国内株

全3312件中2901~2920件表示
  • 株の売却で得たお金について

    現在大学生で親の扶養にはいっている者です。 学生ではありますが、アルバイトもして貯蓄があり、先日少々余裕が出来たため、初心者ながら興味本位で1株3万円(単元数も1株だったので)ほどの株を買ってみました。 しかし、しばらく経った後買った当初より5000円程下げており、結局傷口を広げないために売ることにしましたが、売った後で少しひっかかったことがあります。 私自身勉強不足な点もいけないのですが、こうして結果的に損をした場合でも、株を売却して得たお金は所得とみなされてしまうのでしょうか? 損をしたのに課税されるとしたら腑に落ちない話ではありますが、先述のとおりまだ親の扶養にはいっている上アルバイトをしている身なため、年間所得の上限を踏まえて計画を練らねばならず、どうしても気になります。 愚問かと思いますが、なにとぞ回答よろしくお願いいたします。

  • 信用売りについて

    空売りという言葉をよく耳にします。 それが、信用売りだということを知りました。 ある人は、「売りから入った方がいい。」と言っていました。 株を始めて、まだ、2ヶ月です。 信用売りをいろいろと調べてみると、「逆日歩が生じる」とか「3倍扱えるのでリスクも大きい」と書いてありました。 売り方について調べてみましたが、今ひとつ、よくわかりません。 どのように信用売りをすればよいのか?信用売りをした場合、買い戻すというのはどういうことか?わかりやすく具体的に教えていただけるとありがたいのですが。 SBI証券を活用しています。

    • ベストアンサー
    • knnr
    • 国内株
    • 回答数5
  • 今年1年スパンの日経平均、どうみますか

    素人の感覚的なものなのですが、 ここ数年、G.W.明けてから7月くらいまでは 日経平均は結構下がる傾向で、そのあと年末にかけてゆらゆらとあがるかんじが多かったように思います。 その感覚で、5月後半くらいに、ETFはひとまず売ったのですが、 買い戻すときの値段の自分の中での設定をどうしようかなーと思っています。 解散があるとまた8千円代あるかな、と思うのですが、どうでしょうか。8月くらいまでに8300円前後の展開があればいこうかとおもうのですが。 期間は、2~3年くらいの間に10000円復帰狙いです。 このカテをみておられる経験豊富な皆様は、もしETFを仕込むなら何月くらいにいくらぐらいを目安にされますか?

    • ベストアンサー
    • noname#90498
    • 国内株
    • 回答数1
  • インデックスホールディングスとタカラトミー

    課題で調べることにしたのはいいのですが、 両社の関係がよく解りません。 インデックスHDが、タカラトミーの 株を保有している形になるのでしょうか? インデックスHDは純粋な持株会社ということで、 株式会社インデックスの子会社に当たるんですよね? アトラスがインデックスにTOBされたことは 別に今の状態とは関係無いんでしょうか。 詳しい資料を集めたいのですが、 インターネットでもちらほらとしか見当たらず 本がある訳ではないでしょうし…。 こう言ったケースの資料の集め方に着いても 少々助言していただけると助かります。

  • パナソニックが三洋電機をTOBしたら東証の時価総額は?

    パナソニックが三洋電機をTOBして完全子会社化した場合、パナソニックの時価総額は増えると思いますが、三洋電機が上場維持する場合、東証の時価総額も増えることになるのでしょうか? 現在の時価総額(四季報ベース) パナソニック2兆7915億円 三洋電機2602億円 三洋電機がパナソニックの連結子会社となった場合、 パナソニックの時価総額(2兆7915億円+2602億円)+上場維持の三洋電機の時価総額(2602億円)となって、東証の時価総額も2602億円増えるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 食料品の ばい菌検査が 厳しくなると 検査関連商品

    を作る会社がもうかると思います。 たとえば どんな企業が そんな商品を作っていますか 培養生地 みたいなものでしょうか

  • ヤフーファイナンスの比較チャートのことに関して教えて下さい

    例えば 今年の3月からの上昇相場における上昇率を同業他社5銘柄で比較した場合(自分で計算して)と このヤフーチャートの比較チャートの結果が ずい分食い違うんです 例えば その他金融の中で 8591オリックス 8564武富士 8253クレセゾン 8515アイフルの4社で上昇率は 8515アイフルが断然高いのですが 比較チャートの結果では最下位なのです  その他の様々な業種でも同じ様な事が起こるんです なぜなのか どなたかお教え頂けませんか?

  • 3月中旬から資産60%失いました

    昨年3月から株始めました 当初は長期投資目的でしたがやはりやり始めると値動きに一喜一憂してしいまい・・・・結果デイスイングトーレーダーになってしまいました 昨年5月には見事資産2倍超えも達成しましたが その後の下げ相場についていけず結局開始時より40%マイナスまで落ち込んでしまいました そんな最中信用取引と出会い空売りの毎日・・・丁度9月に始め・・なんだかんだで2009年3月には種回復しまた納税者になれた矢先・・ 悪夢は3月12日からはじまりました。 正直自分も売りで儲けながらおかしいとこれは下げすぎと感じでいましたが気がおかしくなり・・・・何ピン地獄・・・追証連打・・・結果この様です なんとか今は買いに転換しましたが日経胃PERが200倍台・・・バブル気味・・・やはりこの後理由後付けの暴落が襲うのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#101565
    • 国内株
    • 回答数3
  • 株式でのサヤ取り

    株式でのサヤ取り投資について興味があり、勉強中です。 異なる2銘柄を両建てするということですが 銘柄ペアの購入株数(現物買い)と空売り株数(信用売り) の比率はどのように選ぶのが適切でしょうか? 手元に株のサヤ取りの入門書が1冊あるのですが、そのことに ついては言及していないので疑問に思ったものですから。

  • 日経株価と海外市場(株価)

    海外の市場(特に、NY市場)が上がれば、日経平均も上がり、海外市場 も下がれば、下がる。どうしてでしょうか? 多分、私の推測では、日本の株の場合、外国人保有率の高い銘柄ほど、 連動性が高いような気がします。 それ以外に考えられません。皆さんは、どのように考えてられておりますか? 予想でも、仮説でもなんでもかまいません。宜しくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • noname#85848
    • 国内株
    • 回答数2
  • HKSについて。

    車好きです。 チューニングパーツメーカーのHKSが好きで見てみました。 チャートを見たら分かるのと思いますが、短期で急上昇しています。 特に車系が不調な現在、スポーツカーも殆どリリースされていないし、車が好きな人も減っていると思います。 じゃあ、何故、チューニングメーカーのHKSの株が急上昇したのでしょうか? とても疑問なんです。 調べても分からないので、何か知っている人いましたら宜しくお願いします。

  • 【日本株】マスクを生産している会社

    こんにちわ。 表題の件で質問します。 学校で、株の授業を受けています。 日本株限定で3ヵ月後の株価が上がるものを選ぶという課題があり今銘柄を選んでいるところなのですが、迷っています。 一番のトレンド(?)といえば、豚インフルエンザですよね。 それで、マスクが飛ぶように売れていると。 そこでマスクのメーカーの株が良いかなと思っています。 私にはユニ・チャームくらいしか思いつかないのですが、他にありますか? できれば、国内にも国外に向けても販売している。。。というメーカーが望ましいです。 また、その他マスク以外でも「これはどう?」というのがあれば教えてください。 レポートにするので、簡単にその理由も添えていただけると助かります。 宜しくお願い致します。

  • 上場廃止時の株価

    上場廃止時に株価が1円以上で推移している理由はなぜですか? わかる方いらっしゃいましたら教えてください。

  • 減配リスクが低くて利回りが良い銘柄は?

    そういった銘柄あれば教えて下さい。 配当が3-5%くらいあって数年くらい持ち続けたいです。

  • ある銘柄の出来高を半年間位、日毎に見たいのですが

    ある銘柄の出来高を半年間位、日毎に見たいのですが そのようなサイトをご存知の方がいましたら教えてください。 宜しくお願いします。

  • 何も分からない主婦ですが株を買いたいのです

    40代の主婦です。 独身の頃に親に勧められてJRの株を買ってから毎年配当金をもらい かなり得した感があります。 銀行に現金で寝かせている貯金が600万あります。 何も分からなくても、もっと株を買ってみたくなりました。 とりあえず70万くらいを考えています。 今、株はかなり安いのでいいかもしれないと思うんですが それって浅はかでしょうか? 株はすぐに売ったりしないで老後の資金にするつもりです。 安定していそうな食品会社や洗剤など生活必需品の会社の株を と考えています。株主に送られる食品や洗剤も魅力です。 何も分からないのに無謀ですか? 何でもいいのでアドバイスをお願いします。

  • アーティストハウスホールディングスの上場廃止

    この会社の上場廃止を知らずに株式を保有したまま上場廃止を迎えてしまいました。 この先、どうすればよいのでしょうか? 株券は売ることができますか? 会社が清算してくれるのでしょうか? 公開買い付けなどはあるのでしょうか? わかる方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 9時30分の株価転換

    たまに、場中の株価を見ていると、 前場の9時30分頃に株価の転換が、多くあるように思います。 この時間帯は何か特別な時間なのでしょうか? それとも只の偶然なのでしょうか? あと、前場・後場で特別な時間帯とかありますでしょうか? 昔、プロは14時30分~が重要な時間としている、 と聞いたことがあります。

  • 長期保有している株(銘柄)または長期保有に向いている株(銘柄)

    皆様が長期保有している銘柄を教えていただければ光栄です。 あつかましいのですが、保有期間、買った金額、その他答えて頂ければ光栄です。 私の場合投資期間(経験)が短いので、長期保有予定銘柄は 1>吉野野   配当(優待)の権利の数日前 損切り予定なし または 株主優待廃止まで売る気なし   2>ゼンショー(すき家) 配当(優待)の権利日前日 損切り予定なし または 株主優待廃止まで売る気なし 3>ビックカメラ 監理ポスト解除後 24000円 保有期間予定   不明(あまり売る気なし) 以上を選んだ理由   優待利回り

    • ベストアンサー
    • noname#85848
    • 国内株
    • 回答数5
  • 27日から世界株は暴落!

    今回の豚インフルで世界株は暴落すると思われますが皆さんはどの様に推測されます?

    • ベストアンサー
    • noname#137421
    • 国内株
    • 回答数3