書道

全1070件中781~800件表示
  • 顔真卿の字についての疑問

    顔真卿の字は最も規範的な字とされていると思いますが、お手本をよく観るとどういう筆の打ち込み方がされているのか全く分からないものがあります。独学ですが何かこの疑問を解決できるよい資料はないでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#194289
    • 書道
    • 回答数3
  • 筆の穂先

    筆の穂先は糊で固めて円錐形に尖っているものとばかり思っていたのですが、先日相田みつを美術館で相田みつを氏が使用していた筆を見たら、まるでほうきのような感じで円筒形の穂先でした。これはこのように筆を作るのでしょうか?それとも円錐状に尖った筆の糊が取れるとこのようになるのでしょうか?特別に作るとしたら何か名称があるのでしょうか? 軸の太さが5~6mmぐらいなのに、穂の長さが5cmぐらいあって凄く不思議な気がしました。 皆様宜しくお願いいたします。

  • 紺色の墨汁は存在しますか?

    紺色の墨汁は存在しますか? 赤の墨汁はありますが紺やその他の色は有るのでしょうか? 売っているサイトあれば教えてください@^^@

  • 字がうまくなりたいのです。

    今、狭山市、狭山台に住んでいるのですが、家の近くで、ペン字を教えてくれる先生を探しています。普段は、仕事があるので、できたら夜の講座が希望です。よろしくお願いします。

  • 書道をはじめたいと思っています

    はじめまして。 社会人の女性です。 習字で素敵な字が書けたら良いな~という気持ちが強くあり、 近くの書道教室(看板が立っているのでやっていると思いますが^^;) に通ってみようかなと思っているものです。 仕事も忙しく、土日も不定期の仕事なのでなかなかまとまった時間が取れないので、まずは永く続けられることをモットーにはじめていきたいと考えております。 二週間に一回ぐらい先生にみていただき、あとは毎日筆を触ることからはじめたいと思っています。 そこで、書道セットを購入しようと思っています。 インターネットオークションで「中国書道セット」なるものがよく出回っております。 柄もかわいらしく、色々なセットが安価で販売されているので購入しようと思っているのですが、中国書道というものと日本にある書道(小中学校でならったものの書道)の違いというのはどんなものなのでしょうか? 筆の長さが短かったりするのでしょうか? 教えてください

    • ベストアンサー
    • km1113
    • 書道
    • 回答数3
  • 書道の硬筆とお筆、履歴書に書ける級・段

    小学生低学年と中学年の娘2人が書道を習いたがっています。習わせてあげようと思っているのですが、ふっと一つ二つ疑問に思い質問します。 通う予定のお教室では硬筆とお筆の両方をやっています。2ヶ月に1度、テストがあり、合格して進級していきますが、硬筆とお筆とどちらか選ばなければいけません。どちらがお勧めでしょうか? 将来履歴書に書ける位の(書いても恥ずかしくない程度の)級・段はどの位でしょうか?最低この位はね!と思われる級・段も教えて下さい。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#46940
    • 書道
    • 回答数6
  • 字が汚くて困っています

    僕は昔から字が汚くて困っています 字を綺麗に書けるようになるにはどうすればよいでしょうか?

  • 書道教室探しています(大阪)

    最近、書道をはじめたいのですが どこか、いい書道教室教えていただけたらと 思います。 場所は、大阪市内・豊中市内であればと 思っています。 仕事があるので、平日の夜か、土日で 受講できればと思っています。

    • ベストアンサー
    • rock07
    • 書道
    • 回答数1
  • 水墨画用の墨と書道用の墨の違いについて

    知ってる人がいたらお願いします。 たぶん成分の違いなのかもしれませんが。 ある程度はネットで調べました。

  • 万年筆の利点とは

    たまたま訪れた文具店で万年筆の試し書きをしてみました。 今まで万年筆を筆記具として使った事がありません。 試し書きをしてみると、 「インクが紙ににじむ」 「(力加減を調節しても、ボールペンの用に)すらすら書けない」など不便さを感じました。(相性もあるのでしょうが・・・) しかし、万年筆が多くの方に好まれているのも事実だと思います。 万年筆愛好家の方は、どのような利点に惚れ込んで使い続けているのでしょうか。 万年筆を愛用されている皆様、よろしくお願いします。

  • ネーム入りの書道の筆

    書道を趣味としている友人にネーム入りの筆をプレゼントしようとおもっています。 ネットで検索してみましたが、見当たらず。。 また、私は書道をやったことがないのでどのようなものが良いのか、 まったく分かりません。 どこか良いURLご存知な方お教えください。 そして、書道をやってらっしゃる方で、筆以外に書道関係で、欲しいプレゼントってありますか? 予算は1万円です。 みなさん宜しくお願いします。

  • 世界における字の価値は?

     先ほどテレビで、「日本の天才書道少女と中国の天才書道少女の対決」という企画を放送していました。   そして思ったのですが、日本と中国以外に「字」を芸術として扱っている国はあるのでしょうか? アルファベットにも装飾的な字体はありますが書道の様に壁に掛け絵画のような扱いをする国はあるのでしょうか?また自国でそのような文化が無い国の美術館等で書道の展示を行っている所はあるのでしょうか? それらに対する評価はどんなものなのでしょう?(興味を持つ人がいるのか?) また、そこまでではないまでも、日本以外に日常生活における「字」。鉛筆やボールペンで書く字のうまさが重要視される国はあるのでしょうか?そういった国では日本のように「ボールペン字講座」のような講習や通信教育のようなものはあるのでしょうか?    なにかご存知の方教えてください、よろしくお願いします。

  • 武田双雲さんを特集した『ソロモン流』で

    日曜日に放送された武田双雲さんを特集した『ソロモン流』で 最後にご家族に書かれた言葉が何だったか教えてください。 そこだけ見逃してしまいました。お願いします。

  • 名前を使った文章を・・

    少し前にTVで見たことがあるのですが 名前を盛り込んだ文章を 書体でいい感じに作り上げていただけるところを 探しています。 ものすごくアバウトな例えですが   よしこさんなら      ‘よ’うこそ      ‘し’あわせは      ‘こ’れからもいっぱい   というような・・・ 検索するも、たどりつかずにおります。。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください よろしくお願いしますm(__)m    

    • 締切済み
    • ysj
    • 書道
    • 回答数1
  • ボールペン かすれたりインクがダマになったり

    書道ということではないのですが、こちらで質問させていただきます。 私はボールペンで字を書くと、字がかすれたり、逆に書き始めの段階でインクがダマになって紙に付いて、1字書くたびに汚くなったりすることがよくあります。 頻度としてはかすれることの方が多く、インクがダマになるのはボールペンが使い込まれたものの場合かもしれません。 でも、他の人が書くのを観察していると、あまりかすれたりなどはせずに、きれいに書けている人が多いように思います。 もしかして、私がボールペンで字をうまく書けないのは、ペンの傾きとか筆圧とか、何らかの癖が関係しているのではと思いました。 ご存知の方、アドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#23977
    • 書道
    • 回答数2
  • 鉛筆の持ち方について

    資格試験の勉強をしているのですが、鉛筆の持ち方が悪く、腱鞘炎になることが多く困っています。どうしたら上手な鉛筆の持ち方ができるでしょうか。習える場所、グッズ、知恵などございましたら、ご教授いただければとても嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 行書について

    「諸」という字のごんべんは行書体はどうやって書くのですか。(毛筆でです)また、行書は型とかが決まっていますか。

  • 達筆な書体のHPを教えて下さい

    私の部屋に、筆で書いたような 達筆に書いた字体を飾りたいです。 簡単に言うと 「笑っていいとも!」の達筆王みたく 崩した字みたいな文字が載っているHPを探しています! 書きたい文字は「海老おろしそば」です! 分かる方、お願いしますm( )m

  • 大和仮名の字体

    先祖の戸籍を調べていましたら、名前の一部に「一の下にの」の文字がありました。母に尋ねたところ「「可」の大和かな」ということでした。この大和仮名について知りたいのです。どんなことでも良いですので教えてください。宜しくお願いいたします。

  • 故江川吟舟先生

    日大豊山高校で書道を教えておられました書家の故江川吟舟先生の流れをくむ書道教室を探しております。お心当たりの方はいらっしゃいませんか。