• ベストアンサー

プレゼントに良い言葉OR四文字熟語

今度、ニュージーランド人の知り合いが結婚するのですが、2人へのプレゼントとして筆でなにか書いて渡したいのですが、何か良い言葉や四文字熟語はないでしょうか?教えてください!

  • 書道
  • 回答数5
  • ありがとう数20

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • daisensei
  • ベストアンサー率61% (11/18)
回答No.1

「把手共歩」手を把りあって共に歩む、という意味です。外国の方にも分かりやすいでしょう。

lionfish
質問者

お礼

ありがとうございます。 英語でも説明しやすく結婚する2人にはぴったりの言葉ですね。 参考になります

その他の回答 (4)

  • gyouunn
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.5

「永寿禍福」 (ながくかふくをうく) 永久にめでたい幸せを身にさずかるという意味 「弧掌難鳴」 (こしょうならしがたし) 一つの手では拍手することはできない。

lionfish
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考にさせて頂きます。

回答No.4

No.3のものですが、調べてみるといい言葉がありました。 「以心伝心」 言葉では伝えられなくても、真心があれば伝わる 夫婦はそんな仲でありたいですね。 あと単純に。   「一心同体」 二人の人間が、一人であるかのような固い結びつき。 こんな感じで良かったですかね??

lionfish
質問者

お礼

再びありがとうございます。 以心伝心、一心同体、夫婦には必要な結びつきの言葉ですね 参考にさせて頂きます

回答No.3

ちょっと(かなり)恥ずかしいですが、ただ、シンプルに、「愛」の一文字を大きく書くのはいかがでしょうか。 文字でもきれいに見えそうですし。 それに、一文字ってゆうのもかっこいいと思います。 「愛」は必要だとも思いますし。 またいい四字熟語があれば書き込ませていただきます。 あと、個人的には「志」や「心」と言う字はきれいだとおもいます。

lionfish
質問者

お礼

ありがとうございました。 一文字というのも印象的でいいですね。 参考になります。

  • greenkoo
  • ベストアンサー率34% (72/210)
回答No.2

「天真爛漫」はどうでしょう? 意味:偽り飾ることなく、自然の真情がそのまま言動に表れること。                       (新潮国語辞典より) 後もう一つ、「音響相和」はどうでしょう? 意味:読んで字の如くですが、音が互いに響きあい、ともに和むということ。

lionfish
質問者

お礼

ありがとうございます。 音響相和は良い意味の言葉ですね。 参考になりました。

関連するQ&A

  • これを二文字の熟語で表す言葉ありませんか?

    「念密に計画をたて完全犯罪を実行する」 これ、二文字の熟語であてはまる言葉はありますか?

  • 自分を表す四文字熟語、好きな四文字熟語

    こんにちは。 先日、四文字熟語の本を見て居てふと思ったのですが、 自分を四文字熟語で表すとしたら、 どんな言葉に成りますか? 私の場合は、明朗活発・天真爛漫 です。 それから、好きな四文字熟語はありますか? 私の場合は、臨機応変 です。 エピソードなどがあれば、教えてください。

  • 「○○無縁」という四文字熟語。○○の中に入る言葉を教えて下さい!!

    「○○無縁」という四文字熟語の、○○の中に入る言葉をご存知のかたがいらっしゃいましたら教えて下さい。 レポートを作成しているのですが一問解けずに困っています。宜しくお願い致します。

  • 四文字熟語で・・・

    「どんなにつらいことがあっても、時間だけは過ぎていく」というような四文字熟語、ありましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。 好きな言葉だったのですが、思い出せなくて・・・

  • 四字熟語で、二つの言葉からできてるものって?

    四字熟語の中でも、二つの言葉からできてるものはなんというのでしょう? 例えば、拍手喝采ならば、「拍手」と「喝采」に分けられると思います。 このような、(「画竜点睛」など、四文字で一つの言葉ではない、)二つ以上の言葉が合成してできた熟語のことをなんというのでしょうか? 教えていただきたいです。また、そのような区別がなされていて、熟語が紹介されている本やサイトも教えていただけると幸いです。

  • 四文字熟語で『がたぴし』の見(けん)って。

    こんにちは始めまして。 昔、図書館で四文字熟語の本を読んでいたら とてもいい教訓になりそうな言葉を見つけました。 それが読み方は覚えているのですが 肝心かなめの漢字を忘れてしまって・・(汗) あれから何度も図書館へ行っても その本が見当たらずに 困っています。 その四文字熟語が→がたぴしの見(けん) というものです。 意味はたしか他人と自分を比較して物事を見ていたら すべての物事がガタついてぴしっ(亀裂)してくる?・・とかそんな感じだった と思うんです。  どうかご存知のかたおられたら よろしくお願いします。

  • こんな場面の四文字熟語を教えてください。

    場面に最適な言葉を四文字熟語で表したいのですが、 1、明日、忘れ物をしないように、気を付けること。 2、遊んでばかりいると、困ったことになること。 3、頑張れば、自分にとって良い結果になること。 4、自分のしたことは自分に返ってくるので、良いことをすること。 なんとなく、こんなことを説教臭くなく、 伝える場合の最適な四文字熟語はありますか?

  • 子供を望む熟語?二文字を思い出せません

    以前、なにかの本で熟語二文字で分からない言葉があり調べると子供を望むという意味でした。 なにか分かる方、教えてください。

  • 合気道の道場に掲げる漢字1~4文字熟語

    アメリカ在住の武道家から合気道の道場に掲げたいので筆で何か書いてくれないかと依頼を受けました。色紙に筆で書いて送ろうと思っていますが、道場主がアメリカ人で漢字の意味がよくわから無いのではありますが、きちんとしたまじめな道場なので出来ればしっかりした内容の言葉を選んであげたいと思っています。しかしながら何を書いてあげたらいいか思い浮かびません。どなたか、ふさわしい熟語をご存知の方がいたら教えていただけませんでしょうか?よろしくお願いします。

  • 四文字熟語など、アクセントに迷った時に調べられるものってありますか?

    四文字熟語など、アクセントに迷った時に調べられるものってありますか? 四文字に限ったことではないのですが、分かりやすく四文字熟語を選びました。 例えば、「薄利多売」(はくりたばい)で考えてみました。 それぞれの熟語の発音は分かりますが、それが連なった時に、発音が変わることがありますよね? 1.薄利だけを読むと、はくりの「は」にアクセントが付く。   多売だけを読むと????どれにもつかない? これを続けて読むときは、はくりたばいの「た」ではじめてアクセントが付く? それとも、1.のようにそれぞれの熟語の発音で読む? 他の言葉だったらまた違ってきそうです。法則が分かれば早いのですが、学生の時に先生に聞いても うやむやにされました。変なこと聞くな~とでも思っているような表情でした。 国語の先生に聞けばよかったのでしょうか? 分からない時や迷った時は、どうすれば知ることが出来るでしょうか? 教えて下さい!!