日本語・現代文・国語

全50322件中81~100件表示
  • 逃げることなくを「逃げる事なく」でもいい?

    いいのは、ひらがなでしょうけど、事を漢字で書いても 間違いではありませんか?

  • 日本語の受身の使い方について

    外国で日本語を教えている者です。 学生が作った文で「日本語は、さくら学校で勉強されています。」という文がありました。 「英語は、世界中で話されています。」を参考に作ったと思うのですが、文法的に正しくてもこういう言い方はしないので、訂正しようと思っています。 違和感の理由として、「勉強する」に受身の使い方がないからかなと考えていますが、確信が持てません。ご意見頂けると幸いです。よろしくお願いします。

  • いかに楽に簡単に生きるか

    「いかに楽に簡単に生きるか」 という意味をもつ、ことわざや四字熟語はどんなものがありますか?

  • 名前の下の線の言い表し方

    名前の下にある線は何と言い表せばいいのでしょうか? 名前を記入する前であれば単なる一本の線ですよね?だから「下線」と呼ぶのはおかしい気がします…。

  • 記号の名称

    文章の中によく使われる記号なんですが、添付のような記号は、何て呼ばれてるのでしょうか?

  • 1歳年齢が若いについて。

    1歳の部分は、1才年齢が若いの方が適切なんですか?

  • 「考える内に」は問題ないですか?

    うちの部分を漢字で書きたいです。 問題ないですか。小説です。

  • アンリ

    アンリという名前はヘンリー、ハリー、ハインリッヒ、エンリケ、エンリーコなどと同じ語源で、男性の名前に用いるものなのに、なぜ日本では女性の名前に用いられることが多いのでしょうか。ちなみに、「昆虫記」で有名なファーブルも「ジャン・アンリ・ファーブル」です。

  • お答えいただけましたら幸いです。

    も、でも、にも、にでも、の違いはなんですか? 例えば、 「そのような場合も当てはまります」  「そのような場合でも当てはまります」 「そのような場合にも当てはまります」 「そのような場合にでも当てはまります」 といった感じ。

  • 恐れ入りますって何から来た言葉?

    恐れ入ります って言葉どこから来た言葉なんですか? ポイントカードいらないときとか 飲食店でトッピングを聞かれて つけないときとかに言われますが 脅してないのに勝手に恐れるなよ って内心思ってます

  • 助動詞の意味・用法の問題

    この問題の解き方を調べてもどうしてもわかりません。 答えとわかりやすく解き方を教えてください。

  • いまやの日本語の表現について質問です。

    いまや心を通わせたの「いまや」は漢字でどのように書きますか? また、漢字表記とひらがなではどちらが良いですか?

  • 句読点おじ(おば)さんってダメなんですか?

    句読点を付けない若者から見た感想だと思いますが、句読点って、普段使わないと使えなくなりませんかね? 作家の文章でさえ違和感を感じる事があるくらい奥深くて、表現の幅が広がるのが句読点だと思うのですが。

  • 「エロい」の丁寧な言い方ってなんですか?

    エロいって言葉をオブラートに包むとどう言いますか?

  • シリーズの日本語

    激辛シリーズのパン 「シリーズ」を日本語にするとなんですか?

  • 「疑っていない」の解釈

    「自分は病気であることを全く疑っていない」とは、 ①自分は病気であると思っている ②自分は病気ではないと思っている のうちどちらですか。

  • メリケン粉

    小麦粉のことをメリケン粉というのは関西だけですか?

  • 日本語「V1ようにV2」について

    「V1ようにV2」はV1(目的)のために(V2)するという意味ですが、 「V1ようにします/しています」と違い「V1」は意志動詞が使えないときがあります。 意志動詞、無意思動詞が使えるとき、使えないときとはどういうときでしょうか。(V1とV2の主語が異なるときを除く) 例文 ①× 毎月 貯金 するように、お金を 使いません/使っていません。 ②◯ 毎月 貯金 できるように、お金を 使いません/使っていません。   V1=貯金、V2=お金を使わない ③◯ 毎月 貯金するように、します/ しています 。 ④◯ 毎月 貯金できるように、します/ しています 。   V1=貯金、V2(します)=「貯金することをします」??   V1=V2でしょうか?? 「V1」が自分でコントロールできない行為のときは「無意思動詞」のほうがいいようなんですが、③は違和感がありません。 「V2」が「します」「しています」の場合は「無意思・意思」どちらも使えるということでしょうか。 ⑤×サッカー選手に なるように、毎日 サッカーをします/しています。 ⑥◯サッカー選手に なれるように、毎日 サッカーをします/しています。 ⑦× 新しい iPhoneを 買うように、朝 はやく 店に 並びます/並んでいます。 ⑧◯新しい iPhoneが 買えるように、朝 はやく 店に 並びます/並んでいます。 どなたか、ご教授いただけませんでしょうか。 何卒よろしくお願いします。m(__)m

  • 国語辞典に出てくる順 「かいかく」「かいがい」

    「かいかく」と「かいがい」 国語辞典に出てくる順番はどうなりますか。 テキストの答えには ①「かいがい」②「かいかく」とありました。 どうして「かいがい」が先にくるのでしょうか。下記の国語辞典の説明を読みましたがその答えにいまいち納得出来ていません ・見出し語は五十音順 ・清音→濁音→半濁音の順 ・伸ばす音は「あいうえお」に置き換えられる よろしくお願いします。

  • 「やばい」は男性的な言葉?

    小学生のとき、学校の先生が 女の子は「やばい」という言葉を使ったらだめ と言っていましたが 男の子より女の子のほうがやばいという言葉を使ってるイメージが私にはあるのですが 男性的な言葉なんですか?