人事・総務

全243件中81~100件表示
  • 契約社員の雇い止めについて。

    1年毎に契約更新の、いわゆる契約社員の形態で雇用されている社員。 来期(3年目)以降の契約を更新しない方向になりました。 理由は、関わる他の社員からの不満が爆発したからです。 うちの会社には,サービスを提供する側(社員)でありつつサービスを受ける側(利用者)でもある人が一定数存在します。 イメージ的には『施設に親を預けながら働く介護職員』のような感じでしょうか。 裏も表も見えるからこそ、一般の利用者より少し遠慮がちになる社員が殆どですが、この人のように自分の都合の良いように立場を使い分ける人もいます。 利用者としては正論だし、主張自体はおかしくありません。 しかし、それを自身が社員としてできているかというと、誰よりもできていないんです。 逆に一般の利用者がそれを見つけてしまっても「仕方ないよね」と思うような細かいところを執拗に気にして事あるごとに問題にします。 他の社員からは「何を言われるかわからないから怖くて仕事ができない」と言われます。 それをやんわりと伝えると「お金を払って利用しているんだから、当然の主張・権利です」と反論します。それは確かに事実。 他人に厳しく自分に甘い、と言うのでしょうか。 一方で自分のミスは「私はこう思ったから(こう言われたから)やったんです」「周りがこうだからこうなったんです」と言って認めようとしません。 社員としては、会社の(部署の)方針で決まった事を自分の判断で勝手に楽な方向に変えたりしています。 言われた通りにやらなかったり、期限を守らなかったり、ズルをしたりします。 その理由は、仕事と家庭の両立をする為には、これ以上の事はできないというものです。 正社員になりたいと意思表示をするわりには、仕事のクオリティが求めるものに到達していない。 「あなたは契約社員だから」と言われるのは腹を立てますが、こういう時だけは「私は契約社員だから」と弱者の立場を利用します。 このような理由があって正社員にすることを保留していたのですが、なれない理由を明確に伝えてきたわけではありません。 ここに来て、契約社員としても雇用しておけないほどに周りからの反発が出てきたので契約を更新しないことになりました。 本人からすれば『正社員に上がるか契約社員のままか』という話し合いを想定していたら『契約社員としてすら雇用しない』という予想外の結果だと思います。 関連会社のサービスも利用しているのですが、そのサービス内容に対してもクレームを入れた事があります。 それに関しては完全に関連会社に落ち度があるのですが、この事を契約終了の件に結びつけて「会社に不満を言ったからクビにされる」と言ってくるのが目に見えています。 会社としては結びつけるつもりもないし全く関係ないことなのですが、自身の落ち度を隠すために使われそうな気がします。 このような状況で、適切に処理を進めるにはどのようにすれば良いのでしょうか。

  • 【上司と部下の関係性。正しいのはどちら?】上司は部

    【上司と部下の関係性。正しいのはどちら?】上司は部下を思って、経験から注意事項を部下に教えていました。でも部下たちは上司が居ないときに「現場に出ないのなら現場に口出しするな」と言っていて、他の部下が否定するのかなと見ていたのですが、「そうだそうだ」のオンパレードで、誰も否定的な人はいませんでした。私は上司派なのですが私が変わっているのでしょうか? 上司の親心は要らないのですか?じゃあ、上司の役割ってなに?となってしまいます。 上司の役割って何ですか?

  • BPOとアウトソーシングの違いについて?

    ビジネスプロセスアウトソーシングと普通のアウトソーシングの違いが よくわかりません、教えてください宜しくおねがいします。 (*´ω`*)

  • ボーナス査定

    どうやったらボーナスの査定が上がると思いますか?

  • 会社の体制変更

    会社の体制変更できる人って誰ですか?

  • オープンハウスのCMは、多くの社長を馬鹿にしている

    オープンハウスのCMを見たのですが、大変不愉快です。東京03角田が部長に昇進したのですが、そんなことは絶対にあり得ません。悪ふざけにも限度があると思いませんか? 東京03角田は、決して部長の器ではありません。私は会社を経営しており、人事で社員を評価する仕事を何年もしているので分かるのですが、角田は組織の仕組みが分かっていないです。あと、リーダーシップが低く、5段階評価ならE判定です。 この松田翔太は、悪魔ですね。会社経営に水を差しています。角田の人事に関する最終意思決定者はその会社の経営者であり、座敷童子が介入することではありません。角田の人事に意見があるのならば、松田がその会社に入社して経営者に昇進して、角田を部長にしてあげなさい。あるいは、松田が会社を立ち上げて、部長の椅子を用意してあげなさい。 戸田恵梨香も、節度が欠けてますよね。周囲を巻き込んで「部長!部長!」とはやし立てていますが、角田の能力とポジションは平社員なんです。そこは自覚した方がいいと思いませんか? まーこれで、戸田は駅近の戸建てに住めると単純思考で喜んでいるのでしょう。バブリーでおめでたいことです。しかし、国土の狭い国で平社員の家族がそんな所に住むと、しばらくは良くも数年後に重い責任問題に発展しかねません。そうなってしまうと、平社員の夫人なんか、誰も助けてくれませんよ。そして、戸田の脳内のバブルが弾けて事の重大さに気付き、崩れ落ちてししまうんでしょうね。 やはり、このCMはよくないです。角田は努力していないし、昇進しないのは当たり前です。それが社会なんですよ。自分が昇進できないのを、周りの環境のせいにしてるし。しかも、このCMを複数人のチームで製作しているでしょ。ならば、CMを作っていて、メンバーの誰か違和感があったのかと。こんな悪魔みたいな座敷童子が居たら、意思決定権が体を成さず崩壊してしまうかと。CM製作チームに入ったメンバーが居て、台本読んで、こんな悪ふざけじみたCM作りに関わりたくないと思ったのならば、辞退すべきですね。 東京03角田も、こんなCMを引き受けるなよ。昇進したいって、どの口が語っているのか?キミなんかに部長が務まるわけがなく、百年早いと自覚してるでしょ。 戸田恵梨香も、こんなCMを引き受けるなよ。平社員の家族は、それ相応の住宅環境なんですよ。「よっ部長!」って、角田は偽りの部長なの。そう発言する人に限って、戸田が使ってるCOACHのバッグが偽ブランドだったら、「騙された」とショックを受けるんですよ。ロゴにCOACHと書いてあるし、手に取ってみて良いと思って使っているのならば、それは本物のCOACHのバッグだと思い込めばいいでしょ。 一番ひどいのは松田翔太で、こんなCMを引き受けるなよ。どの企業も経営が大変で予算がありますし、角田なんかを部長待遇にするような余裕なんかありませんよ。だから、経営者は皆、人事に関しては真剣に考慮して意思決定を下しているわけですよ。なのに、「駅近の戸建てを買わせたい」とするヨコシマな動機で経営者を洗脳して、勝手に部長にして、迷惑も甚だしいです。角田という社員を正しく評価して、真剣な経営判断に基づき人事発令を出しているのに、これを勝手に変えるということは、社長を馬鹿にし批判しています。部長はその器の人がなるべきポジションであり、これは社員全体の士気にも関わってくることなのですよ。なのに、角田なんかを自己都合で勝手に部長にするなんて、松田は卑劣な悪魔だよ。 ただ、松田が悪役を演じているのならば、構いません。しかし、社長の発令を角田は合意して、ヒロイン役の戸田が祝福してるでしょ。これは、社長の立場で考えたら悲惨だよ。この後に社長が意識を取り戻し、角田の人事発令が自分に起因していることを知って、松田の顔を見たら、松田のことを悪魔と思うはずだよ。私なら松田に洗脳されることはありませんが、仮に洗脳されたとしても、角田の昇進教育費と人件費の差額をどうしてくれるのかと問いただしますね。 そう思いませんか?

  • 体制変更

    何故、簡単に会社は体制変更しないと思いますか?

  • IT

    社内のIT化が進みません。どうしたらよろしいでしょうか?

  • 総務

    総務って人事権やボーナスの査定出来るんですか?

  • たいせいへんこう

    会社の体制変更が遅い場合、どうしたらいいですか?

  • こんな新人支店長ってありですか?

    はじめまして、 ある小規模運送会社でパートをしているアラフォー女性です。 この度支店長が退職して新しい支店長が先月5月から採用されました。 30代の男性で妻子持ちですが、地方から単身赴任でこちらに就職されたようです。ちなみに縁故入社ではないようです。 今回のご質問は、この新人支店長についての振る舞いについてです。 まだ試用期間が終わっているかいないかの状態で、人事についてあれこれと改革しようとしています。 例えば、スタッフが足りているのに正職員数名の求人を掛けたりするのです。 この会社は正職員と非正職員の割合が4:1程度なのですが、どう考えても今の仕事量で正職員数名の求人はありえないのです。 なので非正職員を追い出して正職員に置き換えるのではないかと心配しています。 新人支店長にこのような権限はあるのでしょうか? また非正職員がこのような形で追い出される例はあるのでしょうか? アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 新卒

    新卒を何十年続けている人って、スキルつかないことないですか?待遇いいけど。実力者はほんの一握り。

  • 会社で体制

    会社で早く体制を変えてもらいたい場合、どうしたらよろしいですか?

  • 会社で保険証番号が必要になることがあるのですが不便

    毎年会社で健康診断があったり健康促進のプログラムや セミナーの申し込み登録や健康アンケート回答で 社内システムにログオンが必要なのですが、 そこで、保険証番号の入力を求められます。 普段、会社に保険証をもっていっていないので、 番号を入力しろといわれても番号がわからず大変です。 保険証番号をメモって会社で参照できるようにしておくしかないですよね? 保険証番号はなにか会社とか個人の生年月日とか名前とかから 定式で導き出される数字ではないですよね? 入社とか加入順にランダムに振られる番号だから 覚えておくしかないですよね? 皆さんの会社も保険証番号の入力を求められた場合 自分で、家からメモってもっていかなければわからない感じですか? 教えて下さい宜しくおねがいします。 (;´∀`)

  • 部下について

    関東地方にある製造業の会社で課長をしている者です。 30代前半で入社2年目の部下についてなんですが今年の1月に家庭の事情で退職をしたいと口頭にてお願いされました。 すぐ辞めることが困難な職種のため、新しい人を募集して引継ぎまでしたら退職させるということで現在も働いてもらっている状況です。 新しい人が7月から入ることが決まったのであとは引継ぎをして退職させる予定にはなるんですが先日、退職をしたいと言ってきた部下から「やはり退職をなしにできないか」という話を持ち掛けられ理由を聞くと「家庭の事情が落ち着いたから」とのことでした。 しかしもう新しい人が決まって7月から入社が決まっている状況ですし新しい人を雇うにあたり会社としてお金を出して求人募集をしたので反対にそういうことを言われてどう対応していいものか困っております。 私の上司である部長や工場長などにも相談しましたが部下の退職を撤回して働いてもらうと新しい人に申し訳ないし部下と新しい人どちらも雇用していくのは難しい(他の職種も難しいので)という話もあり上司間の中で対応に困ってもいます。 こういう場合、部下について少しわがままな面もあるようにも感じますし部下に退職を促すほうが良いものなんでしょうか。 部下についてどう思われるか意見を伺えれればと思います。 よろしくお願いします。

  • 仕事での他人の評価が怖いです

    仕事での他人の評価が怖いです 努力を馬鹿にされないか 自分は周りのようにできないのではないかと思い心配です 経験談はありますか?何卒宜しくお願いしますぎたいです

  • 大学生から滑り止め扱いされている企業の採用活動

    弊社は一応東証一部には上場しているIT系企業ですが、BtBのビジネスを展開しているため一般的な知名度は皆無です。なので新卒社員からの人気とかは全然ないです。 2022年卒の新卒採用活動で学生には内々定を出しているんですが、その学生からは 「自動車業界が第一志望なのでトヨタを日産とホンダに落ちたら御社いきます。」「コンサル行きたいんで、そこ落ちたらいきます。」「マスコミの結果が出そろうまで返事は待ってください。」 と言われてしまい、お前の会社は滑り止めだと堂々と言われてます。 学歴がかなり足切りをしており、面接も厳しくしているようなので良い学生に内定を出すことには成功していようですが内定辞退も多く歩留りはあまりよくありません。 2021年の新入社員も内定は19人に出しましたが実際に入社したのは9人でした。 できればもう少し歩留り率を良くしてほしいが、採用試験や学歴の基準は甘くすることは認めない。と役員から言われてます。 もしあなたが弊社の人事担当なら、どうやれば歩留りがよくなると思いますか? 内定者に会社の魅力をめっちゃ言うとかですかね?

  • 派遣社員や契約社員とは違う、正社員が取る責任って何

    契約社員にも退職金をよこせ、という裁判は契約社員側の負けで終わりました。 この結果についてヤフコメとかでは 「契約社員に退職金なんかあるわけない。正社員は契約社員と違って何かあったら時に責任を取らなければならない。契約社員とはそういう意味で重みが違う。」 こんな書き込みがありました。 契約社員にはなくて正社員にはある会社への責任って何なんでしょうか? 私は15年以上正社員として働いていますが、何かあったときに責任なんて取ったことないです。 会社に損害あろうと故意にやったことでなければそんなもん知ったことかで終わりです 納期に間に合わせるための残業するとかなら別に契約社員も派遣社員もやってますし正社員だけのものではないです。 リコール出した車を買い取る費用を自腹でだす自動車会社の正社員なんかいるわけないですね。 切手や印紙を貼り間違えても自腹なんて切らないのと一緒です 正社員と契約社員で違うのは雇用形態と給料体系くらいのもので責任なんて何も変わらないと思いますが、正社員にしかない責任なんてあると思いますか? ミスしたら上司に怒られるわー、とかですかね? 契約社員や派遣社員がミスして管理職に怒られても 「いや、私は派遣だし。知りませんわ。」とかで逃げれるけど正社員は我慢して怒られないといけないとか。 これぐらいですかね、正社員の責任って 取締役でもない単なる従業員に責任も何もないと思いますが。

  • 感染予防を理由に部署異動を願い出てきたら認める?

    あなたが上司だとして部下に 「今の部署は請求書の原本が必要だったりとどうしても出社しないといけない業務が多すぎます。感染が怖いのでリモートワークの出来る部署に異動したいです。」 と言われたら、異動させるように働きかけますか? 「お前の仕事はそれだ。嫌なら辞めろ。」と突っぱねますか? 私はネットの質問サイトには極論しか求めていないので 異動を認めてあげるか、嫌なら辞めろと拒否するか どちらか二択でお答えください

  • 【大企業の機密情報、個人情報の取り扱いの不思議】企

    【大企業の機密情報、個人情報の取り扱いの不思議】企業はアウトソーシング化を進めて、ほとんどの業務を外部委託しています。なのに個人情報や機密情報は漏洩しないものと思っています。逆に流出しないほうが不思議なことではないですか? なぜアウトソーシング化して外部委託しているのに個人情報と機密情報は守れていると思っているのか逆に不思議なことではないでしょうか? 普通に会計のアウトソーシング、名刺管理のアウトソーシング、業務のアウトソーシング、ほとんどの個人情報、機密情報の取り扱いがアウトソーシング化されています。