その他(病気・怪我・身体の不調)

全51256件中341~360件表示
  • ホテル療養で、持っていって良かった物、持っていかな

    今日からホテル療養に行きます。 リーフレットを見て、持ち物を準備しているのですが、持っていって良かった物、持っていかなくて後悔したものを教えてください。 現在喉が痛くてイソジンやトローチ、鎮痛剤などは処方されています。

  • お腹の調子

    初めまして。 毎日お腹の調子が悪く悩んでいます。 平日は7時に起きて仕事に行きます。 朝は必ずと言っていいほどお腹が張りガスも出ます。 そしてお腹の下腹部左側を押してあげないと、なかなかもよおしません。 朝出ないと、10時くらいからお腹が痛くなり トイレで排便ありますが、一回では済まず、3回くらい行きます。毎回一回ではスッキリしません。 お昼からは仕事中お腹の張りもほとんど気になりません。 ただ、夜になるとまたお腹が張り、ゴロゴロ言い始め、次の日の朝またお腹の調子が悪いです。 休日はゆっくり起きることが多いため、お昼ご飯を食べているとすぐ、もよおします。 でも一回では済みません。 平日、休日関わらず、何か用事があるときは トイレに行かなければいけないとの思いが強く スッキリするまで出かけられないことも多いです。 気にするあまりお腹が張ることもあります。 何か良い対策、治療方法ありますか? そして、同じ境遇の方いますか?

  • 頭のワーキングメモリ

    社会人ですが、休日にやることがなくスマホを1日触ってしまいます、 スクリーンタイムで8〜10時間弱 物凄く頭が疲れるのですが、ゴミ情報が多すぎて脳が疲れているのですか? めちゃくちゃ眠いです

  • 体調について

    先月、倒れ救急車で運ばれました。一週間苦しみました。命には別状なく、病気は治ったのですがなんか身体が疲れやすくなり、体調があまり良いとはいえません。今年の前半は絶好調だったんですが。うまく言えませんが体調を整える方法とか疲れを取る方法や食べ物などありませんでしようか?教えてくださいませ。

  • 30歳 男 介護職(夜勤の仕事あり)

    お力借りたいです。夜勤もあります。 介護の仕事をしています。約7日程前から体調が悪く悪化した時は、起き上がり困難。起き上がろうとするだけで、めまいと吐き気に襲われ食事も水分も取れずに、仕事も休んでました。ですが、午後から翌日にかけて少しずつ回復してご飯も食べれて仕事も行けたのですが、めまい(頭がフラフラする)だけが残り近くのクリニックに受診しました。同じような症状はちょくちょくあったのですが、ここまで悪化したのは初めてです。 先生からは特に診察もなく、点滴3日連続+めまいの薬だけ頂き帰宅しました。身体は少し楽にはなりましたが、めまい等時々症状が出現するって感じです。何か考えられる原因はありますでしょうか? 仕事も休めない状況なので困っています。よろしくお願いします。 補足 補足としては、運動が好きなので休みの日は筋トレしたり身体を動かしたりリフレッシュしています。夜勤もやってるせいか、夜眠れないこともありますが7〜8時間程の睡眠時間です。特に大きい病院の紹介もなかったですが、動けない時は全身真っ青でした。 悪化した時は食事摂取困難でしたが、食事も3食毎食摂取出来てますし、血圧も問題なく熱もなかったです。

  • 薬を飲もうとしたら

    頓服のロラゼパム錠なんですけど、薬を口に入れてぬるま湯で飲もうとした時に溶けちゃいました。 薬が溶けると効果なくなりますか? あと、溶けたから連続で飲むって事はやめたほうがいいですか?

  • 寝てる時に足がつるのは季節的にいつでしょうか

    寝てる時に足がつるのは季節的にいつでしょうかよろしくお願いしますm(_ _)m

  • 爪を噛む癖をやめたい

    爪を噛む癖をやめたいです。 今高校三年なのですが、小さい頃から爪を噛む癖があります。白い部分がいつもない状態で、噛みすぎると痛くなるとわかってはいるのですがやめられません。さらに爪の周りのささくれや甘皮もひっぱってちぎったりしてしまい、指先がいつもボロボロです。 これから進学して、数年後には社会に出る時に指先がボロボロなのはみっともないと思い、どうにかしてやめたいです。 原因はストレスだと思うのですが、そのストレスを排除するのは訳あって難しいです。透明なマニキュアを塗るのも試したのですが、塗ったマニキュアごと噛んでしまうので無理でした(学校の校則もあるのでなかなか難しいです) やっぱり爪噛み対策用の塗る苦い薬?みたいなのを買うべきでしょうか。

  • 足の爪の一部が黒い

    1ヶ月位前から足の爪に、黒いあざみたいなものがあります。 大きさも位置も変わらずです。 てきた時は少し痛かった様な?でもね定かではありません。ヒールとか履きません。 皮膚科に行けば良いのですが、その前に 皆さんの意見を聞きたいのですが、同じような経験がある方、又はお詳しい方がいましたら、 宜しくお願い致します。 (画像添付します)

  • 健康って食べてるもので決まるの?🙄

    それとも遺伝が大半?😨

  • お腹の痒み

    最近お腹の辺りが痒いです。痒みの原因はわかりませんが、お腹以外に異常はありません。何かの病気とかでしょうか?

  • 口唇裂って保険が効くのですかよろしくお願いします

    口唇裂って保険が効くのですかよろしくお願いしますm(_ _)m

  • 潰瘍性大腸炎とヘルペスは違うのですか?

    潰瘍性大腸炎とヘルペスは違うのですか? 同じ潰瘍が出来る病気ですよね。 ヘルペスは性器と口に多く出ると聞きますが 他の皮膚に出来る場合もあるらしいですが。

  • 無職になると体力が落ちる、元に戻すには

    社会人になってたころにくらべ 無職になると体力って落ちますよね? それを元にもどすにはどうしたらいいでしょうか? 自分がいま30代で社会人から無職になったのですが 無職になってからダラダラした生活が多くなったので そのせいで立ったりしていることが減ったので イスに座ったり、布団の↑でゴロゴロすることが増えたので 体重は増えるし、なんていうか足腰の筋肉が落ちたのか 少し疲れやすくなった気がします それを社会人のころみたいに戻すにはどうしたらいいでしょうか?

  • トイレに行ったとき

    あまり綺麗な話ではないのですが... すみません。 トイレへ行ったとき、ワンピースのスカートの裾がパンツに一度入ってしまいました。 そのときは、わざわざ着替えるのも...と思い、そのまま出掛けてしまい、美容室や知り合いの車に乗りました。 あとから、スカートの裾に菌がついていたのではないか、菌を広めてしまったのではないかと後悔しています。 着替えれば良かったと... ちなみにお風呂に入ってからワンピースに着替えて、そのあと初めてのトイレではありました。 ですが尿をした後ではあったので、、 スカートの裾に尿の菌がついてしまっていたかもしれません。。 気にしすぎでしょうか? 美容室のオーナーや車に乗せてくれた人に言うべきでしょうか?

  • 足の指にできたイボのようなものの原因

    左足の人差し指、中指にイボのようなものができました。 触ると固く痛みは全くありません。 病院にも行こうと思いますが、その前に知識として何なのかが知りたいです。 もしお分かりの方おられましたらご教示お願いします。 ちなみに尿酸値は高めで7付近をずっと維持しているので痛風結節も疑いましたが、場所的に違う気もします。 また、普通のマメのような気もしますが、サンダルが多く擦れることもないので、なぜこの場所に?という疑問もあります。

  • 漢方を変えました

    一、ニヶ月に一回病院に通っていて半夏厚朴湯を出してもらってました。 先週も病院に行ってきて他の漢方に変えてもらったんですけど、体に合わなくて副作用が出てくる事ありますか?

  • 突然吐いたけど他の症状は特になし(大人)

    昨日両親と3人で外食をしましたが、食事が終わってから1時間後くらいに突然吐き気がして吐いてしまいました。 何かにあたったのかとも思うのですが、同じものを食べた両親は何ともありません。 また吐いた以外は腹痛もお腹をくだしたりもなければ熱もなく、吐いた後は気持ち悪さも残っていません。 今日は朝から食べるとその直後は気持ち悪いのですが、吐いたりはしていなくて、腹痛なども何もなく、しばらくすると気持ち悪さも治ります。 嘔吐だけでお腹などは何もないという症状はどんなことが考えられるのでしょうか? 胃薬など飲んだらいいでしょうか?

  • パソコン目眩

    先日、パソコンを打っていると、目眩がして吐き気が生じ、食欲がなくなりました。ネットで検索すると、パソコン目眩というそうですが、同じ経験された方で対処法をご存知でしたら教えてください。

  • 腸閉塞になった場合

    腸閉塞になった場合腹が痛いこと以外に外見から腸が浮き出るとかのものが分かりますか教えて下さい