損害保険

全13992件中12241~12260件表示
  • パート主婦の慰謝料は?

    9/17.No.1005675でお世話になった者です。相手の過失=100の事故で、怪我も治癒してこれから人身についての示談予定です。 パート主婦の慰謝料ですが、通院日数分とプラスα(主婦業に支障等)は認められるのでしょうか? 月~金勤務、年収95万位です。 通院日数は計36日で、期間は9/6~12/25迄。内訳は、病院4日&接骨院32日、平日25日&土曜11日でした(平日のパートを休んだ日はありません)。 以前のQ&Aで「5700円」というのは分ったのですが、平日でも通院した日等は家事が辛く店屋物で済ませたりたりしていました。示談交渉の参考にしたいので、どうか宜しくお願い致します。

  • 私の自動車保険料高くありませんか?

    ・9等級 ・対人賠償→無制限 ・対物賠償→無制限 ・搭乗者障害→1,000万円 ・人身傷害→なし ・車両→なし ・運転者→本人のみ ・年齢→26歳~ ・事故/修理歴→なし ・年間走行距離→2,000Km以下(レジャー) ・車種→5ナンバー ・初年度登録→平成10年 ・装置→ABS、エアバック(助手席&運転席) 上記条件で、43,000円です。見積もり比較の結果待ちですが、高いように思えてなりません。 (結果が来れば答えが出ますが一般的な意見も聞きたいので・・・) 週末、近隣を運転する程度なのに、この額では負担になり困っています。 また、補償内容を見直す必要はありますでしょうか? 事故に遇った(起こした)時には廃車の予定なので、車両は考えておらず、対人無制限は必須 だと考えています。 みなさんのご意見をお聞かせ下さい。

  • サーフィン(マリンスポーツ)の保険

    趣味でサーフィンをしています。 サーフィンの損害保険、賠償保険はあるのでしょうか? 保険会社のサイトを見ても、スキー、スノーボードなどの保険はあるのですが、サーフィンなどのマリンスポーツの保険は見つけることができませんでした。 やはり、危険度が高いから保険会社もそのような商品は作ってないのでしょうかね。 どなたかそのような保険があるのをご存知のかた教えてください。

  • 地震保険に入りたいのですが

    地震保険に入るためには火災保険とセットで加入しなければだめですね。 すでに現在地震保険を付けられない火災保険に入っていますので、新しい火災保険部分が必要ありません。 そのため新しい火災保険部分を掛け捨てにできる地震と火災のセットの保険はないでしょうか。 なお、建物更正共済よりも安い地震保険と火災保険の組み合わせはありますか。うわさでは建物更正共済が一番安いと聞いています。 ちなみに家は5年前に建てた鉄骨一戸建てです。

  • 交通事故とPTSD

    教えてください。 9月に交差点内で追突事故にあい、頚椎捻挫と腰部打撲で3週間入院しました。 以前、軽い不眠症とうつ病を患ったことがあり、そのせいか退院後、動こうにも痛みで思うように動けなかった事や加害者との横柄なやり取りに疲れ、次第に生きているのが辛くなり、うつ病が再発し、悪化したようで、医師や周囲の勧めで精神障害者手帳を申請し3級が給付されました。 医師は、交通事故によるPTSDが原因と位置づけていますが、後遺障害は認定されるのでしょうか? 実は、退院後は、引き籠ってしまい病院も2週間に一度の通院で、先月からようやく近くの整骨院に通い始めましたが、もう筋肉が硬くなってしまったらしく、治療にも時間がかかるらしく、また現在、薬を8種類飲んで、なんとか精神が保てる状態です。

  • 時価について

    先日、妻が住宅街の十字路で衝突し、50:50の過失割合になってしまいました。それは、理解できるのですが、時価について理解できないことがあります。 妻の車は11年使用した軽自動車で新車価格70万でした。保険査定は、10分の1で7万との見解です。受け取るのは、半分の3.5万になります。時価処理というのは、その金額で中古を購入できる金額だと思うのですが、仮に価格7万の軽自動車があっても、諸経費を合わせると15万程度になるのが普通と思います。諸経費は保険査定に入らないのでしょうか?当方が、感情的になっているのかも知れませんが、仮に10:0でも、車は買えない金額だと思うのですが・・・。 誰か、教えてください。 保険担当者へお話したら、文句があるなら、裁判を起こしなさい、それが、一番早い!と言われてしまいました。おそらく、保険会社の言う通りなのでしょうが、査定は7万しかでないものでしょうか? (修理費は、中古パーツを使用して13万、新パーツですと25万程度になります。)

  • 空き巣に入られ書類を出したが

    空き巣に入られ私物を数点とられ、窓を割られました。 被害届を出し,保険やさんに書類を送っていただきました。友人などにはなしたら正直に申請する人なんていないよといわれ、取られなかったものまで書いて出してしまいました。保険やさんが電話してきて鑑定人?みたいな人を 派遣するといわれびっくりしています。どんなことをされるのでしょう。いろいろ聞かれ、あなたは嘘をついていますね?なんていわれてしまうのでしょうか?今更言えないので嘘をついてもがんばって事実っぽく話そうと思いますが鑑定人ってどんな方でしょう

  • おりた金額が休業補償の額より少ないのです。

    2004年6月にトラックと事故を起こしました。 こちらは原付停止中でこちらが被害者と警察官は言っていました。 相手は任意保険に入っておらず、また直接請求はとても無理です。 医療費を立て替えるお金にも困りスローペースで通院してました(現在もリハビリ中です)。 先日10万円を超えたので相手側に自賠責に被害者請求しました。 私は5年続けたアルバイトで月~土(or)金フルタイム働いていました。 休業損害証明書によれば休業日数は94日間です。 (その後やむなく退職しました。独身ですしこれ以降の休業損害は出ないと思います) 自賠責の休業損害は1日につき原則5700円なので5700×94=535800円、実際は1日5040円の収入なので5040×94=それでも473760円です。 さらに医療費で11万ほどかかっており、診療報酬明細書も診断書も提出しております。 わずかとはいえ、通院交通費明細書(自家用車を30日間)、湿布代の領収書も同封しました。 以上の6、70万円はこちらの実損額であり1円の得にもなりません。 それに加え、別途慰謝料も出ると思っていたのですが、 それどころか支給されたのは44万5千円程度でした。 これでは休業損害535800(もしくは473760)円にも及びません、 初めてのことでどう異議を申し立ててよいのか困っています。 電話だと言いくるめられそうなのですが、何を言えば確実に不足分を支給して貰えるのでしょうか。 また、私の計算の仕方に間違いがあったら教えて頂けないでしょうか。 漠然とした質問で申し訳ありません、どうかお知恵をお貸し下さい。

  • 建物・家財の満期返戻金付総合保険の仕組について教えてください

     建物・家財の満期返戻金付総合保険の仕組について教えてください。  掛捨てが一般的と思いますが、セコム損保などでは最大で0.8%程度の利回りがあります。ただし、家財1000万に対して約200万の一時払いとなり、満額の保障を受けると契約は終了し返戻金は受け取れません。損害保険では実損害分しか保険金は受取れませんから、一時払い分は保険会社の元に残ります。  ということは、実際に満額を受取った人の一時払い200万と、掛捨ての場合での保険料の差を無事に満期を迎える大多数の人と保険会社とで分配する仕組なのでしょうか。どなたか専門の方にご教示いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • スノボ 1日だけの保険

    日帰りでスノーボードに行く予定です。 自分がケガをしたときや、相手を傷つけてしまったときなどのために保険に入りたいと思っています。 おすすめのものがありましたら、教えてください。 お願いします。

  • 等級プロテクトのある保険会社

    今入っている保険会社が今年から保険料が上がるのでほかの保険会社に変えようと思っていますが、等級プロテクトのある保険会社を教えていただきたいです。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#114357
    • 損害保険
    • 回答数5
  • 休業補償 バイト

    先日事故にあい、手足、頚椎捻挫のためアルバイトを休んで1ヵ月半になります。仕事は立ち仕事で肉体労働のため治療を優先していました。事故自体は過失割合が9:1で相手の前方不注意で追突です。保険屋山は何も教えてくれなかったため、普通は休業補償が出ることを今日知りました。私は週に2~3日のアルバイトで、しかも事故の20日前に採用になったばかりの者です。このような場合には休業補償などは出ないですよね?

    • ベストアンサー
    • noname#11537
    • 損害保険
    • 回答数4
  • 交通事故、その後の対処方

    先程、ウィンカーを出さずに曲がってきた車に ぶつけられました。 お互いにちょっと凹んだだけの大した事故ではないのですが、その後一応警察を呼んで、相手が免許書不携帯だった為、署で話をすることになりました。 しかし、お互いに住所を交換したら「後は、保険会社に聞いて下さい」と帰されました。 これでよかったのでしょうか? そして私はこれから保険会社に連絡すればいいのでしょうか? たいした事故ではないのなら保険は使わない方がいい。という話を聞いた事があるのですが、一体どうしたらいいのでしょうか? 恥ずかしい話ですが、初めての事故で、保険の事とかよく分からないので教えて下さい。

  • 「バイク対車の衝突事故に遭いました。05/01/08 01:15」の954rrです。

    相手側のせいでこじれそうです。力を貸して頂きたいと思い、厚かましいのですが報告させて頂きます。 相手の保険会社から連絡がこないので、相手に連絡したところ「俺は悪くないから保険つかわねーよ。お前が俺の車だけ直せよ」と訳の判らないことを言われました。私は冷静に対処しましたが、「この電話は録音してあるからな」、「お前が認めねーからこっちは裁判するよ」と言われ、さらに「こっちは50、60年も生きてるから人脈があるんだよ。お前を取り立てる準備はできてるんだよ」と脅され、一方的に電話を切られました。 相手は自分には全く過失が無いと思い込んでおり、認めない私を訴えるようです。たまらず私は自分の保険会社に連絡しましたが、保険会社も相手に連絡が取れないそうです。 私は弁護士費用補償特約に加入してあるので、こちらも弁護士を雇いましょうと提案され、個人ではどうしようもないので同意しました。 もし裁判を起こす又は起こされる場合、私は何をすれば良いのでしょうか。また私が負けた場合はどうなるのでしょうか。 予想外のことで困惑しています。不安で仕事もままなりません。何のことか判らない人が殆どだと思いますが「バイク対車の衝突事故に遭いました。05/01/08 01:15」を参照して頂ければ幸いです。厚かましいうえ長文で申し訳ありませんが、ご教授の程をお願い致します。

  • 修理のタイミングを教えてください

    自動車保険の継続を考えているのですが、車両保険を利用して車を修理したいと思っています。継続前の方がいいのでしょうか?継続後の方がよいのでしょうか?どれぐらいの等級があがるのでしょうか?もしあがってしまったら丸一年事故をしなければもとの等級に戻ることはありますか? それか、新車にかえて新たに入りなおしたほうが保険料が上がらずにすみますか?やはり保険料が上がらずに保険の利用はむりでしょうか?ややこしい質問ですみません。

  • 代理店との付合い

    ここでの質問を見ていますと、代理店や保険会社の担当者に聞けばすぐに回答のでるものが多いようです。 ここで質問されてるかたは、代理店との付合いのない通販や共済での加入者が多いいのでしょうか?

  • 追突され…

    先日、信号待ち時に追突されました。 当然0:100ですが、車両保障に付いてご質問させて頂きます。 向こうの保険屋からは「修理見積もりを出せ」との事でしたので、修理屋へ持っていった所、約60万円の見積り額でした。 保険屋曰く「これでは全損扱いになるので、通例として新車時の10%の保障を…」と言ってきました。 新車時で100万程度の車ですので、保障は10万程度との事です。 しかし、車検も取ったばかりの車ですし、同程度の車両を買うにしても全く足りません。 コチラとしては変に儲けようという気も無いですし、同程度の車さえ用意してもらえばそれで結構なんですがね。このままでは完全に「ヤラレ損」です。 損保なんてこんなものでしょうか…!? 以後どのように交渉していけば良いのか詳しい方の知恵を分けてください。 宜しくお願い致します。

  • 火災保険

    こんにちは。新居を建設中で、火災保険でご相談ですが、建設地は田舎の至って平穏な場所でありますが地震の被害は心配です。保障内容は火災と地震のみで良いと思っており、総合保険や家財まで契約つもりはありません。私も現在、資料収集中ですが、どこの保険が一番お得(安価)でしょうか?ご教授お願い致します。また、ちょっと専門用語は忘れましたが年数が経ってもその時の物価にあわせ、新築で同じものを建てた場合の金額を保証してもらえる特約を付けたいのですが、これはどこの保険会社でもあるのでしょうか?よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#39882
    • 損害保険
    • 回答数3
  • 追突状況について

    先日、車線変更をしてきた車に追突されました。 保険会社から事故の状況を聞かれ、相手方の車が見えたときには衝撃を感じていたので、 後方からの追い越しだと思うと答えたところ、 相手方は否定してきたとのことです。 少しでも、相手方の車が見えている場合は、後方からの追い越しに該当しないのでしょうか? 多分、状況的には追い越しというよりも無理な割り込み、といった感じになると思います。

  • 慰謝料の書類は??

    9月に車の交通事故をして、外科と接骨院に通院していました。 普通通院すると、1回の通院毎にいくらか相手の保険から慰謝料?おりてきますよね?相手の保険屋さんに通院が終わった旨を年末に知らせたのですが、示談書や保険金の振込先等を書く書類がまだ送られてきません。こういうのってすぐ送られてこないのですか?相手の保険屋さんにも電話しずらくって。なんだか保険金を要求してると保険金もらいたいだけに通院してた保険金詐欺みたいに思われてもいやですし。。。