ニュース・時事問題

全39934件中19661~19680件表示
  • 国会議員でなくなっても収入は変わらない?

    今選挙で国会議員(落選)でなくなった方などおられますが、収入はその後かわらない? 国会議員時は国より給料あたりますが、落選すると無職扱いですが、国会議員されるほどの方々は経営者の方も多く、収入はそれほどかわらないのかとおもいまして、質問しました。

  • 任期満了で選挙していた場合でも結果は同じになった?

    任期満了で選挙していた場合でも結果は同じになった?

  • 政権交代を果たした3年余り前の熱気は内向きの政策に

    政権交代を果たした3年余り前の熱気は有権者の不信に霧散した。 ことじゃなくって国民を馬鹿にした政策をした事からでしょうね もう二度と復活は出来ないでしょうと願いします

  • 自民はかわったのですか?

    野党になって毎年この質問をしてきました。(変ったところが見えないので) しかし、毎回明確な回答は誰からもありませんでした。 今回 消極的投票(反民主)だとしても、自民に入れた人が多かったので「支持」はしたわけですね。 これは 前の自民でイイ、という理解でしょうか? それとも何か「変った」ということで「支持」したのでしょうか? 議席も減り、野党になって(利権・権限もなくなり)派閥もなくなりましたが、これは変った、というのではなく結果的に「変形」しただけですね。 野党になった最初は、解党的出直し、党名変更なんて言っていましたが、、、。 また、あのハコモノ 利権・癒着 官僚政治、原発推進」の自民政治が始まるのでしょうか? (なお、民主でも同じだった、は当たりません。民主をベースにしては終わりです) 詳しい方、自民に入れた方 お願いします。

  • 尖閣問題と竹島問題は話し合いで解決できますか?

    選挙は自民党の圧勝で終わりました。喫緊の課題は尖閣と竹島の問題ですね。両国とは話し合いによって理解しあえると思いますか。どの様なところでの落としどころがあると思いますか。話し合いが決裂する場合,日本としてはどのような行動をすべきだと思いますか。諸兄のご意見をお聞きしたいのですが・・・?

  • 初めての衆院選

    私が二十歳を超えてから初めての衆院選です。 学校で散々若者の政治離れだなんだと学んできたので、民主が政権を取った時から必ず選挙には行こうと決めていました。 前回の衆院選、自分なら間違い無く民主を選ばなかったからというのもあります。 ニュースにも時間があれば目を通す様にしていましたし、自分なりに期待している人たちもいました。 ですが、ここ数ヶ月、離党やら新党やらこれまでにない動きがどんどん出てきて、入れようと思っていた党も不穏な動きを見せたり、「絶対入れたくない」と思うような発言をしたり。 党の傾向も解らないまま、日を迎え、結局何処にも入れられずに終わってしまいました。 投票場にいったままトンボ返りをしてしまい、投票所でたまたま鉢合わせた友人には「お前は政治に口出しする権利も権限もない、お前みたいな国民がいることがこの国のリスクそのものなんだ、何があっても文句言うなよ」と釘を刺されてしまいました。 実際そうなのかもしれません。 ですが私は自分の手にする一票の責任をとれるだけの決定ができませんでした。 選挙はこんなにも難しいのかと改めて感じました。 マニフェストもまともに守られないし、一体何を信頼していいのか判りません。 周りの同じ年代の人たちに選挙の話題を振ると、面倒くさそうな顔をされるので意見を聞く機会がなかなかありません。 皆さんはどのように党を選んだのでしょうか? どうしたら政党を理解できるようになるのでしょうか?

  • 民主党が身内の都合だけまけたのだから消えて下さい

    民主党が身内の都合だけまけたのだから消えて下さい 何一つ公約を平気で破っておきなら 消費税だけは強引的に進めるのは国民を怒られた結果ですとおもいませんか

  • 日本の憲法改正に同盟国アメリカは?

    自民党の単独過半数と維新の会の躍進で 今後の憲法改正論議にはずみがつくはずですが 日本の政策に深くかかわる同盟国アメリカのオバマ政権は 日本の憲法改正についてどういう立場をとると考えますか? あるいは憲法改正までいかなくても 憲法解釈の変更による集団的自衛権の容認について どういう態度をとると考えられますか? 東アジアでの中国との経済関係を重視して 消極的でしょうか?それともむしろ 東アジアでの中国の軍事的抑制を視野に 積極的でしょうか? 大きな流れとしてどちらだと思いますか?

  • 安部総理が誕生するわけですか?

    安部総理が誕生するわけですか?

  • 民主党に入れた人って…

    民主は負けますが、 自民の次に投票されてます。 あれだけのことがあったのに、 この期に及んでまだ民主? 何を期待して民主に入れたんですか? もともと日本人じゃない人が投票してるんですか?

  • 自民圧勝!防衛軍と中韓島対応はどうなりますか?

    自民党が圧勝ですね。 日本人のために自らの母国日本を取り戻す思いを持って自民に一票を投じたので嬉しいです。 これから自衛隊はどうなって行くと思いますか? 防衛軍化して制約が緩和され実弾をバリバリ撃てるようになるでしょうか? 中国や韓国に対する弱腰外交も強行になって、 竹島や尖閣についても毅然とした態度をとって、 新たに見つかった海底資源をしっかりと守ってくれるでしょうか? 民主の今までとは真逆に中国や韓国にガツンとやって欲しいです。 日本人のために。

  • さよなら日本 自民党圧勝で変わるもの

    自民党単独で過半数を大きく上回るみたいです。諸悪の根源、公務員組織とともに歩んできた自民党に政権が舞い戻り、来年以降どのような変化が起きるのでしょうか。

  • 藤波心って

    あの子はいくら貰って「反原発」なんて言ってるんでしょうか? 15歳そこそこの小娘に何が分かるんですか? 笑

  • ローマ法王に殺害予告

    何なんですか?あれ? ローマ方法がツイッターを始めてから、日本人による恥さらしのツイートが多発しているようです。 ってゆーか、本当に日本人の仕業なんですか? 「日本人の成りすまし」などの可能性も否定できないようですが、あまりに多すぎます。 ついには「殺害予告」まで。。。 他の外国人でも、誹謗中傷のツイートはあるようですが、まさかこのような事にまで日本人が関わってくるとは。。。 日本のメディアは、日本人のニュースを主に扱って当然だと思いますが、他の外国でもここまで酷いツイートをしている国民がいるのでしょうか? それとも今の所、日本人だけですか? 本当に恥ずかしい限りです。 こういった犯人は、捕まえる事は可能なのでしょうか?

  • どうして金賢姫は死刑にならないのですか?

    このクズ女に、何の利用価値があるっていうの? 彼女は美人だから~とかフザケタ事をヌカす馬鹿も居ます(どこが美人なのかワカンナイけど)。 しかも結婚して子供までもうけて.....サイテーだと思いませんか?このクソ女。

  • 反原発、脱原発デモ集会なんて、やって意味あるの!?

    今回の選挙の焦点の一つに原発問題があります。 反原発派の人達は首相官邸周辺や日本各地で反原発、脱原発の抗議行動を積極的に行っています。 中には俳優の山本太郎氏の様に、本業を捨て、反原発運動にのめり込む人まで出てきました。 私は、このような反原発運動をしている人達をみて、『はたして、このような事をして何か意味があるのか?』と疑問を感じずにはいられません。 私は、本州の西の方に住んでいるのですが、地図上で見ると、私の地元から一番近い原発が四国の伊方原発です。 その次に近いのが九州の玄海原発で、その次とまたその次に近いのが、韓国の古里原発と月城原発です。 例え、日本の反原発派の人達の願いが叶い、日本中の原発が廃止されたとしても、隣国に原発がある以上、けして日本中が放射能に怯える事のない安全な日常生活をおくれる事にはならないのは明らかです。 日本人が日本国内でいくら反原発の声を張り上げても、周辺国の原発を廃止させる事などできませんし、周辺国は、現在稼働している原発の他にも新たな原発を作ろうとしています。 日本人の反原発の活動家がいくらがんばっても、原発新設計画を止めさせる事も出来ないでしょう。 その前に、日本人の反原発活動家は周辺国に対しても、『原発やめろ!!』などと抗議しているのでしょうか? 事情通のみなさん、日本人が日本国内だけでしている反原発運動に意味はあるのでしょうか? もしかして、反原発派の人達って、ガラパゴスですか!?

  • アメリカ人の態度

    今回のアメリカでの銃乱射事件で大統領の会見がありました。 アメリカの記者たち(多分そうだと思うのですが)が、 椅子に座って半分の人は足を組み、 そのうち二人は片方の足首を膝の上に載せていました。 大統領の会見にあんな態度で臨むのはすごく違和感があったのですが、 アメリカ人(欧米の人?)にとっては普通のことなのでしょうか? 不倫の謝罪会見ならば故意にあの様な態度をとるかもしれませんが 悲惨な銃乱射事件であんな態度をとるのは日本人の私からすれば 常識のない人に見えるのですが、どうなんでしょう? アメリカ人ではなく「記者」という職業にありがちな態度なのですか? アメリカ生活経験がある方やアメリカの生活習慣に詳しい方のご意見を聞きたいです。 カテゴリーがよく分からないのでとりあえずこのカテゴリーで質問します。

  • 同窓会女に「まだGショックなんか付けてんだ」言われ

    同窓会で女に「まだGショックなんか付けてんだwww」言われた このまえ同窓会で久しぶりに会った人が、 G-shockしてたから、まさかいい歳して…見間違い? それもしかして…って聞いたらやっぱりG-shockだったwMRG-8100Bだってw 型番言ったってわかんないよw所詮G-shockでしょ? 思わず「大人になりなよw安っぽいのしてると安くみられるよw」って言ってしまった。 私の彼氏はオメガしてるからね。シーマスターアクアテラクォーツ確か15万円位 G-shockとかしてる男の人て、よっぽど無頓着貧乏か守銭奴なんだと思うわw MRG-8100Bが315000円でシーマスターアクアテラクォーツが147000円… G-SHOCKってどう思いますか?

  • 選挙担当者の不親切

    今日、選挙に行ってきました。投票用紙に候補者の名前を書いて投票箱に入れようとしましたが、名前の漢字がうろ覚えで、正しいかどうか不安になりました。そこで、投票箱の後ろに座ってチェックしている人に、「この候補者の名前はこういう漢字でいいのですか?」と用紙を差し出して見てもらおうと思ったら、顔をそむけて黙ったままで、漢字が正しいか間違ってるか教えてくれません。 公僕の選挙担当者がこんな不親切でいいのでしょうか?公正な選挙のため、漢字が誤りであれば、ちゃんと訂正のアドバイスが欲しかったです。こんな担当者でいいのでしょうか、疑問と憤りに満ちてします。

  • 選挙投票所の衆議院比例代表の政党数の数について

    テレビ等で表明されている【衆議院選挙政党一覧】 民主党・自民党 ・日本未来の党 ・公明党・日本維新の会 ・共産党・みんなの党・社民党 ・ 国民新党 ・新党大地・ 新党日本・ 新党改革 千葉第1区のとある投票所の書き込む場所に貼り出された比例代表一覧 日本未来の党・みんなの党・共産党・社民党・自民党・公明党・幸福党・民主党・日本維新の会 政党数足りないし、知らん政党が増えてました。 投票しようとしていた政党は貼り紙にあったので問題ないんてすが、気になったので質問投稿しました。 これは何故でしょうか?