美術

全4978件中281~300件表示
  • 写真を使う肖像画と使わない肖像画の違い?

    東京都美術館で写真を使って肖像画を描くプロの作品展を見てきました。 ほんものそっくりに描かれています。現代でも写真を使わないでモデルを 見て描く肖像画がプロの展覧会に出品されています。この二つの違いをお教え下さい。

  • 銅版画の世界はなぜ暗い

    このところ銅版画に興味を持ったものです。 けれど調べていくと、銅版画というものはテーマが暗いものが多いですね。 死骸を細密に描いたり、おどろおどろしい作風ばかりで。 血とか内臓とか、目玉とか、 それはそれは恐ろしい絵が多いです。 私は絵を描くときはこのような暗~い雰囲気の絵はあまり意識して描きません。 でも、銅版画を習ったりしたら、 先生や生徒さんの作品が暗くて、 暗すぎてコメントに困ったり「わ~すごい」などと意味のないコメントをしてしまいそうです。 銅版画のテーマはなぜ押しなべてこんなにも後ろ暗いのでしょうか?

  • 皆さんにとって、ラブドール(ダッチワイフ)とは?

    皆さんにとって、ラブドール(ダッチワイフ)とは? ラブドール(ダッチワイフ)の利点欠点限界盲点とは? ラブドールは 浮世絵、マンガ、アニメ、ゲームに同等の 新たな美術品、工芸品なのだろうか? この展覧会はなにが目的なのだろうか? 美術カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ラブドール ラブドールとは、ダッチワイフの中でも特にボディが高価なシリコーンなどで作られているものを指す。シリコーンドールの一種でもある。男性の擬似性交、愛玩、観賞、写真撮影等に使用される。 https://fr.wikipedia.org/wiki/Poupée_moulée La poupée moulée est une variété de poupée sexuelle qui est réalisée par une technique de moulage en silicone. https://eo.wikipedia.org/wiki/Silikona_pupo Silikona pupo estas erotika helpilo , kiu estas fabrikita el silikono. Temas pri silikono, kiu estas uzata dum specialaj filmaj efektoj, kiu estas reguligita tiel, por ke ĝi estu pli reala al vido kaj tuŝo. Temas pri nenia gumo. Eblas elekti el diversaj tipoj de korpoj (atleta, svelta, dancistino...), mamoj, nuancoj de haŭto, ungoj, kapo, haroj, okuloj kaj simile. Eĉ ankaŭ koloron de puba hararo. La mamoj estas interne el la gelatena silikono, kiu bone aspektas kaj al tuŝo ĝi estas kiel vere moviĝanta kiel la veraj mamoj. Tiu ĉi silikono estas interne de la tuta pupo, ĝi estas seka, tio estas nenia fluidaĵo. Tial ĝi ne povas elflui dum trapiko. La silikono estas tre elasta kaj rezistema. Interne de la pupo estas ŝtala skeleto, kiu estas ja tre firma, sed ĝi ebligas meti la pupon en diversajn poziciojn preskaŭ kiel ĉe normala homo. Oni eblas movi per ĝi simile kiel kun dormanta knabino. La pupoj estas fabrikitaj laŭ veraj homoj kaj ili bonodoras nek per silikono nek per io alia, do se vi ne banigos ĝin en ia bonodorigita akvo. La pupo, kiel estas jam kutimo, havas ĉiujn korpajn aperturojn kaj la silikono, el kiu ili estas fabrikitaj, akomodiĝos al kia ajn grandeco de peniso. La silikono en tiuj ĉi partoj (vagino kaj anuso) estas mola, glitema kaj tre elasta, simple preskaŭ kiel viva virino. La buŝo havas malfermigan mandiblon kaj fajnan langon, la dentoj estas molaj kaj ankaŭ el la silikono. Ĉiuj tri aperturoj havas profundan enigadon. Interesaĵo estas, ke post la enprofundigo de la peniso enen, kreiĝos subpremo interne de la pupo kaj tiel nomata suĉefekto. http://www.asahi.com/sp/articles/ASK653FHQK65UCVL009.html ラブドール展、女性も魅了 性への意識変わった?有料記事 木村尚貴2017年6月6日21時26分 http://www.fashionsnap.com/news/2017-03-27/kishin-lovedoll/ 篠山紀信がラブドールの世界で"人間の現在"を表現、渋谷で写真展開催 2017年03月27日 16:35 JST

    • ベストアンサー
    • 加藤
    • 美術
    • 回答数1
  • ディレクターとは、クリエイターに無理を強いて納期と

    ディレクターとは、クリエイターに無理を強いて納期とクオリティー両方で戦って勝負させ、地獄を見せて、とっと帰る人間なのか? 無理を強いて、クオリエイターの能力を今まで以上に、今までの能力を超えさせるのが、ディレクターの役割り? 皆さんにとって、ディレクター、クリエイターとは? ディレクター、クリエイター、 それぞれの利点欠点限界盲点とは? 美術カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。

    • ベストアンサー
    • 加藤
    • 美術
    • 回答数1
  • 美術関連の職業について

    美術関連の職業について 現在21歳大学3年の男性です。 今まで公務員を目指して勉強してきましたが、最近以前から興味のあった美術関連の職業に就きたいと考えるようになりました。 美術系の職業を色々調べているのですが、自分は学芸員などの資格を持っておりません 美術館職員や美術関連の職業を目指すのには年齢的に厳しいのでしょうか? もし目指せるのであれば死に物狂いに頑張って目指そうと思うのですが、目指せるのでしょうか? 今通っている大学では学芸員の資格は取れません まだ、美術館職員や修復士以外にも職業があったら是非教えて頂けると嬉しいです。 ご回答よろしくお願いします。

  • 小説家と画家、どちらを先に目指すか。

    私は高校3年生の17歳で、小説家と画家を目指そうと考えています。ただ両方を同時に目指すと、どちらも道半ばに挫折をする可能性があり、どちらを先に目指そうかと考えています。贅沢ですが両方とも実現したいと考え ています。参考までに夢を志したきっかけを記しておきます。 小説家は中学生の頃から目指そうと考えていて、100ページぐらいの警察小説を書いたことがあります。しかし書き続けられるか不安を感じ大したことはしていないのですが、一旦夢を諦めました。ところが、高校生になってまた書いてみたいとおもうようになりました。これといったきっかけはありません。 おそらく諦めきれないのだと思います。 画家に関しては、昔から絵を描くことが好きで、美術部は今年で6年目です。(中学から) 好きなことを仕事にしたいという考えで、画家に今まで興味はありませんでしたが、目指してみたいと思いました。 はっきりいって私は未熟で凡人ですので、どちらの職業になれない可能性が非常に高いことは承知しております。しかし一度きりの人生ですので、読んでいるあなたがどう思おうと、出来る限りのことを私はしたいと思います。 小説家になってから画家を目指すか、画家になってから小説家を目指すか、どちらのスタイルを目指すかで悩んでおります。 その上でどちらのスキルを先に伸ばすべきかアドバイスよろしくお願いいたします。 長文失礼いたします。

    • 締切済み
    • noname#226795
    • 美術
    • 回答数7
  • ゴッホのよさについて

    トモダチが ゴッホは下手だといっていました 下手ならなぜこんなに有名なのですか ゴッホの絵を 生で たくさん見ている方に質問です ゴッホのどこがよいですか

  • 金屏風 銀屏風

    昔は 嫁入り道具で金・銀屏風を持ってきたものですが、今はほとんど使う時も なくなり困っています。6曲1双が2双あります。買取の業者がたくさんおられますが そんなに大したものでないと思うので困っています。どなたか良いお知恵を貸してください。また 火鉢もあります。塗り物の火鉢 銅の火鉢  檜の火鉢などです。

  • マリーローランサンの「三美神」

    マリー ローランサンの三美神という絵画の解釈ができる方はいませんか? 真ん中が愛、左が愛欲、右が純潔でしょうか? 真ん中の裸の女性が持っている三角形のアンテナみたいなものは何でしょうか? そしてなぜその人は黒い頭巾をかぶっているのでしょうか? 一人ひとり動物を持っているようですがそれには何か意味があるのでしょうか? どう探しても答えが得られずに困っています。 なんでもいいのでこの絵画についての解釈をどうか教えてください 画像は添付したら問題がありそうなので、お手数ですが検索でお願いします。

  • 春画

    エロネタの質問の連続で恐縮です。 春画にはかなりきわどいものが多いですが、あれは画家の空想で描かれたものなのでしょうか。それとも実際に目の前のモデルを描いたものでしょうか。

  • 絵がうまくなりたいです。

    34歳のおっさんですが、絵はじめて見ようと思ってます。 ちなみに鉛筆だけでかく絵(デッサン?) ふと思ったのですが、想像したものをすぐに絵にかけたり、言われたものを絵に描けたら 楽しそうだなって最近思うようになりました。 そこで絵を習うか独学するかですが、上手になる方法をお聞きしたいです。 ぐぐれといわれればそれまでなんでできるだけ絵を勉強された方の持論を聞きたいと思っております。 よろしくお願いします。

  • デザイン系学校の卒業生はその後どんな仕事へ?

    デザイン系と言っても造形や絵からファッションまで色々あるでしょうが、例えばイラストやビジュアル、グラフィックデザイン等を学んだ場合。それらの大学・短大・専門学校の卒業生は、どんなところでどんな仕事をしたんでしょうか? 最初に就職した時の事を思い出して、当時自分が思い違いをしていたこと、嬉しかったこと、やりたくなかったことなど、体験談といいますか感想を教えてください。 また、そこから転職・退職した方の場合ですが、その後どのような仕事に就くことができましたか? デザイン学校希望の方に対して、仕事がない・就職難しい、と言う声を掛ける人をよく見かけます。それでも入学し、名前が売れ有名になった方はそれでいいですが、そうでない方達はどのような暮らしぶりなのか気になりました。

    • ベストアンサー
    • luciaid
    • 美術
    • 回答数1
  • 世界に通じるデザインを学ぶためにおすすめの学校は?

    知人に聞かれたので代理で質問いたします。 国内外のデザインを見ていて思うことは、すごいなと思えるようなデザイン をしている人は日本の方もいらっしゃいますが 外国の方が多くいるように感じます。 もちろん、日本国内より日本以外のデザイナーのほうが多いから当然かもしれませんが、ただやはりあこがれるのは外国の方なので もし日本で専門学校や大学に行くとして、とにかく深く勉強できるのは どの学校がおすすめかなと思いました。 できれば賞なども狙っていきたいのでやるとなったらとことん頑張るつもりです。 よろしくお願いいたします。

  • 骨董品の鑑定について

    東京に在住しているものです。 先日、祖母が鑑定番組を見て、「我が家にあるものと同じ物がある」っと 言い出しました。それって偽物じゃないの?って私が質問したところ、 自分がお嫁に行く時に裕福な親戚から貰ったものだそうで、 決して粗末なものではないとのこと。 小さな壷なのですが、箱に入っておりません。 今は戸棚の奥に普通にしまってあります。 保存状態は私の目からは微妙に感じます。 おそらくずっと生活用品として使っていたのでしょう。 ただ、大地震などが来て骨董品が粉々になったらダメになる可能性があるので、 本当に価値があるのかだけでも鑑定してもらいたいと考えるようになりました。 今後のためにも東京で信頼できる鑑定士にお願いしたいのですが、 鑑定士にご縁がないのでわかりません。 鑑定番組も以前同じものを出したとのことで扱ってくれないような気がします。 そもそも、鑑定するだけだと料金がいくらするのか分かりません。 いろいろ長文ですみません。宜しくお願い致します。

  • キリスト教に蛇は厳禁か否か

    キリスト教の学校に通っています。 デッサンで【聖書】と【希望】の二つがテーマの課題を出されました。 課題は昨日仕上がったのですが、知人に感想を求めたところ、蛇を描いて大丈夫なのか?と聞かれました。 私は、蛇が【狡猾・悪魔の化身】という負の象徴である事は承知の上であえて描きました。 蛇以外の動物も数匹描いており、誘惑に打ち勝ち前進しよう、という意味を籠めたつもりだったのですが…。 形はどうであれ、蛇を描いたのは不味いでしょうか?結構大きめの蛇です…

  • 美術に関する本でおすすめのもの

    こんにちは、質問させていただきます。 最近、美術に関して勉強しようと思って ギャラリーや美術館をめぐる以外に、美術の本を 読もうと思っています。 これだけおさえておけ!とか、これは読んでおくべき みたいな、みなさまのおすすめの本がありましたら 教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 浮世絵の魅力

    浮世絵の魅力はどういうところでしょうか。また、創始者はだれなのですか

    • ベストアンサー
    • ryugenn
    • 美術
    • 回答数4
  • 掛け軸の作者が分かりません…(2)

    実家の倉庫から出てきました。 こちらの質問前にも、別の掛け軸を質問しています。 おそらく同じ作者だと甘いますが、確証が得られないので、そちらもお願いしたく思います。 お力をお貸しください。

  • 掛け軸の作者が分かりません…(1)

    実家の倉庫から出てきたものになります。 こちらの作者が分かりません… よろしくお願いいたします(>_<)

  • 美術教室でのびのびと読める本が読みたいのですが

    美術教室では漫画などはおろか、本当に絵がうまくなるなら本をあてにしない方がいいと先生に本棚に置くのを拒否されたので背景カタログとかも置くことができません もっとアイデア上昇に繋がる道具とか建物の模型などは画材屋にないのですか あと背景カタログとか読める図書館は広島市内にもうないのですか

    • ベストアンサー
    • okjh
    • 美術
    • 回答数2