• ベストアンサー

銅版画の世界はなぜ暗い

このところ銅版画に興味を持ったものです。 けれど調べていくと、銅版画というものはテーマが暗いものが多いですね。 死骸を細密に描いたり、おどろおどろしい作風ばかりで。 血とか内臓とか、目玉とか、 それはそれは恐ろしい絵が多いです。 私は絵を描くときはこのような暗~い雰囲気の絵はあまり意識して描きません。 でも、銅版画を習ったりしたら、 先生や生徒さんの作品が暗くて、 暗すぎてコメントに困ったり「わ~すごい」などと意味のないコメントをしてしまいそうです。 銅版画のテーマはなぜ押しなべてこんなにも後ろ暗いのでしょうか?

  • 美術
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2026/7570)
回答No.1

 銅版画でも魔女や裸婦を描いたものがありますし、必ずしも暗い絵ばかりではないのですが、白黒なので怖い絵ほど人気が出る為に、残酷さや恐怖を描く絵が多いのだろうと思います。西欧文明が残虐文化であるのも原因ですけどね。  日本の浮世絵のように重ね塗りの技術が無かった時代ですから、モノトーンで暗調の絵が描かれていたのでしょう。そのせいか、西欧で浮世絵がもてはやされるようになり、重ね塗りの技術を使ってカラー印刷がおこなわれるようになると、銅版画は急速に衰退したようです。  テレビでも白黒放送の時代は怖い番組が多かったですよ。銅版画と同じなんでしょうね。

fkl16454
質問者

お礼

なるほど!欧米の文化でもあり、技術的なものからも所以があるのですね。 テレビの白黒の時代は怖いものが多い、確かにそうだったかもしれないです。放送禁止になっているものとかありますね!

その他の回答 (1)

回答No.2

fkl16454さん おはようございます。 私は植物のスケッチを趣味としているのでボタニカルアートに興味があり、18世紀から19世紀になると、西洋において銅版画という手法があったからこそ、作品が沢山刷られて現在まで現存していることは、ありがたく思っています。 まず有名な18世紀のフランスの植物学者ルドゥーテ。現在では複製画でも高価です。 http://www.gakue.com/html/page23.html 次はイギリスのボタニカル・マガジンです。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%9C%E3%82%BF%E3%83%8B%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%82%AC%E3%82%B8%E3%83%B3 これもイギリスのボタニストという植物図鑑 http://botanicalart.shop-pro.jp/?pid=111678773 これは、バンクス花譜集。キャプテンクックに同行して記録した、世界中の植物です。 https://lovegreen.net/special/p7229/ 以上、私の植物のスケッチの目標とする画力です。 最後にレンブラントの百グルテン版画を添付します。 http://art.pro.tok2.com/R/Rembrandt/vv020.htm さすがに光と闇を描き分けるレンブラントは、版画においても真骨頂が現れると、私は思いますが、百グルテンという値段は現在において200万円くらいとのこと。 このような作品だと銅版画でも、お金があれば、一枚欲しいものだと思いますがfkl16454さんはどう思いますか?

fkl16454
質問者

お礼

こんにちは。 そうですね、お高いですよね…興味を持っている方なら欲しいと思うのだと思います。 植物の銅版画はやはり今の写真のような役割を果たしていたのですね。

関連するQ&A

  • トレス画 雰囲気の似せ方

    よくOP絵やED絵のトレス画を動画サイト等で見るのですが アニメって作品ごとに塗り方とか色彩・・作風の感じとかがそれぞれあると思うのですが、どうやってその作感を似せているのでしょう?

  • 幻想画について

    現在中学3年生の者です。 今学校で幻想画を書いています。 そこで落ち着いていて、明るい感じと暗い感じを両方出せる非現実的な作品を書こうと思っています。 非現実的で、落ち着いている雰囲気、暗い雰囲気それぞれが絵にあらわせるようにしたいのですが何かアドバイスを下さい。 お願いします。

  • おすすめの名画(人物画)を教えてください

    17世紀前後の海外の名画(人物画)で、人気の高いおすすめの作品を教えてください。 好きなタイプの絵は油彩で描かれた女性(裸婦は除く)をテーマにしたものです。 ちなみに最近、ヤン・フェルメールの「真珠の耳飾の少女」が気に入ったため複製画を購入したので、それ以外の画家の名画をお願いします。 自分の部屋に飾りたいので絵のサイズはフェルメールの絵と同じぐらい(額縁含40×30)の作品をお願いします。 できれば、作品そのものを見たいので見られるサイトのリンクを貼っていただけると助かります。

  • 画力という点でのみ

    画力のある漫画家さんの作品を読みたいのですが 重視する点は ・画力に関して抜きに出ている  (主に戦闘シーンなど、人物の動きが活発になる画に関してです) ・表現が大雑把になりますが今風の絵をかいている  (服装、髪型、顔etcに関してです) ・雰囲気のだしかたにも優れている  (緊張、焦り、沈黙、恐怖などといった感覚的なモノを人物の表情で はなくそのコマ全体で感じられるようなという意味です) この三つに重点をおいて紹介していただきたいです。 よろしくおねがいします。

  • 絵の作品名と画家名ご存知ですか?

    とても気になっている絵があります。 美術手帖かなんかでサラッと見ただけで とても目に留まる絵があったのですが 時間がなかったので作品名も画家名も確認できないままでした。 その絵というのは 小さい裸体の女性がひしめきあっていて ミキサーにかけたように下の方は血の色に変わっていってるものです あまりえぐい印象は受けなかったので 多分血の色だけでミキサーにかけている様子を表していたと思います とてもあやふやな記憶で申し訳ないのですが どなたかご存知の方がおられましたら教えて下さい☆

  • 墨を使った絵について

    墨を使った絵に興味があります。 水墨画、浮世絵、俳画。戯画・・といろいろございますが、一つ一つの特徴とその代表的な作品があれば教えてください。 あと、百鬼夜行や妖怪、動物などをかすれ筆などで力ずよく描いた作風は何と呼べばよいのでしょう?あれは水墨画と呼ぶのでしょうか?

  • 似顔絵って?似顔絵と肖像画の違いは?

    似顔絵と肖像画の違いを教えてください。 また、似顔絵とは何ですか? 欧米では、ポートレートとカリカチュアに分かれていますが、どちらも似顔絵に当てはまる気がします。 また、ブログのカテゴリで、リアル似顔絵、デフォルメ似顔絵、アート似顔絵などとあるのですが、少し違和感を感じます。 個人的見解でかまいませんので、教えてください。 -------- 私は似顔絵を描いている(と自覚している)のですが、 「あなたの作品は、似顔絵にはほど遠い」 というコメントを頂き、そのときからひっかかっている問題です。 コメントした方は、コラージュした作品、顔のない作品を似顔絵と認めない方でした。 のちに、似顔絵塾に掲載されたので、「似顔絵なんだ」とホッとしたのですが、似顔絵という枠組みは、人それぞれなのでしょうか。 アドバイスでもよいので、よろしくお願いします。

  • 岬を描いた南国的な明るい日本画の作者をご存知ありませんか

    十年ほど前に、旅行先のホテルのロビーかどこかで印刷物(おそらく新聞の日曜版)で見た絵がとても印象的でいまだに忘れられず、作者が誰なのか知りたいと思っています。日本画だと記憶していますが、原画を見たわけではないので、もしかすると油彩の可能性もあるのですが… こんな絵です。 全体は明るい南国的な色調で、海の青と植物の緑が印象的。童画のような、のどかなイメージ。沖縄の雰囲気? 岬全体を俯瞰で描いていて、左下が岬の付け根。 たくさんの植物と人物、建物が、実際より相当大きいサイズでびっしりと描かれている。 近い作風の画家をあげたいのですが、どうも思い付きません。色調がとてもきれいだったことを覚えています。 なお、私は残念ながら日本画にはあまり詳しくありませんので、この絵や作者が有名なのかどうかわかりません。 作者の名前を全然覚えていないのですが、大家と呼ばれるような超有名な作家ではなかったはずです。現代作家ではなかったような。 おそらく昭和、戦後の絵だとは思いますが。戦前の可能性も。新聞に記事も載っていたはずなのですが、時間がなくて詳しく読まなかったのです。このへんあまり自信がありません。 このごろ、思い出すたびにあの作品を実際に見てみたくてしかたがありません。 ご存知の方、画家の名前か、絵のタイトルを教えてください。また、岬の絵の所蔵先をご存知であれば、ぜひそれもお願いします。個人蔵でしょうか…どこかの美術館にあるならぜひ行ってみたいのです。

  • 上砂 理佳さんの「春告鳥」

    上砂 理佳(かみすな りか)さんの銅版画作品で「春告鳥」(はるつげどり)を探しています。1997年の作品で、版元では絶版になっており手に入れることができません。ひょっとすると、どこかでまだ残っているものがあるか・・・わかりませんが、どなたか売っているところをご存じの方、またはそのような絵を手に入れる方法をご存じの方、教えてください。

  • Photoshop7とペンタブで

    Photoshop7とペンタブを使って、 「銅板画のような絵」 が描けますでしょうか? 私は病気で絵を描くのが好きです。 最近銅版画に興味を持ち半年ほど通ったのですが、 教室が遠かったため挫折、途中でやめました。 でも諦めきれず、 いろんな工房や教室を検討したのですが、 体力のなさ、病気によるストレスのため、 人の間ではなく、何かコツコツ一人でできることはないか考えておりました。 そこでタイトルです。 Photoshopのバージョンが古いのは私が学生の頃購入したからです。 ペンタブはまだ検討中で所持していません。 銅版画のうっすら紗がかかったようにインクが載る感じ、 くっきりと美しい描線などは多少諦めていますが、 表現として深みのあるものが、 例えば個展をしたりして、作品と呼べる、飾れるレベルのものになるのだろう、いろんなことが不安です。 まー個展って今アマチュアでも一杯やっていて、 御客の入りを気にしなければいいのかもしれませんが、 自分の心情的に納得したくないものがあります。 長々と申し訳ありません。 私がお聞きしたいのは、 (1)Photoshop7とペンタブで描く絵の指南書、サイトが知りたい (2)イラストではなくデジタルを使った絵画表現がしたい (3)(2)に付随して銅版画っぽく描ける方法があればとてもうれしい この三点です。 どうぞご回答よろしくお願いいたします。