ニュース・時事問題

全39939件中381~400件表示
  • ハワイのマウイ島 何が燃えて民家まで広がった?

    元々は山火事でサイクロンの風で広がってしまったというのは分かるんですが、それで民家まで焼き尽くすというのはなぜなのかよくわかりません。 今は民家も石とかコンクリートでできてるんじゃないでしょうか? ハワイは今でも藁葺とかすべて木でできてる家とかではないですよね? 民家への飛び火が少し多かったのかなと思いましたが、映像を見ると本当住宅地が火の海みたいな感じになってましたよね。 山は草とか木があるから一瞬で広がるというのは分かるんですが、人工物も多い住宅地が何であんなすごい勢いで燃え広がったんでしょうか? 住宅地の何が燃えたの?

  • 値上がりガソリンは満タンにすべき?

    ガソリン代180円になっているそうです。 車はめったに運転しないので半分くらいまでしか、普段は入れません。 ガソリン代は、もっと値上がりすると思いますか? とりあえず満タンにしとこうかなと迷っています。 燃費も良いので満タンにすると次は半年くらいガソリンを入れなくても大丈夫だと思います。

  • ビッグモーターの除草剤の問題って・・・

    なぜ今になって問題になってるんでしょうか?かなり以前からやってたわけですよね?なぜ今まで気付かなかったんでしょうか? 警察とか、昼間普段パトロールしてますよね?役所に勤めてる人だって、法律に詳しい人だって、日常、店の前通る事くらいありますよね? ビッグモーターの前だけ生えてない事に何も違和感を感じなかったのでしょうか? これだけ全国的にかなりある店舗数で、警察や役所関係者なども普通に全国にいるわけで。これだけの状況で指摘が上がらなかったのはなぜ?? 今回、水増し請求など社内の不祥事があって、その流れで発覚したみたいな感じですよね? テレビとかマスコミの報道で気付いたって事でしょうか??。 ちょっとメディアに頼りすぎではないでしょうか??。

  • 政府

    皆様は、今の自民党の政府について、如何お考えでしょうか?

  • ハラスメント問題なのに、相談ができません。

    ハラスメント問題なのに、相談ができません。 就労体験を望んだのに、威力業務妨害で訴えると言われたのは、「ハラスメント」では、ないのでしょうか? 相談員からのハラスメントのはずなのに、どこも聞いてくれません。 厚生労働省委託、N県中小企業団体中央会管轄、N若者サポートステーションのポスターを見て、相談に行きました。 ポスターには、とても大きな字で「就労体験できます」と書いてあって相談に行ったというのに、何も力にならず、問題になると天下り事務局長を使い、揉み消し対応。 若者自立支援中央センター(ニートサポートネット)に対応の酷さを抗議したが、こちらも揉み消し対応。 N県中小企業団体中央会に対応の酷さを抗議したが、威力業務妨害で訴えると言われた。 ハラスメント悩み相談室のLINE相談に書いても、こちらでは相談を聞けないとか、力にならず。 どこに言えばいいかわからない。 ブログなどを開設して、そこに体験談を書くのがいいのだろうか? 年齢的には合致していないが、どこに言えばいいかわからないから、 N県庁のホームページで就労などの相談で唯一、メールアドレスの書かれてあった「N県教育委員会事務局高校の特色づくり推進課」にメールで相談したところ、色々と調べてくれて、N県K市(自宅の街)の「社会福祉課」に困っている人がいるからと、連絡したから、そちらに相談してみてほしいと、メールが来たため、2023年8月9日にメールでこれまでの酷い対応を書いたのを送ったが、返信まだなし。 もしかすると、揉み消しに力を注いでいるのかもしれません 1ヶ月待ってみて、動きがないようなら、ブログなどを開設して、書くのがいいのでしょうか?

  • 生産性が低い人を淘汰する社会

    度々ネットで上がる、「生産性が低い人間を淘汰すべきだ」という意見について。それを実施したとして、国の景気は良くなると思いますか? よく挙げられるのは老人、障害者、生活保護者、社会復帰が望めない重度の病人などです。拡大させれば、「子供を産めない人」などもいずれ対象になるかもしれませんね。 「人の命はみな平等だ!」という道徳的な意見以外で(それは分かっていることなので)、上手くいくかどうかの理由を教えて下さい。

  • 林真理子理事長はお飾り、能無し、権力にあぐら、どう

    思いますか? 理事長になった途端ボロが出る、昔の青島東京都知事のように思いましたが、皆さんは林理事長を一言でどう表現しますか?

  • 10年近く住んでいるがこのようなことは初めて

    クルド人が炎上しているそうですが、そのニュースの住民インタビュー「10年近く住んでいるがこのようなことは初めて」に違和感を感じました。 前例がないとか、わしはここに長年住んどるとか、そういうのを良く聞きますが、なんでそれが常識なんだと思うのか理解できません。 他の事件でもそういう発言を目にしますが、世の中は刻々と変わっている訳で、地域だって変わって行く訳ですよね。 暴動起こすヤツが悪いのはそうですが、このコメントには何か排他的なモノを感じます。現実を見ず、私達の方には来ないでね的な。

  • なぜ手が何本もあるのですか?

    下の写真でなぜ手が何本もあるのですか?

  • 佳子さまの自由について

    今月の文藝春秋に掲載されていたのですが、佳子さまが皇室から強く出たがっているというのは本当ですか?佳子さまの自由になりたいという意志を尊重すべきですか?それとも皇室のため、日本国のために心を鬼にして佳子さまに皇室にとどまって頂いた方がいいですか?教えて下さい。

  • 通り魔、無敵の人からの襲撃を防ぐには?

    通り魔、無敵の人からの突然の襲撃を防ぐ方法ってあるのでしょうか? あるならそもそもこういう輩のニュースを目にする事はないですし…

  • 木原誠二について

    木原誠二さんは、結局、何人のお子さんがいるのですか。 自分の遺伝子が含まれない人も含めて。 もちろん、間違っていもかまいません。

  • AIドローン対人類の戦い。

    既に完成しつつあるAIドローン、人類に取って脅威になる でしょうか?

  • TwitterはX?

    Twitterはエックスという呼び名に完全に変わったのですか?

  • 結局、マイナンバーカードって必要なんですか?

    周りから言われて何となく申請しましたが、役所まで受取に行くのが面倒でまだ行ってません。 結局、マイナンバーカードって取得した方がいいんですか? 保険証もなんかグダグダやってるし、住民票が必要機会なんて滅多にないし、確定申告もID・パスワード方式でやってるし。 取得したら便利になるんですか?

  • 日本への原爆投下について

    もし、アメリカに原爆を投下されなかったら、ソ連に北海道を占領されたかもしれないということはないですか? よく、もともと降伏の準備を進めていて原爆投下されなくてもこの時期に降伏していたなんていう人もいますが、あの当時の上層部の責任のなすりあいを鑑みるととてもそのようには思えません。広島に投下された新型爆弾の驚異的な破壊力を目の当たりとしていよいよ上層部の連中も自らの命に危険が及ぶのを察知し降伏が早まったのは明らかだと思うのですが、いかがですか?

  • 新たな編成組織

    例えば私が防衛大臣としたら、宇宙防衛隊も有りですが、ドローン師 団を編成すべきだと思う。陸・海・空の部隊で「整備学校教育隊、操 縦学校教育隊、戦略学校教育隊、開発学校教育隊等」民間のゲームの 達人者達が、入隊希望できる分野を確保する事で、自衛隊員の人員不 足を解消でき、第1線の戦闘にもドローンで補えれば「地雷処理、敵 陣地偵察、戦闘地域の負傷者発見救助等」経費も安く、北朝鮮のミサ イルにも空中爆破させる応用ができる。敵軍艦への攻撃も魚雷の代わ りにドローン船で爆破、不法侵入戦闘機もドローンで緊急発進する事 なども、将来の戦争が「ウクライナとロシア」のドローン攻撃で戦略 が変わりつつあります。質問です。日本もドローン師団を真剣に考え るべきだと思いますが?ロシア・中国・北朝鮮に先を越され無ければ 良いのですがと思います。新たな編成組織、出来る出来ない?

  • 核兵器を作っている民間企業はあるのでしょうか

    ロシアはすべて国の施設で作っているのでしょうか。アメリカやフランスやイギリスでも同じでしょうか。ほかの核保有国ではどうなのでしょうか。

  • 政治家のフランス視察の何がダメなの?

    議員のフランス研修旅行でSNSでエッフェル塔のマネをして記事になったりしてますね。 仮に研修先がモンゴルだったら問題は無らなかった気がします。 フランス旅費はニューヨークなどと変わらないでしょう。 自動車を買うよりはるかに安い研修旅費に批判が集まるのは嫉妬してるように感じます。 「フランスに行きたいけど高くて行けないのに議員たちは研修にかこつけてフランスへ行けてムカつく!」からニュースになるのでしょうか? そもそもフランスは女性の一人親にやさしいと「ひろゆき」が言っているのが調査スタートなきがしますが、実際に研修で行ってみないと分からないことはあると思うのですが。 何ら問題ない国会議員のフランス研修旅行にいちゃもんをつける人が多くて日本人であることが恥ずかしいのですが。

  • ロシアがウクライナを核で脅してるが、当然ウクライナ

    も核で応戦すると表明できるのが一番ですよね。