地理学

全4748件中4481~4500件表示
  • 震度と加速度

    東海地震では震度7が予想されていますが、震度7は横の加速度はどれだけになるのでしょうか? 機械の転倒の可能性と補強するための力を検討しているのですが、どうもこの関係の数値が見あたりません。

  • 東シナ海付近の海底地形

    東シナ海付近水深200m位のゆるやかな海底地形の名称、並びにそれがどんなものかを教えてください。 あとちょっと調べてみて出てきた言葉が、 ○大陸棚 ○トラフ ○海盆 などでした。大陸棚はおおよそわかるのですが、 のこり2つはさっぱりわかりません。 これについても良かったらお願いします。 簡単な答えでかまいませんのでよろしくお願いします。

  • 伊豆諸島の鳥島の住所は?

     伊豆諸島は、基本的に島ごとに町村が設けられており、小笠原諸島は小笠原村が設けられています。  ところで、郵便番号表をみると、小笠原村については父島が「100-2101」、母島は「100-2211」、その他の小笠原村は「100-2100」となっており、理論上は無人島である島々例えば、硫黄島や日本最南端の沖ノ鳥島へも郵便番号を「100-2100」とすれば送れそうな気がします。  また、伊豆諸島についても「100-0×××」あるいは「100-1×××」という形で郵便番号が設定されており、無人島でも伊豆諸島内の町村に帰属しているところでは無人島でも理論上送れることになるはずです。  ところで地図で見ると、伊豆諸島と小笠原諸島の間に位置するべヨネーズ列岩や須美寿島、鳥島(アホウドリの生息地)、孀婦岩などは東京都庁の八丈支庁に帰属しているものの、どこの市町村にも帰属していないようですね。こういったところには郵便番号は設定されていないのでしょうか。昔は鳥島には気象観測所がありましたから、そこへ郵便を送るとした場合、どういう郵便番号となるのでしょう。また、昔、気象観測所があった当時は郵便番号や市町村はどういう風に取り扱われていたのでしょうか。  分かりにくくて申し訳ありません。

  • 低気圧の移動

    「500hPa地衡速度」と「地上の低・高気圧や前線の移動速度(方向を含む)」の関係について教えて下さい! 偏西風や地上低気圧の移動の原動力の点などからお願いします。

  • 伊豆諸島・小笠原諸島は郡がないの?

     現在の日本では、その存在自体は影が薄いものですが、市町村のうち、「町」と「村」であるところは、「郡」に帰属しています。「○○県○○郡○○町」といったぐらいですね。  でも、電話帳の市外局番表や郵便番号簿における東京都のページをめくると、東京都の郡部で「○○郡」と表示されているのは「西多摩郡」(日の出町、奥多摩町など)だけですね。伊豆諸島や小笠原諸島は大島町や八丈町、小笠原村などというように、「町」や「村」であるわけですから、「○○郡」というふうに表示されていてもおかしくはないと思いますが、「○○郡」とはなっていませんね。強いて言えば、「島嶼」などと表示されていることがあります。  そこで質問ですが、伊豆諸島や小笠原諸島が帰属する「町」や「村」は「郡」というものがないのでしょうか。仮にないとすれば、どうしてこれらのところだけ「郡」が設置されなかったのでしょうか。地理的に特殊であることは分かりますが、詳しく教えていただきたいと思います。

  • 片麻岩の特質について教えてください。

     落石事故について調査しています。ただ、hami10は高校時代から地学を専攻していませんので、岩石の性質ついてさっぱりわかりません。まず片麻岩とは脆い岩なのでしょうか。教えてくだされば嬉しいのですが、よろしくお願いします。  次に、飛騨変成岩類で「石灰質片麻岩」「石英・長石質片麻岩」「塩基性片麻岩」の脆さも含め特質を教えていただければ嬉しいのですが。。。

  • 次のうち本当にいるカタツムリは

    次のうち本当にいるカタツムリはどれでしょうか。子供に聞かれていろいろと調べてみましたがわかりません。どなたか教えてくださいませんか。                                    1 おなじマイマイ  2 ちがうマイマイ  3 にてるマイマイ

    • ベストアンサー
    • maha
    • 地理学
    • 回答数1
  • 越中島の名前の由来。

    東京の越中島の名前の由来をご存知の方いらっしゃいますか?

    • ベストアンサー
    • noname#12387
    • 地理学
    • 回答数1
  • オペアンプについて

    オフセットと、ドリフトって何なのでしょうか? またオフセットの調節方法について教えてください。

  • アメリカの地誌

    設題:アメリカ合衆国について、自然環境と経済活動を中心とした地誌を作成せよ。 ※自然環境と経済活動(農牧業や工業)の特色を地図と統計資料によって説明すること。 ※自然環境の違いによる地域区分に注目し、そこでの農作物や工業の特色などに違いがあることなどを理解すること。 ・・・という課題を抱えています。「これは参考になるよ!」というサイトをご存知の方、ご紹介ください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#148733
    • 地理学
    • 回答数1
  • 地理学についての質問です。

    レポートで調べたいのですがあまりいい情報がありません。 分かる人は教えていただければ幸いです。 教えていただきたいのは以下のことについてです。 ・カルデラ地形とはどのような地形か(簡潔にまとめて頂けると幸いです) ・カルデラ地形上はどのように利用されているか ・有明海の特徴 以上です。 一つでも分かる方。 よろしくお願いします。

  • 火山帯と火山脈の違い

    いくつかの古い本を調べて、火山帯と火山脈と言う標記を見つけました。 示しているものは一緒のような気がします。 頭の中がこんがらがってしまいました。 火山帯と火山脈の違いを教えて下さい。

  • Nコードについて詳しく知りたいのですが・・・

    カテゴリが合っているかどうか不安ですが、地図が関係しているということで地理のカテゴリで質問させて頂きます。Nコードというものが存在するらしいのですが、HPで調べても出てきません。どうか教えてください。参考URLなどもあったら教えてください。マップコードと同じことなのですかね???お願い致します

  • 流域面積の算出方法は?

     ふと疑問に思ったのですが、河川の流域面積というのはどのように出すのでしょうか?  たとえばセントローレンス川の場合、途中に五大湖がありますが、ミシシッピ川に比べるとセントローレンス川の流域面積は3分の1強しかなく、どうも五大湖の面積を含んでいるようには思われません。となると、五大湖の面積をセントローレンス川の流域面積から除外していると思われるのですが、そうなると五大湖とセントローレンス川の境界はどのように決めているのだろうかなどという疑問も頭をもたげてきまして・・・。  できれば、地理学に詳しい方にお答えを頂きたいです。宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#148733
    • 地理学
    • 回答数1
  • 日本の山の数

    友達に聞かれたのですが、 日本に山はいくつありますか?

    • ベストアンサー
    • bean
    • 地理学
    • 回答数2
  • 天気予報の謎。

    こんにちわ。 早速ですが、天気予報についていくつか疑問があります。 ヒントとかいただければ嬉しいです。   ・なんで気象衛星は真っ暗な夜でも雲の様子を撮影できるのか?? ・局地天気予報や短い時間(1時間後とか)の天気予報なら、その的中率は上がるのか?? もし上がるなら、それは何故?? ほんとに謎です。 ちょっと自分では調べにく~い疑問なので、ここで質問してみました。 よろしくお願いします!!

  • 温泉地の属する火山帯名を教えて下さい

    現在では、それぞれの火山帯という言い方をしなくなったことは知っていますが、あえて、温泉地の属する(と言われていた)火山帯名を調べています。 以前(私が習った頃の)は、参考書などにも載っていましたが、今では調べようがありません。 参考のホームページも教えて下さい。 できれば、九州の温泉地と全国的に有名な他の地区の温泉地を知りたいと思っています。

  • 地球のプレートについて幾つか

    (1)リソスフェアの厚さと海洋プレートの移動速度は? 厚さは約100kmぐらいだと思うのですが、 移動速度がちょっとわからないです。 厚さも違っていたら正しい答えが知りたいです。 (2)日本が乗っかっているプレートの名称は? なんかの図を見たら、三つぐらいにまたがって乗っているように見えるのですが、 どうなんでしょうか? 北アメリカプレート、ユーラシアプレート、フィリピン海プレートが その三つなのですが正しいでしょうか? (3)海洋プレートを構成する岩石を3つ これはうまく答えを探せませんでした。 (4)海底熱水鉱床で海嶺で生成する鉱床(?)は何か。 わかりませんでした。 以上の問題について一つでもわかる方がいらっしゃったら どうかご教授ください。おねがいします。

  • 池袋の六角塔

    カテゴリは無理矢理なので気にしないでください 池袋を通るたびに気になっているんですが、駅の北、明治通りの西の方に、夕日を浴びると乱歩か横溝っぽくていい感じの六角形の塔がありますが、あれは一体何なのでしょうか? 不精な質問で済みませんが、ご存知の方がいらっしゃったら教えてください

  • 三宅山について

    三宅山についての質問です。 この火山の火山岩のタイプはなんなのでしょうか? なかなか答えを見つけることができません。 どなたかご存知の方はお願いいたします。 また、この火山のマグマのできた深度や、 三宅島のようなマグマができるのは地球構造として 地球の中でどの辺りなのかもできたら知りたいです。 お願いいたします。