書道

全1069件中821~840件表示
  • 書道の教員免許を取りたい!

    高校・書道の教員免許を取りたいです。 既に高校国語の教員免許を持っています。 どのようにすれば取ることができるか教えて下さい。 できれば、近畿圏の大学か、 通信教育で取れるところを探しています。 よろしくお願いします。

  • 硯を磨いてくれるところ

    こんにちは。30年ほど使っている古い硯があり、きれいに磨きたいと思っているのですが、自分では磨き方がよくわからないので、どなたか専門家にお願いしたいと思っています。 硯を磨いてくれるお店をご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えていただけますでしょうか。よろしくお願いします。

  • 水墨画を始めたい父へのプレゼント

    来月父の還暦祝いで、「そのうち水墨画やってみたいな~」と言っていたのを思い出し、水墨画を始めるにあたって必要な道具をプレゼントしたいと思っています。 通信教育であるようなのですが、通信だとプレゼントしにくいので、独学でできるよう道具一式と「初めての水墨画」というような参考書を、と考えています。 と言うものの、私もさっぱりわからないので、何が必要なのか、そのような道具はどこで売っているのか、お教え下さい。 よろしくお願い致します。

  • 白抜き文字の書き方

    掛け軸等で、白抜きで書かれた文字を見ることが有りますがどんな、書き方や作成の仕方をしてあるのかが、知りたいと思います。ご存知の方教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#81720
    • 書道
    • 回答数3
  • プレゼントに良い言葉OR四文字熟語

    今度、ニュージーランド人の知り合いが結婚するのですが、2人へのプレゼントとして筆でなにか書いて渡したいのですが、何か良い言葉や四文字熟語はないでしょうか?教えてください!

  • 幕末の志士の書

    以前図書館で、幕末の志士の書の写真と解説が載った書物を見た記憶があるのですが、題名や出版者を控えるのを忘れてしまいました。全く同じ本でなくても、同種のものがあれば見たいと思っております。情報をお餅の方よろしくお願いします。

  • 謙慎書道会所属の先生を探しています

    こんばんは。 東京で謙慎書道会所属の書道の先生を探しています。 謙慎書道会のHPは見つかりません。 どうやったら探せるのでしょうか? ご存知の方教えてください。

  • 自分の花押をデザインしてくれるサイトありませんか?

    署名用に花押があれば格好いいなあと思って 表題の件を思いついたのですが、5千円以内で 私の花押をデザインしてくれるサイトがあれば 教えてください。

  • 日本書道美術館展

    日本書道美術館展の募集要項。公募日程などを知りたいのですが、検索や本で調べている中ではなかなかはっきりしないで困っています。くわしい方、教えていただけませんでしょうか、宜しくお願いいたします。

  • かな文字を書きたい

    かな文字を書けるようになりたいのですが、いきなりかな文字から始められるのでしょうか。かなが一番難しいと聞いたことがあります。楷書・行書など、一通り済ませてから最後にかな文字、というしきたりのようなものがありますか?教室に通うことも検討しているのですが、かな文字専門の先生、というのもいらっしゃるのでしょうか。

  • 筆の保管

    私は筆で字を書き終わった後洗って軽くふき、そのまま書道バックにいれています。しかし1週間後筆を見たら毛先がすぐ抜けて書きにくくなっていました。一体どのように保管したらいいのでしょう?教えて下さい!

    • ベストアンサー
    • pimik
    • 書道
    • 回答数1
  • 書道の作品を自分で最後まで仕上たい

     書道教室に通っています、最近練習で画仙紙を短く切って漢字一字作品、三文字作品に挑戦しています。 自分なりに出来た作品を落款印を押して額に入れて保存したいのですが、業者に頼まず自分で出来ますか? 1、自分で出来る方法をネットで紹介しているサイトがあれば、教えて下さい。 2、ネット以外でも分かる方法があれば教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • sns6786
    • 書道
    • 回答数1
  • 書道の作品で加筆は常識ですか?

    書道を本格的に始めてから何度か書道展に作品を出させて頂いたのですが、展覧会の会場で見る作品がなんとなく自分で書いたオリジナルではないような気がしています。先生が加筆しているような、時には全て先生が書いたのではないかと思われるような筆跡なのです。その先生は以前に他の生徒さんの作品を加筆して入賞させてやることができた、と話をしていたので、加筆は暗黙の了解で頻繁に行われているものなのかどうか疑問に思っています。 私個人としては入賞なんてしなくてもいいから勉強のために出品したい、という考えなのですが・・・。 しかもいずれの作品も先生が他の生徒さんの落款を間違えて押していて、なんとも寂しい気持ちです。 (本来は自分で落款を押すものなのでしょうが、私の教室では先生がまとめて生徒の作品の落款を押すことになっているようです。) 初めは一番下の賞でも入賞できて嬉しい気持ちともっとうまくなりたいというやる気があったのですが、展覧会のたびにこのような疑問と残念な気持ちが湧き、書道に対するやる気が失せ始めているこの頃です。 知り合いから紹介された先生で、その方と先生の関係が悪化することを考えると強くものを言うこともできず、教室を辞めるのも難しい状態です。 もし、書道をやっている方で同じような経験をされた方や書道について詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • anmt
    • 書道
    • 回答数3
  • 将来書道教室を開きたい

    こんばんは。 書道教室を開いて生徒さんに教える場合、字が上手いだけでなく、理論?も必要ですか? 週に1回書道教室に通うぐらいでは、将来書道教室を開くのは無理なのでしょうか? ご存知の方教えてください。

  • 万年筆を使っている方に質問です

     先日初めて万年筆というものを使いましたが、当然上手くかけませんでした。ボールペンと違って、どの方向にペン先を引いても字が書けるものではないというのは、なんとも気持ちの悪いものでした。例えば「み」のようなクネクネした文字を書くとき、鉛筆のように使ってはインクの出ない方向ができてしまい、細くなったり途切れてしまったりしてしまいます。  そこで質問ですが、万年筆で字を上手に書く人は、「み」を書くとき、ペン軸を1回転させて書いているのでしょうか?もしそうなら凄い芸当だと思いますが、こういうことは自然とできるようになるのでしょうか?

  • 掛け軸の値段。

    こんにちは。 知人が無地の掛け軸を探しているのですが、どなたか掛け軸のおおよその値段をご存知の方、教えてください。 サイズ:170or180X50or55 それから、専門のところでその掛け軸に自分が持参したアート(というのでしょうか)を貼り付けて仕上げてもらう場合、値段はどれくらいでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 書道の賞

    はじめまして。 知人が一生懸命書道を習って練習してます。 何か大きな賞が欲しいそうなんです。 いい事が絶対あると楽しそうに話してました。 何と言う賞が大きな賞か知らないのですが、 書道の大きな賞を取ったら、どんないい事があるのでしょうか? 人生が変わるぐらい良いことがあるのですか?

  • 竹製の刻字されたものの

    こんばんは。 我が家の床の間に飾ってある刻字というのか、 彫刻の品についてどなたかお教え下さい。 長さ1メートル直径15センチほどの太い竹が半割りにされており、 その半割り2本の表側に漢詩が彫られていて、 吊り下げられるように上部に針金が通されています。 床の間を挟むように両脇にかけています。 果たしてこの飾り方が正しいのか分かりませんが、 この物品に、例えはおかしいかもしれませんが、 「木簡」などのように名称があるかどうか知りたいのです。 このような竹製の美術工芸品について調べたいのですが、 名称不詳で行詰っています、 どうぞご教示下さい、お願い致します。

  • 漢字2行もので、同じ漢字が横並びになること

    タイトルの通り、半切の漢字2行もので同じ漢字が横並びになってしまうのは、良くないことでしょうか? やはり、横並びにならないように1行目の字数で調節した方がよいのでしょうか?

  • 字を上手くするには

    普段書く字を上達させたいと思っています。 普段は正しく、丁寧に書くよう心がけています。 そこで。 習字かペン字、ボールペン字を習おうかと思ってるのですが、普段書く字を上達させるにはどれを習うのが良いでしょうか? また、通信より通学の方が上達しやすいでしょうか? よろしくお願い致します。