n7021h の回答履歴

全236件中21~40件表示
  • 自民党の何がいけなかったのか

    みなさんにお聞きします。 以前、私が友達に、 「子供手当てって、所得制限もつかないみたいだし、 子供いない家庭もあるし、不公平だよね。」と、言いました。 そうしたら、友達が、 「でも自民党よりはいいじゃん。自民党は、ゼネコンとか もっと悪どいことしてたんだよ。」と、言いました。 “ゼネコンとかもっと悪どいこと~”って何でしょう? 自民党は、もっと不公平だったのですか? もっと、悪どいことをしてたのですか? 教えてください。

  • 年末調整

    自分が支払っている保険だけを記入し、支払人が親の場合は書かなくても良いのでしょうか? 分かる方、教えて下さい。

  • 長所と短所

    18年間生きてきましたが、ずっと人間関係で苦しんできました。僕の長所はまじめであり、目標に向かって努力でき、一度決めたことは最後までやり遂げることができるということです。努力だけで生きてきたといっても過言ではありません。たくさんの人にこのことを評価されてきました。努力という面や気持ちの強さという面ではだれにも負けていないという自信があります。こういったよい長所があるにもかかわらず、一つの短所で苦しんでいます。それは人見知りが激しいことです。そのために人とうまくコミュニケーションが取れず、友達もできません。今の状況は本当につらいです。会話をしようと努力しても言葉が出てきません。なぜが会話がぎこちない感じになってしまいます。来年の大学進学をきっかけに性格を変えないといけないと思っています。人間は変わることができますか?

  • 心療内科を受診したいのですが。

    診察料は、どのくらいなのでしょうか? 少し話をしただけでも、何千・何万にもなるのでしょうか? ちなみに初診です。 宜しくお願い致しますm(u_u)m

  • 履歴書の退社理由について

    私は1年程前、結婚を予定していた為、寿退社ということで、仕事を辞めたのですが、その後、結婚が白紙になったので、最近になり、仕事を探しはじめました。 履歴書に書く退社理由は、「都合により」でよいのでしょうか?それと、1年近く仕事をしていない期間があるのですが、その理由については、正直にそのまま話してよいのでしょうか?ちょっと考えてしまったので、質問しました。アドバイスよろしくお願いします。

  • 躁鬱病者が精神医療に携わることについて

    20代後半の女性です。 8年前に双極性障害(I型)がわかりました。 大学退学や精神科入院、躁状態でのやや反社会的行為などのトラブルを経て現在に至ります。 しかし現在は薬が合っており躁も鬱も全く起こらない日々が続き、1日にリチウム800mgとロヒプノール1mgを手放せない点以外では全く普通の人と変わらない生活をしています。 ただいつまでも無職でいる訳にいかないので、これからの進路を考えているところです。 同じ病気の人の力になりたいという思いがあり、精神医療に関わる仕事(精神科医、看護士、臨床心理士、ケースワーカー)を候補の一つに入れています。 しかし、まず仕事以前に自分自身がいつどんなことで再発するかわからないという点で一歩を踏み出せずにいます。 それ以外にも沢山の弊害があるのは入院経験もあるので重々分かっているつもりです。 精神疾患を持つ者が精神医療に携わる場合、起こり得る弊害やメリットとは何でしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 至急!!!!まだ付き合いの浅い同僚のご主人が急逝されました。

    題名にもある様に、まだ付き合いの浅い同僚のご主人が急逝されました。 私以外の同僚はもう十年近く一緒にいてご主人とも面識というか交流もあった様で行くらしいのですが、私はまだ付き合いが浅いのもあり、行くべきか、または行かないべきか。香典ぐらいは行く人に頼んで持っていってもらうべきか… 失礼がない様にしたいのですが…ちょっと色々考えすぎてパニックです。

  • うつ病の人が鬱状態のとき

    会社の先輩に鬱病の方が居ます。とてもお世話になっているのですが 本人から鬱病だと聞かされたことがあります。 うつになると、親しい人にも丁寧語になり、メールの返信が遅れ、 目を合わせて笑わなくなるのですぐにわかるのですが、 私としては、そういう時に、一番居心地の良い状態を作ってあげたいと 思い、鬱病に関する本を読んだりしているのですが、励ましたり 非難してはいけない、と書いてあるだけです。 他に何かできることはないでしょうか? 積極的に関わらなくても、近くに座っている時に、安心させたりするには、どういうふうに接していれば良いか教えてください。

  • 障害年金の不服申し立てについて助けて下さい。

    今日、障害厚生年金の不支給決定通知が届きました。私としては納得がいきません。 それで不服申し立てをしようと思うのですが…。自分自身で出来るのでしょうか?やはり社労士さんに頼んだほうが良いのでしょうか? 近隣に社労士さんは居ません。ネットで探して全国対応のところに頼んでも良いのでしょうか? どうすれば良いのか頭が混乱しています…。

  • 母が白内障になっていました。助けてください。

    本日、母の左目が網膜静脈分枝閉塞症になってしまい違う病院でも検査したいと思い違う病院に行きました。そしたら、右目まで病気だと発覚しました。右目は白内障です。先生によると母は15年以上前にくもまっか出血で手術をしているのですがその影響じゃないかと言われました。 もう白内障は手遅れでしょうか?母はうつ病、C型肝炎、圧迫骨折などいろいろな病気で、運動ができず唯一の趣味がテレビを見たり絵を鑑賞したりするのが趣味でした。 左目の網膜静脈分枝閉塞症は2が月後にレーザーを当てるといわれました。良くなることは難しいと言われました。 どうにかして目がよくなるようにしてあげたいです。 どうか、アドバイスよろしくお願いいたします。 どうすればよいか私にはわかりません。 今は母の食事は朝昼晩野菜中心の和食の食事のメニューにしています。

    • 締切済み
    • noname#105830
    • 病気
    • 回答数1
  • 仕事に生きがいありますか?それとも?

    社員・契約・パートと生活が激変している人もいると思います。 新入社員で、新卒で最初に入った会社は、まだ同期がいたり 将来の希望がありました。 周りを見ると、皆会社には残っていません。 仕事も激減。職場の人間関係もボロボロ。 みなさんは、今、どんな希望がありますか? 私は、日々ささやかな喜びだけです。

  • 100対0 事故の被害者 示談交渉方

    先日、旅行先で相手の居眠りによる正面衝突事故に巻き込まれました。完全な100/0の事故で、相手のアジャスターから120~150万の修理で対応するとの事でした。到底私としては納得のいく条件ではなく、ましてや車は片道350キロ離れたところにあります。保険屋の方に交渉し、車をこちらの方にレッカーしてもらい、月曜日にアジャスターと面談予定になっています。私の希望といたしましては、全損扱いにしてもらった上で、事故前の査定額と同等の車を買い替えたいのが希望です。そこで、どなたか今後の対応や交渉術などありましたら、ご教授願いませんでしょうか。体の事よりも気になってしょうがありません。因に、車はトヨタ ヴェルファイア 2.4V モデリスタエアロ平成20年登録です。こちらの保険で340万までの車両保険に入っております。よろしくお願いいたします。

  • バイクの盗難について

    長文です、すみません。 先日、私のバイクを友人に貸しました。返却期限も決め、信頼できる人だったのでなにも心配することもなく貸しました。一週間後、いきなり連絡が来て私が貸したバイクが盗難されたというのです。話を聞くと友人は数日間ほどバイクを家に置いたまま留守にし、帰ってきたら無くなっていたらしいのです。留守にする際、バイクにはカバーを被せ、自宅アパートの物陰にバイクを隠しておいたのですがハンドルロック(バイクに装備されていた)をかけなかったそうです。一応、警察署に盗難届を出し、保険と一時抹消登録をしました。 その後、友人と話し合いましたが友人はなぜかそのバイクにかけられている税金の2割(数万円)を払うと言い出しました。それを私に対する賠償金として払うということらしいのです。しかし私のバイクは車両販売価格30数万円で購入しました。税金などを含めると40数万円。そして盗難される数日前にそのバイクの買い取り見積を出してもらっており、価格は20万円と買い取り専門店に言われました。私としては友人が提示した額では納得できません。偶然の事故(盗難)でも管理責任は友人にあったし返却後に私はそのバイクでツーリングに行く予定あったのにその予定がすべてキャンセルになったのですから。ここで質問ですが今この時点で私は友人に慰謝料、損害賠償を請求できるのでしょうか。またできるとしたらどのくらいの額になるのか教えてください。お願いします。

  • 独身30歳で親と同居 生活費は?

    初めまして、私は31歳独身、会社勤めをしています(給与は手取りで月12万円位)。高卒で働いてから、家に毎月3万円、5年前から他の兄弟が独立して4万5千円を入れています。一昨年、母が60歳で退職しました(パートなので退職金はなし、家は借家なので月5万円、年金受給+掃除のパート月7万円=約10万ほど収入有)。私も今年の春やむなく車を買い替えたのでローンができてしまい、生活費を4万円にしてもらいました。(金額は母が決めてました)最近、母が「いい人がいたら結婚をしなさい」とか「一人暮らししたら?」というから、「何年かしたら一人暮らししたい」というと『え?お前が私の面倒を見るべきではないの?』『退職した時に生活費の事を相談しなかったから不安だった』『兄弟して私を捨てるんだね。』といいます。同居している弟はフリーターで収入不安定。他の兄弟も自分たちの生活でいっぱいなので仕送りはありません。それどころか親からお金を借りる事あり(返してくれるけど)。やはり生活費(約13万位)は私が全額負担するべきでしょうか?私も自分の固定費(交通費・携帯等)が月6万くらいかかるので余裕はありません。母子家庭で女手一つで育ててもらってるので、尊敬してるし恩返しはしたいけど、正直一人暮らしもしたいです。何かよいアドバイスをお願いします。文章が長くて、読みづらいと思いますがお願いします。

  • メールで自殺をほのめかしてた人が無事か知りたいです

    メールでやり取りしてる人が自殺をほのめかすような内容のメールを送ってきました。 こちらは止めたかったのですが返信したらアドレス交換したか拒否したのか送られなくなってしまいました。 今すごく心配しています。ネットで知り合って年齢が現在は19歳の女性でメールアドレスと神奈川県の泉区に住んでるというおおまかな住所、蒲田駅近くの病院に入院してたぐらいしか情報持っていません。 ニュースサイトや新聞など該当する人がいないかどうか調べましたが載っていなくて警察にも相談しましたがメール内容だけではどうしようもないし、家族から捜索が出てない限り捜査は出来ないと言われました。 どなたか泉区に住んでる方で上記の書いた内容に当てはまる人知っていましたら安否を教えていただけないでしょうか?お願いします。

  • 田宮二郎の白い巨塔

    1966年の映画と、1978年のドラマ、両方見た方へ質問ですが、 やはり映画を先に見るべきですか?? 見なくていい?? ご意見ください!!

  • 一昨日事故にあってしまい困ってるので教えていただきたいです

    一昨日群馬県の方で信号待ち(完全停車)している時に後ろから衝突され後ろの車がブレーキとアクセルふみ間違えたらしくそのまま押されて前の車にも激突私ののっていた車は間に挟まれてしまいました 私は助手席にのっていたので踏ん張る事もできなくて、座席にたたきつけられムチウチになってしまいました。 両足打撲、首、腰、胸の後ろらへん、が痛く吐き気(今日の昼間は食べたものもどした)事故から3日たつのに吐き気もとれず 1年前に椎間板ヘルニアをやっていたのですが、ここずっと痛みもなく病院にもお世話にならずにいたのに腰から下にかけての痺れ、手のしびれがおさまらず、寝ようとしても目が回ってねることもできません・・・ やはり元からもってた椎間板ヘルニアは事故によっての再発にはならないのでしょうか? 私は会社までバイクでかよっていたので、これではバイクで通勤することもできず、電車とバスで通うとなると、バス停まで10分ほどあるきバスで30分以上かかり、そのあと電車、電車をおりてから、バス、バスを降りてから会社まで10分程度あるきます。 仕事にいかなければ契約パートなのできられてしまう可能性もたかく通勤費用がでないと生活もできないしこの場合は会社に通勤するためになにか保険会社のほうで送り迎えしてくれたりするのでしょうか? 通勤に1時間半以上かかるので会社おわってからでは、病院もまにあいません。 うまくまとめられなくてすみませんが、どのようにしたらいいのか回答していただけたらたすかります。よろしくお願いします

  • がんで身寄りのない認知症の高齢者が後見人を立てずにケアマネ事業所と契約できるか

     入院中で身寄りのない末期のがんの認知症の高齢者が病院から退院を迫られています・・。  本人には、すごくよくしてくれる(毎日病院にも行っている)友人がいますが、他人であり代わりに契約はできません。  病院側としては、病院での治療は終わっているので退院をとの事ですが、ホスピスもまだ申し込んでおらず、何より本人が在宅での生活を希望しています。  ただ、病院としても在宅だと介護サービスが必要で、ケアマネがいないため事業所と契約しなければなりません。  そのような場合、本人は認知症で契約能力がないに等しい状態。また、友人も成年後見の手続きを進めていますがまだまだ申し立てに至っていない場合は、どのようにして早急にケアマネ事業所と契約ができますでしょうか?  行政に相談すれば何とかしてもらえるものなのでしょうか?  よろしくお願い致します。

  • どこに相談してよいか分からず困っています

    私は某コールセンターで 派遣社員で働いているものです。 いまから1週間ほど前、社内のトイレで同僚が 元同僚に殴られ、血まみれで倒れているところを 別の同僚が発見→整形外科に。 前歯が損傷し、顔の骨も折れたらしい。 殴った奴はそのまま逃走し行方知れずに。 ここでおかしいのですが、 当然、職場の上長に報告が即時上がったはずなのに なぜか110番通報はされず ただ殴った奴が即時解雇扱いになっただけ。 殴られた同僚は仕事を休まされ、 職場は上長の意向で口止めされている 状態。従業員同士のトラブルとはいえ、 しっかり対応してくれないどころか 事件そのものをもみ消そうとしている気配。 今もその加害者の奴は逃げ回って どこにいるのか分からない模様だし、 そいつが住んでいるアパートも職場から近い。 職場には女性も多数おり シフト勤務の関係で夜遅くなってから帰宅したりします。 れっきとした犯罪なのだから 即座に通報すべきなのに、 何にもしないって 問題じゃないですか。 暴行事件そのものもそうですが、こういう場合、 どこに相談すればよいのですか? 困っています。心配です。 分かる方、教えてください。お願いしま

  • 自殺をほのめかす彼女

    今付き合っている彼女なんですが付き合ってから分かった事ですが彼女は非常に精神的に不安定で機嫌がいい時と悪い時の差が激しいんです。 そして、私が悪気はない発言も彼女は非常にネガティブに受け取り、ものすごく不機嫌になるのです。 その上、口論になっても彼女は口が非常に饒舌であれやこれやと私が言われて嫌な事を言ってきます。 よって私はそんな彼女の顔色やご機嫌を見ながらいつも一緒にいるので今は彼女を恐怖に感じています。。。 そんなある日に一度彼女に対して初めて強い口調で反論し、その日はそのまま帰ったのですがそれからメールで自殺をすると言ってきました。 私も最初はパニックを起こし、何時間も電話で話をしました。 彼女いわく、「強い口調で起こる人間は最低で今私は脅されながら生きていかなければならない、だから楽になる」と言ってきました。 結局私が一歩引いた形でその日は収まったのですがそれ以来事あるごとに自殺をすると言ってきてます。 実際彼女は過去何回か未遂を起こしているのでまったく冗談とは思えません。 私も気が変になりそうで鬱になりそうです。 どうかいいアドバイスを頂けないでしょうか?