中古車

全5750件中5601~5620件表示
  • お買い得でしょうか

    親戚筋に修理工場を営んでいる方がいまして、そちらから代車として使用していた車の購入を持ちかけられました。 今乗っている車の車検が近付いてきていますし、走行距離も9万kを超えましたので検討しています。 車種はスズキのアルト、年式ははっきりしないのですが10年くらい前の物で、走行距離は2~3万kです。価格は車検も入れて28万とかなりお得かなと思っています。 ですが私の周りの人達は、代車であったことや古い車であることに難色を示しています。もっと自分の気に入った年式の新しい車の方がいいんじゃないかと言うのです。 購入は中古車で考えていますがなかなかこの価格の物は無いですから、上記のような点で何か問題が出ると思われますか。 アドバイスをお願いします。

  • 中古原付

    中古原付を買おうか新品を買おうか迷っています。予算は10万くらいでできれば10万全部使いたくないです、でも中古は買ってもすぐ壊れて修理の方にお金がかかり、修理代+中古原付代で新品と同様な値段になってしまうと友人に聞きました。実際どうなんでしょうか?あと10万くらいで新品を買うとしたらお勧めの原付ありましたらおしえてください。

  • XEBECという会社で車を購入された方

    XEBECという中古車会社に依頼して車を購入しようか迷っています。 http://www.rakuten.co.jp/xebec-auction/ 不安なのは ・他の中古車オークション出品車よりも圧倒的に安すぎる。 ・その会社と離れている(会社所在地:愛知、私:関東)→ネット取引になってしまう。 ・相場と比較して圧倒的に安く買えるなら、もっと注目されるはずなのに、店舗ページは楽天市場にしか無い。ネットにも他の情報が無い。 という点です。 安く車を買いたいのであればそれなりのリスクは覚悟するべきなのかも知れませんが、避けられるリスクは避けたいと思っています。 ですから、この会社と取引された方、もしくは評判をご存知の方いらっしゃいましたら情報をいただきたいと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • 自賠責保険

    先日、車を譲渡したのですが(相手は個人でなく業者さんです) 手続きなどはやってくれたのですが自賠責保険も一緒に持っていかれました。(期間はまだ1年弱残ってます) 考えてみれば今までも車買い替えた時など前の車の自賠責保険は持っていかれたように思います。 でもまだ期間は残っていたので残りの期間分は返金してもらってもいいように思ったのですが法律上はどうなのでしょうか?

  • モコ未使用車→買いでしょうか?

    初めての車購入でモコの未使用車の購入を考えています。 先日、以下の見積もりをもらいました。 ◎モコ Gターボ ブラック 年式 平成18年 走行距離 11km メーカ保証、フロアマット付 諸経費込みで105万円。 インテリジェントキーやオートエアコン付きなので装備•グレードには満足しています。ターボで走りも快適でした。 予算が100万だったので、5万の足が気になっています。値引きは難しいようでした。 ここは5万の足を受け入れるべきでしょうか?また値引きではなく、なにかサービスしてもらえるものはありますか? モコを購入した方がいれば教えてください。m(_ _)m

  • ガラス

    中古車を購入しました。 修復暦無しと言っていたのですが、いろんなところにガラスの破片が落ちていました。 これは言った方がいいのでしょうか??

  • 中古車に試乗できないと断られました。

    ホンダのディーラー系の中古車店で試乗を申し込んだところ、任意保険をかけていないので公道で試乗できないと断られました。 同じディーラー系の他の店舗では試乗できるのに不思議に思いました。 もちろん車検付きの車両です。 このように試乗できない店舗(ディーラ系)はけっこう多いのでしょうか?

  • レガシィアウトバックの中古車価格について

    スバルアウトバック、H18年3月登録 3.0R、黒、走行15,000km オプション、純正ナビ、マッキンのオーディオ、黒の革シート これで、価格280万円(税込み)ですが、これってお買い得ですか? 現行のアウトバックが嫌いで旧型の黒の革シート付を探してるんですが なかなかなくて近所の中古屋でたまたま見つけたんですが・・・ 業者のかた、詳しいかた教えてください。

  • 整備記録簿を紛失されたかもしれないのですが、どのような対応をとればよいのでしょうか?

    今年の4月の上旬に外車の中古を1ヶ月点検、記録簿有りとの事で購入いたしました。が、購入した際、記録簿はなく訪ねた所『まだ本社の方に記録簿はあるので1ヶ月点検の時にお渡しします』と言われました。そして相手側の都合で1ヶ月点検はのびにのびてやっと5日前に点検に出す事ができました。点検に出す時にもお店の人に記録簿の事を訪ねた所、もしかしたら紛失したかもしれないなどと言われました。点検が終わり車をとりに行った時に記録簿を紛失されていたら、どうしたらよいのでしょうか?ちなみに契約書には記録簿の事については記載されていませんでした。長くなってしまいすいません。

  • 中古車:品川33は何年まで? ワンオーナーの判別方法、2桁ナンバー

    はじめまして。 中古車の購入を検討しています。 95年式の車両なのですが、販売店からは ワンオーナーの車両と言われました。 このサイトをチェックすると、ワンオーナーの判別方法として、 この年代の車種の場合は、ナンバーから判別可能そうだということまではわかったのですが。。。 そこで質問です。 (1) ワンオーナーの車を見分ける方法は?   販売店の言うとおり信じていいのでしょうか?   かれらも何かで判別しているわけですよね (2) ナンバーから判別する場合は、同一圏内でナンバーを   引き継いでいない限り2桁ナンバーは可能性が高い   ということになりますが、   実際何年までが2桁ナンバーだったのでしょうか? (3) 全国の2桁→3桁の年代一覧表などあるでしょうか? よろしくお願いします。 <m(__)m>

  • ハイブリッド車(ハリアーハイブリッド)について教えて下さい

    以下の3点の件について、教えて下さい。 (1)先日、ハイブリッド車に試乗した際に、ギアが電気モーターから、ガソリンエンジンに変わるときに、「ガクン」という違和感がある感覚がありました。 この感覚はハイブリッド車全体にあることなんでしょうか? ちなみに私が試乗したのは、ハリアーハイブリッドです。 実際のところを教えて下さい。 (2)トヨタの中古車を購入しようとしていますが、やはりトヨタ直営の中古車ディーラーの方がいいのでしょうか? 直営ディーラー店のメリットについて教えて下さい。 また、メーカー直営ではない、一般的な中古車ディーラーと、直営店では、根本的に何が違うのか教えていただけたら幸いです。 (3)ハイブリッド車の燃費は、ガソリン車に比べて、実際のところどうなのでしょうか?大きく変わるのでしょうか? メーカー表示の10.15の燃費や雑誌上に掲載されている燃費との実情(違い)を教えて下さい。 ちなみに、トヨタのハリアーハイブリッドの実燃費を、市街地他、教えて下さるとありがたいです。 余談になりますが、立体駐車場の高さ、車幅規定も教えて下さると助かります。 それでは、上記の件をお願いいたします。

  • Z33について

    僕は今大学一年でまだバイトもしていないんですけど、車が好きで乗ってみたいと思って質問させてもらいました。 タイトルの通りZ33のことなんですけど、あと二、三年経ってZ33の中古の最低価格ってどれぐらいまで下がりますかね?これからバイト始めて、大学の間にその値段を目標にして買えたらいいなぁと思ってます。 しょうもない質問なんですけど、誰かいろいろ書いていってくださいお願いします!!

  • 50万前後の中古軽自動車を買う場合…

    50万前後の中古軽自動車を買う場合、保険、ローンの支払いなどを考えたら、どれくらい貯金があれば大丈夫でしょうか? 何年払いにするによっても違ってくると思うのですが… おすすめのプランを教えてください!よろしくお願いします。

  • 自動車保険額について

    今19歳で自動車の購入を考えています。そこで、保険料(任意)についていくらぐらいかかるのか調べようと思ったのですが。まだ車種も決めていないのではっきりとした額が分かりません。そこでおおよそいくらぐらいかかるのかについて教えていただけたらうれしいです。 条件は、車はキューブやBBなどを考えてます。     年式は中古の平成12年ぐらいのもの     対人、対物に対してはなるべく多く保証されているもの     車両はどうなってもいいのであまり車両に対しての保証は要ら    ないです。 自分は似たような条件でこうなったという情報でいいので教えてください。

  • 人探している。

    中古車の買取、輸出をしている中国人がどこにいたら、会えるの?知ってる方がいれば、教えてください。

  • 車をニュージーランドに輸出

    私は今ニュージーランドに住んでいるので、日本側での書類の手続き等をしてくれる会社を探してます。車を例えば、Yahoo Auctionで購入して、その後の輸出の為の手続きをしてくれるとこがあれば、ぜひ教えてもらいたいです。 私が知ってるのはこの会社だけなのですが、ここの値段が適当なのかどうなのかも分からないので、他の会社をご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。 http://www.keystonejapan.com/j-index.htm http://www.keystonejapan.com/j-private_import.htm http://www.keystonecars.co.nz/private_flow.htm 

  • 中古車か新車を買おうと思っています。

    大学2年生です。 一年間、車を買うためにバイトで貯めた50万円を頭金にして、中古車か新車を買おうかなと考えています。 予算は大体50万円~100万円くらいで、足りない分は親にローンしてもらおうと考えています。 一週間くらい前に実際中古車センターに行ったら、コンパクトカー(パッソ、フィットなど)があったので見せてもらいました。 そしたら、新中古車で85万のパッソが結構気に入ったので、パッソにしようかなと思っています。 そこで質問なんですが、新中古車と新車では値段的にどれくらいの差があるものなのでしょうか。 後、軽自動車とパッソ(排気量1000cc、一t未満の場合)は維持費はどれくらいかかるのでしょうか? 車を買うのは初めてなので、中古車を買う際のポイントやお勧めの車など御座いましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 中古車購入時の諸経費について

    中古車を購入する予定なのですが、ショップの見積に下記の事項がありました。これは妥当な金額なのでしょうか? 1.登録手続代行費用 5万9800円 2.納車準備費用 10万円 3.持ち込み代行費用 2万5千円 4.法定費用 自動車税3万円、重量税5万400円、自賠責保険3万1880円、リサイクル料金1万3560円、印紙代200円 1と3は納得できます。2についても内容次第では問題ないと思ってます。 問題なのが4なのです。車検2年付きと表示されている車なのですが、4の費用で重量税や自賠責保険が求められるのはおかしいのではないでしょうか?4の費用は車検時に必要な金額の大部分のような気が・・・ これでは車検無しと同じではないでしょうか? お分かりになる方いらっしゃいましたら、アドバイスお願いします。

  • 車検切れの車の売買についておしえてください

    このたび初めて車(中古車)の売買をするのですが、買われる方が 遠方で車検が切れている場合どのような手続きを踏めばいいでしょうか? 必要な書類は車検証、自賠責証、自動車納税証、譲渡証明書と 先方で車検を行う際の委任状(?)でいいのでしょうか? 先方で車検を通す際、それまではまだ旧所有者の名義なので事故等に 気をつけた方がいいとどこかのHPに載っていましたが、このような問題を避けるにはどうしたらいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 買取り契約時に印鑑証明2通必要ですか?

    130万で買った中古車(左後部ドアとタイヤホールの間に大きな傷有り)を売ることになり、 ガリバー、アップル、カーセブンで 無料査定してもらいました。 最初にガリバーに見てもらったところ、1時間くらいで、「70万」と 言われました。査定には、最初2人(中堅営業1人+後輩?)が来て、 中堅さん(この人は名刺をくれた)から当初50万という話で始まった のですが、なぜか後輩らしき者(こっちは名刺を持ってなかった)が、突 然「今日売ってくれるなら70万」と言われました。その後、査定本を 持ってくると言って、一人応援を呼び、最後は3人で査定していました。 相場の本も見せられまして、35万と書いてありました。ネットのあちこちで書かれているほど、強引ではなかったです。 今となっては、その後のアップルやカーセブンに比べると やや強引だったなと思いましたが・・。 で、ガリバーは、食い下がってきましたが、他社の査定が終わるまで待って もらうよう、私が強く言ったらその日は帰っていきました。 その後、アップル・カーセブンと会いましたが、 どちらもガリバーの 「70万」に驚いていました。 ネットで、「ガリバーが一番安く査定する」、と評判だったので、 不思議です。 アップル・カーセブンとも、頑張って60万と言われました。 なぜガリバーは他より10万も高く見積もったのでしょうか? また、契約時に印鑑証明が2通必要というのが解せません。 名義変更で1通使うのはわかりますけど、 あと1通は「自動車税還付譲渡」に使うとか・・。 自動車税還付は私の住んでいる町では平成18年から なくなっています。 では、なぜ「自動車税還付譲渡」目的で、 印鑑証明を 要求されるのでしょうか? カーセブンも同じく印鑑証明2通必要です。 理由はガリバーと同じで「自動車税還付譲渡」が目的です。 本当に自動車税還付譲渡目的なのでしょうか? ご存知の方がいましたら、お教えください。 また、ガリバーの評判については、色々掲示板が出ていますが、 カーセブンについての評判をお知りの方、お教えください。