M-1000 の回答履歴

全561件中41~60件表示
  • 昔見た映画のタイトルが知りたい

    13~3年前に金曜ロードショーで見た映画です。 ・囚人or犯罪者を大勢乗せた飛行機があり、目的地に移送している途中だったのですが、飛んでいる最中に一人が手の中に隠していた釘のようなもので手錠を外し、体内に隠していた可燃性の液体を隣の人にかけて火事を起こします。飛行機内は軽いパニックになり、護衛官が対応するも飛行機は囚人達に乗っ取られてしまいます。 ここから少しうろ覚えです。 確か飛行機には"グリーン"という名の凶悪犯罪者が乗っていて、物語に終始関わってきます。 最後のオチでグリーンは助かりカジノで勝っていたシーンがあったと思います。「最高にツイてるよ」みたいなことを言っていたような・・・。 どなたか心当たりはありませんか?

    • ベストアンサー
    • kikikii
    • 洋画
    • 回答数3
  • ペット可物件の退去時補修費用についての質問です。

    今年で住み始めて6年目になるペット可のワンルームアパートに住んでいます。 今年はまた契約するつもりで、8年目には以前住んでいた場所にネコを連れて 引越ししたいと思っているんですが、さすがに6年も住んでいるので、いろんな所が 汚れており、退去時に4~50万かかるのではと戦々恐々しております。 そこで質問なのですが、具体的には無理なので大まかな相場を教えていただけると 嬉しいです。退去補修費用含めいくらぐらいになるか。 大まかな情報です。 設備 管理費込み3万9000円 駅歩12分 1F UB 室内洗濯機置場 電気コンロ エアコン フローリング   部屋の状況 壁紙は白かったのが黄色くなるほど黄ばんでいます。喫煙者です。 下の方はネコがひっかいて3箇所ほどボロボロです フローリングも3箇所ほどネコの粗相がどうしても治らず、染みこんでボロボロです うち一箇所は表面の剥げ、一箇所は表面が浮き上がり剥がれています 全体的にも生活劣化で傷、汚れあります 電灯の傘も落下により壊れたため、大家さんに連絡せず捨ててしまいました 敷金が一ヶ月分で、これは戻らないと言われています。自分でも全然足りないと思っています 次に引っ越したいと思っているところもペット可の4万程度のマンションで、初期費用10万程度で 入居出来るのですが 退去補修費用考えると合計100万あっても足りないのではないかとビビっております 実は6年住んでいたのもそんな理由からです よろしくお願いします

  • 今の大学を辞めていいのか悩んでいます

    現在私は静岡の某私立大学で海洋生物について学んでおり、今年4年になります。小学生の頃から動物関係の仕事に就きたいと思ってまして大学受験時に「親に獣医になれば」と言われましたが自分の学力じゃ合格しないだろうと諦め、動物のことを学び、かつ普通じゃ学べない海洋生物のことを学べるということと、将来は水族館の飼育員になれるだろうという浅はかな考えで今の大学に進学しました。 本来なら在学中に個人で水族館に実習をお願いするとかして自主的に行動するべきなんでしょうが私はバイトに追われ自分にそのような時間はないと感じ、そういった夢に向かうための行動ができていません。水族館や動物園からすれば、専門学生などのようなある程度のスキルのある人材を求めるのは明らか。実習も行ってない私を採用するとは思えないので諦めかけています。昨年から就職活動に向けて自分の、他に興味ある分野などを探してみました。がどれも私の学んできた物はほとんど不必要な業界が多くたとえ内定貰えて入社してもすぐに辞めてしまうと考えてしまいました。環境分野も興味あるんですが専行分野的に戦力外です。 そこで自分の理想像を考えたところ、野生動物保護の分野で人生活躍したいと考えるようになりました。日本獣医学会のHPなどを参考にこの分野は獣医の資格を持っていたほうが活動しやすいと考えました。しかし取得するには獣医学科を卒業し国家試験に合格しなければなりません。私が高校生の時にこう考えていればなにも悩みなせんが、学費の高い大学に3年もいたのに今更大学を変えたいなんてとても簡単ではありません。親は夢があるなんてすばらしい!ぜひ行かせたいけど学費は出せんて言って獣医学科に入りなおすことは認めてくれていますが、そうなると今の大学は中退したほうが学費は浮くし勉強に専念できるから中退したほうがいいのか(学費が140万浮きます)、それとも何年かけても受からない場合(国立志望で第一は岐阜大です)を考えて一応卒業はしておくべきなのかすごく悩んでいます。 それに加え大学でできた彼女を(今~獣医卒業するまでを含めて)7~8年間寂しい思いをさせてしまいます。彼女とは結婚前提なのですが、私が再び学生をすることのより一般よりも遅い結婚になるでしょう。子育てもなかなか始められなくて、年齢的な問題もでてくるかもしれません。そのことを考えるとなにがなんでも就職して早く安定した生活をさせてあげなければならないと、考えが決まらないまま循環してしまいます。彼女は私の考えを認めてくれていて、私が獣医学生の間にフリーターで将来必要な資格を取得するからお互いやりたいことへ頑張ろうと言い後押ししてくれます。ちなみに、受験しなおすつもりだったのでエントリーシートを書く準備はしてないので今年は内定貰えないでしょう。 自分が大学選びを失敗したからこのような事態を招いたので、皆様に相談するなんてお門違いかもしれませんが、一人では冷静な判断ができないので相談しました。お許しください。頭の中では中退して獣医を目指す方向に傾いているのですが、これは目先のことに夢中になっている可能性もありますし確実な保証はありません(まあどこかの企業に入ったとしてもうちの大学から入れる企業なんで将来の安定した生活の保障はないんですが)。 お忙しい中目を通していただきありがとうございます。どうか意見をお願いします。

  • アルバイトの志望動機

    セブンイレブンのアルバイトの面接うけにいくんですが、 セブンイレブンのアルバイト向けのサイトには家から近い などの理由が本心なら正直に書きましょう と あるんですが 友達は そんな志望動機俺落とされた ていう人がいました。 家から近いは いわないほうがいいのでしょうか?

  • 妻が朝イライラするのを何とかしたい

    子どもを保育園に送るまでてんやわんやでなかなかゆっくり話もできないのですが、終始不機嫌な妻をなんとかサポートしたいのですが、手伝い方が気に入らないのか子どもにも私にもきつく当たります。 何もしないならしないで、「なにかすることないの?」「主体性がない」などこき下ろされるものでなにも手伝えない状態なのですがこんな時はどうすれば良いのでしょうか?

  • 看護師の対応

    父が入院することになり、今日荷物を私(次女)が運びました。そこで、驚いたのですが、看護師の皆さんがみんなタメ口なんです。担当医は私と父に対して丁寧な口調で病状の説明をしてくれました。 しかし、なぜか看護師は「連絡先教えてくれる?」と私に聞き私が答え、後で「日中は携帯に連絡してください」と言うと「あー、わかってるって」と… 血圧測定もかなり雑でぐったりしている父に「もうちょっと、体こっちにしてよ」「あー、動かないでよ!」と。 私は過去に何度か違う医院に入院してきましたが、看護師はいつも敬語で丁寧な対応で不愉快な思いはしたことはないのですが、父の入院先の看護師のタメ口に少々驚きました。 ケアワーカーさんらしき人が、おしぼりを持ってきてくれたのですが、その際にはとても丁寧に対応して下さいました。 まるでこの病院は看護師が一番偉い人みたいで… 父自身は「暫くお世話になるんやから仕方ない」みたいなことを言っています。 今日入院初日で初対面なのにタメ口で話す看護師に違和感を感じます。。。 仕方ないんですかね?

  • ホラー映画の タイトル教えて!

    映画のタイトルが思い出せません。 あらすじは、一人の男性が女性を部屋に誘いこみ、手足を拘束しレイプします。その数日後に男性はシーソーを使い、生きたまま切断し殺す。この行為を繰り返すお話である事は覚えいます。 ちなみに「13日の金曜日」ではないです。 タイトルは「○号室の部屋」だったような感じがするんですが、わかりません。 知っている人はお願いします

  • 生理痛がひどく、どうにかしたいです

    30歳女性です。 もともと生理痛がひどく、不順でしたが、ここ5年ほど低容量ピルをのんでかなり快適な生活を送っていました。 しかし、結婚して数年たつので、妊娠希望のため先月からピルをやめました。そうしたら、やはりピルをのむ前に戻ってしまい、いま重い生理痛に襲われています。 早朝から激痛で目が覚め、冷や汗、嘔吐、下痢(生々しい話ですみません)に七転八倒です。 どうかこの生理痛を和らげる方法を教えてください。長期的でも短期的でもいいです。 今日はアポがあるので会社に行かないといけません。お客様と外回りなのでコートも着れません。お化粧する余裕もありません。主人は昨日から出張でいません。つらすぎます…どうか助けてください。鎮痛剤のイブをもう4錠のみました。ロキソニンは体に合わず、服用できません。朝からずっとボロボロです。

  • どの程度のM男なら許せる?

    30代後半の♀です。 婚活中の男女が集う団体で出会った男性がM男でした。 (因みに私は、SかMかと聞かれれば、「どちらかと言うとM」程度です。) 40代前半の好みのタイプで、M男と判明する前は「付き合えたらいいな~」…と思っていました。 以下、M男から来たメールの抜粋です。 「あの勢いで目の前で怒られたい」 「今の言われ方で勃起した」 ※↑予定が変更になったのなら早目に連絡しやがれとメールしただけです。 「いっぱい出ました」 ※M男は毎日せんずりしているそうです。 「自分のイチモツを査定して貰ってOKが出る迄は我慢する」 「今からせんずりしてもいいですか?」 「出すとこ見せなさい、童貞のくせになどと言われると興奮する」 「命令口調でお願い」 …正直ドン引きです。 私の質問履歴を見ていただければおわかりだと思いますが、私は真剣に婚活しています。 Sっ気のかけらも無い私には、おちょくられている或いは小馬鹿にされているとしか思えません。 「楽しく過ごせたのでもっと知りたい」とメールが来ましたが、せんずりを見せつけられるのはまっぴらごめんです。 私が不用意に言った一言のせいで、きっとM男は私に対し「卑猥なメールをしても大丈夫な女」と判断したんでしょうが…。 調子に乗り過ぎだろ!と言いたいです。 きっとそれを言えば、M男をまた興奮させるはめになるので敢えて言ってはいません。 そこで質問です。 このM男、あなたなら許容範囲内ですか? それとも許容範囲を超えてますか? 私の考えが固過ぎるんでしょうか…。 相手を好きになれば許せる範囲なんでしょうか…。 女性の方々のご意見をお聞きしたいです。 よろしくお願い致します。

  • 柔軟材の匂いってちゃんと付いてますか?

     ダウニーを使っています  ファブリーズもダウニーです  以前は香水を使ってた事もありましたが、止めました  ダウニーデ香りが部屋・衣類に付いていればいいんですけど、あまり実感しません。  香水でもそうですけど、匂いに慣れると  香りを感じなくなってしまうのと同じでしょうか?  

  • 旦那、旦那の実家について

    度々お世話になっております。 長文、乱文申し訳ありません。 私は結婚して4ヶ月の者です。 最近、旦那があまり家にいたくないようで悩んでいます。 私たちは旦那の実家から車で数分の所に住んでおります。 旦那は家業をしているので、実家が仕事場です。 なので毎日実家に行っております。義家族も毎日旦那の顔が見れるしそれはまだいいと思っていたのですが、仕事から次の仕事がある間の空いている時間にも以前なら帰ってきていたのに最近は帰ってきません。休みの日は、頻繁に大好きなパチンコに行ってしまいます。私は1ヶ月前に仕事を辞め、今は専業主婦でほとんど家にいるのですが今の状況にとてもストレスを感じてしまいます。 旦那は地元ですし、毎日仕事ではあるけど実家に帰っているし私は家にいて、旦那の帰りを待ってご飯を作って‥何やってるんだろうと思い始めました。妻が家にいて旦那の帰りを待って家事をするのは当たり前のことだとは思うのです。たぶん、まだ結婚したてで実家を出て新しい生活に慣れきれなくて甘えを言っているだけかもしれません‥。 旦那の実家とも色々あり、毎日悩んで頭が痛い日々です。 ストレスからなのか体の調子も悪く、胃が痛い事、顔に湿疹ができたり‥ しばらく旦那と距離を置いた方がいいのでは?と思うようになってきました。 旦那も実家が好きですし、もう好きにしてと投げやりな気持ちになってしまっています。 私の考えは、ただ甘えているだけでしょうか? どうか、ご意見アドバイス宜しくお願い致します。

  • 結婚式のストッキング

    初めて結婚式に出席します。 ベージュのラメ入りの網タイツ(編み目は細かい)は、マナー違反でしょうか? 迷いながらベーシックなベージュのストッキングを持ってくるのを忘れてしまいました。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 都合のいい関係の今後

    23歳女です。 現在、付き合ってはいないのですが彼氏といってもおかしくないような関係の男性(28歳)がいます。 こちらからメールをすれば必ず返ってくるし、向こうからもきます。 2週間に1回ぐらいは遊んだりもします。(ショッピングしたり食事したり。) 毎回ではないですが体の関係もあります。 以前私が地元のお土産を持っていったことがありましたが、わざわざそのお礼を用意してくれていたり、「今度は○○行こう!」と、言ってくれたりもします。 付き合う前に体の関係をもってしまった私の行動も軽率だったとは思いますが、ただのセフレという感じでもないし、私自身彼を好きになってしまったのかもしれません。 ただ、彼に付き合う気がないのを感じているので気持ちにセーブをかけている部分もあります。 私はこの都合のいいだけの関係をいつまでも続ける気はなく、「私のことどう思ってる?」と聞いたことがあります。 すると、「○○(私)じゃなくても誰だったとしても、今の仕事をしている限り付き合う気はないんだ…」と。 彼の仕事は忙しく、2日に1回は職場に泊まりです。休日でも呼び出しがあれば出勤します。趣味もたくさんあり、時間があればスポーツジムに通ったり、夜ジョギングしているみたいです。 以前付き合っていた彼女とは仕事の忙しさでケンカになっていたようで、会えないのが申し訳なくなって、それが嫌だと言っていました。 私は、 ・このままの関係を続ける気はないこと ・付き合う気がないのはなんとなく気付いていたから、セーブをかけていたこと ・仕事のことでケンカになったのは前の彼女とのことで、誰とでもそうとは限らないと思うということ を伝えました。 彼は、「今付き合うことはできないけど○○(私)のことはすごくいい子だと思っているし、このまま会えなくなるのは寂しい。一緒にいて楽しいし、趣味も合うし、ただのセフレだったら本当に寝るためだけに会うよ。」と言います。また、「体の関係なしででもまた遊んだりしたい」と。 本当のことを言えば、私も会いたいです。 でも付き合えないしなぁと思ってしまいます。 会えば会うほど独占欲も湧いてきそうだし、すでに体の関係をもってしまったのに「次からは体の関係なしで!!」というのも無理な気がします。(自分の意思が弱いのがいけないんですが;) ちなみにこれは私の感じ方ですが、彼はチャラチャラしている人ではないし、他にこういう関係の女性がいるわけではなさそうです。「セフレを手放したくない!」という感じでもない気がします。 私の気持ちとしては、本当は会いたいけどもう連絡を取らない方がいいのかなと思っています。 すごく複雑な気持ちです…。 こうした方がいい!という意見や、自分だったらこうする!などの意見をいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 海外旅行 こうしておけばよかった 等

    娘が初めての海外旅行(グアム)に行きます。 海外旅行で「こうしておけば良かった」、「こんなものが無くて困った」・・ など参考にしたいと思います。 パスポートのコピー などなど ちなみに23年前初の海外旅行で何かで見たのかスーツケースに 誤って開くのを防止するのと受け取りのとき自分の物だと見つけやすいように ベルトをスーツケースに巻いていたのがとてもいいアイデアだと思いました。 経験豊富な方のアドバイス お願いします。

  • シミをレーザーで・・・

    友達の話。 友達が、シミをレーザーで取りました。だけど、かさぶたができて、1週間ほどでかさぶたは取れるよ、とお医者さんに言われたらしいですが、4日たってもかさぶたができず、心配してます。 病院にきいても、そろそろできますよ~みたいな!-x-とりあえず病院にきてくださいといわれたらしいですが、時間が無いらしく・・・これって、・・・いわゆる失敗、ですよね?4日たってもかさぶたができないのってしっぱいですかね???????友人、すごく落ち込んでるので・・・知ってる方、お願いします!

  • 飼い猫のひげが抜けました。

    こんにちは。 どなたか、教えてください。 うちには飼い始めて8ヶ月になる0才9ヶ月のオス猫が居ます。 その子はブラッシングがとても好きで、ブラシに頬を擦り付けては気持ち良さそうにしてるのですが、昨日、ブラッシング直後にひげが一本抜け落ちているのを発見しました。 猫の毛がよく生え変わるのは知っていますが、ひげが抜けたのは始めてでビックリしています。 ネットで調べたら、猫にとってひげはとても重要な部分で一本でも抜けるとストレスで死んでしまう猫も居るほどだと書いてありました。 抜けた後もいつも通り元気に走り回り、餌もきちんと食べているようですが、やはり心配です。 そこで質問なのですが、猫のひげはブラッシングなどの軽い摩擦でも抜け落ちてしまうものなのでしょうか? 体毛と同じように頻繁ではなくとも生え代わりはありますか? よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • sayaka8888
    • 回答数3
  • 股を開くのが嫌

    婦人科に行きたいですが股を開きたくありません どうしたら開くの平気になれますか?

  • 年賀状を出したくない相手の断り方

     時期はずれの質問です^^  小学校の時の先生で、私が中学や高校時代、いろいろな悩みをかかえていて、何回か手紙で相談にのっていてもらっていた先生がいます。  多分くどくて暗い内容で、大人になった今から思えば、先生にも嫌な思いをさせてしまっていたと思います。  毎年年賀状を交換しているのですが、私はもう「まだ結婚していないの?」というような年齢で、毎年名字を変わらず出すので、恥ずかしくて、もう出したくないのです。実際、もう私からは出さないのですが、来るので仕方なく...というような感じです。身勝手なのはわかっていますが。  私はこれからも出した方がいいでしょうか?出さないと決めたらもう出さない方がいいのでしょうか?断るにしても断り方がわからなくて...  

  • シングルマザー 受験に失敗しそう。助けてください。

    1歳と4歳の子供を持つ31歳の母です。12月から夫と別居中で、離婚予定にあります。 しかし、私には資格もキャリアもありません。離婚後、二人の子供を育てていくためにも、今年看護学校を受験する決意をしました。医療や看護にとても興味があり、いつか看護学校に行きたいと夢を抱いていました。 今年度までに看護学校に入学できた母子家庭の母親に対して3年間、毎月14万円ほど市が生活費を出してくれる制度があり、その制度が来年からは変わるそうなので、看護師になる為にはどうしても今年入学しなければなりません。 先日、第一志望校の看護学校を受験しました。学力的には入学は無理そうではないレベルの学校だったのですが、緊張して頭が真っ白になり、手が震え、冷や汗が出て、問題が解けませんでした。 自分と子供のこれからの生活や夢がかかっている・・と思うと、動悸がしていつもの力を発揮できませんでした。 今週、別の看護学校(レベルが高い)を受ける予定で、今週末には准看護学校も受ける予定です。 先日受けた看護学校は落ちていると確信しています。(発表はまだです。)その本命の学校も来月、再び受ける予定です。 そこで質問です。どうすれば頭が真っ白にならないですむでしょうか? そして、今、私はどこの学校も受かる気がしません。夫が出て行ってから勉強を始めたので、勉強量が足りていないのですが、それでも必死に勉強してきました。 今、とても絶望的です。油断すると涙が出てしまいます。 前向きになる言葉をかけてほしいです。 これからの生活を考えると、不安に押しつぶされそうです。 どうか、よろしくお願いいたします。

  • なんでこんな所にこんな物が?

    思わず笑ってしまった事ありませんか?

    • ベストアンサー
    • noname#154076
    • アンケート
    • 回答数19