製品設計

全854件中561~580件表示
  • 配管のコンダクタンスと摩擦係数との関係

    お世話になります。 配管のコンダクタンスを求めたいのですが、いろいろ検索しましたがどのような計算式が適当かも含めて分らないので質問させていただきました。 具体的には、窒素もしくは空気が流れるのに適当なサイズ(口径)の配管かを知りたいのですが、まずはコンダクタンス自体の求め方を知りたいと思います。 ・配管サイズ20A(配管長1560mm 外径27.2mm スケジュール5)にエルボ (面間38.1mm スケジュール10)が付き、その先に20Aの配管が1100mmをつけて  最後にレジューサー(20A-32A スケジュール10)のものが付いて最後に  32A(配管長100mm 外形42.7mm スケジュール5)の形状の配管のコンダクタ  スです。 ・次に上記の配管に、入り口(20Aの方が入り口になります)に100Pa、  出口は大気開放状態で、N2若しくはAirを600リットル流す場合に  配管サイズが間に合うのか若しくは、最低(限界)配管径を知りたいです。 拙い文章ですが、よろしくお願いします。 上記の具体的な状況の計算っていうのは、難しいのでしょうか? どのような手順でっていう根本的なことが分らないです。 教えていただけないでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#230358
    • 製品設計
    • 回答数1
  • トロコイドポンプ用インナー及びアウターローターの…

    トロコイドポンプ用インナー及びアウターローターの設計製図 お世話になります。 トロコイドポンプの作製を行いたく、設計・作図法等の資料を探しておりますが、 なかなか見つかりません。 もしご存知の方、実際にお仕事でポンプ設計等に関わっておられる方で、 「これがいいんじゃない?」という物がございましたら、ご紹介頂きたいのですが・・・。 宜しくお願い致します。

    • 締切済み
    • noname#230358
    • 製品設計
    • 回答数3
  • 幅1.0mの溝に縞鋼板をしきたいです。

    以前質問させていただきました。もう少し単純な質問に変えたいと思います。 幅100cmの溝(長さ2.0m)に一時的に縞鋼板を置くことを考えています。 車輌は、最大4トントラック(満載)が通行可能とした場合、何ミリの厚みが必要なのでしょう? 構造については、非常に素人です。 計算式から教えてください。 また、50cm幅の場合(長さ2.0m)は、どうなるのでしょうか?すいません。宜しくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#230358
    • 製品設計
    • 回答数7
  • アスピレーターについて

    ノズル流量10Lのアスピレーターを2個並列接続(ノズル側、引き込み側共に)して合計20L流した場合、引き込む力&流量も2倍になるのでしょうか?もしなるなら理論的に表せますか? あと効率的なアスピレーターの設計などの情報があれば教えてください。 以上、よろしくお願い致します。

    • 締切済み
    • noname#230358
    • 製品設計
    • 回答数2
  • 水中で使えるボールネジ

    純水の中でXYZ軸計測する装置を検討しているのですが、 水中で使用出来るボールネジなんてあるのでしょうか? また、すべりネジでは精度や耐久性が悪いのでしょうか? 不純物が問題になり、困っています。

    • 締切済み
    • noname#230358
    • 製品設計
    • 回答数1
  • 遊星ギアについておしえてください

    ギア比をかなり落して使用しなければならないのですが、1/1296以上ギア比の大きい遊星ギアってありますか? 出来れば、メーカー、価格帯も知りたいのですが。 お願いします。

    • 締切済み
    • noname#230358
    • 製品設計
    • 回答数4
  • 密着性を要する金属取付面に要求される形状

    一般的に放熱板等、密着性を要求される金属板の形状として、中高形状があるかと思います。 ・なぜ、中高形状なのでしょうか。 ・フラットが理想的ですが、それが実現困難なため、中高形状を狙うのでしょうか。 ・対角締めする観点から、中高形状が密着性をよくするのでしょうか。 ある製品の放熱板を設計してますが、放熱板との密着性がもっともいいのは、中高形状と教えられました。なぜですか?

    • 締切済み
    • noname#230358
    • 製品設計
    • 回答数1
  • 軸力計算の座面について

    初歩的な質問かとは思いますが、ご教示願います。 ねじ穴のあるブロックに平座金をはさみ、六角ボルトで締付けたとします。 この場合、軸力計算に使用する座面寸法と言うのは、 ?ボルトと座金の接触部 ?座金とブロックの接触部 どちらを指すのでしょうか? 私は漠然と?と思うだけで、明確な根拠がありません。 ご教示お願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#230358
    • 製品設計
    • 回答数5
  • インサート成型

    断面5X8長さ120mm位のレール(SUS)に樹脂(ポリカーボネイト)を 1mm厚位で被せるインサート成形をTRYしています。 成形はきれいに仕上がっているのですが 1週間位経過すると樹脂にクラックが入り 製品化できていない状況があります。 このような御経験のある方アドバイスお願いします。

    • 締切済み
    • noname#230358
    • 製品設計
    • 回答数1
  • 昇降機の設計・申請

    当方、小さな機械メーカーなのですが、 小型の昇降機の製作を検討しています。 乗用のため国土交通省の大臣認定が必要です。 問い合わせると、エレベーター関係の申請は手間がかかりそうです。 エレベーター関連の設計・構造設計・申請のアドバイスが出来る設計者 の方っていないものでしょうか? 探す場合は、どうやって探したらよいでしょう? 専門の方いらしたらお教えください。 建築関係は機械設計とルールがちょっと違うみたいで 申請の細かい部分の考え方を審査機関に問い合わせてみたのですが、 どうもはっきりとしませんし、私どもには理解が難しいです。 どなたか良いアドバイスお願いします。

    • 締切済み
    • noname#230358
    • 製品設計
    • 回答数1
  • 軸用C形止め輪の溝寸法について

    真鍮製品に抜け防止用の軸用C形止め輪を取り付ける為の 設計検討をしております。 JIS B 2804を確認すると、適用する軸径がφ9の時、 止め輪を取り付ける溝径はφ8.6と規定されているのですが、 この場合、止め輪と製品との接触幅が片側0.2mmしか無い為、 少々、心許無い気がします。 そこで、片側0.5mmにしたい為、 溝径はφ8.6のままにし、軸径をφ9.6としたいのですが、 何か問題は無いでしょうか? 知見をお持ち方がおられましたら、 ご教示頂けますと助かります。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#230358
    • 製品設計
    • 回答数3
  • 設計審査

    はじめまして、4月より技術部に異動となり、新設された課の担当部長をまかされることとなりました。今までは監査がらみの業務を行っており、技術部という専門性のある部署にきてしましました。そこで、新たな命題がかせらてており、ぜひみなさんのご指導をいただけたらと思い会員登録しました。まずその命題とは、「製品における設計審査の規程や審査までフローや審査基準」の作成を任されました。数冊の本は読みましたが、どうもしっくり行かない状態となっております。できれば、雛形や実例見本が具体的に記載きされているテキストがあればお教え願えないでしょうか?宜しくお願い致します。

    • 締切済み
    • noname#230358
    • 製品設計
    • 回答数6
  • 三相モーターの巻線について

    三相モーターの固定子コイル巻線についてある本に、「定格電圧をn倍に変更する場合、巻数をn倍、銅線の断面積を1/n倍にすればよい。」と書いてありました。では、50Hzから60Hz、もしくはその反対に変更したい場合は、巻数及び線径はどう変更すればいいのでしょうか?電気初心者なので、どなたか解り易くご教示お願いします。

    • 締切済み
    • noname#230358
    • 製品設計
    • 回答数2
  • 補助投影図等の詳細図について

    はじめて質問します。 複雑な図面で、あまり重要ではない箇所の断面がどう見ても斜面になってます。他の斜面箇所は断面図で、ちゃんと記載があるのですが、そこには詳細図がありません。そういう場合の解釈方法ですが、三角法の場合はただ単に投影面の寸法を書いているのでしょうか。重要ではないので、断面図や補助投影図を描かないという事はありえますでしょうか。測定した場合、斜面で測定した方が数値的に図面数値と合っているようなので。 すみませんが、どなたかご返答お願い致します。

    • 締切済み
    • noname#230358
    • 製品設計
    • 回答数4
  • 伝動軸がなぜ中空軸をしますか?

    素人な質問ですが、 よく見られる伝動軸が中空軸、フランジ+棒+フランジじゃなくて、フランジ+パイプ+フランジの様子です。 その設計のノウハウを教えてくださいませんか

    • 締切済み
    • noname#230358
    • 製品設計
    • 回答数5
  • LMガイド選択

    □500Xt50を95mm動かすためのLMガイドは、どこの点に注意して選定すればよいでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#230358
    • 製品設計
    • 回答数1
  • LMガイドの選定

    □500×t50で1000Nのワークを95mm移動させるためのLMガイドは、何に注意して選定すればよいか教えてください。 まったくの素人ですみません。 後は、1000Nをエアーで動かすつもりなので、チューブ径100、ストローク100で考えているのですが、間違っていますでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#230358
    • 製品設計
    • 回答数4
  • 設計開発についやす期間って?

     最近のテレビなどを見ていると、パソコン、携帯、テレビ、デジカメ、自動車などの技術革新がめまぐるしいと感じます。 携帯やデジカメなどはその最たるもので、iphoneなどはタッチ画面で画面 スクロールもタッチ方式で行える様になっていますよね。デジカメも顔認識 や手振れ補正、等などもの凄い勢いで新しい技術が出てきています。気の せいか他社が新しい技術商品を発表すると、他者が別の新しい技術商品を発表 するといった具合に半年ぐらいで新技術が出来上がるような錯覚に陥ります。 ?そこで商品、製品などの技術開発に携わっている方にお聞きしたいのですが  新しい技術を開発し、それを商品化するまでに要する期間というのはどれく らいなのでしょうか? 設計・技術開発に携わる方々からのご意見をお待ちしております。

    • 締切済み
    • noname#230358
    • 製品設計
    • 回答数8
  • 熱膨張による直径の寸法影響

    材料力学では、熱応力による影響を与えた場合、 棒の変形の式として「L1=L0(1+α(T1-T0)」 L0・・・熱を加える前の寸法(そのときの温度T0) L1・・・熱を加えた後の寸法(そのときの温度T1) α・・・線膨張係数 となると思います。 では例えばΦ300厚み20mmのアルミ円盤が加熱された場合、 どれだけ径が変化するかを確認したいときは どのような式でもとめたらよいでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#230358
    • 製品設計
    • 回答数3
  • 設計におけるパイプ肉厚

    例えば4.2tX100X50のSS400製の角パイプを同等の強度をもつ、 100X50寸法のアルミパイプの肉厚はいくらにしたらよいでしょうか? 軽量化のためにアルミを使いたいのですが、 アルミ寸法の選定に悩んでいます。 断面係数は材質と関係ないようですし、具体的な計算方法を教えていただけると助かります。

    • ベストアンサー
    • noname#230358
    • 製品設計
    • 回答数5