかなど、 教えてください。

    • ベストアンサー
    • DJS
    • 回答数4
  •  飼い猫二匹の末路についてお伺いしたいと思います。

     飼い猫二匹の末路についてお伺いしたいと思います。 現在オス・メスの2匹の猫を飼っています。(つがいではなく、虚勢・避妊済みです) この2匹は今から2年前の私が23歳の時に飼ったのですが、当時、私は、鬱病を患っていてどん底に近い状態でした。少しでも気力を取り戻せたら・・・・・今から考えれば、この上ない身勝手で軽率な考えでした。今は、病気は治り新たな生活へと移ろうとしています。 そこで、私は大学生からやり直そうとしております。現在は大阪に住んでいるのですが、大学は東京なんです・・・・・。 また、「歳をとっても猫の面倒ぐらいなら・・・・」と言っていた両親ですが、年齢を考えると残りの猫の寿命を見届けると80歳を越えてしまいます。 両親は「明日のことは分からない、命の続く限り面倒は見るよ、何か用事など大事なことがあったら東京で面倒を見てあげて」と言ってくれていますが・・・。 2匹のこの先のことを考えると胸が引き裂かれそうです。 本当に2匹には申し訳の言葉もないほど可愛そうなことをしたと思っています。 こういう場合、できる限りの事をして今のまま飼いつづけてあげるほうがいいのでしょうか?それとも誰か新たな飼い主さんを募集すべきでしょうか? (もちろん私は、歯を食いしばってでも2匹を見届ける責任があるし、状況が許すならそうしたいと強く思っています)

    • ベストアンサー
    • UM1334
    • 回答数9
  • 賃貸マンションのチェックポイントの追加をお願いします。

    こんにちは。 春に結婚を控え、現在、結婚後の生活の基盤となるマンションを探しています。 夫婦共20代後半です。 あくまで予定ではありますが、将来的に子供が出来れば、 その子が小学生になる頃まで、 大体10年程住みたいと思っています。 その際、チェックすべきポイントは何がありますか? 現在考えているのは2LDK~3LDKです。 交通の便・地域性・広さといったことも勿論ですが、 生活をしていく上でのもっと些細なことが知りたいです。 環境・広さを除いては2点しか思い浮かびません。 ・部屋ごとの段差 ・台所(シンク?)の高さ 追加があればお教え頂きたいです。 宜しくお願いします。

  • 警察官B試験、高卒程度について

    僕は21歳で現在昼職で正社員として働いています。 やっと自分のなりたいものが決まりました! それは警察官です。本気です!! 大阪府警察の試験日は未定なんですが来年(平成22年5月、9月)にあると思います。 参考書を買って少しかじっていますが、すごく難しいです>< 高卒しか学力がなくておまけに3年以上も頭を使っていないので不安です。 どのような方法でやればよいのかわかりません。 現在嫁と子供が12月に生まれるので学校に行くのは止める方向で考えています。 やはり独学で試験合格は厳しいでしょうか? 学歴高卒で警察官B試験に受かった方、僕と似たような立場の方はいませんか? おりましたら教えてください。お願いします。 勉強法などいい方法教えてください。

  • 警察官B試験、高卒程度について

    僕は21歳で現在昼職で正社員として働いています。 やっと自分のなりたいものが決まりました! それは警察官です。本気です!! 大阪府警察の試験日は未定なんですが来年(平成22年5月、9月)にあると思います。 参考書を買って少しかじっていますが、すごく難しいです>< 高卒しか学力がなくておまけに3年以上も頭を使っていないので不安です。 どのような方法でやればよいのかわかりません。 現在嫁と子供が12月に生まれるので学校に行くのは止める方向で考えています。 やはり独学で試験合格は厳しいでしょうか? 学歴高卒で警察官B試験に受かった方、僕と似たような立場の方はいませんか? おりましたら教えてください。お願いします。 勉強法などいい方法教えてください。

  • パニック障害から社会不安障害へ?

    私はパニック発作、前触れも無く、突然、動悸、吐き気、めまい、不安感などを二回ほど感じパニック障害だと思って医者に掛かっています。最初は外に出るだけで動悸がして不安でした。しかし最近ではパニック障害で代表的な電車や車、スーパーのレジなどに不安はまったく感じません。パニック障害になってから最近で困っていることは外食が好きだったのですが友人と外食にいくと吐き気がして一口も食べれないことやバイトにいくときや友人と会うのにも抗不安剤を飲まないと吐き気や不安感がします。こういった症状だと社会不安障害のほうがしっくりくるような気がしてきましたがみなさんはどうおもいますか? パニック障害から社会不安障害に変わるということはあるのでしょうか?

  • 何年も胃の不調で悩んでおります。助けて下さい。

    31歳の主婦です。 何年も前から定期的にみぞおちなどの胃痛や吐き気がおこり、胃薬を手離せないでいます。好きなように食事も摂れません。 症状が悪化する度に胃カメラも何度か飲んでいますが、軽い胃炎程度で特に異常なし・・。 吐き気を気にするあまり、パニック障害や嘔吐恐怖症など精神的にも患ってしまいました。精神科にも通院していますが、良くなる傾向がなく絶望気味です。 ここ何日間か、また胃痛に悩まされています。もう胃薬を飲み続ける生活に疲れてきました。 病院に行って来たのですが、また胃カメラを勧められました。胃薬のおかげか少しは楽になってきているのですが、胃カメラを飲むべきでしょうか? 胃カメラで何度も苦しい思いをしているので、また胃カメラかと思うと勇気が出ません。かと言って、また胃薬を飲み続けるのも嫌です。 ピロリ菌の事もネットで調べ、こんなに頻繁に胃の調子を悪くするなら私も感染している疑いがあるかも・・・と思っています。 ピロリ菌検査はした事がないのでやってみたいのですが、病院へ行っていきなりピロリ菌の検査ってやってもらえるのでしょうか?それとも胃カメラで胃の状態を確認したうえでピロリ菌検査をしてもらった方がいいのでしょうか? いい加減に胃の不調から開放されたいです。どうしたらいいでしょうか・・ 何年も胃の不調に悩まされたけど完治したという方の経験談などがありましたらお聞きしたいです。

  • 一年胃痛持ちです。生理と関係ある?

     ここのところ一年ずっと胃痛に悩まされています。去年、生理が来る一週間前から、胃が抑えられているような痛みになり仕事も出来ない状態でした。病院に行き薬を処方してもらいましたがぜんぜんよくなりません。生理が来ると同時に、胃痛がおさまりましたが、次は、生理が終わった時点で、また胃が痛くなりました。  ずっと、胃腸科の病院でいろんな薬をもらうも、激しい痛みは、治まるのですが、胃の鈍痛が続きます。ちなみに、胃腸科の病院を2箇所周り、胃カメラをしましたが、異常なしです。  最近生理の2週間前に物が食べられなくなるほどの胃の痛みに襲われました。今は、病院の薬をもらい、胃の鈍痛(胃を抑えられた感じ)がずっと続いてます。脂っこい物意外なら食べられます。  子宮の病気と胃痛は、関係あるのでしょうか?

  • こういう場合、どうしたらいいですか?

    2歳半の娘がいます。 近所でこんなことがありました。 4歳半(今年5歳)の女の子・その妹1歳半、もうすぐ2歳の女の子の4人で夕方外に出て遊ばせていました。 4歳の女の子が主導権というか、幼稚園の先生のマネが流行ってるらしく 「○○しましょう」「○○やってください」とか、遊びを指示してました。 ぐるぐる走り回る時に、娘が違う方向に走ったのがダメだったらしく 「(娘)ちゃん、もう、走らないで。」と娘を脇に立たせて、自分の妹とぐるぐる走りました。 少し見てたのですが、ポツンと立つ娘に「どうしたの?」と聞き、 何も言わないけど凹んだ表情を見せたので、1人で遊んでたもうすぐ2歳の子と遊んだら?と言ったら娘も微笑んでその子のところへ行きました。 しばらくして、今度はみんなで手をつなぐ遊びが始りました。 みんなで手をつないだのですが、4歳の子が「(娘)ちゃんはいいの」と娘の手をつないでた子から離し、3人でつなごう(輪になる)としました。 同じ歳の子同士なら、そんなこともあるよね~と様子を見ると思うのですが、年上の子だし、ダメだろうと思って注意しました。 「今、見てたけど、どうしてそんなことしたの?」 「別に~」 「(4歳の子)ちゃんも、お友だちに同じことされたら、嫌でしょ?」 「うん」 「だったら、しちゃダメ」 「だって・・・」 「(娘)と一緒に遊ぶの嫌?」 「ううん」 「じゃあ、みんなで手をつないで遊ぼうね」 とつなぐと4人でキャッキャと遊ばしました。 一応、こんなことで注意したって、ママたちには伝えたんですが、 4歳のママからは 「先生みたいにするのが好きみたい」って う~ん、ちょっと思ってたのと違う反応でした(^-^; 4歳の子は時々意地悪をします。 自分の思い通りにならないコトに対しては、すごいです。 夕方(5時ごろ)、娘を外で遊ばしてると、窓から「今は遊んじゃダメなんだよ!帰りなさい」って、ずーと帰るまで言われます(-_-; でもそれは成長過程で仕方ないのかな~とは思っていたのですが 自分の娘には年下の子に何かダメなことをしたら注意するので、今回はその子に注意しました。 多分、ぐるぐる走る遊びで、娘が途中から他の子のところに行ったのが気に入らなくて、手をつなぐ時に仲間に入れなかったのでは?と思います。 私が他の子と遊んだらって言ったのが悪かったのかなって思ったりもしますが、でも、こういう場合、どうするのがいいんだろうってわからなくなりました。 私の対応は間違ってましたか? こういう時どうしたらよかったのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • mondoM
    • 育児
    • 回答数7
  • 猫のトイレで迷っています

    来週、アビシニアンの仔猫(♀)我が家にやってきます。 今いろいろと準備をしている最中なのですが、トイレでとても迷ってしまいました。 (ちなみにケージの中に置こうかな、と思っています) ・本当ににおわないの? ・ウンチの処理は? ・ハーフカバーと屋根付き、どちらがいいの? ・チップやシート等のコストパフォーマンスは? 等々、調べても限界があって今イチピンときません。 今の候補は↓の通りです 『ニャンとも清潔トイレ(ハーフカバー)』 http://www.kao.co.jp/nyantomo/products01/tokuchou.html 『ニャンとも清潔トイレ(屋根付き)』 http://item.rakuten.co.jp/petgo/4901301217288/ 『1週間 消臭・抗菌 デオトイレ(ハーフカバー)』 http://www.uc-petcare.co.jp/pickup/deo/index.html 『1週間 消臭・抗菌 デオトイレ(屋根付き)』 http://www.uc-petcare.co.jp/pickup/deo/index04.html 『1週間取り替えいらずネコトイレ(ハーフカバー)』 http://www.irisplaza.co.jp/Index.asp?KB=SHOSAI&SID=P314940 『1週間取り替えいらずネコトイレ(屋根付き)』 http://www.irisplaza.co.jp/Index.asp?KB=SHOSAI&SID=P314715 どれも「におわないタイプ」を売りにしているもので、かつ「屋根付き・なし」の2タイプが用意されているものです。 実は猫を飼うのが初めてで、他のトイレと比較することもままなりません。 むしろ全く候補外のトイレでもおすすめがあれば教えてください。 「これがおすすめ!」とか「使ってみたけどここがダメだった」や、「このシートと兼用すると吉」などなど、ぜひ先輩方にご教授いただけたら幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#146732
    • 回答数9
  • 家事分担

     家事分担について 皆さんの意見を聞かせてください。 私(40歳 男性) 妻(40歳)子供 中3 中1 小4 3年前から妻がフルタイムで働き出しました。  本題の家事分担です  私は 毎日の朝食 朝 洗濯物を伸ばす     夕食の片付け (週4~6)     夕食 週2~3     買い物 週3くらい      ゴミ捨て ゴミを集める(半分くらい)  妻 毎日 洗濯物を干す 畳む       毎日 朝食の片付け       夕食 週3くらい       週1 掃除  自分としては 私は十分分担していると思い,  不満があります。  また 小遣いの中から,夕食のおかずを買っているのも不満です。  これは 私のわがままでしょうか?  意見を教えてください。

  • 猫のトイレで迷っています

    来週、アビシニアンの仔猫(♀)我が家にやってきます。 今いろいろと準備をしている最中なのですが、トイレでとても迷ってしまいました。 (ちなみにケージの中に置こうかな、と思っています) ・本当ににおわないの? ・ウンチの処理は? ・ハーフカバーと屋根付き、どちらがいいの? ・チップやシート等のコストパフォーマンスは? 等々、調べても限界があって今イチピンときません。 今の候補は↓の通りです 『ニャンとも清潔トイレ(ハーフカバー)』 http://www.kao.co.jp/nyantomo/products01/tokuchou.html 『ニャンとも清潔トイレ(屋根付き)』 http://item.rakuten.co.jp/petgo/4901301217288/ 『1週間 消臭・抗菌 デオトイレ(ハーフカバー)』 http://www.uc-petcare.co.jp/pickup/deo/index.html 『1週間 消臭・抗菌 デオトイレ(屋根付き)』 http://www.uc-petcare.co.jp/pickup/deo/index04.html 『1週間取り替えいらずネコトイレ(ハーフカバー)』 http://www.irisplaza.co.jp/Index.asp?KB=SHOSAI&SID=P314940 『1週間取り替えいらずネコトイレ(屋根付き)』 http://www.irisplaza.co.jp/Index.asp?KB=SHOSAI&SID=P314715 どれも「におわないタイプ」を売りにしているもので、かつ「屋根付き・なし」の2タイプが用意されているものです。 実は猫を飼うのが初めてで、他のトイレと比較することもままなりません。 むしろ全く候補外のトイレでもおすすめがあれば教えてください。 「これがおすすめ!」とか「使ってみたけどここがダメだった」や、「このシートと兼用すると吉」などなど、ぜひ先輩方にご教授いただけたら幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#146732
    • 回答数9
  • 肥満成猫にシニア用餌を与えることについて!!

    我が家には二匹の猫がいます。一匹は8歳のシニア猫、もう一匹は4歳の成猫です。病院では、そろそろシニア猫用の餌に切り替えたほうがいいといわれたのですが、問題が、、うちでは、二匹共有で同じ餌をたべているので、きっと肥満猫がシニア用ドライフードをがつがつ食べてしまうと思います。しかし、シニア用はよくカロリーオフだといわれているので、肥満猫が食べても悪い影響とかありませんか???おき餌なのでシニアと肥満用に分けて与えることはできません。肥満用兼シニア用の餌とかはないですかね・・・?

    • ベストアンサー
    • Iloveshin
    • 回答数3
  • 婦人科でのPMSの相談時医師の対応

    婦人科で「排卵日付近から月経前にかけて、フラフラするとか低血糖のような症状がでるのですが、 何か対策や改善方法はありますか」と相談をしたのですが、 男性医師の返答が、「女性はその時期は仕方が無い。月経前症候群といってみんな不安定になる。 生活に支障ある程か?がんばって乗り切るしかない。」と言われました。 その言い方が、そんな事で相談するなと言っているような口調であったので、 私は「それ程(生活に支障ある程)でも無いです」と言い、 それ以上その医師と話す事に不快を感じたので診察は終了しました。 婦人科に相談しに行ったのにこの医師の返答はどうかと思ったのですが、 みなさんどう思いますか? 今の世の中インターネットでいろいろな情報は得られるとはいえ、 あまりにもこの医師の返答は医者としてどうなのかと思いました。

  • こんな問題教師がいた

    ダメ教師、バカ教師、エロ教師、なんでもかまいません。 ひどい教師の例を教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#87791
    • アンケート
    • 回答数14
  • 旦那さんの浮気を黙認できる主婦の方

    旦那さんの浮気を問い詰めたりしないで黙認できる主婦の方に質問です。 旦那さんが他の女性と肉体関係がある事は全くイヤだとは感じませんか? 家族として存在が必要だから他の女性と関係があり、それが発覚しても平然としていられますか?

  • 義母との関係…私が折れるべきなのか?

    今年中に結婚を予定していて今は彼の実家の近くで同棲中です。 彼の親は社交的で私にも『息子(彼)が仕事で一人のときはうちにおいで』とか『今度二人で買い物に行きましょう』と言ってくれます。 そう言ってくれるのは嬉しいんですけど他にも、家具を揃えるのについてきたり、今度結婚式場の見学を決めてたんですがそれに一緒に行くと言ったり(前もついてきた)…私からしたら干渉されてるみたいで嫌なんです。 それを一回彼に言ったら『心配してるだけだから』と言ってわかってくれませんでした。 そして先日、『お母さんが買い物行きたがってるから電話してあげて』と。私はすでに上記のことでイライラしてるのにさらにイラッときてそのまま何も言わず家を出ました。 彼は嫌と言ってる私の気持ちをわかってくれてないのか?このままでは結婚して義母との間に問題が起こったときも義母の味方をしそうでこわいです。。(自分はどっちの味方でもないと言ってるけど私からしたら完全に義母の味方) 結婚に我慢は付きものだと思うが不満が溜まったとき味方のはずの彼が義母の肩をもつと思うと憂鬱でたまりません。 私はどうしたらいいんでしょう。 みなさんの意見を聞かせてください。 *イライラの原因は義母ではなくわかってくれない彼です

  • こんなひどい医者は違法ではないのでしょうか?

    近所の整形外科ですが、大変評判が悪くそのことをみんな知っているのですが、こんなことしていて違法じゃないの?と思い投稿しました。 病院は整形外科で、入院ベッド数は20未満。救急も受けています 信じられない話(1)手術の説明なし 先日高齢者のAさんが、腕の骨折の手術の為入院しました。普通ならギブスで固定するだけですが、この方は認知症があるので手術となったそうです。1泊2日の入院後、退院しましたが、医者からの説明はまったく無く、本人の腕にはギブスが巻かれており、どういう手術をしたのかわからなかったが、聞くと先生が怒るので怖くて聞けなかったそうです。結局ギブスはAさんが2-3日後に外してしまいましたが、傷跡なし。なんのための入院だったのか?領収書をみせてもらうと、レントゲン撮影やリハビリ、処置料の点数が高くついていました。骨折して直後でリハビリって加算できるの? 信じられない話(2)能力の低さ 夜間に階段から落ちて手のひら付近を切り、ひどい出血があったBさん。この病院は評判が良くないと知っていながら近所であることと、救急対応してくれるため通院。手術となった。その後、何度か通院したが、ある指が1本動かない。1ヵ月後、別の病院へ通院したが、指につながっている筋が切れたままになっており、放置されて日にちがたっていたため萎縮してしまっていた。筋はつないで貰ったが、そのゆびがまっすぐ伸びることは無かった。 信じられない話(3)選択の余地無し 事故によるむち打ちで通院したCさん。痛み止めの注射を打つといわれ、注射はやめてくださいというと、怒った看護士がまくし立て、ひるんだうちにブサッとさされた。ショックの為何もいえなかったそうです。 そのほか色々聞きます。基本的にこの医者は横柄、状態や治療について聞かれると怒るそうです。併設で介護保険事業をしているため、経営難にはならないと思われます。病院は態度が悪くても、行政指導などは入らないのでしょうか?