n7021h の回答履歴

全236件中81~100件表示
  • 頭が悪い生物教師の言ってる事が本当なのか知りたいです。

    私が通っている学校の生物の先生は、ちゃんと事実確認しないで、それをみんなに教えています。 本で読んだことを鵜呑みにしており(茂木の脳の話等)、ろくに授業をしないで雑談ばかりです。 授業を進めてくれれば別にいいのですが、中々進みません。 内容も雑談9授業1ぐらいです。 その先生が雑談中話している内容をメモしているのですが 嘘9割のうんちくの中で、事実かどうか殆どの問題を検索して調べました。 解決できなかった問題をここに書きます。知っている方がいたら是非質問に答えて欲しいです。 1音楽が出来る人は頭が良い。数学が出来る。 2芸術系(絵)の人間は論理的思考が出来ず、頭が悪い 3芸術系はかなり頭が悪い 4ユダヤ人が頭がいいのは数学が出来るから 5今に世界は英語に支配される。漢字は覚えても殆ど無駄。 6数学が出来る人は頭のつくりが違う(つまり自分自身の事を言っている) この6つに対してどう思うか、解答を求めます。

  • 裕福でない家庭の子供は一人でいいのでは

    貧乏人の子沢山とかいいますがお金も無いのに子供を多く作ってもひもじい思いをさせるうえ、がさつに育つ恐れもあります。 不況で生活に困る恐れがあっても子供を作りたいなら兄弟なんて要らずに一人だけでいいのではないでしょうか。 大人になってからの財産分与で骨肉の争いになることもありません。 貧しい家庭の子供に兄弟なんて必要でしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#76908
    • 育児
    • 回答数11
  • パソコン教室について・・・

    こんにちは。現在、パソコン教室に通っています。テキストが基礎、応用とあるのですが、毎回、1単元の説明をして問題ドリルを繰り返す感じなんですがどこのパソコン教室でもそうなんでしょうか??というのも、私の感覚としてもちろん、学んだことを繰り返しするのは大切だと思うのですが、私としては急ぎで学びたいのでまずはさらっとテキストを応用まで行きたいと考えています。今はパソコン教室に行き作業をしているだけのように思います。ドリルなら自宅で復習としてできるので・・・

  • お誘い(出会いの場)は絶対受けた方がいいですか?

    30代半ばになろうとしている会社員の女性です。 先日同世代の女性から合コンに誘われました。 すごい乗り気だったんですけど日程を聞くと休日の最終日の夜からで みんな飲むらしく、飲めない私はちょっと躊躇してしまいました。 でもこれだけならたぶん行くと思ってましたが場所が自宅から50分程の場所で休日最終日の夜からここまで足伸ばすのが億劫になってしまいました。高いお金を払って会に参加しても、いい人がいなくて寒い中遠い帰り道を帰る事を想像したら急に萎えてしまって断ってしまいました。こんなだからいつまでたっても未婚なのかもなと反省しました。 やっぱり出会いの場所には何が何でも参加するべきだと思いますか?

  • インスタント食品

    弟の小学校でディベートがあります。 インスタント食品と手作り料理、 作るならどっちですか?? また、食べるならどっちですか?? 理由も教えてください

  • 質問に対して回答したあと・・・

    その回答に対して 訂正・追記(補足)したい時は 改めて回答をするんでしょうか。たまに   ● ♯2 の者ですが・・・   とか  ●さきほどの No.1 の回答者ですが・・ とコメントして改めて回答されているのをみます。 ヘルプ で調べたんですが回答の仕方だけで 分かりませんでした。よろしくお願いします。

  • 給料未払いについての件です。

    友達の件ですが会社の業績不振が続き給料が5ヶ月間未払いで倒産を理由とする依願退職を求められました。 五月からもらえず九月の末に退社したのですが10月31日には破産手続開始決定が下され管財人が選任されたのですが、五か月分の未払給与請求権についてどのように債権を行使できますか。

  • 高収入の人は大型バイクと高い車、両方乗ってても東京で独り暮らしできますか

    月収100万、200万の人は大型バイクとレクサスLS600hや日産GT-Rやトヨタクラウン・マジェスタなどの高い車、両方乗っていても東京で独り暮らしはできますか。

  • 異性の夢について・・・。

    夢占いについてです。 例えば社会人の方なら社内 学生の方なら学校など特に 意識してなかった異性が現れたとします もちろん、なんで?夢にって想う方も いるかと想うのですが、その中で 今後その異性に会った時意識しちゃう方とか いますか? 2~3日前に私は社内で特に気にも 止めていなかった異性が夢に現れました。 私に何かを囁いた夢です。その後は特に 気にしてなかったのですが、今日その異性が 久しぶりに出勤してきて、顔合わせしたら 色々話かけられて、ロッカーでも帰り 「よかったら下まで一緒に行こっか?」って 言われて他愛もない話で、帰宅しました。 あの夢以来そして、今日異性と久しぶりに 顔合わせしてから私の胸は高鳴るばかりなんですが これは女特有の恋でしょうか? よろしくお願いします。

  • (旧)丸井に入っていたお店

    旧 丸井ヤング館(現在の丸井ヤング新宿店)のB1に入っていた 喫茶店のメニューで忘れられない味があり、 どうしてももう一度食べたいのです。 因みに、食べたいのはパスタなのですが、 茹でたパスタの上に、千切りの野菜が数種類乗せられており、 別容器に入った「タレ」をかけて食べるスタイルで、 お味は「和風」と「味噌」の2種類から選べました。 味噌味もとても美味でしたが、私は醤油味が大好きで、 新宿に行く度に必ず立ち寄っていましたが、 しばらく行かない内に、いつの間にかその喫茶店が消えていました。 何しろ、もう10年以上も昔の話なので、 お店の名前も、パスタの名前も覚えておらず、 お店を探すことが出来ません。 もし、その喫茶店の名前が分かったら、 どうにか探して、どんなに遠くても食べに行きたいです。 どなたか、覚えていらっしゃいませんでしょうか。

  • お金持ちの生活ってどういった感じなのでしょうか

    お金持ちの生活ってどんな感じなのでしょうか 東京の下町で生まれ育ちました。社会に出てみて、自分とは違ったレベルの人って結構いるんだなあ。と思いました。 今までは行動範囲も決まっていて、今まで一度もお屋敷というものは見たことがありません。(大学卒業から海外です)。最近、周りにお金持ちの方が多く、いったいどんな生活をしているのか時になり始めました。 お金持ちの皆様、お答えください。

  • バイクに乗るにあたりおききしたいのですが

    バイク乗りの先輩方にお聞きしたいのですが。バイクに乗るときはプロテクターをつけてますか? 何年かぶりにバイクに乗りたくなったのですが、バイクで以前事故を起こしかなりのけがをしたこともあり 安全装備をまずそろえようと思います。プロテクターという存在を恥ずかしながら今日知りました。 そこで価格コムなどでしらべたら肘,膝、チェスト、腰、脊髄、などいろいろあったのですが、やはりすべて装着したほうが安全ですよね?しかしなかなかそこまでは夏のことやお金、見た目、動きやすさなどもありできません。 そこでこれらのプロテクターのうちこれだけは買っとけ!というものありますか? またほかにも安全グッズや対策があれば教えてください。

  • 分からないということ

    3月末まで今の職場で働きます、 臨時職員です。 初めて働いたのが今の職場ということもあり 仕事でも日常生活でも分からないことが多いです。 特に仕事では周りの方に迷惑を掛けてばかりです。 問い合わせの電話がきても答えられないことが多いため、 周りに頼ってばかり。 同じ臨時の先輩から「仕事で分からないことは正職員にどんどん聞いて」 「そうしたら仕事ももらえるようになる」 などと言われますが、まず何が分からないかも分からないのです。 仕事をもらえれば何かしら疑問もわいてくるのでしょうが… どんどん仕事をこなす先輩 役に立たない私 周りの方は私に呆れています。 もう、諦めているようです。 こんな人間なら、そうなっても仕方がないことだと思います。 しかし、思うのです。 分からないことって、そんなに悪いことなのでしょうか?

  • 摂食障害からの回復

    一昨年の末頃からダイエットをはじめ、去年の10月から摂食障害のために通院をしています。 大学に入り、運動系のサークルに4月に入ってから、2か月ほどで体重が 40kg→45kg になりました。身長は151cmです。 この時点ではさほど気にしていなかったのですが、久々に体重を測ると(10月か11月頃だったと思います) 45kg→48kg になっていて、あごのあたりや腕の肉が気になり始め、(もともと細かったので)ダイエットを始めました。 最初は、42kgくらいでやめようと思ったのですが、目標を達成すると、どうせなら40kgに戻そうとさらにダイエットを続け、40kgにあっという間に戻りました。 しかし、今までの食事がどういうものだったか忘れてしまい、また、体重や食事のカロリー摂取計算が癖になってしまい、体重はさらに減り続け、去年の夏には35kgにまで落ちていました。おなかの調子も悪くなり、内科で検査してもらったところ異常なし。しかし、「これ以上体重は落としたら駄目だ」といわれ、精神神経科の紹介状を念のためいただきました。 体重はさらに減り、去年の10月、通院を始めたころは31kg弱になっており、1番低いときには29kgにまでなりました。この体重は先月の12月まで続き、クリスマス1週間前からなぜか異常な食欲に見舞われ、年末には30kg台に突入し、とりあえず親との約束は達成。 現在は31kg台です。 異常な食欲がずっと続き、昼食時に晩御飯分の食事をとってしまい、晩御飯を食べれなくなったり、なかなか満腹感が得られず、食べすぎてしまうことが最近続いています。 過食症なのでは!?と不安に思ってしまいますが、満腹になるまで食べてみると食べるのをやめられるので過食症ではなく、過食期だと思っていますが、これは拒食症から回復するときに通るべき道なのでしょうか? あまりの食欲と満腹感のなさにとまどいを隠しきれません。1か月で2kg強の体重回復は早いのでしょうか?いきなりここまで肥ってしまって大丈夫なのでしょうか? 長くなってしまい、申し訳ございません。 回答をお願いいたします。

  • 自律神経のバランスが崩れて胃腸が弱っています。丈夫にする方法を教えてください。

    三年程前から胃が弱くなり、胃酸過多、胃もたれ、食欲不振があり便秘がちになりました。何ヵ所か病院へ行きありとあらゆる検索(精密検査)をしましたが特に胃が荒れてる訳でも無く、異常は無いとのことでした。どちらかと言うと神経質な性格なので自律神経のバランスが崩れたのだと思います。ガスター10、ガスモチン、太田胃散などなど色々試しましたが、変化はありませんでした。何か、胃腸を強くする食べ物、お薬、漢方薬など知ってる方いましたら教えてください。お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#85810
    • 病気
    • 回答数2
  • 摂食障害からの回復

    一昨年の末頃からダイエットをはじめ、去年の10月から摂食障害のために通院をしています。 大学に入り、運動系のサークルに4月に入ってから、2か月ほどで体重が 40kg→45kg になりました。身長は151cmです。 この時点ではさほど気にしていなかったのですが、久々に体重を測ると(10月か11月頃だったと思います) 45kg→48kg になっていて、あごのあたりや腕の肉が気になり始め、(もともと細かったので)ダイエットを始めました。 最初は、42kgくらいでやめようと思ったのですが、目標を達成すると、どうせなら40kgに戻そうとさらにダイエットを続け、40kgにあっという間に戻りました。 しかし、今までの食事がどういうものだったか忘れてしまい、また、体重や食事のカロリー摂取計算が癖になってしまい、体重はさらに減り続け、去年の夏には35kgにまで落ちていました。おなかの調子も悪くなり、内科で検査してもらったところ異常なし。しかし、「これ以上体重は落としたら駄目だ」といわれ、精神神経科の紹介状を念のためいただきました。 体重はさらに減り、去年の10月、通院を始めたころは31kg弱になっており、1番低いときには29kgにまでなりました。この体重は先月の12月まで続き、クリスマス1週間前からなぜか異常な食欲に見舞われ、年末には30kg台に突入し、とりあえず親との約束は達成。 現在は31kg台です。 異常な食欲がずっと続き、昼食時に晩御飯分の食事をとってしまい、晩御飯を食べれなくなったり、なかなか満腹感が得られず、食べすぎてしまうことが最近続いています。 過食症なのでは!?と不安に思ってしまいますが、満腹になるまで食べてみると食べるのをやめられるので過食症ではなく、過食期だと思っていますが、これは拒食症から回復するときに通るべき道なのでしょうか? あまりの食欲と満腹感のなさにとまどいを隠しきれません。1か月で2kg強の体重回復は早いのでしょうか?いきなりここまで肥ってしまって大丈夫なのでしょうか? 長くなってしまい、申し訳ございません。 回答をお願いいたします。

  • 診察以外の相談で先生に手土産は非常識?

    先日、父に脳腫瘍が発覚し診療とは別に娘の私が個人的に相談に 行こうと思っていますが その際に手土産を渡すのは失礼に当たるでしょうか? 別に良い計らいをして欲しいという気持ちはありませんが 向こうから呼ばれたわけでもないのに 相談に乗っていただくことに対してのお礼と、 本人が頑固な性格なため先生に迷惑をかけるかもしれない為 なるべく心象を悪くしたくない、と言うのがあります。

  • 2ミリ程度の子宮筋腫。5年間のうちに入院・手術の可能性は?

    47歳の妻に昨年11月、2ミリ程度の子宮筋腫が発見されました。医師は「治療の必要はなく、経過を診ましょう」とだけ。症状はまったくありません。 ちょうど医療保険の見直しを考えていて(10年更新型を終身に)申し込んだのですが(診断書提出)5年間の子宮に関する病気を不担保にする特別条件がついてしまいました。それ以降なら保障される訳ですが・・・・・・・・。 妻の筋腫は、この5年間という期間に入院・手術が必要になる可能性について、どのくらい高いものなのでしょうか?ちなみに、まだ生理はあります。

  • 彼氏に貰ったお金とカードで欲しい物を買いまくる女

    羨ましいですか? 愚かですか? どう思いますか?

  • 自分は心療内科を受診すべきでしょうか。。

    自分は心療内科を受診すべきなのでしょうか。 自分は心療内科を受診すべきなのでしょうか? 小さい頃から人に迷惑、心配を掛けるな。と育てられてきたので、どんなにしんどくても人前じゃ笑顔で頑張ってます。 その為、リストカット等は一切していません。 もう18歳になったのでもう「甘え」になってしまうのでしょうが、かれこれ数年間ずっと病んでるような感じです。 性欲は多少はありますが、恋愛感情もわかず、これといって欲しい物やしたいこともありません。 よし、頑張ろう!なんて思ったときに、必ずといってよい程、母親の悪い癖(男遊び・金銭問題等)でズタズタにされます。 母子家庭なので、父親に相談。とかもできず、愚痴や悩みを吐き出す相手がいないので、日々溜め込んでいます。 中学の終りから軽く引きこもっていたので、正直な話、友達という友達も居ません。 「ここが辛いなら家を出ればいい。」と思い、何度か家を出ようとはしました。 ですが、たまに起こる精神的な発作(消えたい、無気力)みたいなので、周りの方に迷惑を掛けてしまったりその事に対しての自己嫌悪が出るのが怖く、仕事をする事に対して変な壁を作ってしまいました。 歩いて2分程度の所に住んでる祖母ももう最近身体が追いついていない様で、生意気ですが、どうも置いてはいけないのです。 祖母と母は包丁を振り回しあう程仲が悪く、祖母も一人暮らしなので、自分が毎日様子見に行かないと、母は絶対行かないと思うのです。 自分は仕事もしていないし、お小遣いなんて貰ったことないので、食費等は前バイトしてた貯金(もう残り10万円)しかありません。 なのに、「どうせ祖母の家で食べるんだろ?」と母は食事も作らず、これでなんか食えどころか、たまにご飯さえ奢らされます。 母は精神的な病気に偏見をもっている様で、2年ほど前に母に土下座する勢いで精神科に一度だけかからせてもらったのですが、「本気で死のうか・・・」って思ってる時期だったのに、そのときの先生が「全然元気ジャン?笑」みたいな勢いで話をしてきて、母は「ですよねぇ。笑」みたいな感じになって、18になっていなかった自分に精神科どころか歯医者や、熱が41℃出たときでさえ内科等にも行くお金をくれませんでした。 最近はもう母親が憎く感じてきて、実際には殺す勇気なんて全くありませんが、いつか仕返しを・・・と人間として最悪な感情まで抱くようになりました。 もう残り10万円しかないので、最後のチャンスだと思うんです。 でも、心療内科で一生懸命話した時、精神科みたいな扱いをされたら。。と不安で足が動かない状態です。 どなたか、助言していただけませんでしょうか・・