その他(病気・怪我・身体の不調)

全51240件中241~260件表示
  • 喉が

    ポコポコ音がするような気がします 痛みや発熱はないです 一応痰が出ます

  • 便通異常

    便が朝すっきりと出たのに、夕方以降にまた便が出るって異常だと思いますか?

  • 朝起きてトイレに行ったら…

    私は今日(朝7時)トイレにいったらいつもより便が緩いなーって思ったんですよそんでトイレから出ようと思ってトイレ流すために振り返ったらなんと便が真っ黒だったんですよ お腹痛いとか吐き気あるとかホントに前触れもなんにもなくてびっくりしちゃって笑 これどーしたらいいんですかね笑笑笑 汚い話でごめんなさい

  • 寝すぎて困ってます

    一日、12~15時間寝てしまいます。 メンタルの薬の所為でしょうか? コーヒーとかもっと飲んだ方がいいですか?

  • サイリウムで便が止まりません

    サイリウムを昨日の昼過ぎに飲んだら、繊維状の水に浮く軟便が、結構な量で、昨日だけで2回、今日は5回ぐらい排便がありました。 今はトイレのことが怖くて外出できませんが、さっきは多めの便が出て、お腹の張りが少し落ち着きまし。 この影響はどれぐらいに続くでしょうか? サイリウムは体に合わないと不調になるのでしょうか?

  • 冷房病について

    夏場のエアコンの冷気が直接首に長時間当たり冷房病になりました。自律神経に異常をきたしたらしいのですが、裸より服を着ると寒く感じます。病気はなおりますか?

  • どうしよう

    紫鏡って、本当なんですか?怖いので助けて下さい。

  • 介護保険給付金 介護用品

    介護用品で20万以上使ってしまったので補助(給付)枠が無くなりました。しかし、何らかの条件の場合に新たに20万の枠が発生する場合があると介護用品業者が言っていたのですが、どのような条件の場合でしょうか。

  • お腹が痛い!

    早く回答をお願いします! さっきからずっとお腹が痛いです、(今は少し落ち着いてますが)下痢をしても落ち着きません お腹痛くなる前に食べたのは、ダブルマーコットという手で向ける柑橘系のフルーツとオニオンリング、ポテト少量です 多分じゃがいもの繊維でしょうか? 回答お願いします。

  • 水分補給と排便について

    4時間勤務の仕事で2時間働いたらお昼休憩があります。 午前中に600ミリリットルのボトルコーヒーをお昼に昼食後と一緒に350ミリリットルの缶コーヒーを、午後の仕事は濃い緑茶を500ミリリットル飲みます。 仕事中に少量の便が何回か出ますが、この飲料の飲み方に問題があるからでしょうか?

  • 減塩したら便秘になりました

    今までしょっぱいものが好きで、祖母の作った漬物(奈良漬け)ばかり食べてきました。家族から注意されて、現在減塩をしているのですが、そうしたら便秘になりました。 食物繊維をたくさんとって対策しても治りません。 どうしたらいいですか?食物繊維はサラダです。お浸しみたいな火の通ったもののほうがいいですか?

  • 履いてるパンツって、臭いですか?

    何時間かパンツを履いていると、パンツの肛門に当たる部分が臭くなって、とても気になります。肛門の臭いと言うか、うんちの臭いです。うんちがもろに付いてるって程、強い臭いじゃありませんが。最近気になり出して、自宅にいる時など、時々ズボンやパンツを脱いで、鼻を近付けて嗅いで確認しています。最近気になり出しただけで、昔からそうだったのかもしれませんが・・・。 肛門は粘膜でしょうし、パンツに臭いが付くことは、仕方ありませんよね?  普通のことでしょうか? 

  • シャワー浴びてると苦しくなる

    シャワーを頭から浴びると苦しくなります。どういう風に呼吸したら良いか分からないです。 シャンプーを洗い流す時もそうなります

  • 謎の恐怖症について

    小6の妹が 長年ある恐怖症で苦しんでいます。 高所恐怖症や閉所恐怖症など有名なものでは無いので仲間?が居なくて不安を感じているみたいです。 妹の恐怖症は「揺れるもの恐怖症」です (ちゃんとした名前がある場合はすみません) 症状としては ・ブランコの揺れ ・ピンチハンガーの洗濯バサミの揺れ ・ハンガーや洗濯物が風に揺れる時 ・ビニール袋やエコバッグを持ってるときの揺れ ・水面の揺れ ・高いポニーテールの揺れ ・歩いてる時の影の揺れ ・電気の紐 etc. 3、4歳の時から症状が出始めたらしく 恐怖症になる心当たりは無し。 妹的には日常生活がストレスのようです。 同じ恐怖症の方、似たような恐怖症の方、 どんな対処法や治療をしましたか? 意見を聞かせて頂きたいです。 また、精神科とはいかなくても、カウンセリングなどに連れていった方がいいのでしょうか。

  • 歯を爪でひっかいたら崩れた

    質問の通り奥歯を爪で引っ掻いたら ボロボロと崩れて穴ができました。 崩れた部分は食べ物を噛む部分ではなく笑ったら見える歯の横?の部分です。 痛みはありません。 何故崩れたのでしょうか?こんなことは一度もないです。 関係があるかは不明ですが現在インフルエンザにかかっています。

  • このあとどうすればいいでしょうか?

    小6男子です。朝起きたらなんか出た感じがしました。パンツの中見てみたら白かったので多分射精だと思います。射精は初めてでこの後どうすればいいかわかりません。それを教えていただきたいです。

  • 下痢?

    注意 この質問はとても汚いです l l l l l l l 自分はお菓子を食べすぎるとその日の夜に、ほぼ必ずお腹が痛くなり便意が爆発します。 で、いざトイレに向かうと、おしりから熱くて、どろっとした便が出てきて、 お尻が熱くて痛いです。 これはなんで起きるんですか?

  • 服が脱げて素肌のまま布団で寝たら腰が痛くなった

    布団の上で寝ていたのですが 服が少しぬげて、背中の部分が丸見えな状態で 寝ていました。 そしたら朝起きたらすごい腰がいたくて 前かがみになると少し腰がいたいです これって服がぬげて直接布団の上で素肌で 寝てしまったせいで、腰痛になってしまったのでしょうか? どうおもいますか?

  • 14歳です。最近腰が痛くなってきました

    最近腰痛(?)のような症状が出ます。 14歳男子です。 毎日2,3回くらい左の腰が痛くなります。 痛いと言うより違和感といった方がいいかもしれないです。(ずきずきみたいな感じかも) 1度それが始まると2分くらいずっと痛いです。 あと、少し女性の方には嫌がられる事かもしれませんが、最近マスターベーションを覚えて2日に1回くらいするようになってるのですが、射精する瞬間、左の腰の同じ部分が痛くなります。 でも、射精した時なので痛いというよりかは快感の方が勝ってあまり気にはならないですが、やはりそれと関係ありそうな気がします。病院に行った方がいいのかということも思いましたが、親に言うのが恥ずかしくて行ってません。 変な話も混じってしまいましたが、詳しい方、このままマスターベーションを続けてもいいのか、それとも1度病院に行った方がいいのか教えて欲しいです🙏

  • 人混みの頭痛の原因

    人混みに行った日は必ず帰った時に強い頭痛がきます。 その日は大抵夜食べられないのですが、一体何が原因で頭痛が起きているのでしょう?