哲学・倫理・宗教学

全19018件中18361~18380件表示
  • 全知全能の神はいるのか??(2)

    どうも。 「全知全能の神はいるのか?」という質問があります。 これは宗教的な意味では無く、「全知全能の神は存在しえるのか?」という意味です。逆に言うと全知全能の神が存在し得ないなら宗教的な「全知全能の神」はいないということの証明にもなりますけども・・・。 ここでよくある話で自分の持ち上げられない山をつくったら全知ではないという話です。 ここらへんを中心に・・・さぁ存在できるのでしょうか?

  • 夫婦パラドックス

    なにか意味深な題名ですが・・・ http://www.nikonet.or.jp/spring/mat/mat24.htm こちらにある夫婦のパラドックスというものがあります。 これについて誰でも自由に自分なりの回答やら意見やら広く書いていただけないでしょうか? なにせ「正直この問題は超難問である.多くの数学者,哲学者を今でも悩ませ続けているパラドックスの問題であるから,君達が向かって行って太刀打ちできるとは思わないが,それでも挑んで行く価値は十分にある問題である」らしいですので・・・色々な意見がきけたらなーっと思います。

  • 哲学者の顔写真

    有名どころの哲学者たちの顔写真を集めたようなホームページあったら教えてください。おねがいします。

  • 哲学用語集!

    参考URL:http://www.dnp.co.jp/artscape/reference/artwords/k_t/surrealism.html こんな感じで哲学の用語集ありませんでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 日本 (・▽・) ! 諦めたくないですよね☆//

    最近、世の中ひねくれ過ぎていませんか? 単純に言えば、やっぱり自分の行いが、道を作っているだけで 何故、理屈ばかりこねて、やる前から、諦める事を覚えたんだろう。 (思っているまま書かせていただきます。) 例えば 政治家が悪い。  そんなもの、昔のお百姓さんは、もっと政治に苦しめられてた。 自分の頭で考えて言ってる人が何人いるのでしょうか。 いつの時代でも苦しい事はあります、その時どう生き抜くかが、問題、攻略だと思います。 諦めたくない。 出る杭は打たれる  そんなもの、戦争中は、言葉(思想、思考)まで制限されて、非国民で引っ張られた。 あなたの意見を聞たいのに 自分の本音を言わず、頭が良い意見を言おうとする人が、増えすぎました。 正直に、体で感じ、失敗して、成功とは何か、学べない人が増えたと私は感じています。 日本を愛さない人が増えすぎた。 敗戦後、戦争を起こし、沢山の人を傷つけた過ちから 沢山の無くさなくて良かった日本らしさを捨て続けて来ました。 (私はそう感じています。) 日本人である事を、満喫出来ない思想が蔓延しすぎた感があります。 皆さん、本当にこの国嫌いですか? この言葉も? この容姿も? この和を保とうとする性質も? 日本の景色も? この食文化も? 日本家屋も? 私はこれ以上失いたくないです。 本当にこの国嫌いですか? 私は諦めたくないです。自分の国、生まれた所を好きですと言いたいです。 言えるようになりたいです。 皆さんの思うところの、日本の良い所、教えて下さい。 育った環境、思い出、政治、文化、美、建築、言葉、思想、娯楽、何でも結構です。 元気を皆で出しませんか(^-^)/☆ あなたの好きな日本、挙げて見ましょう。この国諦めたくないです。

  • 実存主義について

    授業で実存主義=現象学+マルクス主義と習った(もしかしたら聞き違いかもしれませんが)のですが、マルクス主義というのがよく分かりません。 結局のところ、実存主義とは何なのでしょうか。 また、実存主義の観点から「私の実存の可能性」を考えよといわれたのですが、さっぱり分かりません。 どなたかアドバイスをお願いします。

  • プラトンの産婆術について

    今「テアイテトス」を読んでいるんですが、その中でちょくちょくでてくるプラトンが言っている”産婆術”がよく分かりません。本当に”術”として確立されている方法があるんでしょうか。理解する為の参考文献でもいいのでどなたかお分かりになるようでしたらお願いします。

  • フィリアとは??

    倫理に出てくる「フィリア」とは友愛のことをさすのはわかるのですが、これを唱えた人物とその愛のあり方の特徴について教えてください!!

  • 骨身にしみることわざを

    ことわざって、よく出来ていると思いませんか。 有る意味、哲学的な物も感じてしまいます。 今現在の私達の、日本語力では、新しく後々、隅々までゆき渡るほどの 【諺ことわざ、四文字熟語】は、もう作れないと感じています。 出尽くしているのもあるかもしれませんが。(・・@) 皆さんの周りに溢れている諺を、教えて下さい。(四文字熟語や、格言でもいいです。) 1 ことわざが、骨身にしみたことはありますか?教訓になった事などあれば教えて下さい。  ちなみに私は【案ずるより生むが易し  二兎を追う者は一兎をも得ず 】です。 2 自分を戒める為に、掲げている諺や、四文字熟語などはありますか?  私は、【 石の上にも三年 人のふりみて、わがふりなおせ 】です。 3 自分にぴったりな、又は、トレードマークのような諺はありますか?  私は【 七転び八起き 短気は損気 正直は一生の宝 】です。←気に入りませんが、しっくりきます。 4 今年一年はどんな年でしたか?しっくりくる言葉がありますか? 私は 【千里の道も一歩から、 捨てる神あれば拾う神あり】です。 5 来年はどんな年にしたいですか? 出来る事なら、【口八丁手八丁 ではちくの勢いで飛ぶ鳥を落として、濡れ手に粟】になりたいです。妄想です。(苦笑 6 あなたの『ぼろは着てても心に錦』に掲げている事は、なんですか?  私は、お年寄りには優しくと、損して得をとる、位ですね。 7 最後に、ストレスが溜まって居る方、ここで諺、四文字熟語、川柳などにして 捨ててみませんか。    何だかくだらない質問ですが、あなたが大切にしている、諺(言葉、格言)を教えて下さい。

  • 親子関係

    カテゴリーが合っているかどうか分からないのですが。 本能とは非理性的で感情的なものですよね。 そこで疑問です。 人間の親子関係というのは少なからず歪みますよね。 (歪むのが当たり前なんだから別に今の親子関係に不満をもっているとかそういうことではありません) それは感情によるものでありますよね。 しかしながら動物の親子関係(親子関係といって良いのか分かりませんが)は 歪んでいませんよね。 一例ですが弱いものにひいきしたり強いからといって贔屓もしませんよね。 これはどうしてなんだろうと考えてみると それは本能からそうするのですよね。 そうすることになんの意味がないという本能が働いているのですよね。 そう考えると動物の方が人間よりもよっぽど理知的であると思えてならないのですが。 このまま考えると 感情=本能 感情≠本能 となってしまうのですが。 どうしてでしょうか? 後者の本能とは生物学上の「本能」という意味だからでしょうか? この質問を思いついたのはテレビで 殺されそうになった親子の猿が子供をかばっているのを 見たからです。 人間から見れば親子愛の部類なのでしょうが どう考えても親子愛からの行動だとは思えない。 自分の種を残したいという本能ですよね。 そう考えると生命の危険であると感じ取っているにもかかわらず 最後まで理性的な考え方が出来ると言い換えられるのかなと思ったからです。 何か誤謬があることは漠然と感じるのですが それがどこだか分からないので指摘していただけないでしょうか?

  • 哲学について

    『プラトンのイデア論について』の説明と『デカルトの認識の客観性について』についての説明が出来る方、返事待っています。これがテストの課題なのですが、自分は哲学を専門に勉強していないので、良く分かりません(>_<) なので初心者でも分かりやすい説明をしてくれると、尚一層良いです★(贅沢でしょうか・・)よろしくお願いします!

  • ユダヤ教、キリスト教、イスラム教について(平和はあるのか?)

     ユダヤ教、キリスト教、イスラム教の起源はひとつであるときいております。それなのに(だからこそ?)、上記3つの宗教がお互いに和解できないのはなぜなのでしょうか?  まあ、和解できない理由をなんとなくわからないでもないですが、中東における深い問題を解決し得る”すばらしい和解への方策”、そのシナリオを誰か教えて(作成して)いただけないでしょうか?

  • 牛神崇拝について教えてください

    牛神崇拝とは、どこからその名が生まれ、どの時代なにを崇めていたのですか? おしえてください。おねがいします。

  • 三島輝夫氏の『現代倫理学の再検討』について

    誰か三島輝夫氏の『現代倫理学の再検討』という題名の論文が収録されている本、論文集、紀要を知りませんか。

  • 70年代の個性的倫理学概論の書名を教えて下さい。(英語又は日本語訳)

    ギルバート・ハーマンの『哲学的倫理学叙説』の後書きにでていたウィリアムズ、ゲワース、ブラントのものを。マッキーは読了済みで必要ありません。

  • 哲学書の原著を手に入れたい

    有名な哲学書の原著を手に入れたいのですが、どこでどのように購入したらよいでしょうか? 特にウィトゲンシュタイン『論理哲学論考』を手に入れたいと思っています。 実売価格としてはどのくらいなのかも教えていただけると嬉しいです。

  • 人間の108つの煩悩

    人間の108つの煩悩を全て紹介してくれるかた、またはそんなページ教えてください。

  • 味の種類を知ると、味覚が豊かになる?

    たとえば、今日新しい味の種類を知った場合、それまでまったく気づかなかった新しい感覚を手に入れたことになりますか? 質問がちょっと変でごめんなさい。 言語学を少し絡めて教えてください。 よろしくお願いします。

  • 真*苑の教えについて教えて下さい。

    私は無宗教です。母が真*苑にはまっていて、よく親子げんかになります。 母は、自分や子供にいいことがあるとなんでも「**様のおかげ」と言います。どうも、ヒトはもともと悪い運勢を持っていて、それを除いてくれるのが宗教(**様)だと思っているようです。だから、悪いことは自分の運勢、いいことは**様のおかげ、と、とてもマイナス思考なので、こちらはカチンときます。 就職が決まっても**様のおかげ、無事に旅行しても**様のおかげ、病気が治っても**様のおかげ。私としては、本人が地道に努力したり、よく準備して気をつけたり、正しく医者に通って養生したから小さな幸運を逃さなかった、とプラス思考でいきたいし、いいことがあったら母ともそう喜びたいのです。 キリスト教では、病気などの不運は、本人が悪いのではなく、不運をのりこえられる強い人を選んで、神様が試練を与えた、というらしいですね。そう言われたほうが、もともとの悪運だとか、時には悪い先祖の因縁だとか言われるよりも健全だと思います。 母に真*苑を紹介した親戚のおばは、重症で、「大雪でほかの飛行機はみな引き返したのに、私の乗った飛行機だけは目的地に着いた、**様のおかげだ」といいます。エゴだと思いました。 真*苑について調べると組織自体は真面目なようだし、大金ぼるわけでもなく、世界中でたくさんの人が癒され救われているようで、どちらかというと好感を覚えます。 だから、母や叔母のようなマイナス思考・エゴは、真*苑の教え(よく知りませんが)を、ゆがんで解釈しているのではと思いました。ほかの信者のかたは違うのではと思いました。 親子といえども法のもとの宗教の自由、おおきなおせっかいとは思いますが、真*苑の教えについて知っている方、アドバイスください。

  • 女性は結婚するときに何を基準にしますか?

    私は石川県とは関係ありませんが、甲子園で知って以来、松井のファンです。 殆どの独身女性は、仮に松井にプロポーズされたら喜んで受け入れるのではないでしょうか? しかし、もし野球の道に進まず、人々に知られていない存在であった場合、ゴジラのニックネームのある松井に対しどれだけの人がOKの返事をするでしょうか? 仮に職業は違っても、「松井」という人の人間性はそんなに違わないと思うのですがね。 松井選手には大変失礼な話ですが、元々二枚目を売り物にしている人ではないので、ファンの疑問として聞き流して戴けるのではないかと勝手に解釈しています。 これからが本題です。女性は結婚するときに何を基準にしますか? 少しでも女性の心の底に迫りたく思い質問します。