地理学

全4748件中4541~4560件表示
  • 世界の見方が変わる地理!!!

    世界の見方が変わる地理、教えてください!

  • 明石の天文台を作ったのは?

    日本の標準時を定める明石の天文台を作ったのは誰でしょう?

  • ジブラルタルはEU?ビザが必要?

    ジブラルタルはEUに加盟しているのでしょうか? また、ジブラルタルに入るにはビザのようなものが必要なのでしょうか?

  • 地理学は理系の学問?

    以前から不思議に思っていたのですが、 このカテゴリーである「地理学」は理系の学問として分類されていますが、 地理は文系の学問ではないでしょうか、 日本の大学のうち、地理学科・地理学教室のある40大学を調べてみましたが、 文学部に地理の学科があるのが17大学 (京大・法政・駒沢・立命館・大阪市大等) 理学部にあるのが2大学 (東北大・都立大) 教育・教養学部にあるのが13大学 (東大・早稲田・千葉大等) その他の学部にあるのが8大学 (環境とか情報とかの学部) でした。 これから見ても、理系の学問に分類するのはどうかと思います。 確かに、理学部に地理学科がある大学もあるのですが、 地理は社会科で習ったと思いますが、いかがでしょうか

  • 海について

    沖の方へ行くと戻れなくなりますよね。 あれって、どうしてですか?

  • 沖ノ鳥島って勝手に上陸できるの?

    東京都小笠原村に日本最南端の島沖ノ鳥島がありますが、以前ニュースで日本国政府の直轄地になったって聞きました。 これって沖ノ鳥島は勝手にいって上陸してもいいものなんでしょうか? 詳しい情報を知りたいのですが。 さらにお薦めの詳しい情報サイトば教えてください。

  • 日本地図

    課題でホームページを作るのですが、日本地図(できれば都道府県別)を載せたいので探しています。 無料でダウンロードできるところを知っていたら教えてください。

  • プレートテクニクスについて

    プレートテクニクスが活発になるとなぜ浅瀬の海ができるのか教えて下さい(>_<)

  • 波うち際に転がっている石の穴って?

    私はおおよそ年間を通じても『海』には行かない性分です。ところがつい最近なんですが、『フラッ』と海へ行きました。場所は神奈川県の葉山というところにある長者ヶ崎付近です。まだ海水浴シーズンではないこの時期。フラフラと波打ち際を歩いていますと、足元には研磨され丸くなった石ころが沢山ありました。ところで、この石の幾つかはきれいな穴があいていました。これって『自然』の力ですよね?知り合いに聞いたら『潮』の影響だろって言われたのですが、妙に穴の綺麗に空いている具合が気に入ってしまい、もっと掘り下げて調べたくなりました。 『穴』はどのようにしてあいたのでしょうか? 『穴』はどーしてその位置にあいたのでしょうか?ミケランジェロのあれみたいに石によって穴のあく場所が決まっているのでしょか?

    • ベストアンサー
    • myu0
    • 地理学
    • 回答数2
  • 島弧海溝系について教えてください!

    学校の地理の授業で島弧海溝系の地図を作成してくるようにいわれました。でも、島弧海溝系っていったいどのへんを指して島弧海溝系と言うのかわかりません。詳しく知っている方どうか教えてください!お願いします。

  • 対流圏界面について

    対流圏界面は場所(緯度)や季節によって高度が変化するらしいのですが、これはどうしてなのかということを教えて下さい!!

  • ツンドラについて

    こんにちは。 えっと、今地理でツンドラについて習っています。 それで、「夏に、雨が流れない理由を書きなさい。」と言われたら、どう答えたらいいでしょうか。 できれば、英語で回答が欲しいです。 日本語でもかまいません。 ちなみに、英語での問題は「Give some reasons for why rain cannot drain away in summer」です。 あと、ツンドラにいるPolar bearについても、何でも良いので、わかれば教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#1962
    • 地理学
    • 回答数3
  • 観測データに異常 東海地震の前触れか ?

    御前崎の地下水位が8日から急降下中 これって、直接地震に繋がるのですか?

  • 鉱物について

    火成岩などのところで出てきたのですが、本で調べてみると、鉱物は「天然に産する無機物」と説明されているのですが、イメージがわきません。また、鉱物が成長するというのも訳がわかりません。どなたかわかりやすく説明してもらえないでしょうか。よろしくお願いたします。

  • 新潟県と三重県、地方別にするとどの地域なの?

    初めましてこんにちは 新潟県と三重県なのですが、この県を東北地方とか中部・北陸地方という分類にする時、どこに入るのが正解なのでしょうか? あちこちのサイトをのぞいてみるのですが、新潟県は東北に入っていたり中部にいたり、三重県が近畿だったり中部・北陸だったり東海だったりします。 どこかに正しい情報が掲載されているサイトはないでしょうか。 またこの2県はどこに分類されるのが正解なのか教えてください。 よろしくお願いしますm(_"_)m

    • ベストアンサー
    • reru
    • 地理学
    • 回答数4
  • 対蹠点にある都市

    地球の対蹠点に近い位置関係にある都市の組をご存知でしたら教えてください。両方に国際空港があると、より良いのですが。

    • ベストアンサー
    • mide
    • 地理学
    • 回答数2
  • 初めてです教えてください

    どうして動いている水は凍りにくいのですか? どなたか教えてください。

  • シリコンデバイスの耐熱性

    シリコンでできたデバイス(ICやセンサ)の動作温度は数十から100℃ぐらいまでで、耐熱性を向上させるにはワイドバンドギャップ半導体を使うと人から聞きましたが、バンドギャップと半導体の動作温度との関係が分かりません。どなたか教えていただけないでしょうか? また、ワイドバンドギャップ半導体の例として何があり、それぞれの動作温度は何度ぐらいなのでしょうか?

  • ★米どころに東北が多いのはなぜ・・・?★

    米どころと言われるところには、東北が多いと思いますが、その理由は何なのでしょうか?水、気候、土・・・?なるべく詳しく解説していただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 過去の満潮時間

    インターネットで探しても過去何年かや、1週間のデータは あるんですが、20~30年前のデータがでてきません。 どうしても知りたいのですがどなたかご存知の方教えてください。